X



スマホ板 総合 質間・相談スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:14.27ID:OAOwsRLd
質問する際に必要な場合は、キャリアと機種を書くこと
どんな些細なことでも質問はお気軽に

荒らしはスルーで仲良く使おう

前スレ
スマホ板 総合 質間・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/

過去スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509544367/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517581589/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517968302/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1525634470/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534152670/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537931184/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543173644/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1548859368/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553523397/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1559824303/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1566738076/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570438618/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575370662/
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:40.18ID:eEux2pHj
スマホ依存って、スマホがないと何も出来なさそうだな
それで居て、複数のスマホを持っててドヤ顔してそう
0771SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:40:58.93ID:vatGWXDC
ナンか色々と知ってそうで博学にみえても、裏でスマホで
ゴソゴソ弄って調べて会話しとるのが殆どやからの

いわゆるクラウド知識、ちゅーヤツだが、
ネットが遮断されると実は実力や知識は皆無、ってオチが多いと思うで
災害などが起きた際は、知識が無いから致命傷にもなりかねん
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:08:32.44ID:eEux2pHj
>>764
壊れる事なんて滅多にない
先に不安ばかり考えてたら何も出来ない
人生さえも歩めないぞ
無知でもなんとかなる
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:28:08.85ID:dx9JOsKR
>>763
出来ました!
ドライブの運用をうまく使えないと駄目なんですね
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:29:32.38ID:dx9JOsKR
>>763
レスありがとうございました
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:41:02.30ID:OTp+5ISn
初めて書き込みます
場所間違ってたらすみません
次回機種変時に格安simを利用しようと考えているのですが

次回契約更新時に現在の利用しているauのプランを解約

新しい機種をauのかえトクプログラムでクレジット支払いで購入

即日simロック解除して他者の格安simで運用

というのは可能でしょうか
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:45:07.48ID:VEy+cfgj
>>775
他社へナンバーポータビリティーをしたらauは勝手に解約されるよ
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:58:32.92ID:OTp+5ISn
>>776
格安simへナンバーポータビリティ

かえトクプログラムで機種のみ購入

即日simロック解除して格安simで運用

ということですか?
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:03:07.80ID:snscXwsn
購入相談です
中古(メルカリ)実売15k前後でスナドラ700番代相当のスペックのある機種を探してます、以下候補でのおすすめ、他の候補があったら教えて下さい

noba3,p20pro,honor10,redme note9s
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:58:51.30ID:VHeqNv5m
なにを重視してんのか書いてくれないと勧められん
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:10:43.06ID:FT39LnHW
>>779
予算内であれば 価格>性能>販売年>その他

カメラやお財布はオマケで重視しない
単純なコストとゲーム性能、ついで古いとバッテリーのヘタりが心配なので販売年です
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:36:12.75ID:1e8Aq7yK
>>777
端末購入の方法としてかえトクプログラムに拘る理由なくない?
何買う気か知らんけど以下の手順で良いと思うよ
@auでMNP予約番号発行
AMVNO(格安SIM)を申し込む
B用意しておいたSIMフリー端末に挿してAPN設定する

>>780
中古と値段に拘るならまずメルカリやヤフオクで適当に漁ってみたら?
候補上げたところで在庫がなきゃ意味ないし
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:39.72ID:FT39LnHW
>>781
もうウォッチを1ヶ月ほど続けてます
候補に挙げたものは安定して出品があるものです
0783SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:09:55.17ID:ZYXa1fTL
>>781
端末安く買えるに超したことはないので検討してたんですけど…
上の手順が可能なのかどうか知りたいんです
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:52:13.40ID:snscXwsn
>>783
その手法が >777 の手順で考えてるなら無理

MNPする意思があるなら、ocnとか楽天とかスマホ抱き合わせで100円とか1000円みたいなセールやってる時に転出するのが一番安いんじゃ?
0785SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:05:25.76ID:JccvGlYh
>>784
出来るだけ安い端末を買いたいわけじゃなくて欲しい端末を出来るだけ安く買いたいって意味です
大人しくsimフリー版買うことにします
ありがとうございました
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:39:40.74ID:jZR0Aplh
>>785
>777いけるだろ
iPhoneなら普通に丁寧に使って売っても変わらないだろうけど
ちょっと雑に扱えるのはいいかもね
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:41:59.61ID:1e8Aq7yK
キャリアの端末なんて元々割高でMNPするならauの割引特典受けられない上に
かえトクプログラム使うなら2年後に下取り前提になるからメリット薄くない?
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:57:41.02ID:r8b9whMI
WDBWQBDBI123
これはなんと書いているのでしょうか?
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:29:32.51ID:g+MUo8Ja
100wオーバーの充電はまだまだでない?でるなら待ちたいが、だいぶ先なら買い換えようかなと
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:11:50.79ID:OiWZ1C3A
リモート、リモート会議って言っているから
Bluetoothのデュアルペアリング・マルチペアリング的な事が普通に出来ると、
思っていたらば大間違いだったわ
こんなんだったら、ライン入力でアンプミキサーやFMトランスミッターの方がええわ

そら、通常の駄弁り会議にデュオや通信は使いたくないわな
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:12:02.81ID:AdH4djqn
格安スマホの機種って初心者だったらどの価格帯がいいですか?

新規キャンペーンはまとめサイトはありますか?
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:30:14.64ID:uwrmwh/M
初心者ならiPhoneしかないよ
安いAndroidは玄人のサブ機であり、初心者にはお勧めできない
0793SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 16:33:49.49ID:3G4p/zFp
最初からAndroid使ったけど特に問題なかったな
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:04:22.95ID:IWoXHa9l
iPhone使ってるのは日本人くらいなもんだ
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:12:54.87ID:ydIyJKA6
redme note9s 国内版
新品2万でコスパ最強、国内版ならバンドも問題なし
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:34:19.94ID:3DyVjw6P
>>794
世界の約25%は日本人って事になるね
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:46:17.86ID:sU0dPmDs
>>795
端末は大いにお勧めだけど
初心者がこれ買おうとすると
禿メリハリプランに入らされるだろうな
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:15:49.70ID:mK5pOjdN
>>794
iPhone持ってる外国人は何の端末使ってんの?


ttps://xera.jp/entry/iphone-android-share
0800SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:42:59.69ID:lpMEUtDB
今更ガラケーから乗り換える層なら使う機能も連絡用くらいっしょ?
mnpだとか乗り換え割りとかでほぼ0円の端末かAmazonの一万円とかのでなんでもいいんじゃない?
楽天に変えてrakutenhand無料+1年無料+1G以内無料が一番コスパ良さそう
0801SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:50:18.47ID:3G4p/zFp
handとかもう在庫ないんじゃない?
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:35:39.55ID:x68JgJwd
カメラはあまり使わないので
カメラは程々でゲーム向け性能のスマホを探しているのですがお勧めはあるでしょうか?
0803SIM無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:36:42.79ID:BIKHMGiU
>>802
ROGPhone1 ZS600KL-BK512S8 54,800円
Snapdragon 845
8GB/512GB nanoSIM x2

コスパ最強だと思ってる
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:41:52.15ID:B6K06W+4
今スナドラ845で5万はコスパいいって言うのか?
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:45:42.30ID:e/RTrS+M
楽天ミニでウィジェットの設定をしたいのですがホームの何も無いところで長押ししても何も変化がありません。
OPPOみたいに特殊でピンチインでやるのか?と思い、ピンチインしてみても変化がありません。
どうやったらウィジェット設定できるでしょうか?
0807SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:58:37.15ID:OBPdBXLL
パスワードが分からない場合って、
ショップに行けば簡単に分かるのかな?
それとも自分で再発行した方が良いのかな?

Ymobileだと、ヤフモバとヤフーとグーグルで、
わけわからんようなるよね
特に、ヤフモバとヤフーで何が何やら
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:00:11.72ID:OBPdBXLL
ヤフーというか、YahoomobileとSoftbankとで
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:35:29.44ID:MXbnr0D9
>>807
ショップに行ってもなんとも出来ないので自分で再発行

万が一の時、家族が解約手続きしやすいように
「IDとPASS、記入(更新)した日付」を書いた紙を冷蔵庫の側面or裏に貼っておく
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:48:06.41ID:ExPTQgz9
>>807
ワイモバイルのパスワードが必要なのはmy ymobileくらいじゃねーか?
>>809
パスワード管理アプリが便利だけど
そこが信用出来ないとあれだよな
Googleが勝手に覚えるのも抵抗あるし
昔やってたのは4文字の文字列を4つ作ってABCDで表作ってた
GoogleはADCA yahooはBDBとかな
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:50:49.97ID:vjArmEhP
パスワードはホント面倒だよな
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:00:31.50ID:NWjH342i
パスワードのベースを決めてサービス毎に付け足すやり方もオススメ
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:08.47ID:61C26xUR
>>805
三年前のsocなんぞじゃなく今年ので5万以下で買える
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:18:22.14ID:67Lfx2SU
揚げ足取りは簡単(民○党の得意技)
案(機種)を挙げて話しようぜ

SD845、8GB/512GB、4,000mAh、6.0inchよりスペック上で
5万円以下の端末をお願いします


2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z01QD/9/DR
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:21:19.65ID:wrpjzthh
コスパって言葉を使うにはスナドラ800番代は性能も価格も高い
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:27:33.47ID:IlujZlwd
sdm888 12GB/256GB 3500mAh 3840*2160 7.2in
を満たすのってないかな
25万までなら出せる
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:11:33.44ID:NKqcfQ+b
少なくとも>>817の半分しかベンチマーク性能がないスナドラ845がコスパいいはねーわ
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:20:05.40ID:m+Sxo8SS
>>816
スマホで4Kに手を出してるのはXPERIAしかないんじゃ?
他は意味ないからやってない
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:22:06.89ID:m+Sxo8SS
>>816
大体この画面比で新台が出ることないし
古いXPERIA Plemiumしかないんじゃないか?
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:50:56.83ID:Bda7uivz
一昨年Xperia XZ1を9万で買いました
性能は不満ないんですが
Galaxyシリーズの方が性能同じでより安かったのでしょうか?
この度家族が初スマホの機種を迷っているんです
Galaxyでも問題ないなら勧めますがどうなんでしょう
爆発したニュースとか知ってて不安そうです
最近のGalaxyシリーズは
コスパは良いのか、安全性は大丈夫なのか教えて下さい
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:26:09.11ID:lpfkc+9t
XperiaもGalaxyも俺なら買わない
想像だけど十万円近くするハイエンドスマホ買ってもやるのはネットサーフィンとかyoutubeとかそんなもんでしょ?
完全にオーバースペックだと思うよ
質問の答えとしては使用目的でコスパが良いか変わってくる
安全性は交通事故に合うよりはよっぽど安全
0823SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:48:01.94ID:8A342CjN
スマホケースって付けるの当たり前?付けるとしたらハードケースが1番でしょうか?
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:04:35.68ID:Bda7uivz
スマホのcpuの性能の見方が分からないんで
どれとどれが同じ性能とかが分からないんですよね
ざっくり言えば同じ性能でもGalaxyは国産に比べ安い、という認識は正しいのでしょうか?
中華はさすがに不安があるんでやめときますけど
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:07:23.92ID:Bda7uivz
ローエンド、ハイエンド問わず
同じ性能でもGalaxyシリーズが安い傾向にある、ということ自体は正しいんですよね?
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:16:46.82ID:Bq6da1LG
国産はロクなのないから安い
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:26:48.17ID:fM1GkVoy
>>821
型番間違ってない?
本当にXZ1?

値段間違ってない?
本当に9万円?

一昨年購入だとしても有り得ないくらいにぼったくりだな
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:03.19ID:Bda7uivz
>>828
そうなんですよ
当時は自分が初スマホだったのでおかしいと気づけませんでした
今回は失敗したくないんです
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:10:00.71ID:GOw4oxI/
安くて中華以外がいいならpixelとかaquossenseとかでいいんじゃない
今更初スマホなら大して性能いらんでしょ
0831SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:48:05.69ID:Bda7uivz
買うのは高校に上がる弟なんです
主には検索やlineでしょうけど
今の高校生って学校の休み時間や休日にスマホゲームとかするんですかね?
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:05:47.76ID:eKQ8UQ6A
>>831
高校に上がる…
ならiPhoneにしとくのが無難なのでは
特にAndroidにこだわりがないなら、周りと一緒がいいでしょ
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:17:28.10ID:eKQ8UQ6A
あーでも男の子なら半々くらいか?
女子は圧倒的にiPhone率高いのよね

中高生スマホ利用傾向調査レポート
2019年2月版
日本スマートフォンセキュリティ協会
啓発事業部会
https://i.imgur.com/AJXLzZN.jpg
0835SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:19:09.32ID:eKQ8UQ6A
>>834
ごめん半々じゃないわ
男子も高1から急にiPhone率上がるのね
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:32:10.19ID:2j6I4bcJ
相談させてください
家はぶんぶんTVの回線を引いてます
au3Gのガラケー所持しているものです
端末購入を考えていて、どういうスマホを購入したほうが良ろしいでしょうか?
アンドロイドを考えていて5Gも少し考えていています
アドバイスよろしくお願いします
0837SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:37:46.27ID:2j6I4bcJ
UQモバイルも考えてます
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:35.53ID:Bda7uivz
>>832
それも一応聞いたけど
なんかアンドロイドの方が便利だったり
細かいカスタマイズ出来るって聞いたから
周りと違っても気にしないって言うんで
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:18:26.33ID:eKQ8UQ6A
>>839
なるほど、そこまで考えてるなら、すでに希望の機種があるのかもね
価格、スペック、何で迷ってるのかな
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:03.23ID:Bda7uivz
>>841
特に希望はないみたいです
スマホの機種に関する知識をほぼ何も知らない感じですね
自分もスマホは今の一つしか使ったことないし
どういうスマホを買えばいいのか全く分からないんです
高校生が普通に使うスペックならそれでいいとは思うんですが…
価格に関しては9万はおかしいというのは分かってるみたいで
買うならそれよりは低いやつですね
0843SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:37:27.15ID:eKQ8UQ6A
>>837
いまは各社混沌としてて先行きが見えないからなあ
5Gはまだ検討する必要ないと思う

まぁ、UQかY!mobileなら店舗あるから初スマホとしては無難かも?

家にぶんぶんTV(初めて聞いた)のネット回線引いてるなら、家ではWi-Fiで繋ぐようにすれば大容量のデータプラン不要だしね
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:44:23.13ID:bP1D9Nr+
>>836
5Gにしてなにがしたいんだ
さっきも言ったけど今までガラケーだったなら大したことには使わんよね?
中華に抵抗なければ実質無料とか1万とかで買えるスマホでおけ
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:25:17.66ID:lpfkc+9t
>>842
正直中華スマホが1番コスパいいんだけどね
爆発とかいうのは昔の話
>>817とか3万前後でzx1より数段上のスペックだし
ただおサイフケータイとか強めの防水とかも欲しいとなってくるとまた選択肢が変わってくるから難しいところ
あと中華スマホはソフトバンク回線以外は相性悪いからそういうところも考えないといけない
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:29:48.60ID:lpfkc+9t
>>842
もしくは今楽天モバイルが楽天ハンドっていうスマホが実質無料でかつ一年間利用料も無料っていう出血キャンペーンやってるから、それ与えて1年使わせてみて本人に買い替えたいスマホを考えさせるとか
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:52:57.76ID:OWir8+X/
@Galaxy A51 5G SC-54Aはオススメしますか?
Aオススメ出来る出来ない点両方教えて貰えると助かります
 大きさ重さについては把握済みです
Bまた、幾らなら買いだと思いますか?
Cそれを買うくらいならこの機種の方が良いってのがあったらそれも教えてください

よろしくお願いします
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:48:18.38ID:eKQ8UQ6A
初めてスマホ買うならショップがあるUQかワイモバが良いんでは、と思ってサイト覗いてみたら、エントリー寄りのミドルに絞った選択肢なのね…
おサイフケータイ付きにこだわってそう

楽天モバイルのほうが機種のラインナップは幅広いけど、実際は在庫切れや入荷待ちだったり、eSIMのみ対応機種とか、いろいろ未知数でマニア向けのような…うーん

UQモバイル
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/
iPhone SE > OPPO Reno3 A > Galaxy A41

Y!mobile
https://www.ymobile.jp/lineup/
iPhone SE > OPPO Reno3 A > Xperia 10 II
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:00:35.84ID:pAFdOOSJ
>>840
Pixelいいよね
SIMフリー機を買って好きなSIM刺して使う、という人にはいいと思う
自分は今Motorolaだけど次はPixelでもいいなー
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:02:19.12ID:xi8t75SJ
スマホってネットで買うのが流行ってるんですかね
普通にドコモで買おうとしてるんですが
それでも内容は変わらないし問題はないですよね?
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:21:33.39ID:OOrAvnQ/
ドコモとかキャリアで買うと要らんアプリが沢山入ってたり、他のキャリアで使いにくくされたりするからSIMフリー買ってる
0857SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:00:30.25ID:x3ay15s+
俺の感覚ではスマホは5万を超えたあたりから値段あたりのコスパが悪くなっていく
値段に見合わなくなっていくというか
高くてもこのスマホにしかないこの機能があるから買うんだって人以外は4万、いや3万円代のスマホで十分
このスレで質問するような人はこだわりを持つほど知識がないから3〜4万のスマホで評価高いの買っとけば間違いない
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:40:35.99ID:z+wwNhW1
今から買うならソフトバンクでRedmi Note9Tを機種のみ買いでいい
あの性能でFeliCa付き2万はスゲエ
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:44:49.77ID:z+wwNhW1
>>858
4GはBand18,19の他社プラチナバンドあるし
n77のみとはいえ5Gあり
XiaomiはBand18ない中華版含めて楽天で使えなかった機種はないし
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:43:21.51ID:U+8TaoNb
オススメスマホ教えてみたいなの多いけど情報量少なすぎんだよな
最低でもキャリアと用途と予算くらい乗せろと
0861SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:57:17.40ID:x3ay15s+
確かに
質問用テンプレを作ったほうがいいのかも知れない
【予算】
【現在のキャリア】
【主な用途】
【おサイフケータイは必要か】
【防水性能は必要か】
【海外スマホでもokか】
少なくともこのくらいは知りたい
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:48:11.51ID:T0Zqt+gO
>>862
こういう事があるから3大キャリアを離れてシンプルな料金体系のMVNOに移ったりネットで最安値で必要十分なスマホを買ったりするわけだけど知識がなかったり調べる気がない人は搾取され続ける
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:21:58.59ID:HMA04QnU
Galaxy A51 5G SC-54Aは特出して良い所は無いって感じなんでしょうか?
かなり安く入手出来る機会かあり、この流れを読むと3万台ならお得と思っても良いってことですかね?

この機種に関してスペックを見ても分からないことがあるので教えてください
simカードスロットはどういうタイプなのでしょうか?
今持っているスマホはsimカードどsdカードが同時に装着出来るもので、
個人的にはそういうのが良いのですがスペックだけ見ても検討がつきません
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:50:29.27ID:y1R0nuhi
>>865
「そろそろ反撃してもいいですか?」って言い出す
0867SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:51:04.39ID:rStC7+46
>>864
ちょっとだけ調べてみたけど3万台ならそんなに悪くないんじゃない
てか海外輸入だと3万でdocomo版だと倍するんのね、ボリすぎて笑ったわ
たぶん同時に使用できるよ
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:51:51.98ID:x3ay15s+
>>864
価格コムで7万のスマホが3万では売ってはいないと思うけどね

simとMicrosd2つ入るのはデュアルsim対応とか表記されてればいける
0869SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:59:30.37ID:x3ay15s+
グローバル版だとそんな安いんだこのスマホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況