X



【DIGNO/TORQUE】京セラスマホ総合【GRATINA/DuraForce】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:26:19.07ID:hQl3t8NN
京セラのスマホについて語りましょう
0750SIM無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 23:53:23.80ID:CxpUhm8w
>>747
なるほどおおきに
0751SIM無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:11:27.90ID:qYS8gZYQ
あのー、スマートウオッチ接続出来るヤツありますか?
0752SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 10:01:49.55ID:/eOVQ+3T
田中要次「……あるよ…」
0753SIM無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 13:08:45.71ID:0hVZVf1t
auオンラインショップ
TORQUE G04レッドも在庫なしになったか
年も替わるしこれで打ち止めっぽいやね
0754SIM無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:38:23.68ID:767XBCLx
Qua phone QZで楽天使えた
LINK通話もできた
報告まで
0755SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 20:30:17.55ID:aCUHaxCG
バルミューダホン販売停止
技適認証で問題アリとの報道
何やってんの…
0757SIM無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:40:30.49ID:Cp+FYJz1
今月か来月のBASIO5の発売が楽しみや
0758SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 00:59:39.06ID:UJ1YtnnE
BASIO5は4Gなのか5Gなのか
0759SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 09:46:52.96ID:1YVPuEPS
2chMate 0.8.10.138/KYOCERA/KYV44/9/LR
0760SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:10:10.99ID:gAkk6wHP
スポット受注で継続的な案件とれてないし事業撤退も時間の問題だな。
小ロットで作ってくれるけど高い値段取るんだよな。
他社で聞かない品質不良も多くサポートも悪いし。
0761SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 18:46:59.59ID:8oiwbMQd
京セラはDuraForceが主力商品だから
0762SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:23:07.01ID:UJ1YtnnE
こないだ発表されたドコモのあんしんスマホが
5GだからBASIO5も5Gやろうな
来月2月に同時発売みたいな感じか
0763SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:27:58.81ID:UJ1YtnnE
>>1
>>950
次スレ立てるときはGRATINAはなしやんね
DuraForceもなくてもいいような気も
するけども
0764SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:37:41.52ID:UJ1YtnnE
ドコモのあんしんスマホとauのBASIO5は
同じ京セラ製の5G機種で名前違いやろうな
兄弟機・兄弟機種というか同一製品
0765SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:42:05.11ID:UJ1YtnnE
ソフトバンクのシニア向けスマホブランドの
シンプルスマホはシャープ製なんやな
0766SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 19:44:01.62ID:UJ1YtnnE
楽天モバイルは特にシニア向けスマホブランド
はないんやな
0767SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:23:43.13ID:bfK0jn1y
末尾Eのやつうるせーなー
0768SIM無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:08:50.00ID:UJ1YtnnE
ドコモのシニア向けブランドの
らくらくスマートフォンとらくらくホンは
FCNT製と
0769SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:32:24.15ID:v5pzjdFQ
シャープがソフトバンク向けの
シニア向けスマホを作ってるってことは
いざとなったら
ドコモとauとソフトバンクと楽天向けの
シニア向けスマホ&ガラホとか
キッズ向けスマホ&ガラホとかも
全部シャープが作れそうやよな
BASIOもBASIO2だけはシャープ製やったし
万が一京セラとFCNTが
将来的に携帯端末事業から撤退しても
なんとかなる
0770SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 01:34:47.53ID:v5pzjdFQ
ソニーはシニア向け端末とかキッズ向け端末は
作らなさそうやしな
0771SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 03:58:28.29ID:Zt3rd2an
京セラは最近ドコモ向けスマホ参入したばっかりなのに不吉な
0772SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 06:46:14.79ID:5tUhlFvZ
>>769
万が一なんて設定ありならSHARPも絶対撤退しないという保証はないけどね
0773SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:06:19.32ID:Ui9KHYrV
バルミューダーwww
大爆死()
0774SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:10:44.88ID:6QY1PTw5
最初から2万弱しか販売予定のない数量限定品だったからそれほどダメージはないっしょ
なお株価
0775SIM無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:53:18.06ID:nUs6hHsd
信用問題になる
0776SIM無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 11:31:16.20ID:zTFa+Mph
>>770
XperiaAce2はターゲットがセミシニア層向けっぽい
サイトの作りもそんな感じ
0777SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:00:46.52ID:Yx4Sqya6
BASIO5の発表が遅いのう
何気に結構楽しみにしてるのに
たぶん5G機種やろうし
0778SIM無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:20:46.14ID:pH/SpIA/
S9-KC GCF通過 EB1084 5G対応
0779SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:58:42.39ID:0PGwFDKq
富士通後継のFCNTの本社所在地が
神奈川県大和市って
たぶん富士通の営業所か何かをそのまま
FCNTの本社に再利用したんやろうな
渋すぎる本社所在地
あの辺の小田急沿線の神奈川県央地区の
雰囲気は嫌いじゃないというか
むしろ好きやけども
横浜川崎以外の神奈川
0780SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:12:26.76ID:0PGwFDKq
小田急沿線の百合ヶ丘新百合ヶ丘とかの川崎は
風土や土地柄や雰囲気や住人の気質や
住民のマインドは実質東京の多摩地区やんね
小田急線の多摩川を渡った
登戸から町田までの間
麻生区多摩区あたり
多摩区っていうくらいやし
小田急沿線で何がなんでも東京に住みたい
住所は絶対に東京都がいいっていう人は
都心から遠くなっても川崎じゃなくて
町田に住むやね
町田は小田急のいちばん速い電車が停まるし
JR横浜線で横浜にも一本で行けるし
大きい駅
0781SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:14:15.14ID:0PGwFDKq
しかし京セラスマホの話題がナッシング
0782SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 20:04:54.85ID:ypzum0/A
気持ちわりい改行すんなゴミが
0783SIM無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 21:48:47.35ID:XY08iZUU
Android One S9期待してるぞ
0784SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:01:35.37ID:vcdxzjeX
3Gのguratinaを使っています
6年くらい使っていますが6年前に買ったときはコレが20,000円もするの?と驚きました
6年ずっと漢字の変換が良くできず賢くないことに不満を持ってきました
今度のguratinaも殆どデザインが変わりませんがやはり漢字変換、漢字の数には期待できないでしょうか
0785SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:41:17.32ID:W44J93rt
>>784
それスマホじゃないでしょ、携帯機種板へ
0786SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:07:56.65ID:HQY5ZmvR
ガラホってこと?
変換アプリくらい入れれるんじゃないのかね
変換アプリは無数にあるから好きなの入れればいいんじゃない?
ガラホだと入れれるアプリが少ないと聞いたことあるから全て入れれるか分からんけど
0787SIM無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:10:49.16ID:oVomxOkk
G'zOne買ったけどIME変えたらロック解除できなくなったから必死に探してセーフモードでなんとかアンインストールしたわ…
結論言うと変えられないからセコセコ辞書登録するしかないわ
0789SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:47:22.74ID:8rSp15b0
今年BASIO5出ないっぽいのう
BASIO4を引っ張れるだけ引っ張りそう
出るのは来年の1月か2月か
それかまさかの再来年の1月か2月か
1月か2月じゃないかもしれんけども
0790SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:50:34.34ID:8rSp15b0
>>1
>>950
次スレ立てるときは
スレタイのGRATINAのところを
Android Oneに変えてもいいかもしれんのう
0791SIM無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:56:51.35ID:8rSp15b0
>>790
まあAndroid Oneは正確には
Googleのブランドだから
京セラ以外のメーカーの端末もあるけども
シャープのとか
0792SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:28:56.71ID:6+w5tLjd
Android One入れるならBALMUDAも入れないとな!
0793SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:44:08.51ID:KSi3ipsZ
Jでいくらでもスレが立つのでBalmudaはちょっと…
0794SIM無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:12:10.65ID:NiGKLRfn
バルミューダフォンは単独スレがここの100倍近い勢い(ChMate値)で常時炎上してるからここでは扱わない方がいいよ
0795SIM無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:47:23.75ID:zG+hQlTS
AndroidOne
0796SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:01:12.58ID:tDBsuLT0
M字ハゲノッチやめちくり
0797SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:26:41.69ID:RXxgtBN2
プリインされてて削除アンストどころか、停止すら不可能なデイリーステップの息の根を止める方法ご存知です?
デフォルトロック画面と連動してる事情もあるんだろうけど、一時止めてもゾンビの如くバックグラウンドから蘇るし
開発者オプションから外しても不可。脱獄でもしない限り設定弄れなかったりする部分?
0798SIM無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:44:27.67ID:4/xzLkyT
あれは国の研究機関でも止めれなかったらしい
0800SIM無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:57:08.95ID:hDbnRi7X
BASIO4はauオンラインショップでは
シャンパンゴールドとワインレッドが在庫なし
でロイヤルブルーだけ在庫ありやな
これauまさかのBASIO撤退かのう
まあ普通のRAM4GB/ROM32GBか64GB位の
ミドルスペックくらいのスマホに
シニア向けの文字デカかんたんモード
みたいのをつければいいって気もするけども
そうなるとガラケーのかんたんケータイも
なくてもいいって話に必然的になるけども
0801SIM無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:44:30.80ID:4jfeE7H5
ドコモで似たような用途の新しいのを24日に出すのに撤退するわけ
シャープ製BASIO2みたいに夏は京セラのやり方だと無さそうだし来年S480積んで5G対応で出るには遅いけどどうなんだろうな
0802SIM無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:45:17.90ID:hDbnRi7X
まあ普通のスマホの機種に機能制限した
シニアモードみたいのをつければBASIO
なくてもいいっちゃいいやね
0803SIM無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:25:15.62ID:oKjiHqF7
おっとBASIO4
auオンラインショップでワインレッドが復活か
シャンパンゴールドは相変わらず在庫なしやな
0805SIM無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:20:52.03ID:oKjiHqF7
しかし話題がないのう
新しい話題がナッシング
0806SIM無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:46.82ID:oKjiHqF7
auのガラケーのブランドもGRATINAから
他キャリアに合わせるかたちでDIGNOに
統一しちゃってもいいかなと思ってる
もちろんデザインとかカラーリングも
他キャリアのDIGNOと同じくして
0807SIM無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:38:57.86ID:mSW9RGeO
>>804
今や売れ筋機種は2万円台なのにこんな価格で売れるんか?
0808SIM無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:54:03.94ID:oBDB64cS
>>807
高齢者向けのシニアホンは昔からこれぐらいの価格だろう
需要が安定しているから価格を下げる必要がないのだろうね
0809SIM無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:33:21.20ID:fwah3CwZ
DIGNO URBANO PROGRESSO
0810SIM無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:33:54.19ID:fwah3CwZ
からのDIGNO
0811SIM無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 18:48:41.57ID:fwah3CwZ
>>804
京セラよりFCNTのほうが値段が高いのう
ほぼ同スペックならこないだ出た
FCNTのarrows WeとかシャープのAQUOS wish
のほうが経済的やな
京セラもこの2機種に対抗して
DIGNOのRAM4GB/ROM32GBか64GBの
スペックのモデルを全キャリアに出したら
ええねん
0812SIM無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:59:57.67ID:G4KC51Ux
カスタムして使うつもりでGRATINA KYV48買ったら、ジェスチャーナビゲーション選べなくてワロタ
出し方ありませんかね
0813SIM無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:58:39.42ID:APrmvb5Z
Android10だったらサードパーティで対応出来たけど
11は下部のボタン消せないんだよな
0814SIM無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:44:26.17ID:G4KC51Ux
>>813
そうなのか 10から11に上げてしまったわ
前はadbでボタン消せたよなぁ
0815SIM無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:59:44.56ID:m3N3GDkX
>>812 解決した
adb shell cmd overlay enable com.android.internal.systemui.navbar.gestural

adb shell cmd overlay disable com.android.internal.systemui.navbar.threebutton
で出現
しかしジェスチャーよりボタン操作の方が明快だわな ジェスチャー消して売るのも分かる
0816SIM無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:32:11.95ID:vN6Zyx0e
ジェスチャーに出来るのか
帰宅したら試そう
0817SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:01:30.55ID:wF9/aP/S
法人向け廉価タフネススマホのDIGNO BX2が市場に流れ出してきたね。
バイクのナビ専スマホとして狙ってる♪
0819SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:51:45.48ID:SjbObp1/
ギリコンパクトだし更新も長そうだ
イオシスとかかな?
0820SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 00:56:28.45ID:kws84PIZ
地味にほしいんだよなBX2
GRATINAはスペック低すぎて
0822SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 03:03:17.52ID:NAVPWWWs
BX2はバンド的にソフバン系専用だよな
0823SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:13:58.27ID:AvM9PmSW
>>822
バイクのナビ専スマホとしてdocomo系Wi-Fiルーターでのデザリング運用だからキャリアもバンドも関係ないんです。
0824SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:19:54.38ID:RzZp75mQ
DIGNOの元祖初号機はISW11K
0825SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 17:23:06.77ID:RzZp75mQ
京セラのau向けスマホでPOPなカラーとデザインの
HONEY BEEハニー・ビー
ブランド復活早よ
0826SIM無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:13:52.33ID:xdkK1hVG
BX2は最新の風呂スマホ候補
0827SIM無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:32:39.91ID:m4fXDjH0
Android One S9消滅か
あっけ無いな
0828SIM無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:13:20.77ID:/VczNL6g
>>823
普通に使うから関係あるな
ソフバン専用だから開放もないかな
0829SIM無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:14:24.09ID:HsfWZNk2
>>823
それならネットワーク☓でもいいから安上がりだね
0830SIM無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:50:23.61ID:1g4i2DTY
京セラのauのスマホの機種でいえば
DIGNO SとDIGNO Mは出たんやからお次は
DIGNO Lも出ないとおかしいやろ順番的に
0831SIM無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 02:05:18.66ID:rw/kHr4h
BASIO4
auオンラインショップで全3色在庫ありに
復活しとる
0832SIM無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:31:25.57ID:03ivpbwE
>>830
DIGNO L は見た記憶が
ハンドソープ初代のUQ版
0833SIM無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 11:00:42.13ID:rzZm5UMH
>>807-808
ジジババ向けにソフトウェアを手間かけてカスタムしてるから、格安フォン並みのお値段では出せないよ

普通の泥OSに慣れているとかえって使いにくいけどね
親によく操作方法を尋ねられるが(KYV48)、分かりづらくてこちらもまごつくんだよな
0834SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:46:10.84ID:8lh27r0r
DIGNO URBANO PROGRESSOは
DIGNO初号機やないんやな
0835SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:46:58.29ID:8lh27r0r
ISW11KがDIGNO初代機
0836SIM無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:48:08.81ID:8lh27r0r
URBANO PROGRESSOは
DIGNO第二弾
0837SIM無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:58:35.35ID:NHYENxCw
auオンラインショップ
ガラケーのINFOBAR XVもついに全3色
在庫なしになったか
ずいぶん長いこと販売しとった
スマホガラケー問わずこれがINFOBARの
最終機種やろう
0838SIM無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:32:33.38ID:lyo2L7Ei
>>811
うちの親のらくらくホンからの機種変であんしんスマホにしたんだが
ネットですら他に使ってる人見なくて不安
0839SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:36:26.66ID:cqQBjYzR
ぶっちゃけ京セラは
FCNTよりもヤル気がないと思う
0840SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:37:07.78ID:cqQBjYzR
話題なさすぎやろ
0841SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 15:16:12.15ID:OwBBW5ri
>>838
うちの両親と義理の両親が使ってる
ワイモバのだけど
0842SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 16:16:04.62ID:PN9e+DHz
TORQUEの専用アプリを必要最低限にして(あれ全部使う人なんてまず居ないだろ)
もっと買いやすい価格にすれば今よりは売れると思うんだけど
高くてもガテン系職種からの手堅いニーズがあるしやらないだろうな
使わないアプリの分まで金払ってると思うとバカバカしいわ
まースマホタブPCは大なり小なりそういうもんだけどさ
0843SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:50:15.12ID:a1mxhWyO
>>841
こないだ出たばかりのドコモのなんだが
カカクコムにすらレビューない不人気ぶりで
0844SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:52:09.85ID:8u+e+tZb
ワイモバのはauのBASIO4と同じようなもんだからドコモのとは世代が違う
0845SIM無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:29:45.76ID:XMSp/tY5
>>842
それがDIGNO J、BX辺りの廉価タフネススマホなんじゃないの。
0846SIM無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:32:11.03ID:goHwf8Mc
>>845
あれらは見た目が地味だし、TORQUE並みのタフネス性能はないでしょ
0847SIM無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:31:38.20ID:U+wUDpQX
安さを求めてる人ならそこそこのタフネスさで満足するさ
0848SIM無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:44.46ID:PbDWeXKS
親に使わせてるグラティーナのホーム画面に出てる「時計/天気」のウィジェットが消えたんだけど、どうやって再表示したらいいかわかる方いらっしゃいますか?
ネットで探してみたんだけど、どこにも情報がないので困ってます。
本人は何もしてないと言い張ってますが、ホントかどうかは怪しいです
0849SIM無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:46.71ID:NMcswTLo
グラティーナじゃないけど、ウィジェット呼び出すのなんてだいたいみんな同じ操作じゃないの
自分の機種だと、ホーム画面の何もない空間を長押しすると、「ウィジェット」が出てくるんでそれを選択

ズラーッとウィジェットのアプリが出てくるからそこから時計/天気を選ぶ
0850SIM無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:33:13.84ID:I8CHQCxW
グラティーナのホーム画面での操作は独特だよ
ベイシオほどじゃないけど(あれは厄介だった)

うちも親に使わせてるけど、たまに操作教えてと言われて触るとまごつくわ
そしていつの間にやら知らないアプリが追加されてて焦るw
本人がネットサーフィンしてて無意識の内にあれやこれやと画面に促されるままにインスコしてるくさい
正直ガラケーに戻したいが、スマホの便利さに慣れてしまって手放したくないとの事
とりあえず孫には絶対触らせるなと言いつけてある
ガラケー時代に不要なニュースや着メロの有料月額サイトに何年も課金したままで(孫に勝手に触らせてた)
4万円くらい損した前科があるんだよねorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況