X



■■ SHARP AQUOS sense3 basic 総合 ■■ Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:32:15.84ID:MVe5s0RoM
!extend:checked:feature:1000:512
!extend:checked:feature:1000:512

◎SHARPは2年間のOSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/

■OS Android 9→10→
■サイズ 約147×70×8.9mm 質量約167g
■CPU Qualcomm Snapdragon 630 (2.2GHz+1.8GHz)
■内蔵メモリ ROM 32GB/RAM 3GB
■外部メモリ microSDXC 最大512GB対応
■ディスプレイ 約5.5インチIGZO フルHD+(1,080 × 2,160)
■カメラ
 メインカメラ有効画素数 約1,200万画素 CMOS 裏面照射型F値2.0 電子式手ブレ補正(静止画のみ)
 サブカメラ有効画素数約800万画素 CMOS 裏面照射型F値2.2
■バッテリー容量 4,000mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8 / IP6X
■耐衝撃(MIL規格準拠 MIL-STD-810H)
■生体認証 顔認証
■外部接続 USB Type-C
■イヤホンマイク端子(3.5φ)
■ホームアプリ AQUOS Home・AQUOS かんたんホーム
■Wi-FiIEEE802.11a/b/g/n/ac
■テザリング15台
■BluetoothVer.5.0
■緊急速報○ オートGPS○ ハイレゾ○
◇各キャリア ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
◇ UQ mobile
https://jp.sharp/products/aquos-sense3-basic-u/spec.html
◇ au
https://jp.sharp/products/shv48/spec.html
◇ ソフトバンク法人向け
https://jp.sharp/business/mobilephone/products/aquos-sense3-basic/spec.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:38:31.86ID:MVe5s0RoM
無かったから立てたよ
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:39:56.02ID:9LoVxQzFM
ソフトバンク 取り扱い中
(法人向け)
0010SIM無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 19:12:42.63ID:lp6T7VupM
>>1
乙いち。
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:08:13.88ID:B5xXor990
●1日使った感想●
基本問題なく値段相応に使える。
ゲームはドラゴンクエストライバルズが問題なく遊べる。
他アプリやYouTubeも問題ない。

●悪い点●
最大の欠点。アプリ利用履歴出すのが絶望的にやりにくい。センス2のような四角ボタンが無く、ホーム画面を上から下に動かす仕様となった。

電池の減りが早い気がする。
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:38:27.26ID:LQzxd6ziM
>>17
ホーム画面上から下てアンドロイド10の仕様?
あたしのは9。
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:44:48.61ID:B5xXor990
これを買った瞬間からそうだったで?
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:25:56.15ID:79uRkN4BM
もしかしてブラウザで前のページに戻る時、下から引っ張り出して矢印押してるの
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:25:07.85ID:oY65qryt0
え、下のくみないな所押すんじゃないの?
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:25:17.18ID:rn7Jivqi0
GALAXY note9がデカくて重くて手首がおかしくなってきたんで、こちらに機種変更しようかと考えています
小さめスマホ久々なのですが、快適ですか?
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:37:06.15ID:oY65qryt0
22000円で快適だと思うんか?しかもギャラリーからの乗り換えで?
それなら5万円のXperia10つーでも買っとけば
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:37:44.10ID:oY65qryt0
センス2からの乗り換えだと快適だがな。ギャラクシーからからはあかんやろ
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:52:58.22ID:0zpuBkGBM
>>24
快適だよ
普通にトラブル無く使える事が重要
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:32:10.86ID:rn7Jivqi0
>>26
ハイスペ端末でしたが2年前のものなので、ミドル以下の端末でも最新のものなら違和感なく使えるかなぁと思ったんですが
ゲームとか重たいアプリも使わないんで

>>27
Twitterや5ちゃん、YouTubeあたりがカクつかずクロムでのネット閲覧がサクサクできれば充分なんですが、どうですか?
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:49:26.97ID:oY65qryt0
>>28
ゲームしないなら普通に動くし私は快適だが。
サクサクを求めるならもっと良いスマホ買うべきやね。
Twitterとかでも起動に数秒かかるとか、それを我慢できるかどうか。2秒くらいだし気にしないが
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:51:37.94ID:oY65qryt0
センス3basicのレビューとかがあまりにもないから、センス3のレビューとかYouTubeでの動作確認動画見たらイメージはしやすいかと?
basicより性能良いセンス3でさえモッサリと叩かれてますよ。
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:53:36.35ID:oY65qryt0
後auじゃないなら、近日出るらしいセンス4のがいいみたいよ。basicよりは高いだろけど。
サクサク求めるならそれなりの性能はいるんじゃないの?
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:25.74ID:wgTi0pno0
>>29-31
動作確認動画!見てみるありがとう。
キビキビサクサク動くハイスペ端末は動作は快適なんだけど、とにかくサイズがでかくて片手で操作できないのがストレスだし、
本当に重くて、この二年で手首と小指がおかしくなってしまったんだよね
au他に小さくて軽い端末ってないし、多少のモッサリが気にならないくらいサイズ感はメリットなのかなと思ってるんだけど
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 01:39:09.53ID:JXlzDHWuM
韓国スマホみたいにバッテリー爆発しないだけでも、買いじゃろ
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:55:17.75ID:Cic+Gks00
5万円のXperia10つーなら確か150gやで縦長だけどな。
これより軽い。そしてこれよりサクサク。
まあ、多少モッサリでいいならこれでもオケ
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 03:01:32.39ID:Cic+Gks00
個人的にbasicの強みは圧倒的な22000円て値段。それと最低限の動作、耐衝撃かな。

発熱とかは今のところ感じない。モッサリだがそもそもセンス2からの切り替えだからストレスは無い。

まあ、軽さが欲しいそうだからやはり、5万円で約150GのXperia10ツーでもいいかもな。軽さか値段かだね。

Xperiaよりは重いだろうが、私もほぼ1日中使うが、basicの重さは特に気にせず使ってるよ。
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 03:07:04.87ID:Cic+Gks00
Xperia10ツー151g(ただし縦長)
basic167g
差16g

手首にガタ来てるそうだし、5万円が我慢できるなら、軽いやつのが良さそうだが。店で触るのもありかも?
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 08:13:40.91ID:wgTi0pno0
>>36
ありがとうございます
これより軽い機種があったんですね
6インチ以上は重いって決めつけて調べてました
ただ縦長で片手操作ができなさそうなので
ふたつとも実機触って決めようと思います
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:39:14.50ID:yQVbDvpZS
もうハイスペ機を割引で買ってそのまま割引のためにキャリアに縛られてに疲れたので、
一度この機種にして縛りから解放されようと思ってるんだけど、
とりあえずスレ見た感じそんな不具合なさそうかな?
もし問題なければこの機種持って格安SIMに行くのも検討している
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:47:02.16ID:Cic+Gks00
ハイスペからだとモッサリに耐えられんだろーから、やめとけ。せめて4〜5万円のミドルにしたら?
なんでそんないきなり極端に下げるのか
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 15:54:26.18ID:yQVbDvpZS
スペック的に持ってるタブレットと同じくらいだから行けるかなとか思って……
まあでも確かに使い方違うしな……
普段使いであれだときつく感じるかも

あとどうしてもきついならこの機種はそろそろスマホにしたいという親にプレゼントとして譲ってしまうのもありかなーとかも企んでいた

とにかくサンクス
もう少し検討してみる
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:02:00.98ID:Cic+Gks00
センス3の動作動画
https://youtu.be/fj3KnEh_4hE

スペック的に近いかと思い参考にどうぞ。basicのがしょぼいけどな。
センス3見て遅いと思うかどうか。

basicのレビューが絶望的に無いので、センス3のを参考にするしかない。センス3でさえモッサリと叩かれてるがな。
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 16:19:52.15ID:Cic+Gks00
動作気にしてる人が多いからbasicの動画作ってくるわ。できれば今日中にあげる
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:51:04.01ID:wgTi0pno0
>>44
ありがとう!全然もっさりに感じなかった
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:57:45.77ID:PKu9Bayb0
下の四角いの出したけど
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:18:26.60ID:PKu9Bayb0
設定、システム、詳細設定、操作、ホームボタンを上にスワイプをoffで出た
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:35:56.11ID:tA471EzR0
>>46少しでも参考になったのなら良かった

>>48
できた!君が神か。ありがとう!
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:16:26.73ID:QVUwek940
MNP500えんしてきたよー。早速android10にアプデしてるよー
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:04:50.06ID:LGjdmNU60
xperia xzからならどうかな?
xz流石にしんどくなってきた
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 05:06:53.03ID:yw7CevTCS
公式のHPは月初めに500円スマホも1万円キャッシュバックキャンペーンも非表示になった
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:32:35.63ID:zavf9x+hM
>>55
公式やってたのね、知らなかったよ

>>54 をみて見る ありがとさん。。
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:32:48.02ID:4hmmRoMt0
電池の持ちが良くて幸せ
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 21:21:13.56ID:k5PNkeffM
モバイルバッテリー持ち歩かなくて済むよな
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:04:06.70ID:WoYcK2o7S
MNPで回線切替して電話帳SDカードからインポートしてとりあえず使用可能になった
ずっと京セラ使ってたから勝手が違ってめんどい
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:14:04.58ID:ohVFWCS1M
>>59
すごい情報!ぜひ詳細をブログに書いてください
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:02.49ID:WoYcK2o7S
通話録音アプリは何使ってる?とりあえずACRはダメだった
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:19:25.72ID:byPflUVJ0
そんな物は使ってない
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 11:13:29.86ID:Mo0+ZYu8S
今まで使ってたメールソフトとカメラがうんこの京セラQuaPhoneと違って
メール着信したらちゃんとすぐ着信音が鳴るし点滅もするな
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:00:39.84ID:R2+mPpnUS
ショートメールソフト(SNS)の設定の待ち時間15分
ジャブラのBluetoothヘッドセットの認識に15分。壊れてるのかな?
通話録音は通話中にメニュー操作しなきゃなんない。作った奴アホだよな
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:31:53.20ID:UK68y0f2S
買ったばっかだけど替える事にしました。いくらで売れるかな?
商売柄予約電話録音出来ない・しにくいのはダメだわ
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:36:19.49ID:r5rFCQqHM
何を言ってるのだか・・
簡単に録音できるだろw
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:23.53ID:UK68y0f2S
>>66
アホんとだ!通話中にメニューからの操作で通話録音できた
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 12:30:21.60ID:6pstVt05M
そこそこ売れてるとおもうけど
これ買う人は
ネットしない層か
レス少ないな。
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 14:01:01.82ID:egM1S7c4S
>>68 はbasicじゃないでしょ?
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 09:32:37.49ID:yiasgMW2M
先日持ち込み転入でauショップ行ったら
新規1円なんで買いませんか?って言われたので即中古で売るつもりで買った
あまりに売れないのでって言ってた
実は楽天版のlite持っててモバイルルーター代わりに使ってるけど
そこまで悪い機種とは思わないんだけどな
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 10:38:54.58ID:K1w+UUbJM
メインとして使うにはさすがに動きが緩慢だな。
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 14:26:48.79ID:NCb0gMuES
>>71
AU版はSIMロックかかってて100日過ぎたらSIMロック解除手続きできる
SIMフリーのUQ版使って2日で近所のゲオ持って行ったら5000円って言われた
普通に問題・過不足無く使えるので使い倒すか予備機として持っとくのが良いと思う
ちなみにliteの方が性能良いみたいよ
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:27:29.49ID:ujb5YCRPM
>>71
1円!
防水とMILと通知ランプも付いてて いいのもらったな
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:41:19.37ID:ZnfMynH90
電池が持つから、モッサリでも構わない(笑)大したことやらないし
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:58:26.27ID:9ofLEZ0aM
大したことやらないからこそスペックが大事なんやで
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:35:38.44ID:3KS4TtT8K
auユーザーのカーチャンが三年ぐらい使ったAQUOSからこれに乗り換えようとしてるんだが止めなくていい?
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:29:34.43ID:WNJTY1QCS
別にいいんじゃない?ワクワクしてるとこ水を挿される方が嫌だろ
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 07:56:33.87ID:RQMDZd1+M
>>82
簡単ホーム 通知ランプ 防水 MIL 全部付いてる 止めないで!!
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 09:21:59.90ID:+PLQw0fe0
GRATINAがあるじゃない(笑)
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:49:46.65ID:LlZyeXqaM
>>82
アクオスは変な癖が無くて使いやすいお
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:13:59.56ID:e1Mnqa/r0
IGZOって、凄く綺麗なのかと思ってたけど…
大したこと無いな。
画面上下のフチが大きすぎるわ。
これ実質何インチ?
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:34:07.36ID:px3roImiS
省エネが売りなだけと思ってる
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:27:18.97ID:AQimZjjIM
画質悪いよな。白の表現が変にギラつくしタッチパネルはクソだしigzoは失敗作と思ってる。
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:14.92ID:0plnfaBp0
確かに白きつくて、目が痛くなるから、リラックスビューON
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 13:00:07.45ID:QJUuUTv4K
そうなのかあ
イメージ的にはIGZOって目に良さそうで廉価帯ではいいのかと思っていたが
LGの方がいいのかなあ
auにはあまり選択肢がないけど
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:32:53.28ID:oAQ7Vn5BM
構造上発光体からの光線が直接目に届くからコンサバな液晶よりは良くないよ
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 14:37:22.42ID:QJUuUTv4K
そうなのかカーチャンが機種変するのはやはり止めるべきか
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:36:48.34ID:Pwe/ntqJM
>>93
簡単ホーム使いやすいぞ
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:18:18.74ID:5FZWpa0m0
止めるなら止めるで、他になんのスマホがいいのか考えろ
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 07:48:38.19ID:FaVR4kZDS
そこそこのスペックで安いからこれにするんだろ
止めるってあんた金打線のかよ
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:51:35.71ID:Kh4dm7Sb0
AmazonでUQ契約&MNPが条件だけど300円で売ってる(笑)
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 05:43:30.02ID:9cCa/dL6S
>>100
それもしかしたらアマゾン・プライム会員限定なんじゃない?
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 08:58:47.52ID:U5yNAMM10
SHV46だけど
ヘッドホンジャックの特殊仕様が原因で
3極ステレオミニプラグのヘッドホンを刺すと音が出ない問題、
100均の変換ケーブルを介することで解決しました

「スマホ用テレビアンテナ」として売られている
丸七(株) MT-07という10cmのケーブル を介せばOK

ご参考に
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:10:08.20ID:t0t+5zSmS
他社一途だったのですが、5年間使い潰したのを期に価格が魅力でAQUOSさんにたどり着きました。
auオンラインSHOPではsense3とsense3basicがほぼ同価格でしたが、カタログスペックでは分からないそれぞれの長所・短所を教えて下さい。
それによっては決断してもいいのかな、と思ってます。
ボディーの色だとsense3のほうが選択肢ありますね。
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:14:56.79ID:4nMvYzZE0
sense3でも良かったけど、在庫が切れたりしてたからbasicにした
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 22:41:39.86ID:t0t+5zSmS
まとめサイトをよく見るのですが、
5年使い倒した機種はChromeでJavaスクリプトを【ブロックにする】にすると広告画像が表示されなくて、ほぼテキストだけの表記になるからストレス無くサクサク読めたんですけど、これは機種の仕様によって違いますか?それともどの機種も同様に操作出来ますか?
ちなみに5ちゃんはアプリで読む時は【ブロックする】のままでも機能しますが、サイトで読む場合は【許可】にしないと読み込めないので、必要に応じてON・OFFしています。
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:02:08.86ID:t0t+5zSmS
なるほど。
auオンラインでは商品ラインナップには掲載されているものの、在庫調べたら【取扱い終了】となってますね。
すでに販売終了したものをラインナップに載せるのはどうかと思います。
これだとbasic一択かな。
senseの内臓メモリ容量は魅力的だったのですが…
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 10:10:35.49ID:ouWslFLv0
保護フィルム、最初間違ってsense basicのやつ買っちゃって
結局sanse3のやつ付けてるけど、下に切り欠きがあるし
andoroid one s7用でいいんだと分かった
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:50:24.46ID:XPo/0EOB0
basicは指紋がない 指紋認証があると銀行口座アプリが便利に使える
auだと機種変更22000円かな?
開封未使用品がフリマで11000円で売れてたので
そういった手段で買ってもいいと思うし 楽天の 3liteならauでも使える
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:56:46.08ID:NFySaYCl0
UQのいらん回線解約前にau 乗換えたら1円でこれ売ってくれた。geoに持ってったら未使用品5000円と言われた。
RAM少ないけど電話代わりにはいい端末なのに型落ちの使い古しp20liteより安いとか悲しい。
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:29:50.44ID:P/c0HyFQM
SIM出し入れしやすいし 予備機にいいんじゃね
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:55:04.34ID:zW8NjpU/0
Wi-Fiの通信速度遅い気がする
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:35:38.64ID:ohyQWAhn0
カメラいくつも要らない
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:59:21.92ID:wjcFdSwlS
機種変は他メーカーからAQUOSなんで、操作方法に疎いので、お手柔らかに聞いて下さい。

コピペした文言・リンク等は随時削除されていきますか?
前の機種でいうと『クリップボード』という機能に蓄積されていきました。そこから削除と残しと操作する作業が出来ました。
AQUOSは初めてなので、同様な操作が出来るかどうか教えて頂けますか?
あとどうしても解決したい事なのでマルチご容赦願います。
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:11:10.82ID:6XaDkVR3M
>>115
コピーしたら、その前にコピーされていたものは上書きされる。クリップボードの履歴機能は無い。
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:27:53.58ID:ViGXWs2XM
>>115
googleのgboardをインストールすれば、クリップボードの履歴管理できる。
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:13:48.71ID:9RbOXHDM0
S-shoinには、コピー履歴が有るけど
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:22:00.66ID:kp78JOex0
過疎スレ
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:53:48.27ID:CoHPDdLxS
電波掴み悪過ぎないか?
機種変えたら通話が切れまくる
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:03:43.88ID:bhkC5qq80
RAM少ないから仮想メモリ使ったほうがいいかな?
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:40:05.53ID:wHYMQUiu0
初代AQUOSsense使ってたから間に合わせで安いbasic選んでみたけど
びっくりする位音質悪くて超劣化してるやん
ビニール袋10枚位包んだようななんとも言えないもにょり感つらい
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 17:38:46.71ID:bt3RIeltM
>>126
楽天でsense3 lite貰った方が良かったかもね
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:35:25.00ID:cIguypOK0
sense 3無印とも音質変わってるの?
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:28:25.34ID:qfQigIvEM
よくも悪くも廉価版だから仕方ない
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:43:05.18ID:lmv6MF/O0
すみません
ライトのつけ方どうするんですかね?
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:03:07.53ID:GV2QT98j0
上の部分を下げて出るメニューに、無かったら、鉛筆マークの一覧から追加
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:06:41.86ID:lmv6MF/O0
メニューにありました!
ありがとうございました。
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:33:24.84ID:r8X8Nj9YS
こんなマイナー機種のスレがあったなんて
でも割り切ってMVMOで使うなら画面もキレイで電池も長持ちするから最高
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:08:01.21ID:BdzDdOa80
容量が糞で公開。次からはミドルスペックしか買わん
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:33:32.95ID:8meKhH040
風呂での暇つぶし用に買ったんだけどこれスピーカーがダメだね
XperiaXZよりかなり劣ってる
防水スピーカー買おうっと
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:14:54.08ID:C4WmvD4d0
音量小さすぎて音声ナビとして使えないのが本当つらい
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:15:37.37ID:xcmGSgeTS
これにアンドロ10入れてもええんかな、不具合ない?
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:01:12.85ID:Cnsgn1mCS
カバー無しで使うつもりだったけど冬冷たすぎて無理だなww
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 05:55:08.24ID:/LQE2o4a0
priori2とかいう化石が壊れたからスペックと値段だけ見て買ったけど、快適でいいね
また5年くらい使い倒すわ
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:58:55.87ID:7O563KNz0
auで購入考えてます

>>126の「びっくりする位音質悪くて」が気になってます

通話音声が悪いのか
音楽(動画音声)が悪いのかどっちなんでしょうか
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:45:40.96ID:9mWdYHlX0
これツムツムするなら問題ないですか?
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:54:47.02ID:gV4qvy1f0
>>141
全部
そもそもスピーカーの品質が最低で通話は問題ないけど
音楽とか聞くと品質の悪さに!?ってなる
例えたら10年位前の100均に売ってる安かろう悪かろうのスピーカー
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:52:05.60ID:rDr3RlQT0
動画視聴に一番大事な中音域がはっきりしない最悪のスピーカーなんだよね。4で受話口と別体になってもそのままなのはもはやお笑いレベル
0146141
垢版 |
2020/12/21(月) 03:17:53.71ID:N0ayo9Sk0
>>145
なるほど……

ゲーム/動画/音楽等ネットでする事はほぼPCでやっていて
タブレットとガラホ使っています
地図や電車乗り換え、電車時刻などをサッと見たいのでスマホに戻そうかなと
サイズが良かったので通話音質が良ければ買いたいと思っています
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:45:12.62ID:lT0qlWi0S
auの泥10にしてみた
思ったほど重くもならんのな
本体ストレージガラガラだから当然かな
アプリでダメなヒトは泥10止めたほうがいんじゃね
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 14:52:02.51ID:AaBR+bZkM
>>140 いい色買ったな
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 17:28:55.45ID:2jC68U8z0
>>146
通話の音質は特にきにならないと思う。
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 19:43:43.45ID:WoaX2Wz4S
つなぎで中古買ったが855から430だと電池もち感動した

あれ?zero2ゲーム機にして周回オートを放置して、こっちでスレオンすればよくね?
オレって頭よくね?
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:22:26.61ID:1qGUVjLO0
>>149
情報ありがとうございます

年明け落ち着いたら
ヨドで実機もう一度見て乗り換えすると思います
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:06:32.82ID:yhFLm3140
最近ガラケーからauのかえトクプログラムの対象機種のなかで
本体価格が安かったのでSense3basicに機種変更した
スピーカーの音質が悪いというが
この機種にはイヤフォンマイク端子が付いているから
イヤフォンを付けて音楽を聴いたり、動画を観ればいいんじゃね?
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:52:03.48ID:26hCBlqHM
普通イヤフォンで聞くよな
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:25:59.02ID:Ga6B8Rt7M
外じゃイヤホンだけど家じゃスピーカーだからなぁ。中音域がヘコんでる動画視聴には最悪のスピーカーだわ。
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:09:07.94ID:IyiVHy+YK
auユーザーが4Gのまま乗り換えるならこれしかない感じ?
ばあちゃんの話だけど古めのAQUOSからの乗り換え
自分はドコモなのでいまいちau事情が良くわからないけど5Ggは当分地元に来ないのは分かっている
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:15:03.55ID:G7+Tq58zM
>>152
ガラケーならもっといいやつあったんじゃない
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 16:05:23.02ID:QEuFSsX60
>>156
もうガラケーに飽きたし、かえトクプログラムがあるから
とりあえず24ヶ月使ってみればいいかと思った
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:13:54.70ID:D0M9sIm20
これ買ったんだけどSkypeにログインできない俺だけ?
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:18:49.10ID:sth4MoN50
これ1万円強で買えるクッソ安い端末のくせにスペックそこそこあって電池容量4000mAhだから割りといいと思うんだけどな
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:03:14.55ID:3Lr4b88CS
知り合いからこれ貰ったけど今年発売とは思えないくらいもっさもさだなこれ
初期化して最初に出てくるauどうのAQUOSどうのとかいらんだろ
これでも国産じゃ売れてるシリーズらしいのが信じられん
0162SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:40:57.11ID:nji963c+0
サクサクで、電池が持てば
言うことないんだが
そうはいかないんだな
0163SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:52:11.41ID:oH5gXDz30
電池持ちは良いゲームしないから快適
0164SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:10:01.42ID:Figr4fsF0
>>161
シニア向けのバラ撒きスマホとして大ヒットしただけで性能気にしてるような層からの評価は最低なんじゃないかな
0165SIM無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:51:31.88ID:4esx6IOW0
これ楽天モバイル行けるんか?
行けるんならサブで1台買っとくんやが
0166SIM無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:53.79ID:5LCHpZjV0
>>161
2019年発売のSense3のさらに廉価版だぞ
0167SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:38:22.99ID:kBDZ7Oa20
かなり安い端末だからブラウジングとか軽いアプリ使う程度しかしないライトユーザー向け
その使用においてはストレス感じない程度にはちゃんと動く、電池持ちもいい
ハイエンド端末に慣れた人が移行する端末ではないな
スマホは大して使わないから安く済ませたいみたいな需要にはいい端末だと思う
0168SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:35:10.54ID:xtuTxeFm0
ブラウジングに不満は無いけど文字打ちがもっさりなのは本当惜しい
0169SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:52:16.16ID:Smt/Jjon0
携帯ショップで15000円もだしゃ買える機種にあれやこれや望むのもなぁ
気持ちはわからんでもないけど高望みしすぎではない?と思う
0170SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:17:51.73ID:UFj7Sg1g0
みんな自分に何かしらの言い訳しながら使ってるのが草はえる
0171SIM無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:29:11.09ID:MAWdIQ5q0
あまり金使いたくない人か使用目的が限られてる人しかこれ買わないから
0173SIM無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:27:14.70ID:oAZrj5VB0
初売りで10k切ってたから買ってきた
前任のサブ機が泥4.2で難儀してたから助かるわ
0174SIM無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:18.95ID:PPY7QPcS0
AUとUQで仕様の違いはありますの?
0175SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:08:28.80ID:03XdwnPY0
なんかアップデートが降ってきたんだけどアプデしていいの?
0177SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:04:29.35ID:JR2+jLN+0
イオシスで新品買ったんだけど何で最初からこんなストレージ使用率が高いの?
一通りアップデートはしたけど
0178SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:27:47.11ID:wmPIzbm00
これ指紋センサー無いから電源ボタンで電源オンにすんの?
AQUOSのセンスシリーズって電源ボタン華奢だからあんま酷使したくない
0179SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:49:43.12ID:JR2+jLN+0
>>178
スリープ状態から画面を垂直にたてるとスリープが解除されるよ
0180SIM無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:00:10.84ID:wmPIzbm00
>>179
あーそうなるんだ
ありがとう
イオシスで買ってくるわ
0181SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:52:26.47ID:u6uefqgfM
おう、分度器も一緒にな
0182SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:32:19.00ID:/Zj7NR8c0
イオンで親にこの機種買ったら抽選ですき焼き肉1万円分当たった
0184SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:57:38.57ID:TgEbeU4T0
Huawei P20 liteのバッテリがーやばいので機種変考えてますが、これよりはサクサクになりますか?
0185SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:01:53.99ID:4rKivSIf0
サクサク感はあまり変わらないかも
0186SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:24:23.71ID:TgEbeU4T0
>>185
ありがとうございます
中古で同じくらいの価格なので同じP20lite買うかsense3BASIC買うか悩んでます
3年前のスマホを買うのもなあと思うのですが、CPU性能がP20liteより劣るのはこの先不安で…
0187SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:19.60ID:TgEbeU4T0
すみません、書き間違えました
P20liteより劣るのが→sense3basicより劣るのが
0188SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:06:50.02ID:WyRi2mgY0
何も使うかにもよるがCPU性能高くても古いのはCPU以外がネックになってゲームとかきつかったりするよね。
0189SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:07:30.17ID:WyRi2mgY0
×何も
○何に

スレよごしすまぬ。
0190SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:31:39.39ID:PkHhbxCn0
バッテリー長持ちとか防水とか丈夫とか、基本そこだけを評価したい
0191SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:39:29.94ID:BdxLRqEv0
>>184
CPU性能はベンチ見る限りbasic3が少し劣るがほんとにわずかなのでたぶんあまり変わらない
メモリが4GBから3GBなので、用途によっては足りなくなるかもしれない
重いゲームとか動かしたりアホみたいにアプリ多重起動しなければ大丈夫だとは思うが
バッテリー容量は3000mAhから4000mAhなので持ちは良くなる
どうせ1万前後で買えるから、3年前の中古買うくらいならこれ買ってだめになったら換えればいいと思うけど
現時点ではヘビーな使い方をしなければ普通に使えるよ
0192SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:04:09.76ID:TgEbeU4T0
>>191
詳しくありがとうございます
購入することにしました
0193SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:18:00.91ID:BdxLRqEv0
いろいろ書いたけど価格的にも必要最低限の性能だから自分の判断で決めてな
3年前の機種と同じ使い方する程度ならまあ最低でも2年は使えると思うけど、最新ゲームとかは基本無理だぞ
一応>>42,44に動作させてる動画もあるから参考にな
0194SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:24:35.49ID:5g8qA/iU0
てか普通にp30lite買う方が10バイト幸せになれるだろ
0195SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:25:50.78ID:5g8qA/iU0
10バイトじゃねーわw
10倍な
0196SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:30:40.62ID:5g8qA/iU0
はっきり言ってこの機種はガラケー上がりくらいにしか満足できない
0197SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:33:22.57ID:ldnFv6Dn0
5chとTwitterとメルカリしかやらないから満足してるよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:35:24.77ID:BdxLRqEv0
そらこの機種はクソ安いくせにまあまあ使えて電池持ちがいいのが売りだから
スマホはしょうがなく持つけど別に大して使わないってやつ向けだし、そういう人には普通に幸せだよ
0199SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:23:35.59ID:fTTmV4j80
>>178
横から質問。
逆に切る(画面消灯する)のに、電源ボタン以外の方法はあるかな?
カバー着けたらさらに押しづらくなって…
0200SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:34:11.69ID:BdxLRqEv0
電源ボタンを押さずに電源On/Offする系のアプリがいくつかあるから、入れてみて上手く動くのを使えばいいと思う
0201SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:37:05.27ID:fTTmV4j80
>>200
どうも。使うのが老齢の母なので、なるべくわかりやすそうなのを探してみます。
0202SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:52:28.31ID:BdxLRqEv0
電源ボタンが壊れた時の需要でそういうアプリがあるみたいで、検索してみて出てきた参考になりそうな記事がこれ
https://sp7pc.com/google/android/16836

あとは軽くググって出てきたのはこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock

調べた感じこの系統のアプリは電池をまあまあ消費するみたいな感じだが、入れてみないと実際のところはわからないな
0203SIM無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:15.69ID:fTTmV4j80
>>202
ご丁寧にありがとう。
母とも相談してみます。
0204SIM無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:48:19.26ID:upQ7BJq20
>>202
これいいね
うちも初売り特価で1円で売ってたから親に買った
電源ボタンでしか反応しないの面倒だなと思った
ある程度設定して実家から帰ってきたけどこれもインストールすればよかったな次会えるのはいつになるのやら
0206SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:52:38.39ID:sNIamCRu0
長めに設定してると、すぐに消したい時があるんじゃない?
0207SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:54:00.41ID:qn+MadPe0
>>199
照度センサー塞げばいい
ポケットに入れる、液晶面を下にして机に置く、など
0208SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:14:16.41ID:prd47YJo0
一円で機種変した
senseからだから快適過ぎる
0209SIM無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:53:59.02ID:+zKa/oaV0
アプリ全部閉じても残りメモリ400MBとかになって
動作がもっっっっさりするんだけど何が起こってるんだ?
再起動すると1GBになるけど裏で何かフックされたままなん?
せめてリアルタイムでプロセスと使用メモリ詳細見れるアプリあったらなぁ
0210SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:05.82ID:iZLjVxYw0
>>209
androidの仕様上使用中アプリのメモリ領域は随時解放されてるはずだからメモリが原因のもっさりではないよ。
0211SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:54:16.33ID:Y2tnOcDN0
>>210
いやメモリ解放アプリで随時解放しても
アプリ0なのに上限400MB付近固定だったからメモリだよ
キャッシュ、Tempファイルも消したし不要なバックグラウンドアプリ強制停止させてメモリ確保した上でこれ
重く感じるときと低メモリが一致してるし、それも一時的な物(結構長い)で
また1GB付近に戻るから根本的な原因がわからないんだよ
0212SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:01:43.88ID:68D3H6FVM
わざわざショボイの買っておいてメモリがーとか草
0213SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:06:34.47ID:iZLjVxYw0
>>211
バックグラウントとアプリキャッシュの違いをまずは勉強しないと納得できないと思うよ
0214SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:24:07.86ID:Y2tnOcDN0
>>213
え、えぇ・・・w
RAMとROMの違いをわかった上で一般的に普及してる
解決法を全部試したのを示唆したんだけど文脈理解出来なかったのかw
首は突っ込むが答えを用意出来る程の知識ないお前の方が勉強必要だと思うよ
0215SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:31:14.11ID:iZLjVxYw0
>>214
RAMとROMって話持ち出している時点で無理だと思う 
0217SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:14:31.81ID:z+PDhM7/0
>>211

・重く感じる時はメモリ使用量が高い
・(短くはない)一時的なもの

低スペスマホで同期している時はまさにこれ。同期切るか買い換えるくらいしか解決策無いよ。メモリは確かに関係ない。SoCのリソースの問題。
0218SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:04:33.11ID:EsBIn4zL0
購入したのですが、バイブレーションがやたら弱い気がするのですが仕様でしょうか?
0219SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:25:56.28ID:ufMaxZfTM
「バイブは強いのが好き」
はい、これ言ってみて
0220SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 03:43:22.24ID:RrZhRiFQ0
ここはAndroid初心者スレですか?(´・ω・`)
0221SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:47:14.85ID:4Jw1al16M
端末を垂直に立てると画面onになるのは知らなかった
設定出来るのかな?w
0222SIM無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:19:39.16ID:rgRQaa1e0
設定、AQUOS便利機能、自動画面点灯
0223SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:45.18ID:VTWNcMyD0
おーあったわ便利だね、逆なら消灯も出来た
0224SIM無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:34:07.09ID:D3bGI6RjM
この端末b19対応してないのね
0225SIM無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:08:36.87ID:7weIWKvUM
>>174
両方買ったけどたぶん同じ
au版android10でUQsim入れたら
UQモードなるものになった
0227SIM無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:58:10.55ID:E3Ok+jYJ0
久々にきた。
iPad持ってるやつおりゅ?

このスマホ。容量以外は不満なく使ってる。多少ゲームがもっさりするけど。

そんなわいがタブレット何か買おうと思ってんだよな。ゲーム用に。5万のiPadにしようかとは思ってるけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:01:10.58ID:ALCSpXmr0
新参者だけどダイソーのガラスフィルムって全然サイズあってないのなw
0229SIM無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:51.36ID:fhOaEl6OM
この機種はシングルスロットですか?
0232SIM無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:19:49.03ID:KY1UAjWJ0
zenfone3maxからこれに替えようと想ってるけどどうかな?
用途は2chとYouTube見るくらい
0233SIM無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:24:34.88ID:12DAk7MT0
2chなら文字打ちがかなりもっさりだから別機種がいいかも。
0235SIM無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 10:14:22.98ID:7MEjWMyX0
トリクル充電機能ある?
0236SIM無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:19:21.68ID:TUHbQmk20
アプデで、9→11にいきなりしても問題ナッシング!?
0237SIM無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:42:52.41ID:5OHDgjR8M
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SHV48/10/DR
0238SIM無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:02:40.84ID:raWNbqDi0
このスマホ。10月に買ったばかりだが、もう耐えられんから、センス4の5G買うか悩む。ちなau。

もう2度とスマホはケチらんわ。
というかiPhoneのがいいのかもだが。
0239SIM無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:25:08.50ID:/SgXHzrt0
pixel4aがいいんじゃね。電池持ちは終わってるけど。
0241SIM無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:54:24.78ID:0sPyyLse0
UQでsimのみMNPしようと思ったが機種代一括550円なんで買おうかな。SENSE2使ってる家族にあげるつもり。
0242SIM無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:25:50.63ID:2p5ij50Y0
ワイ、NMPで先週1円購入しましたわw
まだ4日程しか使ってないのであれだけど、
以前使ってたのがSH06Eだから快適過ぎるw
ていうか電池持ちが俄然違うのね、やっぱ。
0243SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 14:01:42.92ID:/ArsUp7v0
親のau3Gガラケー解約するの9500円かかるっていうから一括0円で機種変更してきたわ
4月になったら楽天かMVNOに行きますわ
0244SIM無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:42:20.34ID:3DajWhfO0
通話時間 10分のプランなんだけど
通話時間 お知らせ アプリのいいの無いですかね?
0245SIM無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:26:37.07ID:2A4WJ8hH0
ソフトバンク版ってどこで買える?
0246SIM無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:27:57.88ID:2A4WJ8hH0
>>236
たしかシステムの関係で一気にすることはできないはず
1つずつアップデートしなきゃダメ
0247SIM無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 04:09:45.22ID:K4qDwQiuS
>>241
自分はdocomo4Gガラケーから乗換の母用に、同じ一括550円のGalaxyA21と迷ったが、簡単モードはこちらの方が分かりやすそう&耐衝撃ありだったからこれを購入
設定の為色々いじったが、噂通り電池持ちが良いのも○
自分のXperiaと雲泥の差w
0248SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:04:04.52ID:D4ScXxk/0
Galaxy a32がきたぞ!!なんと3万円だ。

ただ、初期容量が気になるな。

センスも買ったけど、32なら余裕と思いきや、システムと消せないクソアプリのせいで、容量少なすぎた
0249SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:16:40.92ID:D4ScXxk/0
どうやら50G程度の空きらしい
0250SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:43:42.61ID:FnwamIg8S
スマホに求めるもの&用途は
国産
手頃な価格
通話/LINE
おサイフ
ニュース/乗換チェック
テザリング
たまの音楽/写ればいいカメラ
そして何はなくとも「電池もちの良さ!」

basicはジャストスマホだった
※sense4シリーズは自分には過剰スペックで宝の持ち腐れ
0251SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:08:19.06ID:D4ScXxk/0
国産じゃなくていいなら、Galaxy A31が5000電池の32000円くらいやぞ。国産じゃないけど。

センス3ベーシックは去年の10月から使ってて未だに電池は元気だけどな。電池だけは優秀だわ。
0253SIM無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:57:43.40ID:LVEkUlRtS
どこに情報が入ってるか分からん音声を10分もグダグダと聞きとうない。
ここで文章で羅列して?
0254SIM無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:30:27.99ID:QaDNKxN1M
ガラケー時代も含め、AQUOSには電池持ちとカメラは諦めるしかなかったけど、sense3から電池回りは飛躍的に↑になったね
でも台湾の傘下にならなかったら改善もしなかっただろうし、売上も回復しなかっただろうね
0255SIM無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:22:01.47ID:/9C2J8bW0
定型文の出し方、偶然分かった
記号長押しなんだ
0256SIM無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:02:12.58ID:Qx5EnZyRM
アップデート来てるね
0257SIM無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:10:42.56ID:D6O50AWlS
この機種の最大の魅力はバッテリーの持ちだと思うけど例えばソシャゲのアプリをやりっぱなしで最大何時間ぐらい持つか分かりますか?
この機種に変えようか迷ってます。
0258SIM無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 20:19:56.80ID:+h+nn/jv0
UQのMNP550円って店舗でも同じ?
0259SIM無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:05:25.06ID:4jciG+pG0
>>257
AQUOS sense3のほうで単体のスマホゲームやった時の電池使用量なら画像が手元に残ってた
(sense3 basicも電池持ち的にはsense3と同程度と考えてよいのではないかなと)

約5.5か月使用時点でのAQUOS sense3(au版)、Threesとナンプレがゲーム、OSはAndroid9
https://i.imgur.com/vZHs38Z.png
約7ヵ月使用時点でのAQUOS sense3(au版)、ナンプレとThreesがゲーム、OSはAndroid10
https://i.imgur.com/APtvrlE.png

どちらのゲームも1時間で3-4%程度減ってる感じかな(DQポータルアプリも同じような数値だったような)
0260SIM無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:08:52.34ID:4jciG+pG0
>>258
今日店舗に来店予約した時に聞いた時は550円と言ってたような(明日乗り換えてくる)
0261SIM無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:56:01.20ID:+h+nn/jv0
>>260
サンクス
高齢の親にスマホデビューで持たせるのにBASIO4かsense3basicのかんたんモードにしようと思ってて、最終的には店に行って実際に触らせて決めさせたいから
店でも同じ値段なら安心だ
0263SIM無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:02:43.16ID:1QgY/D7g0
>>261
今さっきUQスポットの店舗に行ってみたらsense3 basicの550円、あれは条件付きだと言われたわ
チラッと確認した感じだと「くりこしプランM」と「auスマートパスプレミアム」、「端末補償サービス」への加入の3つの条件
1か月だけでいいとか言われたがまだこんな釣りをしてたとは(電話で聞いた時にちゃんと言えよ)
どうしてもsense3 basic欲しかったわけでもなかったのでau版sense3をUQで使うことにした(動作確認OK)
0264SIM無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:04:44.11ID:xfbRbjhaM
UQのSIM入れて初期化すればUQ版になるよ。
0265SIM無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:15:23.04ID:Jt3N0MO10
SDカードを内部ストレージ化できないの?
0266SIM無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:13:52.02ID:n5WRseDJM
パソコンあればできるんだっけ?
パソコンないから知らんが。
0267SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:39:00.50ID:1nSTk7iO0
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SHV48/10/DR
0269SIM無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:57:33.71ID:6XemlX5TM
sense2を10に上げて電池持ち悪くしたから コイツは9で止めておいてる
0270SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:32:17.62ID:cp8769ss0
買いました。まだ届いてませんGALAXY A7使ってたけどauウォレットとか使えなかったからauのこれ買った
まぁじゃんのMJぐらいはできるよね?
0271SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:35:53.16ID:cp8769ss0
GALAXY xp4.7インチだっけか、からA7に変えて使ってて思ったけど6インチ持ちにくい 部屋で遊ぶにはいいけど外じゃスマートじゃないからxpと幅はほぼ変わらずで期待してる
0272SIM無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:09:05.64ID:9U0LZCOX0
au wallet が使えないってなんかおかしい気がする
0273SIM無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:35:25.87ID:+B/0EsXDS
思った以上にいいスマホだった。スピーカーと動画が1080Pでもあんま綺麗くない気がするが価格考えたら上出来だ
0274SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:41:48.78ID:udGw3c+tM
a7もせんせ3も使ってるけど
a7のほうがマシよ
0275SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:28:40.81ID:WlSGyG7w0
A7前パネルと右のプラの枠の間にちょっと水かかってSIM読み込まなくなって抜いたら中に水行ってたわ。 乾いたら読み込んだけどあんな隙間から水入るのね
0276SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:29:32.54ID:WlSGyG7w0
左だった 水にめちゃくちゃ弱いねあれ
0277SIM無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:42:46.31ID:5rauoO+hS
立ち上がってるアプリ全てクリア何故左にあるのか…
0278SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 05:51:54.18ID:pWHxN9SE0
俺のだけかな?
充電遅い時や最悪充電しながら電池減る時がある
アプデしてないからかな?
再起動すれば普通に充電できるけど症状としてはどんな症状が予想される?
電池の減りそのものは普通と言うか買った時から劣化した感じはしない
0279SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:09:00.48ID:rjen+Jmc0
シャープ端末はケーブルとの相性がかなり激しいよ。
0280SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:41:25.80ID:+2TRmpzPS
朝7時に充電外して30分ネット仕事から帰って来てYouTube1時間見てまだ90ぱーあるんだがどうなってやがるんだこいつ…
0282SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:15:27.63ID:pWHxN9SE0
>>279
なるほど
使ってる充電器がその辺の家電店で買った安物だったよ
ありがとう
0283SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:33:08.49ID:1ocUPTqUM
ASUSは付属以外のケーブルと充電器何試しても低速で困ったことあるわ
0284SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:34:10.87ID:mne8DmRc0
>>283
ASUS
0285SIM無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:13:21.32ID:o3OzpbQmS
なんかマスク着用で普通にロック解除されるようになった。
0286SIM無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:45:37.02ID:RSEtEV72M
ホーム画面から間違えてLINE削除してしまったんだけど戻すにはどうしたらいいかな?アンインストールはしないからどこかにはあるんだけどどこで戻すかわからない
誰か教えてくれませんか
0287SIM無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:43:56.77ID:i++MWK30M
まずはアンインストールして
0288SIM無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 14:58:12.56ID:RSEtEV72M
自己解決しました!ありがとうございました
0289SIM無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 16:35:46.85ID:GrJiAyjrM
今日、auからUQに乗り換えてきた
端末は、このsense3 basic(550円)にした

楽天モバイルでもらったsense3 lite の
電池の保ちを味わっていたので

ゲームとかしないオレにはこれで十分だ
sense3 lite  4g 64g
sense3 basic 3g 32g
とメモリの差があるが、軽く使った感じでは同じ
0291SIM無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:40:46.31ID:963P5sqGM
単位もまともに書けない
0292SIM無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:07:46.68ID:sExZRZ3PM
a7の方がマシ
0293SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:22:16.32ID:NoOAr65NS
ましなだけでA7はいらんな防水おサイフなしとか。A41でいいや
0294SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:46:29.84ID:4lf2nFxF0
A41は何もかも中途半端すぎる
もうちょっと足してA51買った方がいいと思う
0295SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:32:40.04ID:kkrtL6IUS
A41と51じゃ倍近く値段違うくね?そりゃ51がいいが
0296SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:36:13.89ID:3FhuPZaQS
テキストをコピーする時、拡大鏡みたいな機能が勝手に働くのは停止出来ないの?
0297SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:02:38.59ID:9LOZb7DK0
具体的に、何を見てコピペする時に拡大鏡が出る?
web上か、アプリ(テキスト)上か、とか
設定見ても分からんな
0298SIM無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:38:48.36ID:B7s+0OzP0
例えばこのスレでレスの一部をコピーしようとして範囲を選んでる時に、拡大された文字が選択範囲の動きに合わせてすぐ上に出るんだが
0299SIM無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:49:52.81ID:2yxtdXQk0
fgoのカクつき具合わかる方教えてください!
0302SIM無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:27:30.74ID:S7JQ6iZ30
ブクマをホーム画面追加したら画面固定されて移動出来ない状態が続いたか時間経ったら治った
ウィジェットもホームへ置けなくなったのでググったけど解らなかった
原因がさっぱりだわ
0303SIM無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:52.90ID:NtE9GXH5S
充電直後に設定の電池のとこ見たら長エネスイッチをONにしてくださいってなるんだが
2%ほど使うと出なくなる
0304SIM無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:58:14.83ID:h5GtL0JU0
>>296
端末の設定でユーザー補助、拡大あたり無効
0305SIM無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:21:31.78ID:hGdhYrJO0
スクショしたいときに出来なくてスクショしたくないときにスクショしてしまう
0306SIM無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:55:05.79ID:SYKx+/fbS
電源ボタン長押し長すぎるわ あんなちっこくて押しにくいボタンをじーーーー・・・と押さえろとかさあ
0307SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:40:54.88ID:F+tg6XM3S
ステータスバーにアプリのアップデートがあります続行するにはwifiに接続してくださいってやつが常にあるんだけどこれ消す方法って無い?
設定のアイコンと共に居座ってて邪魔
0309SIM無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:58:35.04ID:h6+Gtgd80
泥10へのアプデきてるね
もう少し放置しとくか
0310307
垢版 |
2021/04/09(金) 18:01:44.53ID:4w8qT2j/S
自己レスだけど長押しして設定の画面に飛んで強制停止で消せた
無効にしていいものか分からないからとりあえず強制停止で
0311SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:59:26.25ID:6/kBfLCM0
これめっちゃ安いから買ったけどいきなり容量半分以上使えんのは笑った
0312SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:00:32.89ID:k/VPgZLx0
容量なし
動作カクカク
NFCなし
音質悪すぎスピーカ
輝度調整の段階少なすぎ


ゴミやぞこれ
0313SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:57:01.37ID:cW1s4qcj0
だったら黙って捨てれば?(笑)
0314SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:32.60ID:k/VPgZLx0
a7買ったはw
0315SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:53:58.61ID:O5GsYdqJM
オレ、sense3 basicとsense3 lite 持ってんだけど
電源ボタン長押ししたときの動作が

・AQUOS sense3 basic
押し続けると電源メニュー 表示

電源を切る
再起動
スクリーンショット
故障かな?と思ったら 表示

・AQUOS sense3 lite
電源を切る
再起動
スクリーンショット
故障かな?と思ったら 表示

と違う
sense3 lite みたいに設定できるの?
スクリーンショット撮るときに毎回うざくて
0316SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:04:49.89ID:r9H1YUDxS
電源押さないとスクショ撮れないと思ってるの?
0317SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:16:06.11ID:w6zybTtnM
アニメーション切ったらサクサクだし普通に良い機種なのに本当タッチパネルが残念すぎるな。ローエンド機種特有の跳ねもたまに発生するしsense4からパネル生産を委託して品質下げたのかな。
0318SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:36:54.22ID:kZ2Lsg9u0
もっさり過ぎて、YouTubeスクロールするだけでも表示が追いつかずに引っかかるから、見るつもりの無い動画タップして再生始まるのがうざ過ぎるわ。
これよりはるか昔のZenFone3よりモサモサやんけ。
0319SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:33:13.39ID:zHLYtfsUS
安価だしbasicって名前すら付いてるのに動作に文句付けてる人は最初から上位機種買えばいいのにマゾなの
0321SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:20:00.68ID:cW1s4qcj0
自分に合ったやつ見付けてね
0322SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:37:04.62ID:2DhO4nJN0
ふっ、普通に使えてるけど…PUPGも問題なくやってるぞw
0323SIM無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:22:29.13ID:aTTLYXrvM
sense3の方がタッチパネルが普通な分自然なもっさり感で使いやすいぞこれ。本当どうしてこうなったんだ?
0324SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:42:55.08ID:3syY6ikF0
SENSE4 basicの話してる人がいね?
0325SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:45:12.64ID:6JRjn43TM
3よりある意味使いにくくなってるな
0326SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:53:39.21ID:pHIsdUjS0
シニア向けのスマホなのかね
富士通のスマホよりはましだと思いたい
0327SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:31:59.80ID:qKrWMPp+0
完全に4basicのスレと間違えてたわすまん
 
3はもう手放してしまったけど間違いなく4より良いスマホだから大事にしてくれ
0328SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:32:33.58ID:iXYb4lY3S
これはガラケー利用の3G難民向けの機種だよ
0329SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:07.76ID:gw3xM7bu0
とくに不自由は感じないが内臓メモリだけもうちょっとほしかった
0330SIM無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:27:38.05ID:329Sq86K0
安物のスマホは駄目だな
良いものを安いときに買わなきゃ
0331SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:57:49.48ID:jXW711390
何も不自由はない、使い方によるんじゃない?
0332SIM無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:36.57ID:fAiPMEMm0
ゲームしまくるとかならゴミだろうけど 普通に問題ないね
0333SIM無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:24:45.90ID:31QkaAuh0
YouTube見るだけだが
スピーカがだめだめ
0336SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 14:58:20.43ID:Lmv13R9M0
LINE、ネット検索、通話しかしない母にどうかなと思うけどこれくらいの使用頻度だと無問題ですか?
0337SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:59.75ID:fkHotkanM
>>336
それくらいなら全然無問題
SHARPのプリイン日本語入力IMEも使いやすいと思うよ
通話はガラケー(3G)とは違う感覚なので誤タップに注意、くらいかな
以前にスマホ経験あるなら物足りないかも知れないけど基本的な事はこれで十分
0338SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:45:53.67ID:5h9BWancS
むしろ年寄り向けの機種
0339SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:42:14.32ID:ZVwgT0YW0
最近発売されたから当たり前やがこのレベルの格安スマホでも年寄りには有り余る性能やぞ
LINE程度ならもっと昔のスマホでも良いくらい
0340SIM無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:25:40.40ID:Lmv13R9M0
>>337
ありがとう!機種がf-01hだったみたいで古いからどれ買ってもハイスペックになるよね(笑)
0341SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:09:08.99ID:tY1DC4T3S
高齢ならBASIOとかの方がいいんじゃない?ちょっと高いかな
0342SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:28:38.32ID:9RKhpVj00
白ロムのAQUOS sense3 basic SHV48(simロック解除)を買ってMVNOのドコモ回線simを
差して使うつもりですが一つだけ調べても解決できない事があります
このスレにも書き込みありますがドコモ回線のB19(プラチナバンド)は未対応なのでしょうか?
ネットで調べても可能 不可能の2つの情報があり迷っています 知ってる方いましたら教えてください
0344SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:59:16.92ID:nPNHXJFi0
年寄りにはこれくらいのスマホで全く問題ないよね

iPhone とか高機能スマホとかショップで騙されて買わされてるけど
0345SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:01:14.36ID:7oKJFc180
>>343  くわしい情報ありがとうございます  ドコモ回線ならドコモの白ロム買うべきとは思いつつ
この機種がどうしても捨てがたくどうしようかと悩んでおりました さっそく注文しようと思います アルミボディの
スマホ持ったことがないので楽しみです
0346SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:42:47.42ID:nItoAJ5JM
"この機種がどうしても捨てがたく"に草
安いからと素直に言えよ
0347SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:06:06.61ID:nPNHXJFi0
誰かがスマホぐらいでマウントを取るなよクソガキ
0348SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:32:02.35ID:lGvfyzLg0
アルミボディは電波もGPSも掴みづらくてクソでした
ただ電池だけはよき
0350SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:07:15.41ID:jlJhK5YX0
MNP550円のやつキャッシュバックは対象外か
0351SIM無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:42:42.24ID:w8rsSDKC0
スピーカーだけ何とか…
0352SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:08:08.08ID:XrZQ/HUb0
>>342
参考にしますので未使用品同価格帯のarrows Be4やGalaxy A21じゃない理由を教えてください
0353SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:45:44.92ID:7IdPfRGr0
>>352  白ロムを買う事自体が今回はじめてでして、手ごろなsimフリー機の予備を
探してたら白ロムのGalaxy A21があってスペックに対してその安さに驚きました
それを買うつもりでしたが同価格帯で探すとau版sense3 basicが見つかりましてなぜコレにしたかというと
万が一赤ロム化してもドコモ回線で使う自分なら支障がないので都合がいいと思ったからです (赤ロム保証の記載がない販売店でした)
あとarrows Be4という機種は知らなかったです
0354SIM無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 07:42:58.07ID:Cl+WadKXS
東芝😡
0356SIM無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 03:56:59.19ID:Or/KSTxe0
paypay フリマで今更ながら7000円で買いました
ガラケーの代わりに使うぐらいの使用方法なら全く問題ない
0357SIM無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:18:01.21ID:WoagzfloM
sense3 SHV48を買ってアップデートしているんだけど
エモパーは55.2MBなのが100%を超えて130MBだったわ
0358SIM無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:38:47.71ID:WoagzfloM
アップデートに2.72GB以上消費した
0359SIM無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:35:08.57ID:/pN3jM1AS
エモパーはAQUOS買ったら真っ先に無効にするべきアプリ
0360SIM無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:15:53.64ID:WoagzfloM
>>359
エモパーは動かさない様にしてるけど、

なんで末尾Sなの?
0361SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:12:09.50ID:p9w1ibK20
Gmailの受信通知が5〜15分ぐらい遅れるんだけど、いろいろ設定変えても全く対策できず
Gmailアプリの通知設定や電池の最適化なんかも一通り試したけど、他に疑うところってある?
0362SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:41:50.96ID:p9w1ibK20
あ、スリープしているときの話ね
なので、ロック解除して入ったらすぐに通知が出る感じ
0363SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:27:13.08ID:3RS9phjz0
>>361
ググると最終的な対策としてはAndroidのDozeの無効化ということみたいだけど
0364SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:58:19.78ID:L9yB+Whd0
>>359
情が移ってAQUOSシリーズしか使えなくなるからな。
0365SIM無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:53:05.35ID:p9w1ibK20
>>363
ありがとう!確かにDoze無効化で解決しました
しかし、世の中の人はGmail通知がこんなに遅延しても気にしないもんなのかな?
0366SIM無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:12:08.29ID:PUN0LPVCM
メールの遅延は気にならんな
リアルタイムならチャットだし
0368SIM無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:16:11.77ID:RRqYZ2H0M
sense共通なのか、Wi-Fiの感度が悪いね
他のスマホは一覧に17個くらいのSSIDが表示されるのに
sense3は4個しか入らない
0369SIM無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:07:14.14ID:RRqYZ2H0M
sense3のシルバーだと画面の上下は白色と思うんだけど
SHV48のシルバーは他と同じで画面の上下は黒なの?
0372SIM無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:58:29.50ID:+MA4O3JRM
モバイルネットワークの状態
切断

になって繋がらないトラブルは
SIMが更新されている状態では繋がるはずなので、
APNの設定が間違っているか、失敗している。

対策は、
APNの設定を破棄して、最初から作り直す。
その際の注意点は、文字入力の候補を使わず、
全部手入力で行う事。

ピリオドとかが間違っている可能性が有るので要注意。
0373SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:30:32.34ID:6v/myMIN0
アプリ一覧(ドロワー?)から削除したアイコンってどうやって復活したらいい?
0374SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:39:20.70ID:oBIJ30CkM
>>373
良く分からんけど、それはアプリのアンインストールじゃないのか?
0375SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:46:36.20ID:6v/myMIN0
設定のアイコンを復活させたいんだよ
0376SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:47:49.83ID:6v/myMIN0
いやあったわ
失礼しました
0377SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:55:30.85ID:oBIJ30CkM
>>376
アプリ一覧でアイコンを消す=アンインストールじゃないのか?
もっともアンインストールできないアプリはアイコンだけ消せるんだろうけど
0378SIM無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:23:53.94ID:svcxRTFN0
アンインストールは、アイコン長押し、丸いマークでアプリ情報
0379SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 04:42:37.70ID:rIgRa1iq0
ホーム画面に設定を置きたいだけでは
初心者ならこういうこともできないかも
0381SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:27:37.83ID:ra4gMO3GS
この端末、設定のショートカットをホームに置けるのは便利
画面オフもあると便利なんだけどストアから適当なやつDLしないとダメなんかな
0382SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:00:26.85ID:wpBHerggM
そんな事より、SHV48は起動ごとに毎回 【au初期設定】ってのが起動して
毎回一定のダウンロードを繰り返すんだけど、止める方法は無いのかなぁ?
【auMarketアプリを有効にする必要があります。】ってのも。
0383SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:18:19.10ID:wpBHerggM
ってか、【au初期設定】ってのを無効にするのを見落としてた

ドコモの端末は不要アプリ満載だし異常な通知の嵐だし、
au端末も癖が有るし、昔初めてSIMフリースマホから入った俺は
キャリア端末の超おせっかいが嫌になるわ
0384SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:21:43.45ID:wpBHerggM
せめてもの救いは、クソatokじゃなくて書院なのがいいな
0385SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:33:59.73ID:oRkga7/F0
購入から半年たたずに再起動病が発症したw
0386SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:46:29.58ID:wpBHerggM
>>385
落としたとか、妙なアプリ入れたとか?
0387SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:59:35.86ID:oRkga7/F0
Uberアプリ以外に心当たりが無い
0388SIM無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:01:44.65ID:oRkga7/F0
個人は特定してないけどマイクとカメラからデータ吸われてるのは間違いない
0389SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:30:38.02ID:vnmqrMSs0
何も入れてないのに内部ストレージ残り8gってマジでなんやねん
0390SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:47:49.85ID:TcwJm2Zm0
これ無料で貰おうとしてるけど
いきなりストレージ少ない話はちょこちょこ聞くので気になってるわ
ゲームしないから大丈夫だとは思うけど
0391SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 06:52:14.38ID:S/Z0GTzm0
SDカード入れればいいだけ
0392SIM無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:19:37.91ID:T+ZSgpILM
>>390
どうすれば無料で貰えるの?
0395SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 09:15:06.81ID:/anaQjDp0
>>393
3Gからの移行でこれもらうとかもったいねぇ
0396SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:29:21.02ID:PTndw7teM
sense3を使って1年半くらいになるけど非常に使いやすくて気に入ってる。なのでほぼ同じスペックで価格が安いbasicに機種変更したいがどう思う?と言ってもあと半年はsense3を使うが11880円ってかなりお得な価格だろ
0399SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:50:55.50ID:FGooqt0P0
>>396
auからUQに番号移行したけど自分はau版SHV45をそのままUQでも使ってる
basicはRAM3GBが余裕なさすぎと判断し自分は550円でも買わなかった
0400SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:12:06.53ID:13jY+s8qM
なんでここにいるんだろ
0401SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:59:56.41ID:bAzevbRe0
>>395
auで3gからの無料機種変更だとこれかgalaxyA41かbasio4
バッテリーで選ぶならaquosだしメモリで選ぶならgalaxyってだけじゃない?
0402SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 15:37:56.11ID:7Ez+zGmvM
スマホを機種変更するのにオンラインやショップを使うのはやめておけ 。ヤフオクや楽オク等に出品してるSIMロック解除済のスマホのほうが間違いなく安い。そもそもオンラインやショップだと機種変更事務手数料が3000円もかかる
0403SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:27:14.53ID:/anaQjDp0
>>402
にわかにちょっと毛が生えたような発言
0404SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:53:17.14ID:c3SowQIoS
ノジマで5800円のSHV48買ったけど結構気に入ってる。電池持ちいいね、この機種
0405SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:37:27.45ID:984a9m24S
安くても中古のスマホは買う気しない
0406SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:41:59.06ID:v42Z4Vbg0
キャリアで実質リース(笑)で買うよりはまだ未使用品に限りなく近い製品勝った方がいいよね
0407SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:07:37.98ID:8QOW9v+1M
>>405
画面射してるヤツがいるかもしれんしな
0409SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:42:38.12ID:BSRxj8mrS
>>408
契約なしのAランク中古品だから付属品はなかったけどね。カッパーはまだ売ってる
0410SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:51:17.12ID:BgregtyLM
>>409
良い買い物したね
SIMロックを解除すればdocomoのバンドもB1 B3 B19 対応だから
どっちでも問題無く使えるよ
0412SIM無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:00:09.20ID:BgregtyLM
sense3 SHV48は持ち上げた時の反応が一定しないので
顔認証は不向きだから、パターンにしてる
0413SIM無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:00:45.23ID:rcLdq4oQ0
あれuqから新品がそのまま流されてるっぽいね
0414SIM無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:41:59.12ID:7zNibBzM0
だからSIMロック解除したら購入日が4月中旬になってたのか…
0415SIM無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:48:57.72ID:IE2tpWWvM
正直sense3 basic最高だと思う。ルックス良し、大きさ丁度良し、電池持ち良し、さらにフリマサイトで価格安し!いくつか買い置きしておいて電池持ちが悪くなったら替える。もう一生この機種使いたいくらい
0416SIM無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:20:16.89ID:lxxWZ6HrM
指紋認証がないことが残念
0418SIM無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:24:22.30ID:qrh/qvm+M
>>416
顔認証が使い物にならんので指紋認証が良かったけど
senseはカメラのレンズの所に有るのがマヌケすぎる
あれじゃ汚す
0420SIM無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:42:07.63ID:bRLWlpCMM
ペイペイフリマで割引クーポン貰ったから、新品6500円くらいだった
lite持ってるけど、買っちゃったよ
オクも見てたけど、オクは上がっちゃって買えなかった
0422SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:05:21.68ID:HPddArT2M
6500円なら不具合でてもいいな
0424SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:45:59.51ID:qoKX6ySB0
アップデート来とるな
0425SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:43:12.54ID:vf2qCaps0
3G終了に伴う機種変で、今更この機種を買って(まあ0円だったが)一週間。
少々モッサリだが、電池持ちはいいので、末永く使って行きたいと思います。
通話音質はいいけど、音量が小さめなのが不満点かな
って通話音量大きくできませんか?
0426SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:13:29.86ID:Gqjyk/Gp0
最大音量上げられるアプリがあったような。
0427SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 20:43:12.62ID:vf2qCaps0
>>426
そんなアプリあるんかなってグーグルプレイを検索してみたらありました!色々ありましたが、今回は
通話音量アップ 広告無し
ってのを入れてみました。効果の程はよくわからんくらいの差かな

アップデート来てますね!
入れるのは様子見かな
0428SIM無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 21:00:25.21ID:WS/OWaOXM
今システムアップデート中 260MB
0432SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:39:31.03ID:gQ6PMeycM
Windowsが複数とスマホが複数有ると
アップデートばかりで嫌になるわ
0433SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 00:41:53.70ID:gQ6PMeycM
>>431
容量が違うね
表示が260MBで実際の容量がどのくらいだったか分からないけど
使わないエモパーが表示より2倍以上だったかデカかった事も有るけど
0434SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:31:01.63ID:xKhKS3080
これ今UQの店舗で一括だといくら位します?
UQのネットショップと同じ値段?
0435SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 13:35:45.36ID:c3aKlc9WM
同じかもしくは高いくらい
0436SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:06:43.74ID:Shsms0JQ0
同じはずだよ。コロナもあってオンライン推奨されてるし
自分が見たときは550円位だった気がする。大手家電量販店だと0円とか聞いたことある
0437SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:08:19.48ID:ofXU3heIM
うちの市内だと550円をやってるとこと
やってないとこ(定価)があったからね
0438SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:09:05.27ID:ofXU3heIM
UQの店舗の話ね 家電量販店ではなく
0439SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:13:55.92ID:KZvtXf250
>>434
新規・MNP・機種変更などの条件くらい書こうか
https://shop.uqmobile.jp/shop/pricelist/
※ Androidを選択

店舗によってオンラインショップと同価格を提示される場合もあればオンラインショップと同価格にするには
指定プラン加入や指定オプション加入を条件にされる場合もあるので店舗に行って確認するがよろし
自分は3月にUQスポットと量販店に行ったがUQスポットは後者、量販店は前者の端末料金提示だった
0440SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:18:54.56ID:zfq7JVWmM
これのフィルム、剥がれてきたので新調しようと思うのだけども皆は何にしてる?
オススメあったら教えてー
0441SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:43:27.00ID:xKhKS3080
>>439
すみません、新規で一括・店舗で購入です

先日、量販店で聞いたところ
支払い合計約2万と言われたんですがそのお店はちょっと高いのかなって
0442SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 20:50:54.47ID:KZvtXf250
>>441
>>439のリンク先によれば、オンラインショップの新規だとくりこしSなら15,840円、くりこしM/Lなら11,880円
くりこしSなら15,840円+3,300円(SIMパッケージ料)→19,140円となり、
約2万円という表現ならオンラインショップで買うのとほぼ同等ではないかな
0443SIM無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 23:57:19.23ID:nWrxjtEkM
フリマで8000円くらいで新品(本当かどうかはわからないけど)が見つかるし、オクなら10000円も出せば、未使用品があるよ。2万なら2台買えるわけだし、そのほうがいい気がする。
0444SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:05:51.08ID:YdYrmhSKM
俺はamazonで8500円くらいで買ったけど
IMEIのシールも貼った状態だから新品同様
SIMロック解除のために立ち上げた後に初期化したみたいだけど
0445SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:09:10.99ID:5PNg8p3NS
sense1使っててauのアップグレードプログラム(機種変更で残債免除の奴)契約しててこの機種が一括で2万2千なんだけどそれより安く手に入る方法アップグレード契約してた以上ないよね?
0446SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:13:04.16ID:x1nCjmS6M
auなら転出したい!って言えば、引き止めポイントとかau内での裏取引の電話番号とか教えてくれそうw
裏で何をやっているか不透明なのがauだし、未だにやってるんじゃないの?
0447SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:17:52.00ID:YdYrmhSKM
>>445
言っている意味が全然理解できないんだけど、
amazonから買って勝手にSIMを入れ替えればSHV48に変更できるけどね
8500円程度で
0448SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:22:26.18ID:2Fo6uFfdS
>>447
今アップグレードプログラム32カ月目で24ヶ月過ぎてて量販店言って機種変更しないと損ですって言われて一番安い機種はどれですか?って言われてこの機種勧められて一括2万2千って言われました。
0449SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:51:16.54ID:lL1sBZeMM
ちらっとサイトを見ただけだから、自分で確かめて貰いたいんだけど、24か月で残債なしっぽいから、プログラム解約して、アマゾンかどこかで買えばいいんじゃないの?
それか32か月で機種変更しても旧機種の分割代金の7か月分を利用料から差し引いてくれるなら、その合計金額を2万2千円から引かないと、実際に新しい端末がいくらになるのかはわからないよ。
ていうか、そもそもこの機種はおサイフケータイないけどいいの?
0450SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 00:57:17.09ID:lL1sBZeMM
プログラム利用料が48か月掛かるみたいだから、残債はまだあるのかも知れない。
残債があればトータルでどうなるか計算しないと。
ショップに相談するか、自分で計算するかしないと、エスパーでもない限りここじゃ判断できないよ。
0451SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:01:08.01ID:2Fo6uFfdS
>>449
安くあがればなんでもいいです。機種変更した後にUQでくりこしMに行こうと思います。
0452SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:02:17.96ID:2Fo6uFfdS
>>450
わかりました。ちょっとショップ行って調べてみます。
0454SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 01:49:32.72ID:wA1TxH4k0
auショップでも店舗によって価格違う?
ネットより安く買える店舗もあるの?
0455SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 02:58:30.70ID:H1/BYEYmS
>>453
調べてくださってありがとうございます。参考になりました!
0456SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 03:04:32.72ID:pAMEyOm80
>>455
以下条件での契約で32か月目まで支払いを終えているのなら
https://i.imgur.com/CJMr564.png
・プログラム料 390円/月 → 24か月目までで支払いは終了しているので現在は支払いしていないはず
・分割支払金残債:契約月は支払なしなのであと17回の支払が残ることになり残債は675円*17=11,475円
・UQに番号移行させて契約時(くりこしM)にこの機種を購入すると一括550円(オンラインショップ価格)
0457SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 03:33:52.96ID:H1/BYEYmS
>>456
そのやり方だと本体2万2千で買うより1万円浮くことになるんですかね?詳しくありがとうございました。
0458SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 03:38:10.53ID:pAMEyOm80
>>457
端末が一括550円で買えればね
店舗で購入を考えてるのなら店舗ごとに価格提示が違ったりするのでそこは自分で確認してもらうしかないな
0459SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:05:50.98ID:DBt+JIdhS
TORQUE g01から機種変更しようか迷ってますが、これの耐衝撃ってどんなもんですか?
よく落とすので重視してます
これ落として壊れた人なんていますか?
0460SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 10:30:44.32ID:pqLoB2UFS
壊れたら交換すればイイじゃない
0461SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 12:36:30.57ID:/1/5oljNS
>>459
剥き出しで40pくらいから二度落としたけど壊れてはなかった
さすがにスマホでもこれくらいでは壊れないのかもしれないけど
お店の人はTORQUEに比べたら凄い弱いのでケースつけた方がいいって言ってました
0463SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:40:21.60ID:lNf2NFapS
>>462
自分同じ店で買ったそれのブルーライトカットver使ってるわ
これ上下枠の色選べるからいい
フィルム自体は何か100均ぽいけどw
0464SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:36.94ID:gCwnr/YE0
正月はauショップの1円セールで買えたからタイミングって大事だな
0465SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:36:58.35ID:w5Pfivax0
二万とかで買うのは絶対損よ。無知をいいことにぼられてるぞ
0466SIM無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:24:46.43ID:7MOuR5BgM
だよなあ。
ショップで1円とか見掛けるし、MNPすればただ同然の端末が少し探せばあるもの。
0469SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:13:48.00ID:yLj9wiTp0
これとshv43ってどっちがいいですか?
0470SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:08:31.57ID:NiEiHanjM
>>469
今から買うならSHV48でしょ。バッテリー容量大きいしAndroid11も来るし
0471SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:50:51.80ID:ALOleZJwM
この機種、みんなAndroid10にアップしてる?なんとなく重くなりそうで9のままなんだけど
0472SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:38.09ID:ls1lvk1y0
買ったその日にショップで10にしてもらってその間、童顔ぽっちゃり巨乳店員の乳を眺めてた
90分くらいのいいプレイだった
0473SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:33:14.21ID:8mj8VqiUM
新品同様を買ったその日にアップデートしたわ
買ったBe4もAndroid10だからね
0474SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:36:47.78ID:8mj8VqiUM
Windowsもスマホも複数台持ってると
アップデートばかりでうんざりだわ
0475SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:14:07.34ID:AAiix1i7M
窓から投げればいいんだよ
0476SIM無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:06:59.45ID:oWl/X1N60
43と比べるとこっちのほうが性能はいいの?
0477SIM無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:30:31.35ID:TGE8u6RO0
カバー探してます。

手帳型でスタンド機能なし
軽薄ジャストフィットならなお良し
0480SIM無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:19:50.26ID:RA2C+JO30
UQ版とau版、プリインアプリてんこ盛り具合は一緒?
0481SIM無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 20:28:51.47ID:0Ur9p/km0
同じやないの。元々auから貰ったのをSIM解除して使ってるって噂あるしuqは
0484SIM無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:43:33.02ID:ucxbzrQS0
同じだなあえてUQ版買ったけど
0485480
垢版 |
2021/05/21(金) 21:30:57.71ID:udH9j1kFM
一緒なのか
参考になったわサンクス
0488SIM無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 12:45:03.43ID:oMTmqn3YM
sense3やplusも同じ時期で更新泊まるんやな
0489SIM無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:28:48.28ID:2/sFFjrhM
セキュリティ・アップデートは終わっても
ストアアプリのアップデートは延々と続く
0490SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:43:44.16ID:mr5osO/h0
12スルーしそうだな
0493SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:59:49.38ID:tN3SCTUdS
来年11月でサポート終了か
ならタダでもこの機種にするのはやめとくか
0494SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 11:39:10.65ID:004idDDZ0
そんなこと言ってたらどの機種も買えない
0495SIM無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:20:04.20ID:TIwA+Lg9M
>>493
Android4.4とかロリポとか未だに売ってるっちゅにーに
もともとセキュリティの欠片も無いAndroidに何を期待しているのやら
個人情報抜き放題のAndroidに
0496SIM無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 09:16:34.87ID:28pgDKbk0
黙って皆一緒のiPhone使っとけよ
0499497
垢版 |
2021/05/29(土) 12:15:49.44ID:chO0hGwXS
>>498
俺も同じ考え
0500SIM無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:35:09.44ID:FftKS0W60
私はAQUOSmini38(8,0)から機種変しましたが最高に快適です
ストレージの余裕がハンパない
0501SIM無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 16:36:08.92ID:S614c0Et0
そうか?最初から8gくらいしか余裕ないやろこれ
0503SIM無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:26:32.39ID:S614c0Et0
内臓アプリ多くて容量ほとんどないから実質10gbくらい
0504SIM無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:29:57.76ID:ixHM3Qz+M
liteはアプデ来たみたいだけど、こっちは?
0505SIM無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:57.54ID:mvEPxQefM
70%位はプリインで占有されてるね
0506SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 11:42:01.80ID:KT6njgfhM
こちらの顔認証は複数登録って可能でしょうか?
老いた両親(各ガラケーを使用中)の連絡用として購入しようかと考えてます
0507SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:31:26.17ID:1lHZrhqlM
>>506
意味が分からないんだけど
二人は出来ないんじゃないの?
持ち上げて画面がオンになる機能が使えないので
俺はパターンだけで使ってる
本当は指紋認証が有ればいいけど、
コスト高になるからSHV48は省かれてるんだよね
(顔認証は只同然)
0508SIM無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:05:45.46ID:3dWY3q0RM
なんでロックなんてさせようとするのか疑問だわ
老人の連絡用なら要らねーよ。あったら反対に困るだろ
0509SIM無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:47:30.81ID:PWBJKw5HM
これ、設定項目を見てたら、IP電話ってのが有るんだな
LAN内のWi-Fiで使うんだろうか?
0511SIM無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:46:00.51ID:+IkhtTcaM
>>510
何のアップデート?
システムは何も無かったよ
0513SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:16:34.00ID:poP9bMTy0
sense2を10にアップしたらバッテリー消費激しくなったから11にするの怖いな
sense3basicは10にしても大丈夫だったが
0514SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:18:19.40ID:4vuGKoYg0
そんなアプデする必要あるかあ?
0516SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 12:57:19.48ID:EM/bEogG0
UQ版でもアップデートきてるね
0517SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:14:09.58ID:TFD0nMVXM
アプデしたけど悪くない気がする
なんか動作軽くなってないか?
0518SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:05:55.73ID:SiQHZhj/M
今は泥9のままだから取り敢えず10にしとくか
11は暫く様子見しよかな
0519SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 20:46:36.73ID:6MSxmHEL0
2chMate 0.8.10.94/SHARP/SHV48/11/DR
0520SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:31:14.65ID:RFY2UJk8M
1.6GBって出てるんで今アップデート中
0521SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:42:37.13ID:RFY2UJk8M
11分くらいでダウンロードが終わった
0522SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:03:51.49ID:uae8eeFPM
>>512
俺のSHV48もAndroid11になったぜ!!
arrowsはいつなんだろうか?

ここしか書いてないのに、いきなり余所でやれって出て書けないわ
0523SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:06:14.00ID:uae8eeFPM
ゼスチャー操作がいきなり大きく変わってるわ
何やねん!!
0524SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:29:41.77ID:lD03gb3+0
>>523
泥10のジェスチャーナビゲーションと何が変わった?
0525SIM無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:32:45.48ID:uae8eeFPM
>>524
Androidじゃなくて、AQUOS独自のタスク操作が
標準に統一された感じかな

今迄は画面のどこでもタスク操作できていたけど、
11では一番下のみになった
0527SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:48:34.91ID:kmub72y60
11にしたわ今の所特に問題無いわ
動作軽くなった感じやな
0528SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:02:27.13ID:hOgTnwCV0
2chMate 0.8.10.100/SHARP/SHV48/11/LT
0529SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:21:17.41ID:rS6ViIUpM
会社支給のお仕事電話がこれなんだけど、アップデート悩むね。
電池もちとモッサリ増加がなければいいんだけれどね〜
0530SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:39:46.45ID:GwYSPVy8M
昨日書き忘れが有ったけど、糞senseは特に、
設定の一番上に消せない押し売り設定が出てたのが、
Android11では消せるように改善されたね
0531SIM無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 22:45:28.56ID:GwYSPVy8M
>>529
全く問題無いで!
動作も軽いし、今のところ問題無し
基本的にあまり変化はない感じだな
0532SIM無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:31:13.06ID:Wbg74IbIM
sense3のAndroid11のアップデートチェックがいつも動かない
再起動するとチェックが完了するよ
糞だな
0533SIM無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:28:27.60ID:Wbg74IbIM
上部の角から撫でるとスクショになったのが癌だな
もう何回も意図せずにスクショになる
0534SIM無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 21:52:03.40ID:pIkBM1H0S
>>531
529だけど思いきってアップデートしてみた!
ジェスチャーまわりに違和感は感じるけど、おおむね問題ない感じ(あまり変化がないともいえるが)
アンテナピクトの感度表示が甘くなっているような気はするね

2chMate 0.8.10.89/SHARP/SHV48/11/GR
0535SIM無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:01:31.54ID:pvYyCL88M
>>534
メインのスマホにはahamo、サブはIIJ、SHV48には楽天用なんだけど
普段はモバイルルーターに挿してるんでアンテナの状態は分からんわぁ
スクショの仕様変更が糞すぎる
0536SIM無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 22:27:35.56ID:Wbg74IbIM
ちなみにSHV48はahamoも楽天UN-RIMITも普通に使えるよ
0537SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 08:41:28.58ID:+guAsc/n0
Android11にしてから、ロック解除で顔認証されなくて
パターン要求される時が多いんだけど何これ?
0538SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:06:34.60ID:4A5U/ooCM
顔認証は使った事が無いな
持ち上げる時の反応がバラバラだから
0539SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:20:13.35ID:KlPwARkKS
キャリア経由フォローがない機種を顔認証とか危険過ぎるので止めておいた方がいい
0541SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:57:30.52ID:8g2anthAS
ロック機能は解除法を忘れてよくキャリア店舗で直して貰ってる風景は良く見かけるわ
0542SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:25:45.70ID:Z/83qmNOM
顔認証がうまく作動しなくても
パターンか、パスワードで入れるだろ?
0543SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:12:37.29ID:ZJLcz5sGS
ロック機能をよく理解してない状態でただただセキュリティの観点から設定してあわあわする人がマジで多いのよ
0545SIM無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:03:07.86ID:Z/83qmNOM
他のスマホは最初に指紋認証を設定しようとしたら
先にパスワードを設定しろって出たから、
お手上げに有る事は無いと思うぞ
0546SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:53:20.22ID:EzD+lfgRM
持ち上げて画面ONが使えないので、顔パスも使ってなかったけど、
電源ボタンをONを前提だったら顔パスも使えるね
0547SIM無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:42:28.66ID:RDMB4Iyo0
android11に更新したら、画面付けてロック解除するときの効果音が無くなったり変わったりしたな
10の時の効果音はわりかし気に入ってたんだけど
0549SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 10:54:58.69ID:sAWx2p1N0
ライトカッパーAランク3000円て
0551SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:12:18.05ID:p4HBl9SSS
完売御礼。カッパー欲しかったのに
0552SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:13:22.54ID:jf1knA0XM
ちなみにどこでやったん?
0553SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 12:43:59.82ID:+warmdyiM
ライトカッパーって往年のらくらくホン色だよね
高齢女性にピッタリな色
0554SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:11:20.86ID:kCrF1z6m0
カッパー今日も売ってたのか
毎日張り付くのは無理だな
0555SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 14:39:06.43ID:rdC58LuK0
自分が1月に買った時はAランク5800円だった…
0556SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:08:05.45ID:stC0uBE3M
sense3の顔パスはいいんだけど、
パスワードやパターンを要求する間隔が短すぎやしないか?
いざと言う時にロックを解除できない
arrowsの指紋認証はもっと感覚が長いけどなぁ
0558SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:23:37.78ID:pDRtC+EKM
だからなに?同意などが欲しいの?
0559SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:34:44.03ID:eoLdzSYHS
だから何? かまってほしいのか? いちいち絡んで
0560SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:42:56.94ID:Ou2x+MsJM
>>559ブーメラン刺さってる
0561SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:45:29.85ID:GSzclIaWM
レス乞食必死っすなぁ
ヒキニートで構ってほしくてたまらんのだろう(失笑)
0562SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:59:37.53ID:/JhYYrqZ0
じゃあarrowsにすりゃいいじゃん。で終わる話だな。
0563SIM無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:21:38.19ID:dLdlfzrKM
両方持ってるんだよ
哀れな奴
0564SIM無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 11:49:22.25ID:0JTbNM7PS
こんな過疎スレで話題振ってくれてるんだしまぁそう邪険にするな
0565SIM無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:24:09.43ID:CcDxxpceM
>>549
俺はシルバー3,800円を2個買った
多少の使用感はあるけど美品だね
この価格なら大満足
0566SIM無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:47:38.39ID:InnJBfFTS
この端末に適切に使えるロングショットアプリあるかな?
LongShotを試しに入れてみたら起動してもスクショ画面まで行けなくて
ちな泥10です、宜しくお頼み申します
0568SIM無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:01:56.18ID:Z578iAixM
宜しくお頼み申されました
0569SIM無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:27:04.96ID:MC4k8HY0S
Aランク投げ売り祭り終わってしまったん…?
0570SIM無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:15:09.61ID:ywLX2JXu0
sense4basicの祭り開始に期待したほうがいいかもな
0571SIM無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 23:49:48.14ID:AT6STgV3M
sense3って画面の両端は微妙にラウンドしてるの?
保護ガラスを貼ったら両側が浮いてるって画像が有るんだが
自分のを見ても、見た感じだけでは分からんわ
0572SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:43:29.84ID:mEPMzFxe0
平面保護ってやつじゃないとね
ちゃんと端がラウンドしてる、全面保護のやつもある
最初、sense basicのやつ買っちゃったよ…
0573SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 11:20:17.85ID:9/zDNYK90
>>571
してる
液晶画面からすでにラウンド始まってるから平面保護のガラスフィルムでも浮いたりする
フィルムメーカーも製品のmm単位の違いや貼るときのmm単位のズレも浮きの原因になる
0574SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 14:08:45.89ID:XLDrdVneM
俺はPDA工房の硬度9HのPETフィルム愛用してる
PDA工房は浮かないギリッギリの幅まで攻めてて好き
0575SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 15:04:46.65ID:TtI70qqUS
sense3って最初から保護フィルムらしき物が貼ってあるけど新しくする時は、はがしてから貼らなきゃいけないの?
買った時にガラスフィルムを勧められたけど貼った方が良かったの?
0576SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:28:09.64ID:cUgMnO3zS
俺のAランク3800円のには貼ってなかったから…
0577SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:31:02.25ID:Hg7PqdhE0
俺のBランク4500円には貼ってあったから剥がしてガラス貼った…
0579SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:25:23.11ID:VUF3ef0oM
android11にアプデしてgoppaのtype-cイーサネットアダプタ噛ませてイーサネットテザリング試してみたがアダプタを認識しなかった
ゲーム(switch)用に使ってるイーサネットアダプタに中華製の怪しい電源分岐USBケーブル噛ませてやったらテザリング出来たから相性悪いんだな
0580SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:30:53.30ID:CyQ3g/TBM
>>579
忘れてた!
今から試してみようかな
0581SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:00.94ID:CyQ3g/TBM
>>579
SHV48&amazonのイーサネットアダプターはあっさりと成功したよ!
ダイソーのMicro-B→TYPE-Cに変換して
0582SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:24.45ID:hhjFXRNL0
>>578
sense3無印だとau版とUQ版のみ最初から保護フィルム貼ってあった(docomo版、SIMフリー版はなし)
sense3 basicもそれと同じでau版とUQ版には最初から保護フィルム貼ってあるのかと思ってたが
0584SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:54:15.77ID:CyQ3g/TBM
TPUカバーを外せばガラスの周囲がなんとなくラウンドしているのが分かるね
0585SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:00:50.31ID:hhjFXRNL0
>>583
君のがどこのキャリア版なのかは知らないが

UQ版のsense3 basicのレビュー書いた個人ブログには最初から貼ってあったとあるし
UQ版とau版は基本的に同じモノだし、au版の取説には材質一覧のとこに保護フィルムの材質も書いてある
0587SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:03:25.37ID:CyQ3g/TBM
amazonのイーサネットアダプターは正常に動くけど
アダプター経由だとスマホに充電(給電)は出来ないね
残念
0588SIM無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:48:03.09ID:Zha9LVR30
sense4plus スレとsense 5Gスレでは、
Kindleアプリ入れて
本文を長押しして出るポップアップメニューのハイライトとかメモとかの項目をタップしても効かないとの書き込みがありました。

basic ではどうでしょうか?
0589SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:17:57.86ID:bsusHnfaM
>>587
type-c給電付きのハブ(正確には非純正switchドックだけどw)をつかったらPD給電しながらイーサネット使えたよ
0590SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 15:19:20.14ID:NIe/ysMW0
画像を閉じるの、素早くスワイプで出来ることを、偶然見つけた
0591SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:44:40.12ID:ufPRlxLYM
>>582
au版basicには最初から(新品で)フィルム貼ってあるけど、ぺらぺらで数ヶ月で禿げるw
0592SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:03:16.12ID:/52Q9BPpM
>>589
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B085VKMTZV/

こういうのを言ってるんでしょ?
これだとスマホの充電が常時になるんで好ましくないんだよね
今持ってるamazonのアダプターだと、アダプターだけでも動くけど、
そこに給電するMicro-Bが付いてるのでスマホの電池を使わずに済んで、
アダプターとスマホを接続するケーブルを改造してUSBケーブルを
半田付けして追加しようと思ってるんだよ

56kΩが付いて無ければ追加で付ける予定
土日に100均でC-Cの延長を買って改造しようと思ってる。
0593SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:16:53.12ID:/52Q9BPpM
>>590
アプリによって操作は違うと思うけど、どれ?
0594SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:39:15.17ID:NIe/ysMW0
Googleフォトと、ツイタマのみ確認
0595SIM無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 22:42:40.72ID:NIe/ysMW0
Googleフォトは下かピンチでひねる、ツイタマは下か上でも
0597SIM無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:56:24.46ID:k07X4gxeM
スマホは電池交換や修理してまで使おうとは思わないなぁ
1万円や2万円払うんだったら、新調するよ
0598SIM無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:19:13.03ID:9zKU+a6zS
経験上スマホの電池はやはり一般に言われる3~4年の間に即落ちするケースになることを2台連続で経験した
新しい機種を引っ張った方が早いね
0599SIM無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:53:09.56ID:kWtVZYRUM
3千円台なら安いほうだけど、この端末で何年もは正直無理があると思うから
人それぞれだーねー
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:46:59.89ID:KR6u8Vhq0
sense3 basic ブラック4800円在庫あり
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:21:31.38ID:+9v1GkYyM
ライトカッパー3,000円復活はよ
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:23:22.81ID:v3eycG9QM
うるせーぞ、妖怪アルシンド
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:59:55.01ID:DmbBvhUGM
充電中すごい熱くなるんだけど大丈夫なん?
バッテリー弱らせないか心配だけど
こんなの、初めて、、、w
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:37:49.60ID:fRywlB5i0
ケースが金属だから、放熱性がいいんじやない?
0608SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:45:14.51ID:lGLhKDseM
>>605
熱くなるってことは放熱されてるってこと
熱くならないスマホの方がやばい
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:07:30.25ID:a4BB1JwIM
micro-B→Type-C の自作ケーブルは接続できなかった…
そしてイーサネットアダプターに変換アダプターは前回は充電できなかったのに
今は充電ができる様になってる???
だから充電はアダプターにMicro-Bを抜き差しして、
充電をコントロールして、しばらく使ってみるかな

モバイルルーターは最初から使ってるんだけどね
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:32:05.58ID:a4BB1JwIM
なんとなくわかった

イーサネットアダプターにMicro-B(電源)を繋いでから
スマホに接続すれば充電しながらイーサネットテザリングが可能。

Micro-B(電源)を外してスマホに接続すると
充電されずにイーサネットてアリングされて、
その後にMicro-B(電源)を接続すると充電されない。
この時は多分イーサネットには給電されている。

これ、理想の環境かもしれない。
しばらく様子を見て確認しないといけないな。
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:50:40.52ID:a4BB1JwIM
低速充電中って出てるわ
初めて見た気がする
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:24:11.12ID:+c4rYIc0M
なんか独りでブツブツ言ってる人が居る…こわっ
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:38:05.42ID:ySIb7XQnM
最近良く出没するんですよ。こちらでも手をこまねいておりまして。
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 01:57:03.24ID:zxpnz00xM
公園で同じような言葉を呟いてる人見たよ
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 08:00:33.34ID:DKpqKZll0
低速充電だと、充電器がすごく熱くなる
0616SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:24:40.81ID:fwBy63HeM
楽天SIMはずっとモバイルルーターに挿してたんで他人の情報しか知らなかったけど
今日スマホに挿して買い物に行ったら、au回線から楽天回線に自動で戻ってるぞ
今迄の話しとは違うんだが、Android11になって楽天用の対策を施したのかな?
何も問題が無いぞ
0617SIM無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:27:39.56ID:fwBy63HeM
>>615
デスクトップPCから電源を取ってるんで全く問題無いな
今は減らず増えず、80%くらいで維持してるのでパーフェクトな感じ
0620SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:21:25.65ID:6r1APTn1M
この機種、torne mobileでHD再生ストレスなく可能?
UQで1円だから、問題ないなら手に入れようと思うのだが。
0621SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 17:33:30.32ID:qAmv2yUP0
この機種は今となってはヘボなので
出来ればもう少し待ってみて欲しい
0622SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:15:47.37ID:+Hf/sTEaS
KYV37から買い換えようと考えてるけとど、もっさりですか?
0624SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:42:37.04ID:PJH04mI3M
>>620
せめて指紋認証が付いてる機種がいいよ
メインで使うとすればね
0625SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:52.12ID:jlTcZK2p0
>>624
サブの予定なので、torne mobileのHD再生できれば良いっす。メインはiPhoneXSなので。
0626SIM無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:11:19.99ID:PJH04mI3M
>>625
それがどうなのかは知らないけど
MicroSDに入れた720pのMP4動画はストレスなく再生できるよ
0627SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 06:18:19.68ID:eDFEjmoUM
>>622
kyv37のCPUはmsm8916でsnapdragon410相当なのでaquos basicはsnapdragon630なので少しは速くなってるでしょう。
メモリも2から3G,ROMも16から32Gとスペックアップしてる。
0629SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:04:17.61ID:eDFEjmoUM
>>628
電池持ちはすごくいいから。驚くレベル。
0630SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:21:20.28ID:uWlP3nHMS
KYV 37使ってるので、やっぱ大きくて重たいですね。胸ポケットに入るくらいがいいけど
0631SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 15:21:44.01ID:B1Nl3FS5M
もっと重くなるけどええんか?
0633SIM無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:58:54.93ID:UNREO6Ze0
この機種でtorne mobile使ってる人はいないのか?
0634SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:54:56.37ID:kuqC07lw0
この機種は指紋センサーボタンをiPhone8やSE2と同じホームボタンとして使えるのかな?
画面上にナビゲーションバーは必要無いんだが
0635SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:13:16.53ID:amKKxqi5S
何でみんなそんなに指紋センサー使いたがるんだ
0636SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 02:35:09.96ID:gQZG+3aq0
指紋乞食と楽天乞食は大昔からいる日本の妖怪
0637SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:02:32.26ID:eaUw7fgvM
顔認証は使えないからだろ
0638SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:09:37.28ID:KzYX21O3M
認証の有無ではなくて、ホームボタン機能が欲しいんだろ昔の林檎みたいに。
0639SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 08:49:33.67ID:a40lbLwm0
そもそもこの機種に指紋認証ないんですが...
0640SIM無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:18:39.57ID:C5oQmOLPM
>>634
ベーシックじゃないスレで聞いてちょ
両方持ってるけどメインは指紋付きの方
0641SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 15:45:38.74ID:1m7d+oE30
この端末で楽天シム使うと常時40℃超える発熱マシンになる
まあ充電中も見たら45℃近くになってたから俺が外れ引いただけなんだろうけど夏は使い物にならんな
0642SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:54:06.69ID:lIii7/fgM
>>641
楽天UN-LIMITのSIM挿してるけど
室温27℃で電池の温度は31℃だけどね
0643SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:05:22.64ID:lIii7/fgM
イーサネット接続中で
0644SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:51.18ID:dgP1awLrS
この機種全然熱くならないわ
0645SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:46.26ID:/3bn57LtM
うちのも楽天UNLIMT SIMで31℃くらいだわ
0646SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:06:31.34ID:lIii7/fgM
噂だったauから楽天に戻らないって問題は
Android11で解消されたみたいだね
ちゃんと自動で戻ってるわ
0647SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:40:15.83ID:Cb9b09wAM
>>642
>>645
普通そんなもんよね
熱のおかけでバッテリー持ち良いって聞くのにゴリゴリ減ってくし
まあ某通販で3000円のやつだからハズレも入ってるわね
0648SIM無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:04:12.26ID:hK+jiNfxM
何がバッテリー消費してるのかくらい確認しろよ
0649SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:16:56.47ID:O13Xli2WM
Windows10mobileやASUSはデータ使用量みたいにアプリの一覧で見れるのに
今のAndroidは一覧で電池使用量は見れないんだよな
1個1個見なきゃならんから分かりにくい
0651SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:54:22.18ID:pUqW2fAaM
設定→電池→右上点々→電池使用量

これの存在知らない奴結構いるよな
0652SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:59:35.17ID:R83Qr5UuS
逆に一個一個どうやって見るのか
0653SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:00:17.11ID:R83Qr5UuS
発熱の問題は変なエロアプリバックグラウンドで動かしてるんじゃないの?
0654SIM無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:58:14.90ID:xuf+b730M
詳しいね?やってるの?
0655SIM無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:46:13.83ID:KG4TopEHM
>>650
見れないって言ってて、以前から見てた所だった
諸事情で2台とも充電したままの状態だから
違う画面だと思って、無いのかと勘違いしてた

※充電したままダメとかは分かってるから心配無用
0656SIM無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:04:08.15ID:KG4TopEHM
持ち出していても電池駆動時にアプリを使わないと一覧に出ないんだよね
0657SIM無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:33.41ID:yf6Eot4y0
使って無いと出んのか、ようわからん
0658SIM無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:36:02.96ID:OAzFX7POM
使ってないのに一番上に出てきてもあかんしな
0659SIM無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:58:03.75ID:drxHWv1uS
すみません、この機種は高齢者におすすめできますか? 
0660SIM無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:24:32.50ID:Z0K+Pash0
アプデしたらエモパーまったく喋らなくなった
0661SIM無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:43:08.42ID:UPMhhITmM
>>659
画面が小さめだから微妙かも。サポート考えたらキャリアでらくらくホンの方がよくないか
0662SIM無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:27:56.83ID:oQs6voLwM
>>659
ガラケーからの乗り換えならアリ
音声通話は十分聞き取れるし、バッテリーも待ち受けメインなら一週間はもつよ
簡易留守録あるし画面メニューは簡易モードある
Wi-Fi等でのアプリ更新は端末スペックにより遅い
ゲームをほぼしなくて多少画面小さいのを我慢すれば高齢者も使える端末
0663SIM無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:54:21.84ID:f43udWFj0
>>661
>>662
ありがとうございます。
画面が小さいのは微妙ですね。
私の伯母でiPhone7からの買い替えになります。(以前、店員に進められるまま購入したみたいですが使い方が理解できなかったみたいです)

グラティーナ、ベイシオ4、センススリーのどれかで検討しておりますが実機を見て検討してもらおうと思います。
0664SIM無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:00:13.93ID:t0Fv996sM
ええ、約5.5インチで小さいほうになるのか。
手軽なサイズ感と、バッテリー持ち、ホームもシンプルに切り替えで
うちの親にはこれをあげたよ。
0665SIM無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:37:24.70ID:6eQCOHt+M
今風みたいに画面が縁ギリギリの大きさで5インチや5.5インチのスマホを出せば
バカ売れすると思うんだけどなぁ(電池は4000mA以上)
0666SIM無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 03:47:12.89ID:fYZzlYfL0
ace2は売れてるけどアレは安いからだろう
a21も同じ0円投げ売り機種
aceは一時売れたがすぐ失速した

iPhone miniが全世界では全く売れなかったから
売るとしても日本限定だろう
0667SIM無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:00:31.11ID:E0IDG1/lM
コンパクトなスマホがオシャレなんだけどなぁ
0668SIM無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:45:51.63ID:KnJrganrM
世界的には6インチ以上が主流だから仕方ない。今さら5インチ出してもマニア以外買わないよ
0670SIM無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:15:02.95ID:7JJkK2xJS
別に画面小さいと思わない
女だし指短いのもあってむしろこの機種でも親指が結構疲れる
0671SIM無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 00:07:04.04ID:Tm1fx+/XM
>>666
チョニータイマー内蔵のチョンニーだから売れないんだと思う
0672SIM無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 02:04:58.04ID:vxrkR+e90
個人的には11にするんじゃなかったなんか色々不具合ある
0673SIM無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:01:07.70ID:2rFMzUXtM
wifiならランダムMACアドレス解除すれば切れなくなるよ
あとこれスマホじゃなくてルーターのせいね
0674SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:29:23.01ID:3/nXYzty0
今更6000円で繋ぎに買ったけど、テザリング端末としては十分だし、3.5mmジャックも防滴もあるから悪くないね。とにかくもっさりだけど…
0675SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:23:03.02ID:0CSOsavM0
これでもっさりって…
0676SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:57:30.74ID:yLrZWEIeM
さすがに今となってはもっさりだと思うよ。使い方にもよるけど
0677SIM無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:13:47.98ID:koLxEXOKM
テザリングとGPSと相性悪いんだな、ドラクエウォークやって
テザリングやってると、GPS取得エラーになる。
ドラクエウォークはかなり軽いゲームだと思うが、それでも熱くなると
CPU制限かかってもっさりなる。
0679SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:41:04.24ID:Chy1bBSL0
とりかえ割で0円で入手

大きさはちょうど良くてもちやすいけど
大容量バッテリーのためやや重い

アルミ素材で質感がいいけど、すべりやすいので
ケースなしでは落としやすいかも

バッテリーはよく持つので2日か3日に一度の充電でOK
カメラ機能はシンプルでライトは暗め
これで充分だな
0680SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:56:02.35ID:2PKU/pCqM
>>679
持ち上げて画面ON(自動画面点灯)はどうかね?
0681SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:09:23.49ID:Chy1bBSL0
>>680
必要ないから無効にしてある
持ち上げるたび電源入るのもどうかと思う
0682SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:28:54.47ID:1n7rRs8xS
バージョン11まで行けるから古さを感じないよ
爺さん5人は最強だろうが、まだまだ爺さん4人でいける
0683SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 15:57:34.40ID:9lwWc82N0
ただ持ちたいときにも画面つくからうざいよなあれ
0684SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 16:45:29.06ID:99KYh7mgS
電源ボタンが弱そうだから仕方なく持ち上げ点灯ONにしてる
0685SIM無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 17:32:56.44ID:Chy1bBSL0
>>682
5爺が主流になっても4爺は当分大丈夫だよ
3爺なんか10数年前のものだけど、来年の春くらいまで使えるし

>>683
持ち上げて知らないうちに電源入ってるから電池の無駄になるしな

>>684
たしかにスイッチは使わないから長持ちしそう
0686SIM無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:33:25.91ID:g8lO2oH6S
Android11にしてから動作がもっさりするようになった
0687SIM無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:01:18.10ID:aWeMJj4bS
買って間がないからまだ9のままだな
10にアップグレードの通知来てるけど操作が変わるから、覚えてからにする
0688SIM無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:26:16.52ID:jBu6aqBNM
>>687
9も10も11も殆ど同じ
ってか、どうせアップデートするんだから
いきなり11までアップデートするのが最善
0690SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:07:31.59ID:OrMy48u+0
ブラック持っとるけど、青みがかったシルバーって感じしとるな
0691SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:27:02.17ID:3WSA9H1nM
そりゃあ塗装不良やろな
0692SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:06:33.33ID:bfCY/eOHM
>>688
使ってるアプリとの要相談
最善かどうかは人それぞれ
0693SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:10:17.68ID:OrMy48u+0
>>691
もっと面白いボケしてれよ〜
突っ込めんやないかい
0694SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:13:09.98ID:fnEkrpe5S
>>692
買って間もないと言ってるのにアプリとか関係が無いと思うが
絶対ではないが
0695SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:17:17.36ID:OrMy48u+0
auナビウォークも人気なくなったな
使い慣れとうから今も使ってるけど
0696SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 21:36:31.16ID:25GtD369S
神戸方面の夏は暑いか?
0697SIM無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:46:04.65ID:HfmqOvzRM
>>693
わかるwガチなのかボケてるのか微妙で
0698SIM無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 08:50:43.18ID:IeplYulqM
ネタがつまらんことをつまらんボケで表現してるんだぞ
反省しろ
0699SIM無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:28:17.41ID:CxosM70A0
>>698
何気ない会話を拾ってボケるのが腕のみせどころやっちゅうねん
笑いをぜんぜん理解しとらんがな
0701SIM無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 10:44:26.06ID:eh4cMX3OS
>>695
googleストリートで事前に道の雰囲気わかるからだろ
0703SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:53:55.14ID:CCvMivwrS
これ最初からディスプレーに保護フィルム貼ってあるからいいな。
このフィルムが剥がれたら市販のフィルム買って貼る。
1年経つけどまだ全然大丈夫。
0704SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:08:36.07ID:0CQrVCuU0
>>703
スペアの保護フィルムは早めに買ったほうがいいよ
スマホ発売から1年しか経ってなくても、ヨドバシみたいな量販店ですら
少ししか置いてなかった
0706SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:21:04.48ID:CCvMivwrS
>>705
PDA工房、了解

>>704
ヨドバシ見に行ったらAQUOS Sense 3の案内板だけあって、 BASICと書かれた案内板がないから焦ったよ。
よく見るとAQUOS Sense 3の中にBASICやLiteがまぜこぜに置いてあった、わかりにくい。
0707SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 14:58:27.39ID:Ocq/rdJLS
ネットで普通に買える
0708SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 15:07:22.48ID:zfSutamPM
SHV48 また3000円で売ってくれ
0710SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:23:21.27ID:0CQrVCuU0
OPPO A54とSVH48で迷ったなぁ
OPPO A54はカメラ機能充実、5G、指紋認証の電源ボダン、電池容量5000mAh
と28000円とは思えないスペックだけど防水、防塵がまったくない

風呂でも使いたいのでSVH48に決定
0711SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:43:10.23ID:NMrh6lOaM
basicと無印って仕様違ったっけ?
指紋センサーがないくらいじゃないのか
0712SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:49:54.88ID:nunsFPic0
oppoなんてやめとけ
OSカスタム見たらぶったまげるぞ
しかもタスクキル問題がある
0715SIM無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:17:58.11ID:jcslWdnRM
>>711
キャリア端末は
余計なアプリ有り
対応バンドが少ない
0719SIM無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:40:57.30ID:zHAW13Bl0
3basicは最大充電ワット数どれくらいですか?
バッテリー容量が多いから速いのかな
0722SIM無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 01:18:22.96ID:It0Ftrix0
Wi-Fiの掴みが悪いからクソスマホとあきらめ、人にあげた
Wi-Fiの調子聞くと快調らしいからオマ姦だったみたい
そんな私はSoftBank air
Galaxy A20とOPPOスマホはWi-Fiビンビン掴む
0723SIM無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:20:08.28ID:S9WYDrdZM
今日気付いたんだけど(普段は固定回線の代替なので)、
車で移動中に楽天エリアから外れたら一定時間(数十秒なのか数分なのか不明)
圏外になって、それからローミングに切り替わるんだな
直ぐに切り替わるのかと思ってたがそうではなかった。

Android11になって正式に楽天に対応したのでローミングから楽天に切り替わるのも
問題は無くなったので良かった。

Android10の時はネットワーク一覧に44011が表示されていて
ローミングから楽天には切り替わりにくい不具合が有ったみたいだけどね
0724SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:19:25.42ID:/N66fMLmM
sense 3とsense 3 basicのケースって同じ?
0725SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:39:58.57ID:cmSLd7bw0
Android one S7は、フィルムも同じ
0726SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:11:26.95ID:/N66fMLmM
訂正させて
sense 3とsense 3 basicのケースと保護ガラスは共通?違う?
0727SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:16:43.39ID:wtHm9zaQM
なんで?
0728SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:23:48.94ID:/N66fMLmM
どうやら同じようだね
お騒がせしました
0729SIM無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:04:07.71ID:BS3iDJWT0
マジレスすると違うぞbasic用は指紋センサー部分が空いてない
0730SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 03:28:38.11ID:AM22I+/p0
中古美品6000円で買ったけどバッテリー持ちいいな
動きは5年前のスナドラ820機と大差ないわ

ただメモリが初期状態でもかなりカツカツで
ツイッターchromeインスタyoutubeぐらいしか起動してなくてもアプリ落ちるから仮想メモリ必須だったわ
0731SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:37:32.92ID:qZD7uefsS
1年で低速充電になったんだけど、他のスマホはどれ位でなるの?
0732SIM無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 21:35:19.65ID:3DNFtuZQM
使い方によります
毎日充電する人、週2日、週1日とか、使い方によります
0733SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:12:19.49ID:152BioZ60
au契約のこの機種だけ緊急速報メールが来たり来なかったりする。
OCNと楽天のdsdvのsense4plusやdocomo契約のiPhoneには同じ内容の同じ回数届くのだが。
ここ数日豪雨の通知が頻発したので、この事実が判明しました。
auとdocomoの違いだけなのかなぁ

2chMate 0.8.10.106/SHARP/SHV48/11/GR
0734SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:50.36ID:qVela1+WM
電池の減りが早いと思ってる人に朗報
毎日毎日糞アップデートが湧いてくるけど、
毎日更新をやっているとインストール後の更新処理で
電池の負荷が掛かるけど、アプリによっては重いのも有るので
アプリの自動更新は切って、毎日出てくる更新の通知は消して、
1ヶ月や6か月とかでまとめて更新するのが良いと思う。
電池の減り方を確認したので、一応。
0735SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:20:56.48ID:qVela1+WM
>>733
スマホに入る電波は同じキャリアでも複数有って遠くと近くと有ると思う。
普通は一番近い電波で通信しているんだろうけど、
エリアメールの仕様は全然知らないけど、
遠くだろうと近くだろうと電波を掴んだらエリアメールが送信されるんだと思う。

遠くの電波だと違う自治体の情報なので、自分の字自体とは重複しないため送られる。
キャリアの基地局の配置によっては近くだけ限定的だった場合は余所のエリアは入らない。

結果、キャリアの基地局によって違うね。
楽天は余所のは入りにくいけど、ドコモは周囲の全自治体が入る事も有る。
0736SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:00:28.27ID:n1jnfsYwS
>>734
そんな初歩的な事朗報とか言われても
0737SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:04:40.66ID:Yi90HPHDM
同感w
自動更新や同期なんて1番最初に止めるやつやん
0738SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:06:59.40ID:NhQlQ0e+0
初歩的な質問なんですけどどうしてそんなに性格ねじ曲がってるのですか?
0739SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:09:11.92ID:G4TT36OeS
まともな人は5chに書き込まないから
0740SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:14:16.95ID:Yi90HPHDM
初歩的な質問なんですけどどうしてそんなに考えが浅いのですか?
自動更新などを止めた時のデメリットなども一緒に説明しないと困る人も出ると思いますよ。
0741SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:19:26.51ID:kxFPjiZR0
数ヶ月分まとめて更新すると糞アプデ前や中華買収前の最良Ver.残し損なうからダメだよな
0742SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:29:09.49ID:qVela1+WM
>>736
ほら、741に早速居るぞ
みんなが同じ考えと思ってるの?
0743SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:35:51.91ID:W9Q4W0moS
>>740
電池の減りで悩んでいる人はアプリの更新なんかで困る様なレベルじゃないだろ
こういうシッタカに限って色々と無知な奴が多いのもなんだよなぁ
0744SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:41:57.16ID:cy4aWmajM
>>742
???
0746SIM無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:58:01.79ID:4hCJQW2GS
>>734
毎日の様に更新されるgoogleのアプリなんてまとめて更新すれば飛ばせるから効果的かもね
0748SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 00:28:25.55ID:TConOUtmS
>>747
悔しかったんだぁ
眠れるといいね(笑)
0749SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:05:49.50ID:f4pQrCOV0
>>742
いやw>>741は否定してんのにw
『ほら、741に早速居るぞ
みんなが同じ考えと思ってるの?』

クソわろ
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:37:46.99ID:URnkMr1z0
最近ID:qVela1+WMみたいに読解力のない奴多いな
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 02:23:44.69ID:ahmo8u+sS
>>748
スマン何を悔しがればいいのか分からん…
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 03:00:28.75ID:9uixvpX+M
「ほら、741に早速居るぞ
みんなが同じ考えと思ってるの?」(キリッ)

だから???と忠告してあげたのに…
楽しませていただきました。ありがとうID:qVela1+WM
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:33:24.65ID:CGotX59E0
初歩的な質問なんですけどどうしてこんなにスレが伸びてるんですか?
0754SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:47:17.26ID:P5tvMWpiM
>>752
無職のゴキブリは深夜にもはびこるんだな
こいつも741意見に悔しくて眠れなかったのか

って感じでしょ >>753
0755SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 07:00:18.99ID:bbTPcZ6G0
>>751-752
この二匹が自演で悔しがってるとしか思えんな
なぜ必死になって逆上してるんだろか?
0756SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:07:38.32ID:URnkMr1z0
いやこの流れは全部>>734が原因だろ
>>734が日本語できないからややこしくなった
0757SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 14:32:46.48ID:czB9kcCYS
電池の減りが早いと思ってる人に朗報(キリッ)
0758734
垢版 |
2021/08/19(木) 20:25:34.48ID:V7w5PXF3M
なんか知らんけど必死な人も居るもんだ
スマホを固定化していてイーサネットアダプターから
低速充電より遅い充電されるので80%から充電されるのに
1日と10時間とか表示されるくらいの状態だから
使っているときは微妙に減少してゆく時と、
微妙に上昇してゆく時が有るんだよ
1日単位で傾向を観察した時の事。
長時間影響する消費の事を言ってるんだよ

だから情強ふりしていても的外れな考えって事よ
0760SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:05.57ID:mm9PYNRWM
>>758
では、貴方に質問です。
>>741の書き込みは、貴方の意見を肯定する内容だと認識しているのですか?
[はい]か[いいえ]でお答えください。
0761SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:03:10.15ID:NXjLqFS4M
>1ヶ月や6か月とかでまとめて更新するのが良いと思う。
と言ってるのに対して

>数ヶ月分まとめて更新すると糞アプデ前や中華買収前の最良Ver.残し損なうからダメだよな
>>741 の勝手な妄想に対して何を答えるの?

精神疾患なんだろうな
0762SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:12:51.20ID:/qmfYgJkM
>>759
君の理解をはるかに超えてる事を責任転嫁してはダメだろ
0763SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:57:20.64ID:EeBUcpvcS
なんか知らんけど必死な人も居るもんだ。情強ふりしたいのかな?
0764SIM無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:01:36.84ID:xEnk+OleS
>>763
> なんか知らんけど必死な人も居るもんだ。情強ふりしたいのかな?
0765SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 02:38:41.60ID:SdiZq3/I0
心のすり減りが早いと思ってる人に朗報
この機種にインストールされてるchmateaってアプリを削除すると良くなるらしい
いつも荒んでる人がいたら一応。
0766SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:14:17.77ID:VT43PH3HM
SHV48の顔認証は安く済ませるから付いてるんだろうけど
メモリーが3GBしかないのに150MB前後食ってて空メモリーが500MB前後
色々と無効にしまくって空きが500MB前後、ヤレヤレ
0767SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:07:14.43ID:5qY/X9XUS
>>765
ChMateなら入れてるけどchmateaなんてアプリは知らないですねえ
0769SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:04:30.94ID:bncKRAzYS
無職の爺さんが発狂して見境なく喰い付いとりますなぁ
セットでw
0770SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:36:07.19ID:npN618B8S
情強ふりしていても的外れな考えって事よ(キリッ
0772SIM無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:49:43.98ID:PgFEijPdM
この火病ぶりと知能の低さはリアル(在日)韓国人なんだろうよ
0773SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 03:05:29.51ID:iI69H6oj0
安いのでおふくろにこれ持たせようかと思ってるんだけど
以前自分初代のセンスつこてて通話音量低いと感じたんですが
この機種はどうですか?おふくろ若干耳遠いんです
0774SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:38:16.34ID:d8XpxLdAM
どなたかイーサネットテザリングしてる人いません?
GOPPA使えてますか?
liteは使えないって情報はあるんですけど、ベーシックもだめですかね?
0775SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:38:02.01ID:5NKZVuRHS
>>773
受話音量上げればいいだけだと思うが、音量MAXでも聞こえにくいなら補聴器が必要だな
0776SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 21:40:18.92ID:sJl1/oScM
>>774
それは何か知らないけど、amazonブランドのはちゃんと使えてるよ
0777SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:05:30.12ID:WSAQlBPqM
>>776
給電とイーサネット同時に繋げるのなんだけど、アマゾンのは給電どうしてます?
0778SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:36:51.29ID:sJl1/oScM
>>777
Micro-Bで給電してるよ
スマホとイーサの接続はダイソーのB-C変換
電源を接続後にイーサをスマホに接続しないと充電しない
0779SIM無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:58:01.62ID:ML646ZNE0
>>774
GOPPAは使えないよ
無印sense3もだめだろうね
0780SIM無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:03:47.31ID:tuzbNu720
風呂用にUQ未開封品の銀を6千弱でフリマで買った、同時に液晶ガラスプロテクターも買ったが
出荷時の保護フィルムが思ったより綺麗に貼ってあったので、このまま使ってみるわ
初SHARP端末だが、持ち上げてスリープ解除が便利でいいね
0781SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:38:55.82ID:uSkPBYO/0
自分が思うようなタイミングで持ち上げてスリープ解除された試しがないけど
他の人と何が違うんだろうと思う
0782SIM無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 21:25:10.73ID:Pe7oH1xuM
>>781
上の方か別スレであったと思うが
スマホスタンドなどで傾斜させていると反応しにくいって有った気がする
俺は最初から切ってるわ
0783780
垢版 |
2021/08/31(火) 01:21:05.76ID:zSvm9vqE0
>>781
平置きから状態から、普通に持ち上げるだけで1秒ほどで解除されるな自分は
他社の様にダブルタップでスリープ解除が使えないので、どうかなと思ったけど
この機能が有れば家の中で使うにしても便利

メイン機は指紋ロックしてるので、ワンステップ削減されるのがデカい
0784SIM無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:19:31.64ID:vPGRB6Pp0
ハイレゾ対応してて、アプデがあれば良いって人向けだね、このスマホ
0786SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:07:21.24ID:EDnBdK2N0
SIMフリー ¥8.000-でぽちっちゃったよ 5年前のミドル機にも負ける性能って何なのよ (´・ω・`)
0787SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:12:41.17ID:EDnBdK2N0
カタログ スペック以上にショボい カメラなんて最悪、この機種出さんほうが良かったんじゃないの
0788SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:43:52.65ID:V1qOTCJn0
メイン機として、パワーやカメラが必要な用途で買う機種じゃないよ
画面は価格を考えると高精細で綺麗、防水あり、それなりに大きいバッテリー容量
Felicaや指紋認証等は要らない、という割り切った用途として買うにはピッタリ

>>785
旧いけどOppo Find X、防水機能がないのでねw
0789SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:45:55.72ID:V1qOTCJn0
途中送信失礼、+Xperia XZ
0790SIM無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:07:39.43ID:qypu/NcLS
AQUOSはカメラはほんと悪い
0791SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 04:33:56.26ID:CYJk6lRi0
チラッとネット見て、仕事のメール確認して お財布が使えれないいと思って
買ったら (´・ω・`) エェ・・お財布機能ないのね オレが悪いんだけど大失敗
0792SIM無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:14:51.64ID:r8AvtNrLM
失敗だらけの人生歩んでそう
0794SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 13:19:23.89ID:J54JgVZ+S
端末品切れと言われてしまった
0795SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:04:40.80ID:S48b01te0
au端末は3G停波する顧客に無料でばら撒いてるから在庫が無いかも
0796SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:37:53.58ID:jSCT81rz0
未だにガラケー使ってる層にはぴったりの端末だけど
3G巻き取りは割引制限が無いので詳しい人ならいい物を狙う方がいいな

去年親のFOMAからスマホ化の時に、家電量販店でiPhone XR 256GBがFOMAからの変更で1円だった
が、大きくて使いこなせないってので、適当なiPhoneSEの未使用品を買ってあげて代わりに貰ったな
0797SIM無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:26:52.96ID:S48b01te0
でもドコモ以外の2社であるソフトバンクトとauだと
5G機種に替えた段階で、格安で利用できるスマホスタートプランが強制終了になるので
ドコモユーザー以外には不向きな気がしないでもない

特に4G機種の発売が皆無になりつつあるauは
0798SIM無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:41:11.57ID:u6qjaGL10
この機種ちょっとネットサーフィンしただけで処理落ちするとか酷いわ
0799SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:36:04.47ID:G8yzsCPoS
>>798
安いから頼んでしまったたよ、GALAXY A21かこれが安くて
0802SIM無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:11:11.76ID:Khd1VVYrM
netサーフィンで処理落ちは無いけど読込みが兎に角遅いのは辛いな
まあ電話は普通に使えるし通話録音も反応するし、電話機としてならok
0804SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 20:38:26.89ID:jUnmcUfFS
安いからしかたないけど…自分は使いづらい
0806SIM無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 22:41:55.80ID:5BH6IErH0
繋ぎで白ROMを買ったけどエアタッチ多すぎだわ。
キレイな状態の割には本体のみで不思議だったけど、エアタッチとはな。
0808SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 03:31:14.79ID:Nlf89rhUM
>>806
充電器なんてもとからこの機種にはついてないでしょ
0809SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:12:38.37ID:Xfvv5DCKS
>>805
今まで使っていたのにSIMもどしたよ
auからUQにしたからさ
0810SIM無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:36:55.53ID:1m9Yx9JoS
UQポータルからこの端末だとauID入力できない
わかるかた教えてください
0811SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:36:34.23ID:0/E/wxEBS
なんでこんなの買っちゃうの
やっぱりシャープだから?
国産、元国産スマホなんかうんこしかないの
少し調べれば分かるだろうに
0812SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:44:15.17ID:S9SPCQIvS
>>811
そういうアナタはなんでこのスレにいるの? ヒマなの?
0813SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:56:39.92ID:/Ugx/kb/0
やっぱり安いからやないのか。みんな0円とかに釣られて契約したんちゃうか?
0814SIM無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:45:00.38ID:1bOSuspbS
親用に需要あるだろUQじゃこれよりらくらくホンのほうが高い
0815SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:20:28.49ID:pNt5RUjvM
らくらくほんは全然ラクラクじゃないしな
0816SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:46:56.34ID:iHsJ60HJS
>>811
550円だったんだよ新品でauからUQだと、あとGALAXYの4Gのやつ
0817SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:47:54.47ID:iHsJ60HJS
>>813
そうだね…今のが端末保証なくなるから壊れたら
0818SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 15:51:13.81ID:CLWTNIZMS
>>815
たしかに、でも年寄りは買うんだろうね
0819SIM無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:21:28.90ID:3HGT66MVS
>>813
ノジマで新品同様が4000〜5000円だったからつい全色コンプしてしまった
0820SIM無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:40:39.64ID:biFfPjuXM
親がガラケーのらくらくホン買ってなんだこれ使いにくいわとか言いつつ一般向けのに買い替えてたの思い出した
0821SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 21:42:54.58ID:vxXFRs8P0
充電持つし丈夫そうだからアウトドア用としてこれにしたけど
そうなるとカメラがもうちょっとよマシだったらなぁと思いました
0822SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 22:04:08.55ID:0WHqeqQsM
もうちょっとよマシな金額出しましょうよ
0824SIM無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:09:16.16ID:12VbgYHl0
この機種でユニクロやGUのサイト見たら、いかに低スペックかが分かるわ。
0825SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:22:20.84ID:IxGlICZz0
shv48アップデート来てるが公式に内容が出てない。
うーむ、保留しとこう。
0826SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:55:47.56ID:IxGlICZz0
ttps://news.mynavi.jp/article/20210929-1985240/
マイナビニュースで掲載されてauのサポートページもやっと更新されたか
不具合ないといいけどどうだろ
0827SIM無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:34:20.27ID:ASCG7uZkS
この機種ってWi-Fiつながりにくくない?
0828SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 00:47:56.08ID:zEJb0OfwM
アップデートしたけど何が変わったのか全然わからん
0829SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:42:39.54ID:DBDFiwCTS
これ下部を持つと画面触ってないのに勝手に反応して意図しない画面に変わったりする

逆アイコンをタップしても反応しない時もあるし
ちょいイライラする機種だな

廉価版初めて使ったけどこんなもんなのか
0830SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 05:47:29.00ID:BsN/+Eiw0
>>829
廉価番でもこの機種は酷すぎる。
+5000円してXiaomiの白ロム買った方が遥かに良い。
0832SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:57.41ID:OCr/k0mD0
SHARPは家電メーカーでは2流だな、昔から
オーディオも今一だったし
テレビはAQUOSがヒットしただけで他は芳しくない
0833SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:01.01ID:0hDWRWmlS
>>829
設定したんだけど、たしかに
やっぱり安くとか無料でばらまいている機種だからかな?
0834SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:16:57.10ID:0hDWRWmlS
Xperiaにすれば良かったかな…同じ値段で安かったし
0836SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:18:38.62ID:u2yZJRw3S
パソコンは一流だったがな
0838SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:27:42.02ID:OCr/k0mD0
>>833
下部を持つと予期せぬ動きをしたり画面が反応しなくなるな
SHARPはちゃんとテストしてんのかと思う

だいぶ前のXperiaの廉価版(SOL22)使ってたけど問題なく
使えた
ただし電源ボタンに不具合が出る機種が多くてボタンを押さずに
触れるだけで誤作動が出てた
多分静電気で起きたものと思う
0839SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:40:26.96ID:VBMbYxCZ0
俺のSOL21はまだ現役
ウォークマン代わりに使ってる
0840SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:13:23.87ID:7ekamBKfS
>>835
いやauからUQへでこの端末かXperia A21が550円だった
0841SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:15:11.41ID:7ekamBKfS
>>838
ありがとう
あと自分が使っている別の端末何台かよりなぜかWi-Fi接続が悪い
0842SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 15:27:25.25ID:DgtExyQ3S
多機能な電卓だとお考えください
0844SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:45.11ID:w2SyjibtS
>>843
すまない 自分が普通に買ったのと間違えた
0845SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:33:58.75ID:d61eoHblM
>>836
は? 全ての分野で欠陥品しかない糞シャープでか?
欠陥メーカーだから倒産したんだが
0847SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:56:31.22ID:s4gSa4dZ0
定期的に荒らしが来るね

今回はsense6発表がトリガーなんだろうけど
どこどこ持つと反応しないとかWiFiがなんちゃらとか明らかな工作臭
0848SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:58:49.86ID:UREsIX3WS
欠陥品しかないの知ってて買った愚か者が騒いでるスレはこちらですか?
0849SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:20:21.77ID:N/AcN+2v0
買収されてからあまり期待してない
senseシリーズは元々低コストで作って安く売るスマホがコンセプトやからスペックがゴミなのは当然や
0850SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:21:59.71ID:dZkw1x3UM
スクロールの感覚がなんか気持ち悪い
0851SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:34:34.73ID:RNyp+IESS
欠陥品ですら高性能だと思う馬鹿も超珍しいよな
脳みそが欠陥だと、正しい認識かもしれないが
0852SIM無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 23:36:34.13ID:tCcbcnLeS
そもそもXとかめびなんとかってなんだよ
ジジイ世代の話しなのか
0853SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 01:57:34.23ID:fpo9JI71K
>>852
何の機種を使用されているのでしょうか
0854SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:38:56.90ID:m/Zsw1RAS
>>847
そうか、その不具合知らんということはこの機種使ってないわけだ
この機種使ってからそう言うこと言え
使ってもないやつがなんでこのスレに居るんだよ?
うそだと思うなら、実際に自分で確かめろ
0855SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 02:42:14.96ID:m/Zsw1RAS
5chの自演工作員が肯定と否定を繰り返しあたかも複数人いるかのように見せかけるやり方
どの板のどのスレも同じ
0858SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:01:37.10ID:tqWtaVz/S
>>852
知りもしないで、すべての分野とか言っちゃってwww
0859SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:24:10.71ID:H7wRQ2BnM
安いやつは全部作り悪いだろ
おれギャラクシーしか持ってないけど音楽聴きながら狭いポケットに入れたら勝手に音量マックスになる
0860SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:09:47.02ID:6jZdC5m9M
大昔の話しって事は、老害が発狂しているのか
ほんと絶滅してほしい老害
0862SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 22:41:53.51ID:kPW/865MS
そもそも5chみたいな時代遅れの最低な掲示板に若いやつが来るかよ

まちBBSも同じ
0863SIM無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 23:10:40.55ID:kPW/865MS
volte 非対応スマホからの機種変だったので実質0円で入手出来きたけど、auのハガキにはoppo A54をやたら奨める感じで、5Gで0円ならいいなと思ったら店頭のみ0円でオンラインでは7000円ほど払えだったのでauのセコイやり方がアホらしくて辞めた
0864SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:37:29.85ID:YQGKtI04S
中古でSHV48を買ったんだけど、ICカードとSDカードが上手くハマらなくて困ってる
どうやってもカードが浮いたようになってこのまま強引に挿入するのが怖くて止まってるんだけど、
ようつべみたいにパチッと付ける感じにならない、ていうか物凄く付けにくいこれ何かコツとかある?
0865SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:41:03.78ID:eCYKG5hzM
>>864
SIMって書かれてる側に小さな突起があるじゃろ?
今お前さんはSIMをその突起の上に乗せてる状態
SIMをその突起の下にくぐらせるんじゃ
0866SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:50:23.21ID:YQGKtI04S
なるほどサンクス、いや難しいてそれでもw
穴空いてるからポロっと落ちるし、カードの金属部分に触れないようにするのが難易度高すぎる
これ不器用な人は一生嵌められないだろ、最悪ショップに行って店員さんやってくれるかな
0868SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:50:54.40ID:eCYKG5hzM
下にくぐらせるは間違いだった
突起のある側を先にはめる→突起のない側を突起のある側に軽く押しながらはめ込む、だ
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:21:34.49ID:7LcM6GhJS
>>864
AQUOSのほうがつけにくかった
上に置いて人差し指と親指で真ん中に合わせると、カチッとなるよ
0872SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 17:40:43.38ID:YQGKtI04S
みんなサンクス、こんな親切に教えて頂けるとはマジ感謝
0873SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:37:00.06ID:1kMxySSGS
>>872
自分勘違いしていたよ、本当にこの機種はつけずらいよね
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:40:20.26ID:34F1NXP6S
sense3で中の青いビニールが折れ曲がってトレーの挿し込み不能になる不具合とかあったよな
0875SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:43:51.29ID:1kMxySSGS
>>874
あとちゃんとはまっていません画面がずっとのままの時あった
550円だったからな
0876SIM無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 22:48:10.29ID:GEpnQvKoS
そんなもん人な聞くほどのもんか
0877SIM無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:09:18.98ID:nOtPVdPNS
これ抱え込むようにして持った場合も画面が反応するな
困ったもんだな
指が画面にかからないようにして持つとましになるが落としそうなる
0878SIM無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:42:54.63ID:xZk3fwdZS
>>877
今は違う端末だから、忘れたけどAQUOS便利機能の設定解除しても?
0881SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:49:08.95ID:4kWbSQdxS
>>879
ずっと試してみたけど、やっぱり大丈夫だね
故障しているのかな?アップデートしたあととか?
0882SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:17:35.15ID:aaOxZjivM
楽天モバイル使用ですがau版の対応表とUQ版は同じでいいですか?
0883SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:40:36.34ID:9IwGoxMi0
UQはauからの奴を流用してるって聞くけどどうなんやろ
0884SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:51:42.72ID:AjmcFpcXM
UQのギャラクシーA21がpovo2.0で使えないと聞いてどうなのかなって
0887SIM無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:54:48.40ID:CKPPUllo0
>>882
おそらくこういうことを質問したいのかな?
https://www.sim-labo.jp/rakuten-mobile/entry/aquossense3-basic

Android機だとau版とUQ版は本体自体同じモノだと聞いたことはある(違いはSIMロックの有無らしい)
UQ版のAndroid端末は基本的にはSIMフリーらしいけど、AQUOS sense3 basicなど一部端末では
他社SIMで利用する場合に「SIMカードの状態を更新」の作業が必要とのこと
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
0888SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 05:20:05.95ID:GzMtfmfdS
>>886
お前一人で自演してるのはええんかw
さっさとこの機種買えや
0889SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 09:21:24.06ID:HkC+1hydS
>>886
でも、この端末安くが多かったからかなんかね調子悪くなりやすいと言うか端末にアタリ、ハズレあるんだろうけど
550円だったしさauからUQで
0890SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 11:54:39.70ID:drglUiImM
>>887
ありがとう
未使用品がUQばかりなんだよね
auは少ない
0891SIM無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 13:02:36.65ID:29QWE/xsS
>>890
なるほどね、UQのAPN設定されて送られてきたからな
今はauで使っていた端末使っているけどロック解除しなくて良い端末なようで、APN設定はPCから探してしたよ
0892SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 12:45:05.74ID:tWS2nY3E0
ちゃんと緊急地震警報鳴ってくれた
0893SIM無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:24:25.90ID:bHSjNCSmS
鳴らなくても隣の家から聞こえてくる
0894SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 16:20:22.47ID:CLRtY8mFS
中古でSHV48買ったんだが、前使ってたSHV38より動作や電池持ちも良くなって快適だわ
これ去年のなのにもう中古に売る人て常に新しい機種を求めて機種変しまくってんのか
新品で機種変したらキチガイ染みた金額になるから、これから中古スマホにお世話になりますわ
0895SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:17:58.97ID:LBrkII3zM
>>894
UQでMNP500円等難易度低めでまいてたが、
元の使用機種の方が上という人も少なくない
ロースペックだからそのまま売られたとかやろ
0896SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:39:33.30ID:j8mGsnVIS
これがロースペックなんか、まぁゲームとかやるのには不向きみたいだけどゲームやらないから別にいいし
確かにイヤホンやUSB差した後すらないしキズも見当たらないから、ほぼ新品の状態で売られたっぽい
0897SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:40:23.77ID:j8mGsnVIS
あれ?ID変わってしまってるけど>>894
です
0898SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:28:15.71ID:fhUQQ+dtM
>>894
指紋認証が無いからメインじゃ使わなくなったんじゃないか
0899SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:06:31.85ID:LH1ME8B/S
指紋とか顔認証とか信用できないから使ってないわ
本人なのに認証しなかったら困るし
0900SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:17:02.68ID:AWh20qiB0
パスコード別で設定できるから大丈夫。
0901SIM無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 22:33:33.96ID:fhUQQ+dtM
>>899
本当にアホだろ
顔パスやら指紋認証がダメでも
パスワードかパターンで解除できる
0903SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:10:51.44ID:P5uAVaAA0
これアプリをSDカードに書き込み出来ないのね
残念
0904SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:01.67ID:vX58fnu30
そういうのって機種によるの? 最近のアプリはsdに読み込めないか一部しか容量負担してくれないイメージやけど
0905SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:28:53.61ID:qK1zqfgL0
開発向けオプションONにして外部ストレージへのアプリの書き込み許可ていう項目があるからてっきり出来るのかと思っちまったよ
0906SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:13:49.03ID:lWmJh2h90
au版でpovo2.0使ってる人いる?
音声通話はできるけど、データ通信ができないね。
0907SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:43:24.78ID:QUQoI2spS
2.0て24時間使い放題が100円高くなってるから今んとこ変えるつもりが無いな
というか2.0てクレカでしか支払えないよね
0908SIM無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:29:01.45ID:3m6LJmY1M
>>906
問題なく動いてるよ。APN設定してないか、Povoアプリで開通処理してないとか?
0909SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:20:11.13ID:62I4gdGgS
povoて何もかもオンラインでやれだけど、SIMカードが壊れた時とか流石にショップで交換してくれるよな?
0910SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:06:07.35ID:WNfER+gbM
そう思いたいならそれでいいじゃないですか
0911SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 16:55:30.67ID:4gVYbQTY0
アダプタSH-AC05、早いな
0912SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:25:58.41ID:OhBlJAtrS
充電器は昔から半年以内に断線してしまうからダイソーでしか買わなくなったわ
充電しながら使うのが悪いんだろうけど
てか何でCタイプだけ200円もするんだよ
0914SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:15:07.25ID:4gVYbQTY0
20%から始めて90%まで、1時間くらい
0915SIM無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:20:12.05ID:hjkcIRN30
マジで値段相応だな、これ
0916SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:47:26.91ID:Uw4ERZwD0
初期状態から不要アプリ徹底的に削って空き容量13Gって嘘だろこの端末w

やたらと消せないauアプリがてんこ盛りだったけど、
KDDIの子会社化したのが関係してたりする?
一年前に別の機種UQから買った時は一切入ってなかったが
0917SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:38:19.61ID:prjqy1pa0
単にUQはau版の奴auから貰って売ってるだけやろ
0918SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:21:03.48ID:zc6KmUj9S
普通に使えればいいから安いのでいいよ、これは中古で9000円で買ったけど
今話題のiPhoneとか10万だろ?
携帯でそんな大金使いたくないぞ
0919SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:24:20.74ID:z3Vy/4B9S
カメラがポンコツなところだけ気になる
0920SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:10:16.92ID:BufQ/T4PM
インカメで自画像撮ったらハゲオヤジとかならともかくカメラなんざ正しく写りゃいいのよ
0921SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:28:02.38ID:0qpaxxd1M
インカメで自画像撮ったらハゲオヤジやろ普通
0922SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:59:59.35ID:WlwTViweS
アルコール消毒するなて書いてるけど、普通にアルコールぶしゅってかけてティッシュで軽く拭いてるけど問題無いよね?
この御時世アルコール消毒は必須じゃろうし
0923SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:10:27.77ID:I7TuAUdeM
ケミカルクラックでググれ

ある日突然来るから、拭いたその場では問題なくても
後々アルコールによる劣化割れ出てくる可能性はある
0924SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:16:02.50ID:/58FZWKgS
綺麗に拭き取っても駄目なん?
昔使ってたスマホもアルコール消毒してきたけど割れたことないけどな
0925SIM無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:17:58.32ID:t1WzdYQQ0
>>923
アルコールって揮発するからプラスティック全般に悪いんじゃなかったっけ
0926SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:07:26.22ID:3Y4gx9NzM
目に見えない浸透してる可能性あるから自己責任、
コーティングやアンテナ絶縁部分の樹脂に影響0とは言えないってこと

つーかこの安い端末なら気にせず消毒優先で良いけどな
0927SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 01:26:27.21ID:6Ptb7w1T0
スマホを触った手でおにぎりやサンドイッチを食べたり、目や顔をこすらなければいいと思うけど
もともとスマホのディスプレイは雑菌の温床だからある程度の汚染は避けられないと思うけどな

それとツルツルしてる面なので、乾拭きでもある程度のウィルスは除去できると思うけど
手とかは流水で水洗いするだけでかなりのウィルスが取り除かれるみたいだし

https://www.j-icen.or.jp/coronavirus/07.pdf

・手洗いは、たとえ流水だけで行ったとしても、ウイルスを流すことができるため有効です。
0928SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 05:38:37.77ID:lJ/Kz8SwS
アルコール除菌シートで拭いても可って書いてる
0929SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 07:05:25.15ID:zfKu9r760
一番汚染されてるのは硬貨だよ
店員とのお金の受け渡しでトレイつかってるが、意味ないと思う
常に人の手から手へ渡ってるからコロナ菌が付着してなくても汚い
0930SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:25:54.94ID:r59TNy6+S
お金はトイレより汚いて言われてるからな
0931SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:40:59.06ID:zfKu9r760
潔癖症の疾患持ってる人は手袋して硬貨触るんかな?
スマホも人に貸さなさそうだな
0932SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:06:46.01ID:mdssnrfjS
潔癖症はクレカじゃね
0933SIM無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:42:11.24ID:Q9giy0jMM
コンタクトレスは対応機器を導入してるのに
実際は利用していない店がなぜか多い
0934SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:12:47.03ID:Ea4Xejwl0
なんかもの凄くレスポンス悪いのが気になる
何かしら読み込む度に1秒位はナビゲーションバーのボタンきかなくね?

これよりスペック落ちるrakuten miniでもそんな事無いんだけどな
0935SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:16:35.24ID:ZJy1WnIiS
キャッシュが貯まりまくってるとか、ストレージ容量がパンパンとか再起動してみるとか
0936SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:44:25.95ID:aa7Y27OvM
いらないアプリ無効
ウィジェットを減らす
0937SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 16:49:55.23ID:BaVOgoktS
電源ボタン長押しで画面の保存出来る項目が現れるんだけどさ
これと同時にグーグルアシスタントがしゃしゃり出てきてスクショ出来ないんだけど、グーグルアシスタントどうやれば消せるの?
0938SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:43:46.13ID:L1v/UWVwM
>>935-936
その辺全部やってるってか初期化した後に再起動して
不要アプリ削ってく過程ですら重すぎるんだわ

ストレージ性能めっちゃ低いか個体差ハズレ引いたかどっちかとは思ってるけど
0939SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:30:28.28ID:lLuiazswS
何か重くなるアプリ入れたんじゃないの
0940SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:50:49.29ID:Z3GWi0lkM
入れてない、削除過程がすでに重いって書いてるし

画面読み込んでやっぱ戻ろ→ナビゲーションバー無反応
これがプチフリって症状なんかね、常時再現性100%だわ
0941SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:03:34.97ID:gqxI/htaM
気になったからベンチとってみた
使ったアプリはストレージのベンチマークがとれるAndroidBenchってアプリで計測したけど

シーケンシャルリード(一番上の項目)が
この機種は86MB/sしかないそらキツイはずだわ
emmcでも今時200MB/s未満とかないぞ普通…
0942SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:22:32.05ID:pMDHIvS0M
>>941
そりゃローエンド端末だし。そういうの気にする人はさっさと買い替えた方が幸せ
0943SIM無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:22:00.86ID:FXQ387asM
とりあえず解決しそう、
まずストレージに関しては問題なく動いてるsense3liteとストレージのベンチ結果自体は変わらんかった

んで、メモリ管理系のアプリ試しに入れたら一気に動作改善はした
って事は無効化やら不要アプリ消す時にやらかしたのかと再初期化してもやっぱり重い

なのでシステムアップデートに内部的に失敗してるとしか思えんのよな
0944SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:40:15.77ID:PafW2JUwS
今さらながらこれ買いました
サクサクとは言いがたいしゲームアプリを入れようとするとすぐ容量なくなるのと充電中熱くなりがちなのは気になるけど
まあ今まで使ってたSHV33よりは上で普通に使えるから概ね満足かなという感じです
0945SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:37:47.11ID:7XH9y5wB0
ネットではちゃんとしたレビューは得られない
5chは論外だけど、通販のレビューも自作自演がひどく
あてにならない

youtubeが割と信用できる
顔も出してるからウソは書きにくいしな
ただし、動画にコメントしてるやつらの中にはアカウント複数作って工作
してるやつも居るから要注意
0946SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:10:20.92ID:UShUkspRM
つべのレビューは都合の悪い事は書かない奴のが多いから結局あてにならんわ
アフィや案件前提のカスがおおすぎんだよ
0947SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 11:10:40.60ID:eJL4XwsO0
つべのレビューとかって数日だけ使った感想がほとんどやからあてにならん
0948SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 11:51:58.82ID:1uFUUWTRM
> youtubeが割と信用できる
クソワロ 5chの嘘レビューはせいぜい愉快犯だが
アフィや動画収益がうまれる方よりまだまし
0949SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:32:46.09ID:7XH9y5wB0
3連ちゃんの自演か

やけに必死やの自演君
その自演が信用できないから5chは論外だって言ってる
しかも該当の商品すら持ってない
0951SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:30:38.28ID:Ugqu7muzM
youtube信用してるようなアホには
それ以外はすべて自演に見える
0952SIM無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:44:22.67ID:XyaFLtTYM
まあマジでYouTuberは案件レビューばかりで参考にならんよ。まだ5chの方がマシ
0953SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 00:49:01.11ID:Egmz0Zt80
案件来るの待ってる奴も否定的な事は書かないからな

長所なんてメーカーホームページですら解説してるありふれた情報だろ?

それよりも重要なのは長期使用の支障になりえるかどうかの短所情報とそれを自分なりに真贋含めて見極める事
0954SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:29:13.49ID:tMdjXG8mM
そういやsense5は炎上してるけど発売初期に動画出してた人は
その件をあとになってからでも触れてるの?

無いならそういう事だぞ
0955SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 02:55:00.42ID:Egmz0Zt80
最近だとわかりやすいのがiPadmini6のゼリースクロール問題だな
あれに一切触れてないガジェット情報元は嘘は書いてなかろうと
とてもじゃないが信用には値しない

もちろん企業系ライターは全滅、Appleに都合悪い事が書けない社内規定におそらくなってる

Amazon端末なんかはその辺緩いから欠点にもある程度触れる奴は多いけどな
0956SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:09:46.97ID:/r/OA7o0S
ちょっと検索してみたけどsense5ってそんなことになってるんだ
0957SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:35:36.98ID:aEtO8sp1S
>>952
人の部屋を見るのは好きなんだけどね
0958SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:05:01.94ID:Kiull/nHS
ChromeのAmazonの商品ページで商品画像を横にスワイプしても次の画像に行きにくいんだけど、これってみんなもそうなのか教えてほしい
試しに別のブラウザから見たらそっちでは大丈夫だった
0959SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:21:49.88ID:j/NW9W8N0
自分はAmazonのページで処理落ちした。その後日別の商品見ても落ちなかったが確かに重い気がするな
0960SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:38:29.79ID:vhO7uIk7S
これに変えて1週間だがマジ電池持ち良いな
逆に電池持ち良すぎて充電いつやろうか悩むわ
50%切ったらやるけどなかなか切らないし
0962SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:22:55.79ID:mXlL6MlFM
POVO使ってる人おる?
この端末ロースペだからあまりweb閲覧期待せずに音声用に使ってみようかなと思ってるさ〜
0963SIM無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:30:46.20ID:3vqEHScQM
SHV48の3GBだと残りが数百KB
それでアマゾンはきついだろうな
0965SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:49:53.46ID:S8S2JMBRS
経年と自分の使い方が悪かったせいかもだけど前使ってたAQUOSが電池パック膨らんで仕方なく変えたからこれも電池パック大丈夫かは心配
その前に使ってたXperiaは電池もちは悪くなってたけど膨らんでスマホに隙間ができるなんてことはなかったので
0966SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:55:21.52ID:UqP/YE52M
本体熱いまま使い続けたり充電したりすると劣化膨張しやすいよ
ケース着けて充電とかも基本辞めたほうがいい、手帳ケース閉じたまま充電は特に駄目
0967SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 00:57:52.01ID:S8S2JMBRS
やっぱり充電しながらゲームしてたのは良くなかったかも
急速充電は熱くなってヤバそうだから普通の充電でやってたけどそれでも
0968SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:03:37.10ID:aqrfYXlUS
俺も前使ってたスマホ電池が膨らんで中身が見えるくらい裏側が剥がれて、ゴミが入らないようにセロテープで補修してたわ
今のスマホ昔みたいに自分で電池買い換えられないから辛い
0969SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:27:59.34ID:VWxYVlJMS
電池交換修理に出すのも高いし電池の寿命≒スマホの寿命みたいになっちゃってるから
高いスマホを買うのはもったいない気がしてこれ位のでいいかなって
0970SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:50:52.83ID:M6jwnwgtM
iPadと併用してるわ

外でゲームとかやらんからこれでスペック足りないと思うブラウジングはiPadでやる
5ちゃんはもちろんmateが入ってるこれ
0971SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:47:11.43ID:l5x3MMxc0
電池て寿命尽きても充電しっぱなしなら永久に使えるんだっけ
0972SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:59:40.47ID:P6g83yBHM
分解してバッテリー抜くと起動しないのは何度か見てるから期待はしない方がいい
0973SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:44:54.14ID:lyV+UNReS
出来るだけ電池消耗したくないならホーム画面の壁紙を白黒にするのが良いらしいが、そこまでやってる?
0974SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:12:24.54ID:EaeSB9JaS
ホーム壁紙はしてないけどブラウザアプリやmateの背景を黒にはしてる
0975SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:17:05.30ID:ZH7pneJ30
androidのバージョンを9から10にアップしたら何かと遅くなった。
上げなきゃ良かった。
0976SIM無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 18:20:42.02ID:JyTrW/NxM
>>964
ありがとー、auVoLTE使えるから検討してみるね
0977SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:30:16.24ID:0d7HLOq+0
>>971
電池が膨張して破裂して火傷したいならご自由に
0978SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:47:36.30ID:lsYc/r1R0
それってどれくらい使い込んだらそうなるんだ
0979SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:19:56.47ID:0d7HLOq+0
>>978
わざと答えようがない質問してるだろ
そんなもん専門家でも分からんよ
ユーザー次第
0980SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:22:10.65ID:u3J7jsSbS
そうそう、不安を煽るために適当なこと言ってるだけ
0981SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:23:38.22ID:u3J7jsSbS
げ、980踏んでしまった。でも次スレの建て方がわからない...
0982SIM無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:34:06.30ID:xoqprmFFS
次スレ建てようとしたけどアクセス規制で無理だった。申し訳ないけどどなたかお願いします...
0998SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:39:32.48ID:foEDPXIYS
次はどこにいけば良いのかな?書きこめなかった
0999SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:42:43.53ID:7JtH0jKcM
999ならコロナで人類滅亡
1000SIM無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:43:07.84ID:7JtH0jKcM
1000ならコロナワクチンで人類滅亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 3時間 10分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況