X



SHARP AQUOS sense4 & sense4 plus Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:24.85ID:YYJGtMQm
前スレ:SHARP AQUOS sense4 & sense4 plus Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1599815937/

1 SIM無しさん 2020/09/11(金) 18:18:57.06 ID:Uft1G/qB
シャープから4Gスマホ「AQUOS sense4」――トリプルカメラになった新スタンダードモデル
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276104.html
チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 720G」を搭載。メモリーは4GBで、64GBのストレージを備えている。カメラは、12MP+12MP+8MPの3眼構成。
バッテリーサイズは4570mAhで1日に1時間使う程度であれば、1週間の電池もちを実現しているという。防水防塵と耐衝撃性能を備えており、おサイフケータイ(FeliCa)とNFCに対応している。5G通信には対応しない。

シャープ、6.7インチ大画面の4Gスマホ「AQUOS sense4 plus」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276280.html
チップセットは「Qualcomm Snapdragon 720G」を搭載。メモリは8GB、ストレージは128GBを搭載する。
ディスプレイはAQUOS史上最大の6.7インチのものを採用。90Hzでの描画、120Hzでタッチを検知する。
カメラは48MP、広角115度の5MP、マクロ撮影の2MP、深度用の2MPという4眼カメラを備える。
0003SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:56.31ID:fqp6ZzDa
ナンセンス
0004SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:28:12.15ID:8uT9DPm1
>>1
Sense4Plusって
Redmi Note9sに瓜二つの構成だな
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:55:38.74ID:vlQLY27K
4,570mAh大容量バッテリーとIGZO液晶ディスプレイの省エネ性能により1週間の電池持ちを実現
高性能CPUを採用し、当社従来機比で処理性能を約2.2倍に
スマートフォン AQUOS sense4 を商品化
https://corporate.jp.sharp/news/200911-b.html

バッテリー容量 4,120mAh AQUOS史上最大の約6.7インチディスプレイを搭載し、動画やゲームを迫力ある大画面で楽しめる
スマートフォン スマートフォン「AQUOS sense4 plus」を商品化
https://corporate.jp.sharp/news/200911-a.html
0007SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:16:02.21ID:n0MjnA3i

今のR2を2019年始に買ったけどもうストレージがきついし4plus買うは…
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:18:09.51ID:GFaD3dH/
>>4
失礼な事言うなよ、価格はSharpオリジナルだ!
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:20:54.41ID:90pOS6U4
sense3の糞スピーカーと同じなら買わん
あれ音量小さいし高音しか出ないから耳障りな音しか出せん
0011SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:06:41.14ID:CbKe2eAU
4+、+くせして無印よりバッテリー弱いんだよなぁ
8/128Gってのはいいんだけど
0012SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:38.87ID:KGss5mbo
plusはバッテリー8,000mAh積んで8インチ泥タブにしたら
泥タブに飢えてるやつに刺さったかもな
値段によるけど
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 13:53:40.95ID:tt337GTJ
>>12 面白いけどタブの裏に指紋認証ボタンついてたら面白く無いし
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:01:02.91ID:i4WHtqUA
>>13
そんなゲームしないけどなんとなくで買ったからな
64GBじゃきついしアプリだからSDカードに移動できない
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:26.16ID:9K2n1JeL
パソコンあるしSDどうでも良い
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:01.27ID:/WjZPDkO
二度と起動しないであろうゲームのためにもストレージは必要
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:19:32.68ID:tx10MYnY
あんな背面に出っ張った3眼カメラのデザイン 
あれでショボい写りなら草
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:24:09.82ID:AnZkBeqY
>>16
DSDV需要考えるとキツいのはキツいんでない
まあ、SIMフリーはちょっと変えてくるかもわからんが
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:30:05.15ID:qgn/w+Ez
64GBあれば十分だわ
ゲームやらん
写真はデジカメ
音楽はDAP
スマホは通信手段+暇つぶし程度
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:32:04.45ID:Px2/6ggG
カメラ、画質はしょぼくてもいいから
単眼でシンプルなデザインにすればいよかったのに
思いっきり主張するデザインw
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:35:26.55ID:tx10MYnY
ファーウェイじゃねーんだし
あんなデザインいらんのにな
0023SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:23.81ID:OCw/Nj/w
来年のシャープ夏モデルは全部5G仕様かな
値上がりしないといいな
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:50:52.32ID:bWV/3HH4
>>20
まあ、あんたみたいな人にはいいんだろうけどね
だからこそplusがもうちょいほしい人たち向けの受け皿になってもらわんと困るんだが
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:28:48.28ID:6NWV9vBM
>>9
Bluetoothのスピーカーひとつも持ってないの?
アンカーのサウンドコアおすすめ
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 15:56:29.92ID:qm6MyPBX
バッテリー容量多く欲しいのはモバイルバッテリーを持ってないからじゃないぞ
まぁどのスマホもスピーカークソなんだから備え付けに音質求めるのは無理筋のイチャモンに見えるけど
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:51:10.70ID:2EKumojW
外で使うならSENSE4のコンパクトさはいいけど、
寝る前に寝転がりネットするときは6.7インチじゃないと小さすぎる。
大は小を兼ねるのでPLUSにするつもり。IGZOとか非IGZOこだわらないし。
不人気になってくれたら安くなるだろうからありがたい
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:54:17.65ID:2EKumojW
plusノッチ無くていいが、よく見たら右上の横長パンチやべえw
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:58:26.03ID:3MukLnik
>>21
ライトユーザー(女)はゲームしなくてもカメラの画質は気にするぞ。
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:24:23.57ID:2D7yNaQb
R2もzero2も投げ売りだったな
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:55:09.91ID:qm6MyPBX
>>27
憶測だけど6.7インチ非IGZOバッテリー4120mAhメモリ8GBとなると無印に比べて電池持ちかなり悪くなりそう
携帯性に目を瞑って単純にplusなら大は小を兼ねるかもしれんけど電池持ちと画質と背面液晶はminusで小になってるぞ
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:19.17ID:43lOJOHI
手で持ち続けるものだから大は小を兼ねるとは言えんわ
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:05:59.35ID:43lOJOHI
寝転がって使うにしたって結局は手で持つんだから
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:10:50.69ID:8mEvmADt
10年後のスマホは13インチ越えると思う
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:13:01.32ID:nuvb5Jpm
>>29
うん、だから期待はしてないけど
意外と使える範囲だといいんだが…

みんなSHARPのカメラはハイスペ機でも悪いとか言うけど
過去はそんなことないぞ

2014年〜2017年ごろ
たとえばAQUOS ZETA(SH-01G
)などは例のRICOHのGR certified認証
があって当時の機種としてはかなりの高画質。もちろん光学手振れ補正付き
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:08.74ID:1cZx3slz
xxあたりまでのAquosはカメラ良かったよ
最近のはゴミオブゴミ
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:24:03.86ID:o0ImtREx
細かいこと言い出すとキリがないけど
sense4はとりあえず720Gとバッテリー容量だけで検討に値するな
   
値段はsense3と大差はないだろ
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:50:52.64ID:Nt355e75
ぼくのかんがえたさいきょうのあくおすせんす
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:12:48.91ID:ETj3ueli
今、iPhone8使ってるけど、バッテリーがやばくなってきたのと、Androidに興味あるから乗り換えを検討してる。antutu33万からSD720に変えるとモッサリ感でるかな?
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:14:59.05ID:qm6MyPBX
何をすんのか知らんけどantutuはほぼ一緒だからあとはアプリ側がAndroidに最適化してるかどうかだけじゃね
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:57:25.74ID:IgU4FrUW
今使っている機種が調子悪くなってきているから
できれば今年中くらいに機種変更したいけど
無印でいくらくらいになるかなあ
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:59:49.70ID:FwxPc3YY
antutuはOSが違うと比較できないよ
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:39.46ID:9K2n1JeL
iPhoneとAndroidじゃうめようがない差があるとかなんとか
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:25:14.95ID:Nt355e75
コンパクトは需要がありませんでした
代わりにプラスを作りました
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:28:35.44ID:0Ni14NbX
無印とプラスが同じスレなのはいいの?
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:30:43.59ID:Gwwu9VG7
スナドラなどはアップルのAシリーズに勝てない
SOCデザイン的に勝てないんだよね
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:26.94ID:9K2n1JeL
>>50
いや何で同じスレにしてるか全くワカラン
4plusは個別スレ必要ないレベルだと思うが
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:18:19.02ID:YVIzRHAi
早く発売しろ
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:37.46ID:ogXK8K9V
>>52
sense4についてはあの電池容量なら許せるだろ
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:59.49ID:zsJj0o8l
カメラ削って軽くしてくれたらいいのにな
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:32.33ID:FdgyydCs
微妙にどっちもズレてて買うかどうかと言われると手を出せんなぁ
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:38:24.11ID:qm6MyPBX
無印はズレてないだろ。安価帯だと良い機種になると思うよ
plusがズレすぎ
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:54.59ID:tJC06ZLD
センス4が128なら絶対買ってたがきついな
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:53:42.86ID:J5NKhTtd
plusもずれてねーだろ
トレンドの大画面、狭ベゼル、クアッドカメラ、cpuもわるくねーし
IGZO無しくらいだろ、欠点は
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:08.51ID:7T7u1y5s
compactは無しか
高くしすぎてあんま売れてなさそう
スマホなんかほとんどの人はsense4並のスペックでいいのに
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:21:25.30ID:F6FKufkU
Pixel4aみたいに軽くできないのかな
176gは男でも重く感じるのに
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:07.93ID:dvq6IZRr
>>60
欠点
IGZO無し、無印に劣るバッテリー、メイン以外飾りの4眼
ここズレじゃね?

無印にメモリとストレージプラス、需要あるならこれに大画面を素直にプラスするならズレてない
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:53.49ID:RAckxx36
耐衝撃は助かる
ケース不要になるかから。
でも、F01kのような軽さも欲しい
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:34:23.73ID:jAKAg2Zo
11月発売か
iPhone7使ってるから早く変えたい
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:36:40.57ID:1RSoLRkw
iPhoneからの変更先予定がこれの人いるんだな
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:45:07.96ID:qm6MyPBX
iPhone7からってことは8で下の指紋認証がなくなったあたりじゃねーのたぶん
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:04.23ID:kAzUhKBs
sense5GのRAM6GBなら文句なしだった
4plusはデカいのとパンチホール嫌なんだよな
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:51.51ID:1cZx3slz
みんな巨大なスマホどうやって持ち歩いているのか
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:24.48ID:639e3OJF
カメラ飛び出るんならその分厚くしてバッテリーでかくして欲しかったな
まぁ、Plus買うけども
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:24:51.20ID:PGcO7RUk
AQUOSPad出さんの?
dtabじゃなくてさ
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:26.42ID:PsbhQbMU
>>60
バッテリーから目を背けてないかい?
>>71
SIMフリーならありそう、出るとして秋?だがそれが売れるとは…
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:32:36.11ID:B3URpVK9
simフリー機はいつになるかなあ
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:39:10.21ID:YjTaie1d
トリプルスロットじゃないとデュアルSIM端末としては実運用に耐えないんだが
そこんとこどうなん?
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:47:37.83ID:9fS8exai
720Gで十分だからメモリ6か8GBに6000mAh以上バッテリーのタブレット出してくれたらZ4tab窓から放り投げられるんだけどなあ
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:59:00.28ID:oYaKZR7/
泥タブは今はほとんどないし出ても型落ちsocだしで
まあ売れねえんだろうな
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:00:35.01ID:NElDuOl6
タブレット自体オワコンなのに今更泥タブなんか出しても売れない
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:16:27.21ID:AyqWxpkH
>>73>>74
正直、5ちゃんねらーほど一般人はSIMフリー機に興味ないからなw
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:21:39.19ID:4u4vc/ik
>>51
アップルのAシリーズもCPUはARMなんでCPU基本設計はスナドラと変わらん
GPUはPowerVRだけど
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:25.58ID:UJQlir7p
simフリー10月頭に発売してくれー
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:56.21ID:sIlco46p
3無印が167gで4000mAh、4無印は176gで4,570mAh
重くなったのはバッテリーの影響が大きいのかな。

カメラは1眼、バッテリー3,500ぐらいで150g台だったら良かったんだが、歴代から退化させるのは難しいか
重くなる、デカくなるってのも退化の一つだと思うんだけど
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:02:02.83ID:DcAJUWOJ
>>58
plusは他社チームで設計してるからズレるのは当然だね
詳細スペックを把握した上で買う分には問題ないけど分かってる人向けって感じ
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:14:16.42ID:oWcx6PrD
>>51
iPhoneSE2よりPixel4aのほうがレスポンス速い

結局はiPhoneはゲームしか優位性がないよ
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:30:47.19ID:B60p6hXG
plusはSHARP製品として発売するけど、鴻海が自社で企画開発から行うメーカーになっていくための布石だったりしないかな?
もともとSHARP買った理由も自社製品を販売するブランドが弱かったことも理由だった気がするし

同じグループだから問題ないかもしれないけど、鴻海企画製品をSHARPで売らされるようになったり、そのうち鴻海ブランドで市場に製品投入するようになってきたらSHARPとしては手放しでは喜べないかも
憶測だから根拠ないけど
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:42:51.90ID:DcAJUWOJ
>>84
今回以後もFIHスマホ=plusとして出してくるかもしれないし
逆にSHARPが設計した5+を出してくるかもしれない
売れ行きや評判を考慮して強かに戦略を変えてきそう
個人的には後者なら嬉しいけどね
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:26:03.69ID:1SHx2DVm
Xperia XZ3がちょうど2年経つからsense4plusあたりにかえようかなと思ったけどスペックって下がるものなの?
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:14:10.82ID:+B88lFyn
ここに限らず全部のメーカーのスマホが
ノッチ、パンチ、四隅が丸い画面、ベゼルレスによる誤タッチに気を使い手がつかれる、背面出っ張りカメラ。
私にとってスマホ暗黒時代なので
四角い画面ノッチなしのsense3plusでまだ戦う
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:16:50.65ID:+B88lFyn
あと、縦長変則アス比w
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:19:24.70ID:+B88lFyn
縦長画面は同じインチ数でも16:9より 実は横幅が数ミリ狭くなってるなのもやだ。
だから無駄にでかい6.8インチ級でやっとスタートライン。
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:49:00.20ID:m5Jt6hQt
なんでここをお前の日記帳にしようとしたんだ
せめてsense3plusスレでやれよ
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:02:58.10ID:6LZLjEbd
隙を見せるからだ
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:15:49.27ID:6LZLjEbd
>>92
すまん、俺の妄想だったみたいだ
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:23:17.51ID:iuFYuVa7
3は9/25発表の11/3発売だっけ?
4は9/11発表だから10月中に出るかな?
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:47:52.08ID:5XMO2n3F
docomoが10月発表、SIMフリーはそのあとで11月じゃね?
0096age
垢版 |
2020/09/17(木) 07:48:55.26ID:bbPxlD9d
>>94
キャリアへの忖度があるからな。
SIMフリーは11月だよ。
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:12.28ID:7hdEqbL1
キャリアはおとなしく5G売っとけ
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:09:38.10ID:5n35riTH
sense3のときは
出始めの楽天価格やOCN simフリー価格はいくらじゃった?
爺なんで記憶飛んでしまってる
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:34:46.17ID:ZxwZNSoE
キャリア別カラーあるかな?
ネイビーやワインなど濃い色が欲しい
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:39:10.44ID:H6xfzXMV
今、電池が劣化したような古い機種使ってる人にはsense4は文句なしだろう
個人的sense4 Plusも悪くないと思うが、ミドルのわりに高いんだろうなぁ…
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:55:05.94ID:V3bZgKK+
SD765の5G basicで8万だし
8万あったらSD865買えそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況