X



SHARP AQUOS sense3 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:44:39.58ID:iQqi43qr
シャープ公式
ttps://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
ドコモ
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/sh02m/
au
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv45/
UQ mobile
ttps://jp.sharp/products/aquos-sense3-u/index.html
SIMフリー (SH-M12)
ttps://jp.sharp/products/shm12/index.html

前スレ
SHARP AQUOS sense3 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596251578/
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:43:56.34ID:szAqYWQl
AQUOS sense4気になるなー
SD720Gってもいい感じだね
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:55:52.01ID:DqpDoVxP
sense4は、画面オフでフェリカ停止の設定ができるのかどうかが気になるね。
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:30:53.11ID:gZZtF9EZ
もう1年経つって事か
はえーなー
まだバッテリー全然劣化してないし
ゲームする以外はサクサクだから
買い換えは来年のsense5だろうけどな
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:27:57.22ID:szAqYWQl
sense5だと確実に5Gだよな
うちのエリアが5Gになってるかがちょっと難しいかも
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:36:02.50ID:vKDpdRQ6
sence4,5が発表されたね

4プラス欲しい
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:43:03.44ID:2vh2KHYI
そろそろAndroid10にアップデートしてもいいかな?
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:38:14.04ID:p79q6Jls
元々無印のsenseにヘビーユーザーいないだろうし、断然4がいいって要素はない気がする
sense3はディスコンになるのだろうが、在庫切れまで安くなるかな?
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:58:26.85ID:rWR+i6Mg
5G対応でトリプルカメラ、Android 11搭載の「AQUOS sense5G」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276247.html

シャープから4Gスマホ「AQUOS sense4」――トリプルカメラになった新スタンダードモデル - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276104.html
 
シャープ、6.7インチ大画面の4Gスマホ「AQUOS sense4 plus」 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276280.html
 
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:54:48.48ID:EOvVjJ+J
え?このスペックでそんなに安いの?
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:57:45.72ID:ZReOvspE
へぇ
4が3.5万
5gが4.5万
とか
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:13:48.22ID:IrAMXWun
>>36
いいね
その位だったら機種変するかも
0038age
垢版 |
2020/09/11(金) 22:14:37.71ID:gM2ZnEtk
SIMフリー市場からは撤退します(キリッ
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:06.10ID:RqFTv0HC
発売頃には普通の価格になってるよ
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:49:13.72ID:VsTFIWpw
4と5Gって来年はいきなり6になるのか?
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:10:05.27ID:32OIHULF
>>31
逆にそこ狙ってると思う
買い換えスパンは二年だし
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 23:23:19.17ID:FOF7QDkS
>>40
なんか、iPhone X 的な?
新コンセプトなのか実は連番なのか
ほぼ同時期に出しつつわざと曖昧にしてる感じ
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 00:56:18.46ID:T648A5hl
RAMは4GB・ストレージは64GB

買う価値無いな
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:56:50.99ID:4Vs7nI5y
>>43
同意
sense3投げ売りされたら買い増しするわ
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:13:46.44ID:T648A5hl
>>44
9800円の時に買ったがすぐに買い換えた。
予備機として取ってある。
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:29.80ID:KbKYuoxE
sense3安くなりそう?
sense3が出た時には少なくともキャリアの乗り換えプランではsense2大して安くならなかった覚えが
0047age
垢版 |
2020/09/12(土) 13:01:41.41ID:bLlHLnlC
OCNの5900円sense3 買ったが、OCNのアプリがプリインストールされてるのな。
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:18:13.71ID:nPZIynBf
5900円っていっても
諸費用込みで1万越えてるやん
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 18:26:50.47ID:jwsBRGmy
それでも安いからええやん
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:40:50.74ID:Uz+jD2Rh
今からsense3買わなくても。
まぁ、ネット見るだけならじゅうぶんだけど。
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:42:42.60ID:Uz+jD2Rh
俺の使い方だと4にしても違いがわからんかもしれんが、とりあえず3よりギャラクシーs9のほうが快適なのはわかる。
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:09:01.13ID:ofzJ86Lb
https://www.goodspress.jp/news/322395/2/
■“みんなの5Gスマホ”として開発された「AQUOS sense5G」
シャープの担当者に聞いたところ、価格は「発売中のAQUOS sense3より少し高くなりそう」とのことでした。
必要な機能がひと通りそろっていて、持ちやすいサイズで使いやすく、しかもお手頃。AQUOS sense5Gは、5Gアクセスを試してみるための初めてのスマホとしてちょうどいいかもしれませんね。

■4Gモデル「AQUOS sense4」と「AQUOS sense4 plus」も要チェック!
「AQUOS sense4」は、大ヒット中のAQUOS sense3の後継モデル。一見、AQUOS sense5Gと同じ機種に見えます。
指紋センサーの長押しで決済アプリを起動できる「Payトリガー」や、Googleアシスタントや自分が設定したアプリを素早く起動できる「アシスタントキー」も搭載しています。
価格は「AQUOS sense3と同等になる見通し」とのことなので、3万円台くらいではないかと思います。
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 02:12:26.81ID:aqjy1zxr
sence4の3眼カメラいらねー見た目もださくなるし
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:26:49.67ID:Z56F9WPP
>>53
なら来年買えばいいな。
sense5待つか。
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:20:25.57ID:mqsSwGmh
5Gだと月額高くなるぞ?
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:02:35.97ID:30MGs0c5
さすがに来年末からは5Gの地域も広がるよ。
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:45:10.23ID:QLAEOc2b
ミドルハイにミリ波来るまで5Gにすることはなさそう
0060age
垢版 |
2020/09/13(日) 16:37:49.68ID:eCds2Q5o
お前ら情強はmvno使いだから5Gとは無縁だよな
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:43:05.96ID:gVWyZvXX
高くなるなら、まだ5Gはいらないな
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:05:35.07ID:zrqrAvS8
有機ELいらんノッチいらん
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:39.78ID:M+i8X4LW
うちは地方だから5Gの電波整備されるのは後2年はかかりそう
それまで4Gになるから、月額料金高くなる5G端末いらねー
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:04:08.65ID:YOSbh8jN
sense4登場でsense3がどれだけ安くなるか
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:11:39.43ID:8b6Iz7kX
5G、サブキャリアはどうするだ?
senseあるなら、来年あたり始まる?
>>64
在庫あるの?って見たら、切れてたな
ドコモもないし
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:36:38.84ID:JLWQ6Wy5
OSでアプリ足切りされるくらいまではsense3を使い潰す予定だったし5G環境普及と端末の品揃えが充実するまではsense3使い続ける
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:16:03.55ID:MugThMZW
>>63
仲間発見
俺なんかド田舎で家の周り防風林で囲まれてるから、4Gすら不安定で時々3Gになる
5G契約すると3G繫がらなくなるみたいだし
Xperiaがどんなの出すか解らんけど、もはや現状ではsense4一択状態だわ
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 23:04:19.56ID:M+i8X4LW
>>67
おお、仲間
sense4買って5Gがくるまで4Gで2年位がんばるつもりっす
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 00:05:32.01ID:MqRkWZoy
まだAU3Gケータイのオイラが通りますよ。
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:27:48.78ID:ccqyK3eK
sense3、シリーズで棲み分けが必要とは言え、メモリは6GBほしかったなぁ。
plusはデカいし。
Rシリーズのコンパクトを出してくれるならいいけど、コンパクトは出てもバッテリー少なそうだしなぁ。
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:35.09ID:rOu2JAMv
その辺詰めが甘いともいえる
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:29:38.91ID:pfcrqYjO
sense2、メモリが足りないのかフリーズやら再起動やら挙動がおかしくなってきたわ
3って2と比べてどうなんですかね
4の価格によっては3も検討しようかと思ってるんだが
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:32:26.42ID:L1ycT8lN
>>72
4は3と同程度の価格になる予定らしい
少し待って4にすればええよ
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 15:23:27.03ID:+Jg9zVi8
なんかシステムアプデ降ってきた@docomo
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 16:48:37.74ID:Y1jq5yuq
犯罪組織ドコモの加担者がいるぞ!○せ!
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:13:28.59ID:LKh7PffT
>>74
カメラ機能の品質を改善いたします。 
セキュリティパッチレベルが2020年8月になります
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:47:59.36ID:oWr70ogF
あー俺の買って2ヶ月くらいしか経ってないのにドット欠け三ヶ所くらいあるsence3下取りしてsense4安くしてくれねーかな
ドット欠け液晶掴まされたの始めてだわ
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:42:47.90ID:QU7gkBP1
sense4は3と同じような値段って噂だけど、だとしたら発売後にsense3の相場はどうなるんだろ
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:07:10.93ID:ZjYR+IHp
すいません、楽天モバイルで実質無料で配られてるみたいですがここ信用できますか?
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:09:33.12ID:uEtkfFIW
楽天のはliteだけど
ポイント全額還元ならまあお買い得だと思う
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:52:10.59ID:uTXN4s1u
https://i.imgur.com/DvDUFwx.jpg
2chMate 0.8.10.54/SHARP/SHV45-u/9/DT
この機種を使ってはや9ヶ月の俺のホーム画面どう?よく使うサイトのショートカットを画面に置いとくと便利な事を知った
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:35:38.71ID:6LAnTHLE
ドコモ版だと電話アプリは緑色だな
auとかSIMフリー版は違うのけ
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:36:56.14ID:RDxG0EsY
>>81
こういうのってアイコンで乳首とか隠れるようにしたらいいのに
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:59:58.76ID:bEApuieI
>>83
違うで ドコモ版はドコモ端末共通の電話アプリになってる
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:33:31.36ID:6LAnTHLE
>>85
なるほど
青いやつってたぶんAndroid標準の電話アプリだよね
ドコモはホーム画面で何か動き回ってたり独自要素が多いなあ
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:37.82ID:LW9WrNkG
すまん・・・情けない質問だが情弱オジさんの悩み聞いて頂けるだろうか
実は8年ぶりくらいに、機種変してこの機種にしたんだよ
指紋認証とかも初めてでさ、「今時の機種は凄いな」と指紋登録したさ
で、それからいちいち時間経ってからスマホ触ると、指紋認証してパスワード登録して、
初めて操作出来るようになるんだが、これが面倒なのよ
で、電話にもそれで間に合わず出られなくてさ
これって、自分の登録方法間違ってるよね?
それとも、普段登録しておくもんじゃないのかな?
どなたか、教えて下されm(_ _)m
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:51.14ID:KpxbmghM
>>87
人によって違うかもしれません
セキュリティを気にする方は普段から使ってるのかも

設定→セキュリティと現在地情報→端末のセキュリティ→画面ロック→スワイプまたはタッチ

自分はロック解除するの面倒なんでこれで使ってます
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:01:16.33ID:LW9WrNkG
>>88
レスありがとです
あ〜、そうなのか
自分にはその手順表示が違うのか出てこないので、とりあえずソレに似たの探して設定してみます
難しいなぁ、自分はそうそう落としたり忘れる事はないけども・・・
万が一を考えてのセキュリティだから、普段からいちいち、指紋認証→パスワード入力するの面倒だし
それで着信に間に合わない事が何度もあるとなぁ・・・
う〜ん、使いこなせるように頑張らんとなぁ
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:06:58.09ID:M3RPaIXu
>>89
よかわからんけど、おかしい
普通は、指紋登録をする=指紋認証オン
それで普段は、センサータッチするだけで、立ち上げ+ロック解除される
そして数日間ごとや、再起動とかすると、指紋やってもパターンなど求められる、これはOSの仕様
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:12:26.71ID:RRyWwmsK
ついでに言うと着信はロックかかったまま出れるやろw
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:12:53.66ID:zbdKzbkq
セキュリティ→画面ロックだなナンバーロックの場所
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:54.94ID:LW9WrNkG
>>90
そうなん?
いつも毎回、指紋認証→パスワード入力 のパターンだったからさ
数日空けるとか、再起動はしてない、いつも↑の流れなんだよ
センサータッチ→立ち上げ+ロック解除が理想だなぁ、色々やってみます・・・
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:15:59.17ID:LW9WrNkG
>>91
いや自分もそう思ってたんだけど、何度着信時押しても出られなくてさ・・・
やっぱ自分が無能バ○なんだな、頑張ってみるわ
>>92
了解、自分も見つけたのでそれで色々やってみます
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:20:11.69ID:o8dQj1Wo
>>94
ロックかかったまま家電か何かでかけて着信画面をよく見てみろ
なんて書いてあるか
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:36.87ID:w3zwiOM4
>>93
何かロックアプリを入れてない?
最近のandroidの指紋認証に対応してないロックアプリが多いよ。
何故かnovalauncherのロック機能は大丈夫で、専門のアプリの対応が遅いのが意味わからん。
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:25:56.00ID:jjNv4jF1
寧ろどうやったら2段階でロック解除を求められるのか教えてほしいわ
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:32:04.71ID:xPzD54Pk
タッチじゃなくて電話マークを上にスワイプして受けてみなよ
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:37:20.46ID:KpxbmghM
>>94
もしかしたら分かったかも
スマホをしばらく放置した後、電源ボタンを押して起動してませんか?
電源ボタンを押さずに指紋センサーをタッチしたらパスワード要求されませんでした
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:43:36.06ID:QfKGhM1d
>>98
そういうのは自分で気付くようにするんだよ
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:43:51.24ID:LW9WrNkG
>>95
家電無くて・・・いつも着信時慌ててて、画面よく見てなかったわ
今度からちゃんと見てみる
留守電に切り替わる前に出ようとして焦ってた汗
>>96
いや、ロックアプリは入れてない
でも指紋認証に対応してないロックアプリ多いのは初めて知った、勉強になりますm(_ _)m
>>97
いつも指紋マーク出て、そこ押してからパスワード要求されてたんだよな
多分、指紋+パスワードに設定してたんだろうと思う
今、指紋解除して、色々いじってる(;^_^A
>>98
電話マークを上にスワイプ・・・マジか、いつもタッチしてたわ
ワイ、マジで無能○ホやな・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています