X



Samsung Galaxy Note20/20 ultra 総合スレ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ abf4-vUve)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:05:08.13ID:gDTOiAVS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

【Galaxy Note20】 海外版発売日8月21日 日本10月?
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.7インチ AMOLED(60Hz、1080×2040px)
リアカメラ:12Mp(メイン)+64Mp(望遠)+12Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4300mAh(25W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:194g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【Galaxy Note20 Ultra】
OS:Android 10
Soc:Samsung Exynos 990、Qualcomm Snapdragon 865+
メモリ:ROM 8/12GB + RAM 128/256GB
ディスプレイ:6.9インチ AMOLED(120Hz、1440×3088px)
リアカメラ:108Mp(メイン)+13Mp(望遠)+12.2Mp(広角)
インカメラ:10Mp
バッテリー:4500mAh(45W充電対応)/Qi充電、リバースQi充電
重量:209g
防水:IP68
Bluetoothイヤホンをマイク利用可

【日本版と海外版の違い】
お財布ケータイの有無
海外版はDSDV+eSIM。日本版はシングルSIM(おそらく)

【公式】
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note20/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003SIM無しさん (オッペケ Srbb-tqWx)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:24:05.54ID:TOXYCQB3r
スレ建ておつです
JerryRigEverythingが銅とグラファイトのヒートシンク移植してベンチマークの比較してるね
0004SIM無しさん (ワッチョイ c797-KW1C)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:48:13.73ID:YsTGVqLO0
docomo発表会まだー?
0008SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-tgnU)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:00:14.49ID:hR0nvtNG0
あとりあえず条件としては充電がてら車のエアコンの冷風が当たるところに20分ほど置いてた、外気温は28度で雨、社内のエアコン温度は一応24度だけど冷たいからコレかなぁ。
カバーは上にも貼ったことあるカメラも覆う黒いカバー

んでカメラ見たら結露してたのでカバー外したら消えてった
0011SIM無しさん (スプッッ Sd7b-JY7d)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:17.36ID:jAtsCq35d
ガタツキいやだからケース絶対つけたいけどカメラの結露と、本体とケースの間に色々挟まる問題もあり微妙だなぁ
バンパーが最適か…
0013SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-KW1C)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:23:22.03ID:ecEabP5F0
>>10
これどうなってんの?ケースがカメラ部分を完全に覆ってるならマイクを完全に塞いじゃってるわけだしこのケース設計ミスじゃないの
0014SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-tgnU)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:24:26.66ID:hR0nvtNG0
>>12
でも机とかおいてもカバーで滑らないのかガタつきはないよ?筆圧強すぎるならわからんけどね。
>>11
そこ今日ので悩みだしたとこ、、、
0016SIM無しさん (ワッチョイ 5fde-tgnU)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:06.30ID:cpfvNBuf0
設計ミスというか標準のケースですら結露するから本体の設計ミスというのが今の説だね
結露対策にマイク穴のとこ切り欠き入れてみるのはどうだろうか
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:41:10.69ID:YR9zofGu0
林檎メインでSIM無しNote10+持ちだけどNote20ultraが出たら乗り換えるか迷うわ
カメラ結露さえ無ければ…
0022SIM無しさん (ワッチョイ ff1c-tgnU)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:26.40ID:ZRQX/giD0
>>19
ペリスコープ側は普通のレンズ部と違って空間的に隙間が大きいのかな。結露したのペリスコープ側だったしね

同じカメラユニット筐体内だったら密閉出来たけど違うせいで駄目だったみたいな?
素人考えだけど
0023SIM無しさん (ワッチョイ 4743-B2sB)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:31:55.20ID:zoz67uG20
購入予定だけどケースに穴を開ければ結露しないってことになるのかな
俺不器用だからそんな事出来るかどうかわからん
0024SIM無しさん (ワッチョイ 47bc-N4TG)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:37:13.83ID:YHNuCr7n0
>>4
ドコモとauでそれぞれ買える色が限られちゃうと嫌だなあ
どの色も選べるようにしてほしい
個人的にはブロンズがいいな
0032SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-UGDO)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:52.77ID:3yv+Rx820
これ、ペリスコープ5x望遠カメラにはOIS非搭載なのか…
S20 Ultraは4倍だけどOISついてたはずだしここもコストカット?
0033SIM無しさん (ワッチョイ 47dc-gOSk)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:03:19.38ID:2HXri9/Z0
>>27
auは全色用意するだろ
定番色を外す事はしないと思う
0041SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7zhk)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:19:43.11ID:bQxbPFHiM
君らってこんな日本のVoLTEに対応して内容スマホ使ってるの?ださくね?
しかもさ、note10+の海外モデルの売却価格って今、5万ぐらいなんだよね。
つまりさ、この20も一年後には5万の資産価値になってしまうわけ。
よってiPhone最強説
0046SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PqWz)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:16:49.99ID:3yv+Rx820
>>45
売値気にして自分にとって使いづらいスマホを使うよりは、自分にとって最適な使いやすいスマホを使ったほうがQOLが向上すると思うからかな
売値気にして使うならiPhoneがいいと思う、フィルムにケースと種類豊富で傷つかないようにプロテクターも選びたい放題だし
0047SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7zhk)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:26:24.55ID:bQxbPFHiM
>>46
ほお、一端のこと言ってくれるじゃねーか。
でも、どうせスタイラスペンと大画面があれば、だいたいの要はすむわけでしょ?
だったらNote10 liteでええやん。
0051, (ワッチョイ 4743-+1ZU)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:38.70ID:ofs+brTv0
note 30 ウルトラ情報局
1、7.4inch勇気EL液晶5Kパネル
2、32GBメモリ、2TB SSD
3、NO SIM SLOT
Do it yourself.
4、防水防塵防人
5、CBR600RR
6、空対空ミサイル4機
7、NIKON D6
8、田中みな実愛用パンティ
9、谷桃子高画質壁紙1000枚
10、末端価格10万円ぽっきり!
0059SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-tgnU)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:52:15.11ID:SuAHYawm0
>>53
十分余裕だと思うよ、あぁいう時ってその当時のミドルかローエンドの端末を例にあげてくるから微妙なんだよね、、、
iPhone使っててこういう掲示板とか来る人ってなんであんなにマウント取らないと駄目!みたいな性格してんだろ。
やけ反応面白がられて端末も馬鹿にされることあるのに。

というか選択のないiPhoneも慣れたら良いのだろうけど面白みはないよね
0060SIM無しさん (ワッチョイ 47bc-N4TG)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:00:23.65ID:YHNuCr7n0
>>53
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-01L/10/DR
これ書き込んでるのドコモ版のnote9(SC-01L)なんだけど、
実はまだ大きな不満無かったりしてるよw
0061SIM無しさん (ワッチョイ 5fde-/qgI)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:08:06.33ID:cpfvNBuf0
動画撮影に優れすぎた素晴らしい端末だけど
まぁiPhoneなんか言っちゃえば馬鹿が使うスマホだと見下してるけどね
おおっと喧嘩腰になっちゃいかん
iPhone11は貰い物で俺も持ってる
動画専用機さ
0065SIM無しさん (スププ Sd7f-N4TG)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:07.18ID:6wmGJbuKd
>>53
モンスト4画面と何か(S20では出来なくなってる)
ドラクエウォーク2と何か適当なアプリやらNote9はマルチ画面を現役でやってる
iPhoneじゃ未だに無理なこともやれてるし使えなくなるとか阿呆か
(iPhoneXならもってる)
ハイスペの無駄使いなのかシングルタスク基準で延命できているのを長く使えると勘違いしてるのでは?と感じる

だがアプリ起動一つとってもNote9はおっそいんだなとS20で思ったから2年経てば化石になっていってるとは思う
0066SIM無しさん (ワッチョイ c756-sRjl)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:31:51.80ID:6ShTjqyo0
Note10から買い換えた人に、ここが凄く良くなったって所を聞きたい
カメラ周りネガティブ報告多すぎて去年見送ったNote10と今更迷ってるので払拭したい
0072SIM無しさん (ワッチョイ bffd-tgnU)
垢版 |
2020/09/07(月) 05:19:52.40ID:ekktITVu0
何も考えず20Ultra買ったけど、画面の横の湾曲はS20みたいな感じじゃないから1世代古臭く感じてしまうな
0075SIM無しさん (ワッチョイ dfb0-Lsu/)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:09:13.83ID:h6+oKwjd0
ドコモ版待つ理由は2つなんだよね
一つはお財布
もう一つは、ドコモクオリティによる結露対策
さすがに、日本基準のドコモならなんとか対策するだろ
0076SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tgnU)
垢版 |
2020/09/07(月) 15:29:39.59ID:zsb4zP67M
この人本気なの?結露をドコモで対策出来るわけないしするわけないのに
ハイエンドスマホのスレでこんなおかしな人いるのか
0078, (ワッチョイ 4743-+1ZU)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:22:53.51ID:a/Oj0e0g0
galaxy note 20ウルトラ(DOKOMO版)
1、DOKOMO版はスコップドラゴンのみ
2、ダブルsim、メモリ16GB、ストレージ512GB
3、おサイフケータイ
4、防水防塵防人
5、谷桃子高画質壁紙2000枚収録
6、カメラ結露対策済み
7、暗所性能アップチューニング済み
8、電池もち改善ファームアップ済み
9、ムンジェイン直通電話番号搭載
10、本体価格129800円(お返しプログラム36回払い24ヶ月返却で実質負担額34300円)
0082SIM無しさん (ワッチョイ 07c9-FogL)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:29:45.02ID:EwLLZvlb0
docomoが個別に設計に対して、口出しする権限なんてないと思うぞ。
国内版のメリットはお財布と保証だけやな
0083SIM無しさん (ワッチョイ 47dc-gOSk)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:41:51.12ID:zPaQ+aqx0
>>75
ドコモクオリティとか笑わせるなよw
今まで端末自体の不具合がドコモ版だけ起こらないとかそんなにあったのか?
あ、ドコモ絶対神の爺さんや信者だったらしょうがないね。
0088, (ワッチョイ 4743-+1ZU)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:32:52.80ID:a/Oj0e0g0
>>86
おまえ防人も知らないのかよ
海岸にぼーーーーーっと突っ立って海を越えてやってくる渡来人を折檻につぐ折檻で黄金の国ジパングは怖い国でやんすって思わせる職業よ
0089SIM無しさん (ワッチョイ 4773-e3i5)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:37:36.57ID:zfzqadMd0
結露問題は純正ケースの発売延期から
推察すると、ケースの改良で解決する気だと思う。
本体は何も変える気はないと思われる。
0090SIM無しさん (スッップ Sd7f-LG0S)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:42:31.15ID:frUnqTM9d
製造ロットの問題でクリアできるなら
日本版は異なるラインだから改善するのは普通

テストロットくぐり抜けてるということは
カメラモジュール横の音声端子の構造上の問題もありそう

だけど、バッテリー爆発のときみたく仕様で言い逃れたら
さすがに懲りてるだろうからやらんと思うけどね
0092SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PqxQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:11:48.36ID:XTGBEYdW0
note20 ultraは韓国版と香港版があるがそれぞれの特徴は
韓国版:一部ドコモの5Gが使える、Exynosの可能性あり、シングルsim
香港版:デュアルsimが使える、cpuがスナドラ、国内5Gが使えない

であってるかな?
US版はよくわからん
0093SIM無しさん (ワッチョイ 4773-e3i5)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:17:51.81ID:zfzqadMd0
>>92
韓国版は全てスナドラでは…?
0095SIM無しさん (ワッチョイ 7f36-EsR/)
垢版 |
2020/09/07(月) 21:04:19.28ID:Oy2Pwg5K0
今年もドコモはS20Ultraを販売しなかったが今後キャリアの投げ売りが禁止されるらしいからますますUltraみたいな超高価なグレードは販売しなくなるだろうね
SIMフリーは規制無いらしいからサムスンもとっととXperiaみたいに国内仕様のSIMフリー版出してくれ
0100SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PqxQ)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:57:59.89ID:XTGBEYdW0
note20 ultra買おうと思うんだが不完全でも5Gが使いたければ韓国版でデュアルsimが使いたければ香港版であってるかな?

他の人はどこ版を使ってるのか教えて貰えると助かる

>>93
それは知らなかったありがとう

>>95
自分もそう思うわ
0101SIM無しさん (ワッチョイ 4773-e3i5)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:12:16.48ID:zfzqadMd0
>>100
5Gは環境整備に相当時間がかかるのでDual SIM重視で香港版です(購入した時はバンドが2つ一致していたので日本の5G使えると思っていましたが…)
0107SIM無しさん (ワッチョイ 4773-e3i5)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:30:31.48ID:tBraAm4/0
>>105
はい。docomoとauは周波数は一致してるけど今のところつながらないですね…。ソフトバンクは一致してないのでもともとつながらないですが…
0111SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-+abr)
垢版 |
2020/09/08(火) 06:51:22.56ID:S4Gw8rBn0
au版のGalaxy Note20 Ultraってsimロック解除無しでuqモバイルのsim使えるかなぁ?
使えるなら即決で買うんだが
0113SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-+abr)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:10:11.72ID:S4Gw8rBn0
後朝っぱらからすんません。
GALAXYってバッテリー交換iphoneのアップルストアみたいな所で交換出来ますか?
0115SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-+abr)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:30:49.71ID:S4Gw8rBn0
基本バッテリー交換はスマホホスピタルみたいな所で純正以外で交換する感じですかね。
馬鹿みたいにゲームして9カ月程でいつもバッテリー死ぬので、、、
そしてupのsimが使えるのかが最大の購入の壁ですね。まだ残債ある知人のを売ってもらう予定の為
0118SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-UGDO)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:39:06.20ID:Ny5SQYDfp
HUAWEI機はMate30だろうがP40だろうがMateXだろうが日本の5G掴んでる感じだけど、それ以外のメーカーで掴めた報告聞かんな
OnePlus 8 Proが無理らしいので日本で売られる予定がある無いとかは関係ないと思う
0122SIM無しさん (スッップ Sd7f-LG0S)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:55:52.25ID:jZgmwA9xd
>>97
湿気るから写真が撮れない

真冬になったら、部屋に持ち込むと結露するから
外から部屋に持ち込むとき
玄関に置いたりして徐々に室温に慣れさせなければならない

カメラレンズも昔はよくあったけど
スマホは珍しいやね
0123SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-tgnU)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:32:45.62ID:oHmLSelS0
そういやnote8を1年使わずに他使ってて久々のgalaxyなんだけど、galaxyってカメラの細部はボカシ気味にする方?売ってしまって手元に無いけどMi10proの108MPがシャープ過ぎたのか拡大して見たときの差が結構ある
0124SIM無しさん (ワッチョイ 5fdc-sRjl)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:19:58.58ID:j+0MY5KD0
>>123
DXOのレビュー見ててもそんな感じはする。
さらに、Galaxyはレンズの周辺部の像が流れるのが多い気がする。
カメラで撮って、台形補正して、白黒化してPDFにしてくれるアプリ使うとすごく感じる。
A4のプリントとかでもレンズの周辺部のところの像が流れて文字が読みにくい。
0134SIM無しさん (ブーイモ MMab-1wmm)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:57:43.14ID:bWJtbnDtM
>>115
街中の修理業社はバイトみたいな作業員もいるから気をつけた方がいいよ。
昔だしたことあるけどパネル内の接着剥がされるわ、パネルに傷いれられて段々液滲みたいになってくるわで散々な目にあったよ
0141, (ワッチョイ 4743-+1ZU)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:27:09.94ID:V05ytL230
DOKOMO galaxy note 20 ウルトラ
1、7インチ勇気EL液晶5K
2、16GB、512GB
3、おサイフケータイ
4、防水防塵防人
5、カメラワイパー付き
6、結露防止乾燥剤入り
7、画面ガラスは最新のゴジラガラスにガラコ塗布済み
8、谷桃子高画質壁紙3000枚収録済み
9、BAND-MAID全楽曲ハイレゾ音源収録
10、末端価格3万9800円
0142SIM無しさん (スッップ Sd7f-LG0S)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:29:36.00ID:I2DN2q1xd
>>125
発熱といっても40度くらいやろ?
歴代noteでも高負荷ゲームやれば熱くなるよ

今回の結露の危惧点は、カメラモジュール横にマイク穴があること
ここから進入してる可能性

冬は東北地方の人の結露報告があるかないか
0145SIM無しさん (ワッチョイ 5fde-tgnU)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:03:41.82ID:7jxtFkGr0
カメラ何枚もオートで撮ってるんだけど
普通倍率で撮っても広角レンズみたいな歪みなのか補正なのか出る
オフにしたい
0153SIM無しさん (ブーイモ MM8e-m2CW)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:43:33.14ID:msUk8F3kM
カメラのこと調べまくったわ
近距離で物を撮ったりとかいわゆる近接撮影だと背景をぼかそうとしすぎ
これは調整も無理
Twitterも見てはっきりしたわ
風景優先にしたのか、まぁこれはこれでいいけど
近場の物を取ろうとすると物の部位まで
物凄いボカしが入るわ
0154SIM無しさん (ブーイモ MM8e-m2CW)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:48:23.32ID:msUk8F3kM
消しちゃったから帰宅してからまた試すけど
例えばタバコの箱を撮るとして
箱の蓋にフォーカス指定するとそこはきっちり撮るんだけど箱に書いてある文字の部分がボケまくる
何度やっても無理だった
歪みに感じたのはこれか
タバコの箱全体を綺麗に撮るのが難易度高い
というか無理レベル
0156SIM無しさん (ワッチョイ e511-AQx8)
垢版 |
2020/09/09(水) 13:00:22.44ID:iabOKp080
>>153
センサーサイズが大きい機種は被写体深度が浅くなる=ピントの合う範囲が狭くなるから、この機種特有の問題じゃないし補正でもどうにもならんぞ。
0158SIM無しさん (ワッチョイ eade-m2CW)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:09:19.51ID:uD2SG9EB0
>>156
そう、ただ風景とか空間撮るときは凄いんだけど近距離は厳しいね

https://i.imgur.com/C8xPPdS.jpg
domeglassも届いたからこれで完成かな



オートで真剣に3回撮ってみたけど
https://i.imgur.com/vFXeZjX.jpg
ボケが生じる
https://i.imgur.com/9WszuGN.jpg
ボケが生じる
https://i.imgur.com/9i9eT5S.jpg
何とかピント合わせられた
これは近距離きつい
0160SIM無しさん (スッップ Sd0a-3bnc)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:45:42.73ID:tjJBQWI9d
>>153
従来一眼でしかできなかったことで
単焦点が女さんの憧れだったからな
背景ボカせば何でもキレイと思ってるんとちゃうかな

F値上げてみては?
マニュアル撮影できるかは知らんけどの
0167SIM無しさん (ワッチョイ eade-mjPJ)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:28:36.47ID:uD2SG9EB0
スマホはカメラの知識なくていいと思う
広角や倍率変えたりであとはナイトモードはありだけど
とにかくオートでいかに奇麗に撮ってくれるかがスマホのカメラ性能
その瞬間をいかに切り取るかが大事だから
0171SIM無しさん (ワッチョイ eade-m2CW)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:18:39.39ID:uD2SG9EB0
とりあえず運用する下準備が全て整った
余計なアプリがバックで動かないようにして
電池の減りを抑えたいと思えるほど今日はガンガン減ったなぁ

そういうのみんな何やってる?
0176SIM無しさん (ワッチョイ 667d-4Ha4)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:00:48.06ID:67AQaRpm0
>>175
倍率上げた方が200mlの文字や後ろの配線のボケは少なくなってるでしょ?薄暗い所でもきれいに撮れるレンズになれば、ピントの範囲は狭くなる。どっちをとるか。カメラのレンズってそういうもの。
0178SIM無しさん (ワッチョイ 667d-4Ha4)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:21:07.58ID:67AQaRpm0
>>177
真剣に撮ったケーキの写真。1回目は手前の緑のブドウ、2回目はイチゴ、3回目はてっぺんの紫ブドウにピントが合っていて、そこから離れるに従ってぼけてくる。ケーキ全体をきれいに撮りたいなら、ケーキの見える範囲の一番手前と一番奥の中間の距離にある部分にピント合わせるようにする。オートだと大概、被写体と認識したものの手前側にピント合わせするようになってます。
0180SIM無しさん (ワッチョイ eade-m2CW)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:27:20.64ID:uD2SG9EB0
動画+近接撮影ばっかしてきたから素直に勉強になるね
ピントは中間ね
写真の広角は良いけどあんまり撮らないんだよなぁ
あと動画の8Kは実用的じゃないよね
酔ったわ、ありゃいかん
0185SIM無しさん (オッペケ Srbd-SCcz)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:17:34.35ID:vVn/ayNGr
レーザAFになっても接写は駄目か
S20Ultraでフィギュアを撮ると胴体にピント合わせると脚とかがボケるんだけど(Note10+はしっかりピント合う)そこらへん改善したのかな
0189SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-+vpz)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:18:03.51ID:nVY8G9u40
アメリカ版のSM-N986Uはシングルsimで5Gには電波にすら対応してないのが特徴みたい
韓国版とアメリカ版と比較すると香港版のSM-N9860がデュアルsimで1番使いやすいのかなと
アメリカ版を使う利点を教えてくれたら助かる
0190SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-IZJE)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:51:44.70ID:jdYRjN0B0
>>189
米Amazonから買った場合、Samsungから直で買うことになるからExpansysやEtorenなどを介して買ったときのように開封されたものが届くのではなく完全なる新品未開封が来る
あと米国Samsungがやる値引きやプロモーションを受けられることかな
0191SIM無しさん (ワッチョイ dd8d-mDKt)
垢版 |
2020/09/10(木) 02:21:39.20ID:60ZbSI950
Knoxのアプリケーションリスト
SC-53Aを見てみるとEsimClientがあるんだけれど、ドコモ版eSIM来るのかな?(AUのにも有った)
0192SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-+vpz)
垢版 |
2020/09/10(木) 06:04:09.51ID:G/5DuStE0
>>190
なるほど、ExpansysやEtorenだと開封されてくるのは知らなかった。完全新品未開封品が買えるのは利点だな
値引きやプロモーションを受けられるのも確かに利点。日本でもイヤホンやVRを配ってたことがあったから、ああいうキャンペーンがあるってことか

開封されてると多少汚れるのが欠点だったりするの?気分的に良くないのはわかるけど
0193SIM無しさん (ワッチョイ 891f-fPnf)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:07:10.57ID:dLU+8jDh0
レンズは球体、特に広角
絞らず光を取り入れるなら周辺ボケる
暗いところでも光を取り入れたいなら絞らないとか
ピント範囲を広げるために絞って光取り入れるなら感度上げる

知ってると当たり前になるがオートはね…
0194SIM無しさん (ブーイモ MM81-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:57:43.65ID:e3SOyySwM
>>186
それは微妙というか
二倍か四倍にして撮影するしかないよ
写真撮りまくって上げたけど
これは設定を弄ればとかじゃなく設定がない
0196SIM無しさん (スプッッ Sdea-3bnc)
垢版 |
2020/09/10(木) 09:08:08.41ID:vE5J7wMGd
>>164
ええええ、F値上げられんの?マジで?
強制的にボカされんの?
お花や料理をオサレにぼかしたい層強くなったんやなぁ

広角レンズがアレなんかな
遠景はシャープネス強めで好きなんだけど

物撮り勢は厳しそうね
0199SIM無しさん (ワッチョイ 11dc-3bnc)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:52:04.33ID:V47ySI4+0
iPhoneにはポートレートモードなら
F値変えることができるで

galaxyにも撮ったあと被写界深度変えるんちゃうの?
0201SIM無しさん (アウアウウー Sa21-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:27.02ID:OSMb8FYpa
カメラの話題が出てるけど、この機種ってマクロ撮影は出来ないの?
機械式の腕時計が好きなので、前つかってたMate20proではムーブメントとかの写真を撮ってたんだけど、この機種ではピントが合わないね
0202SIM無しさん (ブーイモ MM81-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:49:54.41ID:e3SOyySwM
>>201
マクロはなくなって倍率上げてズームになったよ

https://i.imgur.com/pBDFvZJ.jpg
似たような写真ですまんが
毎回買い換えると硬貨を目一杯で試し撮りしてるけどnote10+のマクロより綺麗に撮れる気がする
気がするというのは手元にnote10+がないので
誰か撮ってくれれば似たような写真をオートで撮るけど
0203SIM無しさん (ブーイモ MM81-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:07:30.40ID:e3SOyySwM
あとオートフォーカスは優秀だよ
ボカシとオートフォーカスは全然別

俺のように近くのサンプルを綺麗に撮るなら
スマホを近づけてピント合わせてパシャ
てやってきたタイプには違和感ありまくると思う

上で教えてくれた人の言うとおり光学ズームの範囲内で倍率上げて撮るのがいちばん綺麗
なるべく近い方が綺麗似撮れるんじゃ…という思い込みがまだ消えないけどね
0208SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-jv11)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:26:15.03ID:bulQMfcMM
ズームいらん、超広角の方が大事だと言う人もいるけど、自分の影を写り込ませず、マクロ的に撮るのにもズームは重宝するんだよね
0209SIM無しさん (スプッッ Sdea-3bnc)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:32:55.72ID:i//SrVbXd
>>200
だから、galaxyも多重撮影してるしレンズも
複数搭載してるんやろ?
被写界深度くらい純正アプリで調整できるよね?

早くキャリア版来ないかなー
触ってみたい
0210SIM無しさん (スプッッ Sdea-3bnc)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:38:28.11ID:i//SrVbXd
ズームは劣化するからなぁ

でも、f1.8くらいのレンズっぽいから
カリッカリな画が撮れて許容範囲やないかな
乙女はボケ味が嬉しいのだろうし
0211SIM無しさん (ワッチョイ 667d-4Ha4)
垢版 |
2020/09/10(木) 20:58:39.96ID:8efDUvFu0
>>203
ズームすると手ブレも激しくなるから、三脚などで固定してリモコンシャッターか2秒のセルフタイマーで撮るとカッチリ撮れます
0212SIM無しさん (ブーイモ MMc9-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:29:25.01ID:0gBmBhvWM
>>211
固定はそうなんだけど実際の使用では現実的ではないからやはり手で固定を頑張るしかないと思う
三脚やセルカ棒、ジンバルは気軽じゃないから
0213SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-mz5R)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:01:35.31ID:v9fiP0G+0
pikataのケース届いた方使い心地はいかがですか?
ガタガタする程度はどうでしょう…?
(2種類ありますが)
0215SIM無しさん (ブーイモ MMc9-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:21:23.06ID:Pg3oz+b/M
あと昨日の質問くれた人用に無線DEX
テレビは21型の安物テレビなのでご了承を

スマホ内の動画は綺麗に出力されるが、
ミラーリングすれば一緒やん…と思う
https://i.imgur.com/VVpPUcs.jpg

ゲームもまぁやろうと思えば出来るけど
スマホで…かな
https://i.imgur.com/mxlcoHl.jpg

ミラーリングでいいかな
DEXでPCみたいに作業したい人はこっちでいいと思うけど
0216SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-k4Wt)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:23:43.17ID:XiwH1QLb0
>>215
ミラーリングやとスマホのアスペクト比で出力されるやん?
DEX出力ならフルスクリーン(16:9のコンテンツなら)なのですごい助かる
無線DEXは遅延を感じますか?
0218SIM無しさん (ブーイモ MMc9-m2CW)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:34:20.17ID:Pg3oz+b/M
遅延は少しあるかも
スマホをマウスパッドにして指で操作してるから慣れない
DEXにサイズの最適化されてないアプリとかもあるけどDEXラボで強制的にサイズを合わせられると
動画アプリ見るなら尚更ミラーリングでは?
と思うけどどうだろう

標準の写真アプリ弄るのも少し面倒に感じた
https://i.imgur.com/Els2HC8.jpg
0220SIM無しさん (ワッチョイ a60c-0TEw)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:03.36ID:57I2KdI80
5年iphone使いだけど余りの画面の綺麗さと指紋認証に惹かれて引っ越そうと思ってるんだけど何か不便する事ないかな
0226SIM無しさん (ワッチョイ 5d56-X9uE)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:12:01.16ID:4ZpJfmeA0
カメラさっぱりだからお前等の話が全くわからん
Note20のカメラは出っ張りに見合う優秀さんってことでいいの?
0227SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VpKX)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:33:37.30ID:LS3oFuRx0
なかなか優秀だけど
相手がmi10Ultraやp40proはもっと安くて頑張ってるんだから、もうちょっと期待してた
って感じかな
0229SIM無しさん (ワッチョイ a676-SCcz)
垢版 |
2020/09/11(金) 03:09:30.70ID:5kdnuRWh0
>>208
望遠レンズでマクロはどの機種でも無理だぞ
望遠レンズを指で塞いでみりゃ分かるけど何メートルか離れてないとメインカメラ優先されるから
単純にメインでのズームならHuaweiが一番綺麗でGalaxyは普通に汚いで
0230SIM無しさん (ワッチョイ 666e-/Ona)
垢版 |
2020/09/11(金) 04:48:45.97ID:fgTFoC6N0
>>227

P40 ProやMi 10 Ultraはカメラそんなに出っ張ってないように見えるけど
本体を厚くして誤魔化してるからそう見えるだけ

Note20 Ultraは厚さ8mmしかないけどP40 Proは9mmもあるしMi 10 Ultraは9.5mmもある
0231SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-+vpz)
垢版 |
2020/09/11(金) 05:06:53.38ID:2HwU5X3p0
どうせカバーして使うならはじめから分厚い方が合理的なんじないかな
分厚い分バッテリーなり入れれるわけだし
0235SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-pVuC)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:58:47.12ID:XyU/IRGq0
>>215
わざわざ確認ありがとう
その動画はDRM付の動画ですか?
上の方も仰られてた通りAmazonプライムとか
NGだったはずですが相変わらずなのかな?
0236SIM無しさん (ブーイモ MMc9-m2CW)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:10:52.35ID:K7rAkONhM
>>235
すまんね、DRM付きじゃなくスマホ内の動画を再生しただけ
アマプラはそう言えば入ってたから帰宅したら確認してみるよ

>>233
何度も言うけど変えられない
そんな設定がない
お前がいじり方が下手なだけともし言われても
いじる項目がない
0237SIM無しさん (スッップ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:14:04.26ID:syVXk3Dwd
結局こだわる人らはスマホのカメラじゃ満足できないんでしょう
だったらカメラとかいいから机に普通におけるようにしてほしかったな
0238SIM無し (スプッッ Sdea-m2CW)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:19:21.86ID:5LgoTU/9d
スマホのスタンダードを作ってたiPhoneがM字ハゲやカメラ出っ張りを許すと
他メーカーもこれで良いと思っちゃうんだろうな
アップルのせいや
0239SIM無しさん (スプッッ Sdea-3bnc)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:10:46.36ID:0oM6DWsDd
カメラ1億とか言ってるけど
実質絵作りの問題なんだよな
S20の方がシャープネスが掛かってSNS向けのような気がする

あとは高負荷のゲームやって
クリペぶち込んでお絵かきしてガタガタボディ試したい
0241SIM無しさん (ワッチョイ a5d5-uLsO)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:06:23.85ID:48fAgOUV0
>>148
キャリアが扱わなくなったらミドルをキャリア、仕方なくハイエンドはsimフリーで売ると思う
でもキャリアに丸投げのほうが楽だからそのままだろう
0244SIM無しさん (ワッチョイ 1134-mMqh)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:53:22.05ID:ELUfoV+/0
NOTE9って出たばかりの時の価格いくらくらいだったかわかる人いる?
0248SIM無しさん (ワッチョイ 1134-mMqh)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:22:19.40ID:ELUfoV+/0
>>245
ありがとう
NOTE20はもっと高くなるよね?
14万くらいかなぁ…
0250SIM無しさん (ブーイモ MM8e-m2CW)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:59:20.13ID:N2awXGLVM
note20ultraの指紋認証に文句??
note10+使ってた時の地獄の糞指紋認証に比べたら快適すぎて文句でんよ
note10+の黒歴史だわあれは
0251SIM無しさん (ワッチョイ a973-dLC8)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:03:56.53ID:iStOjEEe0
S20Ultraでも指紋認証は酷かった
note20ultraでやっと実用レベル
0255, (ワッチョイ 6d43-0BVj)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:08:20.24ID:m3GkF5FB0
galaxynote30ウルトラ
1、7.4インチ6K勇気EL液晶
2、おサイフケータイ
3、android iOs ダブルOS搭載
4、トリプルsimスロットルチャンバー
5、防水防塵防人
6、岡田奈々高画質壁紙1000枚収録
7、おまけZX-25R SEエディション
8、末端価格49800円
0259SIM無しさん (オッペケ Srbd-mz5R)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:44:32.85ID:f17N9zbcr
>>258
そうなんですね。
画面内指紋認証はP30pro デビューなので知らなかった
0261SIM無しさん (ワッチョイ 161c-m2CW)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:11:09.02ID:nH0onQlw0
指紋認証は遅いよ、上で書いてるように超音波式なのが原因?俺は超音波式だってのは知らなかったけどそれなら納得。
最近の端末でMi10pro,P40Pro+,Note20ultraの中じゃ最遅だった。Mi10pro≧P40Pro+≫≫Note20ってくらい、ただMi10の方は指紋読むために輝度が恐ろしく上がるから夜中は眩しかったし色反転とかしたりしたら地獄だった
P40Pro+は顔認証使うようになってたけどね
0262SIM無しさん (スプッッ Sdea-fPnf)
垢版 |
2020/09/11(金) 23:53:56.81ID:H8pzkCuxd
今年でシリーズ廃止の噂もあるんだよな
S21の上位モデルがSペン対応との噂もある
例のSoCとアンダーディスプレイカメラの噂もあるから様子見るかなぁ
それとも記念に買おうか悩む
現行の成熟した技術で作った完成品ではあるんだよなぁ
0267SIM無しさん (ワッチョイ 8df4-4Ha4)
垢版 |
2020/09/12(土) 01:42:28.62ID:tsLvdDaq0
>>247
超音波の方が高いし認証精度も高い
ファーウェイのが早いのは認証が簡易だから早いだけでセキュリティ的には甘々らしい
0268SIM無しさん (ワッチョイ a676-SCcz)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:02:49.30ID:sTPreAX20
P40 Pro :光学指紋、3D顔認証
Note20U:超音波指紋、2D顔認証

顔か指紋どっちかが2Dの時点でもうセキュリティも糞もないしHuaweiの顔認証は3Dでも激速だからGalaxyの生体認証のアドバンテージはマジで無い
0270SIM無しさん (ワッチョイ eab3-+vpz)
垢版 |
2020/09/12(土) 02:41:03.57ID:7gPWwt4S0
>>268
決済関連は指紋認証がメインで顔認証はロック解除くらいにしか使わないんだし指紋認証のセキュリティ高い方が良いのでは?
0280SIM無しさん (ワッチョイ 11a1-/Ona)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:29:10.93ID:wWsDvv1N0
>>279
ONOFFが多くそこが気になる人は不幸になるw
別物と言って良いほど酷いで
(手が何時もジメジメしてる人ならある程度スムーズにいく)
0289SIM無しさん (ワッチョイ 1ee6-+iFF)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:58:58.91ID:ipKiuryp0
サムスンはもはやAppleよりアコギになりつつある
1300ドルの機種でも平気でコストカットするしZシリーズに焦点を合わせるなら更なる高価格化を推し進めるのだろう
中華はどれもいつどうなるか分からんし国産は話にならんしGoogleもハイエンドに興味を失いつつある
あれ?Androidまともなメーカー無くね?
0292SIM無しさん (ワッチョイ a60c-SNFf)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:10:56.16ID:xjdq3Gzn0
コロナからiphoneを普通に石鹸で洗う癖があるんだけど
galaxy s20でやったら壊れるかな
0293SIM無しさん (ワッチョイ a676-SCcz)
垢版 |
2020/09/13(日) 03:22:53.53ID:8zAEDC8A0
この氷宇宙猫のリーク大体当たってるよね
となると乗り換え先を見つけなきゃならんけどHuaweiは死んでるし残りの中華勢は政治的に危険というね
0296SIM無しさん (ワッチョイ 157c-/lON)
垢版 |
2020/09/13(日) 06:28:22.15ID:pbLi/Y1t0
>>294
俺はスマホを石鹸で洗ったことないけど、なにか物を触れた手でスマホ触ったりするしスマホ洗う人がいてもそんな不思議じゃないんだが
0302SIM無しさん (ワッチョイ 5d6b-3bnc)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:46.05ID:PMXvM7Hj0
食事しながらスマホ触ってる人は洗ったほうがいいかもね
細菌数は便器より汚いと言われてる

洗剤は界面活性剤入りの奴だと浸水する
アルコールエタノール系の消毒液も
液晶ガラス表面の保護撒く剥離させるから
Appleは使わないでとコメントしてる

現状は水拭きかと
紫外線殺菌は本体を痛める
0305SIM無しさん (ワッチョイ a5d5-uLsO)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:04:50.24ID:o62kV82s0
>>287
流石に世界一のAndroidスマホメーカーがこんなガイジみたいな決断しないと信じたい
折りたたみとか何をどう考えても流行らないだろ
0306SIM無しさん (ワッチョイ 1ee6-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:21:31.38ID:ipKiuryp0
>>305
いや既に今年のモデルで兆候表われまくりだから十分にあり得る話でしょ。まず今年のモデルは単純に著しく価格が上昇してる
更に定価10万近いNote20の背面をポリカーボネイトにしたり最上級モデルのNote20Ultraですらベイパーチャンバーを省いたモデルがあったり高価なのにコストカットしてる
サムスンは利益第一にシフトしてしまったんだなと今年一年で凄く感じたよ
でもサムスン的にはまだ足りないからどうするかってSやNoteの魅力が下げて更に高価なZシリーズを引き立てようっていうのは利益第一になってしまった企業なら十分やりかねないだろう
0308SIM無しさん (ワッチョイ 1ee6-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 11:31:51.24ID:ipKiuryp0
恐らくサムスンの考えてる理想
S21シリーズショボくね?これだったらZシリーズ買うわ
利益率の高いZシリーズに客が流れた!狙い通り!

現実
S21シリーズこの値段でこの内容!?舐めてんのか他社に乗り換えるわ
0309SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-jv11)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:31:53.28ID:4JqnSkIuM
noteのサイズ自体がもはや片手持ち不可能の限界サイズに近づいてる
だが「書く」という機能からすると、もっと大きくしたい
普段の電話としての使い勝手とノートとしての使い勝手を両立するには、Fold化しかないという判断?

だけど実際は小さく軽いものを欲する人、物理qwertyがほしい人だっている

何でもかんでもデカくすることが使い勝手を良くするというものではないはずなんだけどな
0311SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-+vpz)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:14:42.80ID:6OksLJ600
小さいスマホも良さがあるのはわかる

Fold化なら小さめの画面と大きな画面を両立出来るから使い勝手は良くなるんじゃないかな
0312SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-jv11)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:28:39.60ID:3XOHlNfLM
だけどFoldの重さを普通のスマホ程度にまで軽くできる技術が出来たら、普通のスマホはもっと軽くできるってことになるよね
やっぱり普通のスマホも残していくべきだわ
0313SIM無しさん (ワッチョイ 6ddc-buNu)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:07.14ID:pamToPvb0
>>306
あり得る話だけど、それこそそうなったらもうGALAXYを選ぶ必要が無くなるだけだよな。
恐らくSやnoteユーザーのほとんどはSamsungのブランドだからでなんて微塵も考えてなくて、他機種を超えた性能だからで選んでるんだからさ。
Samsungが勘違いしない事を祈るよ。
0314SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:41.03ID:rFZmVCkL0
>>313
オレはその殆どのユーザーには該当しないな
note無くなっても色々囲い込まれてしまってて
移行の手間考えたらgalaxyシリーズ買うだろうな
コロコロメーカー変えられる人がうらやましい
0315SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-IZJE)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:20:10.99ID:HutfEo6t0
Snapdragon865のチップ自体が855より高い高い言われてるからスナドラ版が前年比で値上げされてるのはまあ納得行くけど、Exynos版もしれっと値上げされてては?ってなる
0319SIM無しさん (ワッチョイ fab0-1kFt)
垢版 |
2020/09/13(日) 16:14:32.58ID:NU01N50/0
>>303
ほんとそれ
もともと、顔にはばい菌があり、便器と同等と言われている。

急に潔癖症に生まれ変わるって、コロナショックってすごいな
0321SIM無しさん (ワッチョイ 59ae-9dCp)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:12:30.10ID:VfeftyC+0
>>320
iFixitの分解記事にS20 Ultraのテレスコープはコイルとマグネットでプリズムが動いて手ぶれ補正すると書かれてるね

Note20 Ultraの分解記事にはそのようなコメントが見当たらない
0322SIM無しさん (ワッチョイ 1539-fPnf)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:27:12.95ID:a+LNpXug0
>>313
Note9で4画面同ゲームマルチ出来てたのがS20系では無理なので困った
Good LockがあるからSamsung使ってるが、だんだんOSに入ってくるから機能ネタがなくなったら他のメーカーも視野にはいるかな
0324SIM無しさん (ワッチョイ a60c-SNFf)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:13:09.90ID:xjdq3Gzn0
>>297
>>299
壊れなかったよ
galaxyに変えるけれど
0326SIM無しさん (ワッチョイ 1539-fPnf)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:47:18.58ID:a+LNpXug0
>>323
しかし取り込まれたらその限定機能は排除されるからどうにもならんくね?

Android10でMultiStarの機能が減って代わりに増えた(気付いてなかった?)ポップアップのサイズ保持が役に立ってるので昔がよかったという感じはしないが
0327SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:27:55.71ID:2rZKYff2d
話ぶった切って申し訳ない。
iPhoneずっと使って来て初のAndroidでnote20Ultraが着弾したんだけど、
これ、最初からディスプレイに保護シート貼って出荷してる?
なんかそれっぽいのが貼ってある感じなんだが無理に剥がすとヤバそうな気がして
別に買った厚めのガラス保護シートを貼って電源オンしたら、
タップがやたら反応悪くて数回押して次の画面に行くのを繰り返してようやく「はじめよう」から脱出。
iPhoneと違いすぎてこのあと何をどうしたらいいのか途方に暮れてるけど、
それ以前に保護シートかやり直すべきなのか、誰か助けてください。
(iPhoneから投稿w)
0329SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-ZIlS)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:34:01.72ID:HutfEo6t0
>>327
ええと、取り敢えず
・工場出荷時にSamsungがかなり良さげなフィルムを着けてくれていて、フィルム嫌いの人以外剥がすのはもったいないクオリティです
・厚手のガラスフィルム、貼っちゃったのを剥がしましょう
0330SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:38:01.18ID:2rZKYff2d
>>329
ありがとう!
あれ、やっぱり保護シートだったんだ。
ガラスシートは2枚無駄にしたけど勉強代として剥がしてみるわ。
当分はwifiのみでセッティングちょっとずつやってくつもりなんで先は長そうだが慣れれば楽しめそう。
0332SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-ZIlS)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:42:06.88ID:HutfEo6t0
>>330
爪でカツカツやっても凹まないし結構このフィルム優秀よ
あと今年もやるのかわからんけど、日本発売されたらGalaxy Harajukuでこの純正フィルムを貼り替えてくれるサービスが無料で受けられる(してもらうときは海外版であることを隠して)よ
0333SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:52:16.21ID:2rZKYff2d
>>332
galaxy原宿、昨日行ったw
そうなんだ、それ覚えときます、ありがとう。
アキバの中古屋で聞いたら海外品でも日本のキャリアが発売したモデルは有償で修理対応してくれるらしいと聞いて、早く欲しくて海外品を買ってしまった。
それとカメラのレンズがキズつきやすそうなんで本体届く前に保護シート買って速攻で貼った。
一億画素で最初の一枚何撮るか思案中、牛丼とか撮りそうだけどw
0334SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-ZIlS)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:55:41.87ID:HutfEo6t0
>>333
イオシスで購入かな?
海外版でも〜ってところは初めて聞いたけど、Samsung日本法人としては受け付けないとか言ってた気がするし真相は不明だな
0335SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:03:37.76ID:2rZKYff2d
>>334
購入は通販だけどイオシスは何度か実物を見に行って店の人にいろいろ聞いたりしたな。
さっきガラス保護シート剥がしたらiPhoneと同じぐらいサクサク反応して画面もキレイで満足。
フラットに慣れてるからエッジ付き画面どうかと思ったけどUAGっぽいゴツい保護カバー付けたら気にならないし大画面見やすくて満足。
どーでもいい事だけどAndroidのアプリアイコン、丸っこくて可愛いね。
0336SIM無しさん (ワッチョイ 39f7-H966)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:27:56.87ID:OeG2sovZ0
>>335
エッジディスプレイの保護ガラスは端にだけ粘着層が付いていてガラスが浮いている感じになる
だからタッチ感度は死ぬほど悪くなるし乱反射しまくるので画面も見にくくなってせっかくの正解最高峰のディスプレイも台無しになる
それでもガラスフィルムを付けたいのなら有名なのはDomeGlassってのがガラスとの隙間にレジンを流し込み紫外線で固めるタイプのガラスフィルムがあってそれはタッチ感度も表示品質もほぼ変わらない
ただ施工の難易度がやや高いのと基本個人輸入しなきゃならない。ドコモが販売開始すればドコモは1DomeGlassの国内独占販売を行っており施工もドコモショップ店員が行う
ただドコモショップでは価格は高く8000円くらいするかも
0338SIM無しさん (ワッチョイ 6dd2-a/37)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:01:49.46ID:M3ued9dh0
>>335
イオシスで買った海外版は日本人は修理してもらえないよ。海外パスポート持ってれば修理してもらえるみたいだけど。
0341, (ワッチョイ 6d43-0BVj)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:04:28.15ID:zBncf3fq0
galaxy note30ウルトラsimフリー
1、7.4インチ5K勇気EL液晶ブラビア
2、本体TANNOYステレオスピーカー
3、おサイフケータイ
4、防水防塵防人
5、アンヌ隊員高画質壁紙3000枚収録
6、Microsoftofficeモバイル内蔵
7、アップルiTunes、ナンバーズ、ペイジス内蔵
8、フルセグテレビチューナー内蔵
9、オーディオアンプLUXMAN製
10、ゲトラグ製7速セミオートマ搭載
11、SACHS(ザックス)製ダンパーサスペンション搭載
12、空対空ミサイル8機搭載
13、C4
14、手りゅう弾1コ
15、ロケットランチャー
16、三菱製キャタピラー
17、排水量1万9500トンいずも型空母
18、ロッキード田中マーティン鈴木製F-35B 14機艦載
19、南極28号3体内蔵
20、谷桃子高画質壁紙1000枚収録
末端価格198g 100,001円
0343SIM無しさん (ブーイモ MM8e-m2CW)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:45:31.74ID:nhZ6v3N5M
domeglass装着
ケースも装着
レンズフィルムも装着
microSD 1TBを装着

ガードは完成したから
もう土日でガシガシとカメラ使いまくった
一年もつかどうかはわからぬが
あとはバッテリーの減りを抑えたいなぁと
0345SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:35:09.17ID:0U/lSrVNd
>>336

Domeglassって良さそう、チェックしときます。

やたらgoogleのベーシックなアプリ入りまくってるな
ってAndroidだから当たり前かwまあその為に買ったんだけど。
仕事意識して買い増したんで満足だけど、やたら写真と動画撮るからiPhoneのairdropみたいな機能があればと思うんだけど、標準でそういう機能は無いみたいだね、
googlephotoで代用するって感じか、通信費がキツいけど。
0347SIM無しさん (スプッッ Sd0a-gHay)
垢版 |
2020/09/14(月) 14:59:44.42ID:0U/lSrVNd
>>346
そういうのがあるんだ。
やっぱAndroidとiPhoneはシームレスには行かない感じだね、使い分けをどうしようか思案中。
iPadも持ってるけど、最新のGalaxy tabが画質とか良ければ乗り換えも検討してみるか。
0349SIM無しさん (ワッチョイ a958-imLQ)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:14:41.27ID:kX4yr3wN0
香港モデルと台湾モデルの違い同梱されてる充電器のコンセント形状違うだけだしな
まあ110V、60Hzで形状が日本と同じタイプAな台湾の方が都合がいいといえばいいけども
0352SIM無しさん (ワッチョイ 6ddc-buNu)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:09:22.70ID:j9h98nUL0
>>333
この修理に関してってイオシスの修理屋の話だよな?
0353SIM無しさん (ブーイモ MM8e-m2CW)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:12:14.91ID:nhZ6v3N5M
DEXがあるぞ
とドヤりたいけどほぼ使ってないしね
domeglassは三年連続でnoteに貼ってる俺が
結構詳しい

Sペン
セキュリティフォルダ
nicelock
OSの安定感
スペック通りの防水性能

こんなとこかなこの機種の強みは
0357SIM無しさん (スプッッ Sd0a-k+Vn)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:07:46.99ID:yceRBs4Vd
>>355
FeliCaできればほしいしdocomoのバンドにはフルで対応してほしいのでdocomo版しか眼中にないんだけど、docomo版だとアップデート打ち切りが速そうだから古い端末は買えないという雁字搦めなんだよね
お返しプログラム使いつつ最新端末を2年おきに買い換える養分になるのが一番楽で快適なんじゃないかという…
0359SIM無しさん (ワッチョイ 157e-kKHk)
垢版 |
2020/09/15(火) 01:44:54.96ID:eRvqp0sM0
野木亜堂で買った人いる?
安いし一年保証ついてるから買おうかと思っているんだけど
初めてだからサポートとかどうなのか知りたい
0367SIM無しさん (スプッッ Sdea-3bnc)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:05:30.09ID:lmBDaN3Sd
>>365
ツール何使ってる?
ツール次第でapplepencilでもPSとかクリペとか
何でも描けるよ
製図でも油絵風でもipadだけでも漫画が仕上げられる

galaxynoteもストアからクリペ落とせるみたいなので
月額980円のクリペexでどこまで使えるか試してみたいわ
12Gもあればレイヤー重ねまくりできるのだろうか
0374SIM無しさん (ワッチョイ 5da6-htxN)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:10:06.35ID:+xxZIcdZ0
Note9から乗り替えるか、
最後のNoteになるかもしれないこれか
来年こそSペンがつくかもしれないfold3かで迷う
0378SIM無しさん (ワッチョイ 1176-/+WX)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:45:41.80ID:o+7yXt+P0
先日ノキア堂でUltra買いました。ネガティブな意見が多かったのであまり期待してなかったんですがとても快適(^^)
0382SIM無しさん (ワッチョイ fab0-1kFt)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:23:11.61ID:AW/JDt0d0
ドコモ版は128GBで12万〜13万と思われるんだよなあ。
となると、今メルカリなどなどで売ってるのが 安く思えてくるんだよね
0383SIM無しさん (ワッチョイ a958-m2CW)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:24:43.77ID:QV3ukbn10
初めてのNOTEなんだけど普通のスマホと比べてSペンで何が出来るのかよくわからない
NOTEならではの便利な機能、使い方教えて下さい
0384SIM無しさん (ワッチョイ 391f-fPnf)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:55:20.84ID:y2ZP+VW90
>>383
手の届かないところでデータとりたい!
本体でカメラ起動してセンサーもポップアップ起動して明るさ傾きなど数値を記録するため画面録画やらスクショやらをペンで遠隔操作をおこない終わったら停止して回収する
とか
PowerPointでプレゼンテーション行うときにとか

使い方次第でいろいろ
逆に手書きの発想すらない人なら存在価値ゼロ
0387SIM無しさん (ワッチョイ ad85-aVbT)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:03:21.88ID:7/5u0t1s0
>>383
普段は保存できないようなアプリでも範囲選択で保存できたりするよ
あとは地図なんかに文を足してわかりやすくするなんてこともできるし
買い物のメモなんかもパッと書けるからあると便利なのは間違いないよ
0401SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-3vJN)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:34:58.09ID:OWQk5fCZ0
ドコモ、ブロンズ出なかったら楽天で10+のオーラグロー買う

たぶんこういうやつドコモユーザーなら多いと思う
0404SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-QoSO)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:19.29ID:OSk1pVD+0
note20が発売されるタイミングで、note9の下取りも
今の3万強から一気に8000ぐらいに下がるのかな

8000ぐらいだったら、大して足しにもならんし、
下取りなんかに出さないで、
予備として取っておこうって気になる
0405SIM無しさん (ワッチョイ 17a1-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:11:24.31ID:UIpfw4Sb0
>>395
メインがS8+でドコモのキャリア
note10+をマイネオのドコモ回線

N20uほしいけどキャリア機種変しようかSIMフリーにしようか迷い中
0407SIM無しさん (ワッチョイ 77ee-3vJN)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:02.22ID:OWQk5fCZ0
>>403
>>404
いや、それとは別で36ヶ月分割を24ヶ月までにしてくれるっていうプログラムだから、下取りの8000円と関係なくウルトラを3分の2で買える
ウルトラの値段が15万なら10万で買えるから、実質note8を5.8万で引き取って貰うことになる
しかも20ウルトラ手に入ってからも24ヶ月はnote8手元に置けるし
0419SIM無しさん (スププ Sdbf-JNrk)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:23:55.07ID:AcCn1uj5d
>>417
必要と感じないなら不要
想像力ないなら不要
普段から手書きがないなら不要
紙じゃないとダメなら不要
新しい体験より今まで通りが良い人には不要
スマホでいろいろする気がないなら不要

あれこれするなら便利な時がある
0420SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mxOi)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:51:19.29ID:ryaoj2SPM
galaxy note信者だけどペンを知って使い道が
新しく見つかればそれでいいと思う
なければないで奉納しといてもフラッグシップの王者だし
俺なんて絵は下手だけどスクショにメモとかシャッターとかそんなのに多用してる
絵にはまればギャラタブいってもいいし

ただ一つしつこく言うと

近距離で撮影するのに利用してた人は
光学ズームで被写体撮るようにしてね
0424SIM無しさん (ワッチョイ 1773-iIgG)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:26:01.39ID:v1Xz4lWi0
>>417
個人的には長いメモを取る時は音声入力かフリック入力のほうが圧倒的に早いからほとんど使わない。
ただ、図で何かを残したい時や伝えたいとき、
アイデアを形に残したりとかそういう頭の中のアナログ的なものをアナログな形でいつでも出力できると言う意味ではとても良いツールだと思います(タブレットだといつも持ってるとは限らないので『いつでも』と言うわけにはいかない)
0426SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-7nDN)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:00:31.15ID:G28fLT1r0
現場調査で写真に書き込みしたり電話時や打ち合わせのメモに使いたいと思ってたんだが劇的に使える訳でもなさそうね、ありがとう
0431SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-1z5m)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:34:14.99ID:akVOmZop0
仮に先に出す様なスケジュールに変わったのならnote20を待ってる俺達からしたらiPhone様々だなw
0433SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-8cAc)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:22:00.47ID:zsGkQDdRM
Sペンは1度でもスマホでスタイラスを使って
何かしようとしてガッカリしていた人なら
手放せなくなる
そもそもスマホでスタイラス使おうと思わない人は
豚に真珠
0435SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-uaeF)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:32:38.53ID:CC25WBxJ0
>>426
俺も最初はその用途を考えて購入して、結果ペンが無ければ生きていけない体になった
あと、集合写真とか取るときにも重宝するね
0440SIM無しさん (スププ Sdbf-JNrk)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:14:41.78ID:rMHr46XEd
>>438
頭頂部とかお尻の穴とか気になるけど見えないところを大画面で!
工場とかでの検査、測定にも使えるからね
想像力あればあんなことやこんなことも
0449SIM無しさん (ワッチョイ 1785-MRs5)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:55:18.45ID:PoHcdf+d0
>>446
例年通りだと一週間後に発売になってるから10月初めになると思う
>>448
iPhoneとかぶるから早めに発表するんだろうし中旬ってのはないんじゃないかな
0453SIM無しさん (スッップ Sdbf-Z1Gw)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:29:25.90ID:7JbT4Rmod
ドコモも早く売るんかな
とにかくブロンズあるかどうかだけでも知りたい
でないなら速攻で楽天の10+オーラグロー買う
0457SIM無しさん (ワッチョイ 7773-0QaV)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:47:02.08ID:U3Zx+epC0
カッパーの奴いいぞ
裏が磨りガラスみたいになってる
0460SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-1z5m)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:39:59.25ID:k05njl5y0
>>459
色は気にするだろ
いい年したおっさんがパステルカラーの物を使っていたら痛いぞ?
0462SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-mxOi)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:03:24.73ID:8LVQk9150
色気にする人は本当にそんなに気になる?って位気にしてるよね。

昔選んだ色でドコモショップの女性店員から「え?この色でいいんですか?」って最初に「え?」って変な顔されて言われたのが未だに記憶に残ってるw
1才半の娘に色選ばせて決めたのにそういう言い方する?って感じでね。

XperiaZ3のシルバーグリーンだったけどそんなに悪い色でもないと思ったけどな
0464SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-1z5m)
垢版 |
2020/09/18(金) 02:31:39.86ID:k05njl5y0
>>461
飛躍している内容であっても別に気にしないって言えなきゃ気にしてんだろ。
気にしないのは単に安定カラーしかない状態って条件付きなだけでさ。
0466SIM無しさん (オッペケ Srcb-E+uD)
垢版 |
2020/09/18(金) 03:59:29.42ID:q6VR7p4sr
30過ぎがおっさんとかどんだけ世間知らないガキなんだ
0467SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HeO0)
垢版 |
2020/09/18(金) 07:10:27.50ID:anp/NES3M
>>458
楽天のs10やnote10の技適はドコモやauの使い回しだった気がする
つまりDSDVをやりたければ楽天版は別に取る必要があるので、そんな面倒なことは多分やらないと思う
0470SIM無しさん (ワッチョイ 7f1c-mxOi)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:51:23.42ID:JyRaPDUR0
俺は37になったけど十分にオッサンだと思ってるよ。
50にはジジイ呼ばれそうですねぇ

自分がちっさい頃その歳くらいでそう思ってたから特におっさん呼ばれても気にならんよ

おっさんの自信を持とう!w
0482SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qKgf)
垢版 |
2020/09/18(金) 16:09:14.24ID:6jBVnhjW0
>>481
512gbは元値が1449ドルだから350ドル安くなってる
シムフリースマホのランキングトップになってるから相当売れたんじゃないかと思う
0507SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-QoSO)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:05:12.77ID:z809qGK20
来年のS21?30?にSペンがつくなら、それまで待ってもいいのかなと思い始めた
かといって、Sペンないからやっぱnote20にってなっても、そこまで在庫が残っているかどうかって問題もある

カメラの出っ張りとSペンの収納位置への違和感がぬぐえない
0513SIM無しさん (ワッチョイ 97a6-QoSO)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:40:59.18ID:z809qGK20
結局、次でどうのこうのなんて考えないで、
欲しけりゃ買う!でいいってことなんかな
0516SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-KFeW)
垢版 |
2020/09/19(土) 13:56:40.84ID:zHZ2Qe3Q0
GALAXYポイントなんたら?ってとこから荷物届いてたけど、なにかしら?

ルーレットの景品かしら
0517SIM無しさん (スッップ Sdbf-R3Uj)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:33:55.92ID:z6JNXnL1d
毎年ハイエンド買い替えてるやつって古いヤツ売ってんの?
すげえ無駄じゃね?生活のクオリティはほぼ変わらないのに
まあ、一番の楽しみな趣味がそれっていうなら否定はせんが
0518SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Uq6W)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:57:17.86ID:xNFqV0tta
Galaxy A30からS20 Ultraに機種変して、あまりの違いに驚いてる
スマホなんてどれも同じでしよと思ってたけど、ものすごい勘違いだった
0521SIM無しさん (ブーイモ MMcf-mxOi)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:26:34.17ID:rrmINyXCM
毎年買い換えてて売る人も譲る人もいるし本人に聞けばいいかと
買えないひがみはこのスレでは辞めて欲しいかも
androidの王者たる端末だから
0523SIM無しさん (ワッチョイ b773-xmxa)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:13:55.30ID:lnr7Xt9F0
買ったらすぐにケースを付けたいからネットで色々見てるんだけど、手帳型にするか迷うな
手帳型しか使ったことないんだけどさ
0525SIM無しさん (ブーイモ MMcf-mxOi)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:25:51.51ID:rrmINyXCM
自分語りしとくと
note10+→川底に沈んだ
note9→母親
note9→嫁
note8→義母
galaxy端末はお古で身内に流す
xiaomi端末2台は子供のおもちゃ 

note9は完成度も使い勝手もよかった
0527SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-mxOi)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:25.77ID:QjNsTDVc0
>>525
対抗してw
note8 子供に割られた
XZ2P 子供のおもちゃ
Note9 嫁へ
Mi9 売った
K20pro 売った
mi note 10 売った
Poco f2 pro 売った
Mi10pro 売った
P40Pro+ 売った
Note20ultra 今ここ
手に入れた順で書いてる

XZ2Pが以外と頑張って今も残ってる
ノートはペンを久しぶりに使いたかったから買った
0531SIM無しさん (オッペケ Srcb-0QaV)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:51.66ID:ikCodGTVr
日本アメリカ人だらけになりそう
0540SIM無しさん (ワッチョイ 9756-IQpv)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:11:59.13ID:alqrUNkX0
注文してきたぜ
到着までにガラスフィルム用意しときたいけど、Domegraseみたいな液体使うの最近は色々あるのね
ただ値段が2000円くらいで安すぎて気になる
Note8の時は海外からの取り寄せで5000円こえたはずだが・・・
0543SIM無しさん (ワッチョイ 7773-0QaV)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:07:47.73ID:aguyrvOU0
>>541
ちゃんと使い物になった感じ
0544SIM無しさん (ワッチョイ d758-EWy9)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:28:42.89ID:rmWuIk4i0
カメラ出っ張りカタカタ問題を解決しつつ結露問題を引き起こさない無難な見た目のケース知ってる人いない?
電話取りつつメモ取りたいから机に置けないのは苦しい
0545SIM無しさん (スプッッ Sd3f-pv/N)
垢版 |
2020/09/20(日) 06:38:59.72ID:oNeNXw79d
指紋認証速いって人は、やっぱり最初貼ってあったフィルムはがしてるの?

直前まで使ってたHUAWEIと段違いて遅いし画面上の場所わかりにくいし、使いづらい
0546SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Fn3N)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:28:04.59ID:mVxmUKtCM
>>541
あくまで比較なら良くなってる
ただ相変わらず酷い
手がジメジメしてないと使い物にならないから夏はマシ
ブログなどで身バレしてる人発信だとs20>note20>note10といってるね
0549SIM無しさん (スッップ Sdbf-Bn0h)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:24.05ID:4br/YqiSd
>>544
おそらく手帳型がカタカタ対策になるかもね
分厚くなるけど

結露はマイク端子がカメラ横だから
どうすることもできない
寒暖差移動に気をつけるのみ
0550SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-JNrk)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:19:45.41ID:hfffJCyz0
>>547-548
中国メーカーはアメリカ次第では全滅させられかねないし、
実際最強のはずのHuaweiにスマホ撤退説が出てるぐらいで

動作が速くても他人の指紋でも認証してしまうような、
セキュリティー的に問題ある可能性があったりしたら困るしねぇ
0551SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:22:21.60ID:x/36uKYy0
実際問題、自分の指紋を採取してレプリカ作ってスマホを解錠するような人間なんて自分が知る限りでは見たことないし精度よりも速度のほうが優先されるべき事項な気はする
0552SIM無しさん (ワッチョイ 17bc-JNrk)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:59:40.20ID:hfffJCyz0
>>551
>自分の指紋を採取してレプリカ作ってスマホを解錠するような人間なんて
いや、そこまで全然しないで、
他人が適当に指で触っただけでも解錠されることがあるって例
0554SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:06:58.45ID:x/36uKYy0
>>552
S10にサードパーティ製画面フィルム貼ってるとごく稀に未登録の指でも認証される不具合ならだいぶ前に修正済みだけど…?
0555SIM無しさん (ワッチョイ 9756-IQpv)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:32:37.93ID:E8rhxRTo0
指紋認証、Note10の頃の検証見てるとフィルム(特にガラス)で精度がめっちゃ変わるみたいね。
見た目同じレジン使うやつでも天地の差がでるとか・・・
皆はどこの使ってるの?
0559SIM無しさん (ワッチョイ 7773-0QaV)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:25:11.68ID:4bi/ENGP0
Huaweiは一度使って見たかったけど
今はちよっとなぁ…
0563SIM無しさん (ワッチョイ 7f1c-mxOi)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:17:37.50ID:OH84RMxU0
>>556
無いんじゃないかな、Mi10pro P40Pro+は触った瞬間だよ。ただ夜中クソ眩しいのと、画面の色反転してると解除出来ない弊害もあるけどね。
光学式知ってるとNote20ultra解除する時のワンテンポちょいの遅さは気になる。
上に書いた色反転とか関係ないってのはあるけどね。

夜とか小説読むとき明るすぎて色反転してるんだけど、Mi10は画面最大輝度で全面光るから半端ないw
0566SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-TPw5)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:58:59.89ID:tvcrQ2010
GalaxyはSシリーズとNoteシリーズ以外の画面内指紋認証は全て光学式だから

光学式は安いGalaxy用
0567SIM無しさん (ワッチョイ bfe6-cmNC)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:01:24.85ID:2bFacQSM0
光学式の方が早いかもしれんがフラグシップにセキュアなロック方法が一つでも無いとApple信者辺りがマウント取ってくるだろ
0568SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-z+9R)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:12:29.35ID:x/36uKYy0
>>566
話の腰を折るようで申し訳ないけど、一応S10 liteとNote10 liteは光学式
安いというかグレードが低い機種には光学式指紋センサー搭載してるね
0569SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-rt1p)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:15:26.86ID:YUQwTJzI0
光学式指紋認証って平面顔認証以下のセキュリティ性だからな
ほとんど指の形しか読み取れないから指紋でなんて認証してない
0570SIM無しさん (ワッチョイ d776-iXdp)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:35:47.85ID:1J/5AnUO0
単純に疑問なんだけど
10の次が11じゃなくて20なのになんで次のモデルは21って言われてんの?

11から19どこ行ったんだよ
10→20なら10→20→30じゃないの!?
0579SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-lQFD)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:15:54.75ID:TxdQ8mBU0
>>578
スペック足りないか?
オペレーティングシステム
Windows 10 Pro 64-bit
CPU
Intel Core i7 @ 3.70GHz 55 ゚C
Coffee Lake 14nm テクノロジ
メモリ
24.0GB デュアル-Channel 不明 @ 1334 MHz (16-18-18-38)
マザーボード
ASUSTeK COMPUTER INC. ROG STRIX Z390-F GAMING (LGA1151) 34 ゚C
グラフィック
4095 MBNVIDIA GeForce GTX 1080 (ASUStek Computer Inc) 48 ゚C
0580SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:23:17.13ID:x/36uKYy0
>>579
うおおおお金持ちやんけ!!スペック不足な訳がない!
まぁ確かに普通のWindowsよりアプリ起動時とかに多少遅い気はするけど、これは仕様だと思う
カーソルはラグなく普通に動いてるなら特に問題ない動作をしているよ
0588SIM無しさん (ワッチョイ ff82-yJJr)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:27:33.07ID:kjyV6Dc80
Note 10+から買い換えようかと思ってたけど、ボタンやSペンの配置が10+の時と変わってて残念過ぎる……
特にSペンが左側ってのは最悪の配置だわ

カメラに少々不満点はあるが、今回はスルーしてNote 10+使い続けることにするか
0590SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-pv/N)
垢版 |
2020/09/21(月) 08:18:39.05ID:U3R98aO80
>>588
10+からだったら、買い替えなくても良いんじゃないか?
ましてや、ペン位置変わって使い勝手悪く感じるとストレスになると思う
0592SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-l9Ls)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:05:53.32ID:e7dquC6w0
ペンがどっちとか慣れの問題だとおもうが
カメラの出っ張りも破損キズ防止で結局ケースなり付けるから気にならないな
0593SIM無しさん (ワッチョイ 1fb0-pv/N)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:18:01.91ID:U3R98aO80
指紋認証遅い件ですが、最後はアナログの勝利

ケースに指紋ガイドの位置をマジックでマーキングしたら、認識速度アップw
0595SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Fn3N)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:58:48.21ID:h5pFnkVuM
alwaysディスプレイで指紋マークだけ表示する設定を追加すればいいだけやのにね
ほんまにSamsungは小回りきかないわ
0596SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:37:45.92ID:sgg0g1vz0
>>586
そうなんだよな
15万ポッチではゲーミングPCは組めないけどハイエンドPCは買える
セキュリティでがんじがらめで拡張性が皆無な端末に
15万近く出す値打ちがあるのか?と冷静に考えると買わないのだが
ガジェットオタクなので買っちゃう
0599SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:10.48ID:dCfrwa2Q0
Exynos 990搭載版とSnapdragon 865+搭載版で、あまり負荷のかからない作業をするときは体感速度変わらんけど動画編集してエンコードとかするならかなり差が出てるな
ほぼ同じ価格で(N986BとN9860の同容量構成で比較)同じ製品名で売りさばく度胸すごいな
0600SIM無しさん (ワッチョイ d758-qKgf)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:45:16.74ID:IlHDhA1S0
s8+使っててずっとペン付きのnoteシリーズが欲しかったからnote20 ultraが届くのが楽しみ
思ったより安く変えたし。それでもs8+よりは余裕で高かったが
0602SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-TPw5)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:11:52.32ID:GeUhPzRO0
日本、韓国、中国、台湾、南北アメリカ以外は全てExynos版
0611SIM無しさん (スフッ Sdbf-Bn0h)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:30:50.37ID:x5xMxh4rd
エクソはもう開発行き詰まってて、シュリンクも限界
もう先がないみたい
今後はスナドラで行くんとちゃう?
0612SIM無しさん (スッップ Sdbf-AzM9)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:40:02.71ID:fYZrUzFFd
今日初めてNote20ULTRAの現物みた。
思ってた以上にカメラの存在感がすごい、一瞬Note10+のままでいいかと思った
0613SIM無しさん (ワッチョイ 7773-0QaV)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:42:43.85ID:0574KnBf0
S20Ultraよりカメラ厚いからね
0615SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-1IH1)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:24:39.92ID:rZ0JKGWk0
今週末にauが発表と同時に予約開始で発売はその翌週かね。
楽しみすぎる。
0619SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-b3rt)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:19:37.50ID:ul2uWV6X0
ドコモは発表1週間前にカウントダウンするから
まずはカウントダウン待ちかな
その前にカラーのリークきそうだけど
白きてくれよ頼む
0621SIM無しさん (ブーイモ MMfb-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:00:20.89ID:6LJ7Fw0kM
正直note20 ultraを買ってフル装備で整えたけどちょっとバッテリーの減りが速すぎる
ここまでゴリゴリ減るナンバリングは初だわ
困った
0625SIM無しさん (ワッチョイ 9756-IQpv)
垢版 |
2020/09/22(火) 00:59:12.87ID:2brsKGX50
>>624
ケースで対応するしかないだろな
理想はカメラ保護+平置きしてもガタつかないやつだけど見つからねー
あってもカメラサイズにまで全体を分厚くするやつばっかりだ
0626SIM無しさん (ワッチョイ b74e-AVsq)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:25:46.23ID:PVdEs7bF0
Nillkinのケースだったらカメラ用シャッターで保護できるし
リング付きのだとリングでガタつき減らないかな
0627SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-cmNC)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:45:45.16ID:IngzQ8ED0
公式のケースは?
0628SIM無しさん (スプッッ Sdbf-EWy9)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:04:46.18ID:lq+/h3sfd
>>627
公式のはカメラ守るけど背面平面じゃないタイプでしょう
慣れようと思えば慣れられる程度には軽減されるんだろうけどやっぱりフラットがいいなあ
0629SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:12:02.55ID:xbtFtd9z0
カメラ出っ張りが嫌ならNote20買うな次まで待てってここで言われてるけど、正直次期モデルが出っ張りマシになる保証は何もないんだよな
0631SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-TPw5)
垢版 |
2020/09/22(火) 02:46:13.90ID:dlIHnQpE0
Snapdragon 875とExynos 1000のベンチスコア判明、性能逆転か
https://androidnext.info/?p=6918

Geekbench

Snapdragon 875:
シングルコア:1159、マルチコア:4090
Exynos 1000:
シングルコア:1102、マルチコア:4113
0634SIM無しさん (スフッ Sdbf-Bn0h)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:59:40.30ID:w+MEJLxud
望遠レンズ搭載してるからしゃーない

角は痛むだろうし
テーブルの上に置いてペン使えば
ガタガタ振動で傷は付くのは回避できん
ケース1.8mm厚待つしかないかも

バッテリー消費はアプデ待ちかな
0638SIM無しさん (スフッ Sdbf-Bn0h)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:32:22.35ID:w+MEJLxud
>>636
出るだろうけど
背面厚み2mmなら手帳型と変わらんね

側面も更に厚くなるし、缶コーヒー超える250g重量級スマホになるかな
0642SIM無しさん (ワッチョイ 17dc-1IH1)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:29:16.32ID:3/Ql/YM10
>>617
発売までにドコモが開催しない場合、auの発表と同時に単体で発売を告知してやるでしょ。
Xperiaとかも昔それやってたし。
0643SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:33:20.59ID:0HLo/yQD0
>>621
バッテリもち悪いのはイヤだなぁ
note8で通勤中と昼休み利用で家帰ったら半分くらいは残っているけど
どれくらいの悪さなんだろう?
0645SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:49:33.15ID:0HLo/yQD0
>>644
そうなんだ
減りが早いと言われても人によって基準が違うから判断し辛いな
画面表示時間が長ければ長いほど減りは早いだろうし
0646SIM無しさん (ワッチョイ f71f-JNrk)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:51:20.14ID:Kkr6kQpS0
スレッド内の自身の機種に関しては絶賛されるバッテリー持ちの機種を見たことがない
だいたいは容量通りで普通だよ普通
0655SIM無しさん (スフッ Sdbf-Bn0h)
垢版 |
2020/09/22(火) 14:02:09.41ID:XZiYXNEtd
他機種とバッテリー消費テストやってる海外の動画あるけど
一割増くらいかな
高負荷ぶん回しだから、一般的には変わらんだろうけど
0658SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:41:13.18ID:8MJ8wc7qM
最新のOSにそんな興味もないけどまさかのPixel4に笑った
カメラもストレージもスペックもハイエンド狙ってないじゃん
0663SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:56:27.75ID:8MJ8wc7qM
5Gはもちろん切っている
wifiやGPSも使わないときはオフ
画面の設定や輝度も今までのnote並に

やっぱバッテリー食うなぁ
galaxy note信者の俺でも感じるんだわ

この出っ張りカメラは他メーカーも
追随する流れになると思うし慣れるからいいけど減るんだよ本当に
0665SIM無しさん (ワントンキン MM7f-Fn3N)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:07.09ID:rwMHyl3qM
>>663
レビュアーの殆どもハイエンドやし普通(つまり悪いってこと)といってるし、s20シリーズ全てより一番悪いテストも出てる
note9ぐらいと比較すると辛いね
0668SIM無しさん (ワッチョイ 17d2-FM88)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:38:58.96ID:YXZjshvq0
>>667
今note8使ってて1日で50%残ってるならヘビーユーザーでもないし
どんなに悪くても40数%になる程度だよ問題ない
それが気に入らないならどこかのタイミングで数十分くらい充電すればいい
0669SIM無しさん (ワッチョイ 7758-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:51:45.87ID:ZZWcUF9a0
本当にバッテリーは持たないな
2年近く使ってバッテリーも少しヘタってるはずのmate20proと同じか少し悪いくらい
2年使ったらバッテリー交換必須かな
0670SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:03:19.25ID:JNCj3fFCM
いや、バッテリーがへたってるわけじゃなく
こんだけの端末をフルでいつでも動かせるようにすると待機電力もかかるんだなぁと
普通に使うと30%〜45%になる感覚
note10+の頃は55%〜65%くらいだったと思う
あくまで体感
0672SIM無しさん (ワッチョイ 7773-0QaV)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:39:16.28ID:XWMTE2aq0
スナドラとExynosでかなりバッテリー持ちの違いでてそうだな
0675SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-qL1O)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:10:50.26ID:xbtFtd9z0
S20 Ultraが出たときのおまいら
「分厚w重っw朝鮮スマホw」
Note20 Ultraが出たときのおまいら
「カメラでっかw朝鮮スマホw」

カメラ出てるぶん分厚くしたらS20 Ultraみたく分厚い重いって言われるし逆に本体薄くしてカメラ出したらNote20 Ultraみたくカメラでかいって言われるし、最適解なんて無いんだと思う(´・_・`)
0676SIM無しさん (ブーイモ MMdb-mxOi)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:11:03.92ID:6p5eHL9YM
端末の安定感は当然ありまくるね
泊まりや長時間動画見たりする人でも家や会社で充電できればまぁ困らない

このバッテリーの減る感覚も慣れるしかないね
近距離物は光学ズームで写真を撮るのうにするのと同じようにね
0681SIM無しさん (ワッチョイ 5ee6-UzFq)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:13:06.95ID:GtjfOOoa0
6.7インチS10+5Gだって4500mAhのところ6.8インチと大きいNote10+5Gは4300mAhだっただろ
今回なんか画面サイズほぼ一緒なんだから更に差が付いたのは当然
むしろペンとかいう死ぬほどスペース取られるギミックがあってよくあの程度で済むと感心してしまうもんだ
0685SIM無しさん (ワッチョイ 166e-xcKw)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:35:12.57ID:CDphJ3OR0
120Hzいらない
5Gいらない
1億画像いらない
100倍ズームいらない
8K動画撮らない

当てはまるならNote10+一択
0686SIM無しさん (ワッチョイ 166e-xcKw)
垢版 |
2020/09/23(水) 01:35:55.79ID:CDphJ3OR0
>>685
100倍じゃなくて50倍だった
0690SIM無しさん (ブーイモ MM0e-T5KC)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:07:09.87ID:aG2uWaXXM
待機電力というかバッテリーの減りを計測してみるか

なるべく半日使わないようにする
GPS、WiFi、bluetoothなどはオフ
電波のクソ悪い職場
メールやライン、電話の着信は最低限対応
どんなもんかなぁ
電波ほんと悪い職場なのがハンデ
0691SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-b+lb)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:36:16.52ID:RzT7STu90
>>690
>GPS、WiFi、bluetoothなどはオフ
態々オフにする奴なんて少数だから基本デフォでいいと思うよ
電波悪い環境の方が最低値が出るのでよい
0692SIM無しさん (スッップ Sd32-sDeR)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:53.76ID:qEpURDgnd
ポケモンGoレベルのゲームでもガンガン減るから
ゲームならiPhone一択

ペン使える、望遠カメラならコイツ
唯一無二や
0693SIM無しさん (スッップ Sd32-nauI)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:09:43.10ID:LMQhfCgyd
モバイルバッテリー常時携帯しないと厳しい感じかな……
今使ってるnote9は2年過ぎても、
そんなにバッテリー劣化してないから、
買い換えるのは悩むなぁ
0696SIM無しさん (ワッチョイ 661c-VcBo)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:16:04.98ID:uhREEFye0
>>694
今試したけど15分で2%減ったよ。減ったタイミングでYou Tubeスタートさせた。
1080/60p

俺環境
WiFi,BT,GPSは常にON
NFCはOFF
それ以外は基本変えてない
0700SIM無しさん (ブーイモ MM0e-VcBo)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:30:09.74ID:DAORr4ZpM
7時10分に充電器から離して12時20分まで
10時半からwifi、GPSはオンにした
メールとlineが少し通知があったけど
基本使わずにおいた

一般的にスマホ使わずに持ってるだけ状態


待機は思ったよりもってるほうなんかなぁ
https://i.imgur.com/ttUFSJZ.jpg
0702SIM無しさん (スプッッ Sd52-+Qm4)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:46:08.94ID:dCwT8dd3d
>>685
全部いらないけどドコモさんセキュリティアプデ2年くらいできるだろうしSIMフリだと使えないバンドあるしで結局最新買うしかない…
0703SIM無しさん (スプッッ Sd52-+Qm4)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:48:15.17ID:dCwT8dd3d
>>700
待機だけならほぼ横ばいになる機種もあること考えると多いよ
最新フラッグシップのなかではわからないけど
モバイルバッテリは必要だね
0710SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-guQF)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:39:38.00ID:xFCzF475M
単純に昼間の屋外の明るさで見えるように
画面光量が上がるからね
オートだとMAX近くまで上がる
手動でも上げ気味にするから普段よりは増えちゃうね
0712SIM無しさん (オッペケ Sr47-IkyB)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:09:08.43ID:B5rFXCFQr
こっちは待機してるとほぼ横這いだなぁ
https://i.imgur.com/f7eWIyv.jpg
0714SIM無しさん (ワッチョイ 1eeb-afng)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:19:30.72ID:9YTuCGMU0
特に今コロナ接触確認アプリで位置情報やBluetoothオンにしてるから余計バッテリー食うんだよな
うちのNOTE8は特に何もしなくても昼には半分近くなくなってるわ
0717SIM無し (ワッチョイ 7f65-VcBo)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:11:42.64ID:mhT+FptP0
俺のはそんなに減らんけど
騒いでる人同一人物?
それとも沢山いるのか?
この辺の見極めが難しい
0718SIM無しさん (オッペケ Sr47-IkyB)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:31.34ID:vGfENVCor
外れ個体なのか
冷却構造の違いなのか
SoCの違いなのか

ちな香港版 note20Ultra所有
0719SIM無しさん (テテンテンテン MMde-guQF)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:40.47ID:tE5LemJFM
note10+よりは確実に減る。

ちなみに私のnote20 ultra はsペンが抜けなくなって修理中。ハズレ引いたわぁ。

一時的にnote10+に戻ったので余計に実感する。
0721SIM無しさん (ワッチョイ 6b74-Vzxq)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:07:01.53ID:i1s/AlkE0
カタログスペックは十分だから
キャリア版買って、
ある程度で不慮の事故で補償してもらうのが良さそうだ
0725SIM無しさん (スッップ Sd32-sDeR)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:29:58.39ID:0EAvx/Gad
バッテリー消費テストは
購入したりアプデしたら慣らし運転1週間らしいけど
サムスン何らかのアプデするんじゃないかな
毎回バグfix来てる印象
0726SIM無しさん (ブーイモ MM0e-VcBo)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:40:32.80ID:hqL8pIcLM
自演と言われても誰よりもnote買って使ってきてるからなぁ
9なんて二台も
ぶっちぎりのnote信者だから
頼むわSamsung
ただ元々のバッテリー容量がやや少なめだから
まぁ仕方ないかなとも思う
0731SIM無しさん (ワッチョイ b373-IkyB)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:59:40.41ID:8mp5b0b60
他のスナドラ865+搭載機が気になるな
バッテリー持ちどうなんだろう
0735SIM無しさん (ワッチョイ 3702-guQF)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:22.94ID:ktEeYUdu0
>>720 >>733
押し込むとカチッと言って取れるはずなのに、段々と奥のほうにペンが入っていった。


某店で買ったので、保証で出したよ。
また帰ってきたら、このスレに修理の感想等を書くわ。
0739SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-2aIZ)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:26:53.81ID:2h9/8ORY0
動画やゲームで他機種よりごっそり持っていかれる感じやね
それがなければ対して変わらなさそうだけど・・・
それでも旧Noteに比べて減るのなら待機の減りがデカいのか、現行機種がどれもダメってことなのかな
0740SIM無しさん (ワンミングク MM42-61iU)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:45:29.01ID:H6vNIuB3M
いや三機種のフル120HZじゃなくてのオート120hzの最下位は数値以上に断トツの最下位やで
対応ゲーム云々じゃなくてもちょいちょい60HZに落とされるからな

60HZ固定は悪くないがこれ買った意味がなくなる
盗撮ズーム以外のメリットなんやろ
0742SIM無しさん (ブーイモ MM0e-VcBo)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:37:15.29ID:zlGsA+wBM
まぁこの端末を色々弄りながら一年付き合うんだけどさ
カメラを超重視する俺でも
正直ズームは光学ズームだけでいい
デジタルズームなんてまず使い道ないし
8K動画は進歩の証で否定しないけどガクガクで酔うね
DEXとwindowsとの連携も今はまだ用途が…という個人的な印象
頑張ってくれSamsung
0743SIM無しさん (ワッチョイ 1758-ZnTN)
垢版 |
2020/09/24(木) 02:17:52.49ID:oG91E1Oa0
Galaxys8+からnote20 ultraに機種変したけど順当に進化したって感じた
画面内指紋認証とインカメラや音再生、120hz、動きの速さなどの進化はすごかっけど
s8+にした時はベゼルの小ささと有機elの綺麗さ、画面の広さがすごくて今回より感動した

次に感動を感じるぐらいの進化はfoldに期待かな
0745SIM無しさん (スププ Sd32-pW5W)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:35:14.87ID:cfwBjr4Pd
さっき電車で若い女の子らが
「セブンイレブンでバイトしてるんだけど明日は朝鮮スマホGalaxy持ったおっさんらが焦がしバターケーキ貰いに押しかけるから鬱だ」
「GoToコジキだねw」
とか言って笑ってた
0756SIM無しさん (ワッチョイ 1758-aKN5)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:25:58.57ID:oG91E1Oa0
カメラのレンズが3つ付いているがどのレンズを使うかはスマホ側が勝手に判断してるの?
0.5倍にすると広角レンズになるのだと思ったんだが
0758SIM無しさん (ワッチョイ 13ee-cODT)
垢版 |
2020/09/24(木) 17:54:27.76ID:BdeGMgjq0
調べたらスダレせいで月々サポートなくなってんじゃねえか!

総務省は、研究会での緊急提言や電気通信事業法の改正案にて、「完全分離プラン」の提供を要項に挙げている。完全分離プランでは、「(1)契約継続を条件とする端末購入補助」と「(2)端末購入を条件とする通信料金の割引」を禁止する。月々サポートとdocomo withは(2)に、端末購入サポートは(1)に抵触する。法改正が決定したわけではないが、これを見越してサービスを終了するものと思われる。
0760SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:54:09.09ID:aNUo5LFG0
>>758
何今頃言ってんだよって思ったけど、今って機種変更だと上限2万の割引すら一切なく単純に分割でも24で割るだけなんだな。
0771SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:50:26.78ID:6wDEmpNK0
使い方は色々だから1TBでも足りない人が居るんだろうけど
オレはSDカードも使えるし128GBでも不足はないなぁ
0774SIM無しさん (ワッチョイ 1758-YUQT)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:39:30.50ID:wW8wuStQ0
このタイミング(厳密には20Ultraが出た直後)にあえて10+を買うかそれとも最新機種を買うか、どっちがコスパいいのだろうか
今の古いスマホに比べたらどっちを買ってもそれなりに満足できるんだろうけど…
0778SIM無しさん (ワッチョイ 5e59-/h/u)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:44:41.71ID:RLQK1vJd0
別に256GBならそうにこしたことは無いけどキャリアがストレージ最低で無かった前例が殆ど無いのに256GBだと思ってる人って何を根拠にそう思ってるんだろう
Note10が256GBなのはそれが最低だったからで今回は128GBが最低なんだから128GBだろ
0780SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:55:12.29ID:6wDEmpNK0
ストレージの容量より少量でも現在手に入る最速のストレージにして欲しいわ
今でも十分速いはずだとは思うけど
0786SIM無しさん (ワッチョイ c681-VcBo)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:42:49.33ID:YnR4yCQl0
protective standing coverはオススメ
10+から使っているが、リモワっぽい雰囲気で頑丈で多少落としても大丈夫な感じ
デメリットはゴツい本体がさらにゴツく...
0790SIM無しさん (ワッチョイ b373-IkyB)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:48:16.06ID:vZofIVqG0

アップデートきた
0791SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-rk/X)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:47:04.13ID:nJmUzQsL0
高い
13万くらいが妥当

返却プランってボッタクリ詐欺もいいとこだよね
0793SIM無しさん (ワッチョイ d676-j6D9)
垢版 |
2020/09/25(金) 03:34:50.90ID:UaCuDZ9i0
買うとしてもブロンズとホワイトでめっちゃ悩む
ホワイトはマッドじゃないけどカメラバンプがカッコよすぎる
0799SIM無しさん (スッップ Sd32-sDeR)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:53:44.27ID:4dQ6vFJid
iphoneは2年経っても買取価格高いけど
Androidは価値ないからキャリア買い取りは結構お得なんやで
2年間で買い換える人には
0804SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:11:06.61ID:ytXGRzMp0
au
10月中旬
ホワイト無し

中旬とか遅過ぎだろ。
0812SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:23:09.79ID:ytXGRzMp0
結局例年通りだけど今年はiPhoneと丸かぶりだな。
0819SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:30:55.04ID:ytXGRzMp0
価格の発表は無いけどSが12万代でultraが16万代だとするとnoteは14万代だろうね。
0822SIM無しさん (スッップ Sd32-/h/u)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:53:50.71ID:XSRBGx8Bd
ストレージ256GBは無いと思ってたけどそうだったみたいだなやるじゃん
この感じだとドコモは黒と白かな…ブロンズ欲しかったが
0824SIM無しさん (ワッチョイ 3734-Ze+2)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:58:21.64ID:fBs/kFNR0
キャリア版の発売日前と発売後で海外SIMフリー版の価格に変化あったりする?
0827SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-vh8N)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:05:11.22ID:UvgGiIIN0
いつまでくだらないタレントに金かけるんだろうな?
タレントのCMに影響されて会社や端末選ぶ人種がどこにおんねん
0831SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:24:33.65ID:ytXGRzMp0
au予約でBudsLiveくれんじゃん!
Liveプレゼントとか予想外w
0849SIM無しさん (ワンミングク MM42-xcKw)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:57:12.29ID:n8tQYWAxM
auの6つの新機種のうちGalaxyだけで4機種もあって草

Galaxy Note20 Ultra 5G
Galaxy Z Fold2 5G
Galaxy Z Flip 5G
Galaxy A51 5G
Xperia 5 ii
AQUOS sense5G
0857SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:24:46.94ID:ytXGRzMp0
Felicaの位置確かにウケるw
iPhoneみたいにビームタイプになると使いやすさも上がって良いんだけどな〜。
0862SIM無しさん (ワッチョイ 926d-ptFo)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:06:22.37ID:J3tk82FT0
ホワイト欲しかったけど、出ないならブラックかなぁ
ブラックの色味ってXperiaのXZ Premiumに似て、光の当て方によってちょっと青みが出るのね
高級感あるね
0866SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:20:35.58ID:ytXGRzMp0
以前実機を見たけど公式にある360度変えられる画像がかなり実機に近い色だな。
何気に反射とかもしっかりやってて面白い。
0867SIM無しさん (テテンテンテン MMde-+LFU)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:34:33.86ID:vbcYhwlOM
>>857
iPhoneみたいに全世界モデルに入れるなら共通設計でまともな位置に入れられるんだろうけど、無理矢理入れようとするとこうなるんだろうな
0868SIM無しさん (ワッチョイ c77c-BxYg)
垢版 |
2020/09/25(金) 14:41:03.96ID:ThN/PJkD0
今回は楽天モバイル出なさそうだな。残念
0875SIM無しさん (アウアウウー Sa43-afng)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:32:49.24ID:VfmGGvL+a
>>873
カメラスペックの向上と、物理的な容積の限界がもうバランス取れないんだろうな
s8位の頃が、ギリギリそのバランスの程よい妥協点だったんじゃないか
0876SIM無しさん (スッップ Sd32-XVKv)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:36:18.70ID:o5aPaXOUd
>>843
今飛行機でもネット使えるけどな
0879SIM無しさん (アウアウカー Saef-afng)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:54:44.39ID:Ju62UhwUa
5G強制って確実に月額利用料上がるんだよね?
2年で返却せず手元に置いておきたいから全部値引きも無いだろうし高すぎるよ
事情あってキャリアでしか契約出来ないんだよなぁ
0881SIM無しさん (アウアウウー Sa43-vh8N)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:58:19.21ID:JnpU9cl0a
auのピタットは5Gを値下げして4Gに合わせるみたいだが、auの場合は5Gsimで4G端末が使えないから変える気が起きない
SONYみたいにsimフリーを国内で売ってくれ
0884SIM無しさん (ブーイモ MM0e-5cT8)
垢版 |
2020/09/25(金) 16:19:31.96ID:t0aopQarM
ドコモにもultraでるよな?
出ない場合au版買ってシムロック解除して
ドコモで使えるのだろうか。
au版バンド情報まだ出てないよな〜
0888SIM無しさん (ワッチョイ 0369-wsds)
垢版 |
2020/09/25(金) 17:09:07.01ID:6AjQX//X0
P30Proの移行先にNote20Ultraを考えてるが
来年でいいかなあ
Kirinは滅んだのでこの驚異の電池保ちとはおさらばだな
Galaxyは伝統的に電池が保たない…
そしてNote8以来おかえりSペン
0894SIM無しさん (ワッチョイ 9281-5cT8)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:22:47.39ID:aPAXVAqz0
てかカバーで覆うんだからカメラ出っ張ってもいいだろ?
って考えなんだろうけど、いくらなんでも出っ張りすぎやな。
薄型ケースだとケース厚みよりも出っ張るよな。

だったら多少厚くして良いからバッテリーでも増やせば良かったのに。
省電力苦手なサムスンだし。
0895SIM無しさん (スフッ Sd32-/h/u)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:27:39.53ID:i76VBYQ2d
>>870
大きさ重さ以外で悩んでるならスペック的にnote20 ultraにしとけ絶対。
フラッグシップモデル買っといたら後悔はない。

大きさ重さが気になるなら個人の裁量だから大いに悩もうw
0897SIM無しさん (ワッチョイ b358-VcBo)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:11:56.42ID:zMK4hLCv0
今日aliからHydrogelフイルムが届いたけど、最初から張ってあるフイルム、結構優秀だよね
傷だらけになってから張り直すか
0898SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-VcBo)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:23:51.36ID:zfkNmbJ30
tecobuyから昨日届いて早速今日1日使ってみたが
現時点でバッテリー72%
FHD+ 120Hz お昼までは5G設定で職場にWiFi無し
確かに少しバッテリー持ちが悪いかな?

体感だと1年半くらい使い込んだNote8くらいのもちかな。
ちな3年目のNote8が同じ使い方で35%くらいだった。
0899SIM無しさん (ワッチョイ f202-vh8N)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:42:09.05ID:ivcmHHuy0
今note9使ってて20Ultraに買い換えようと思ってるけどここ見てるとバッテリー関係が不安だな…note9は二年使ってるけどバッテリーはよく持つし不満はないんだが
0904SIM無しさん (ワッチョイ d6cf-b+lb)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:38.49ID:62R8H/Fx0
>>894
>だったら多少厚くして良いからバッテリーでも増やせば良かったのに。
もうそのフレーズ「京都は盆地やからな」くらい聞いたわ
0913SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:47:53.87ID:ytXGRzMp0
>>910
10月の中旬くらいですよ
0920SIM無しさん (テテンテンテン MMde-j5Z6)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:23:47.91ID:hNaMoDL8M
OPPO Reno3 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596165812/




895 SIM無しさん sage 2020/09/25(金) 22:53:06.62 ID:1EOZzPfO
UQ契約時に買ったGALAXY A30が画面割れ

端末補償サービスの端末交換を依頼したらGALAXY A30が欠品との事で代替え機としてReno3aで良ければ

との流れでこのスレに来ました
0924SIM無しさん (ワッチョイ 7f6b-JIrZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:42:21.16ID:GCGiN33b0
価格は未発表なんやね
購入者特典は豆イヤホンか
カナルじゃないからなぁ

一括14万くらいでお願いしたい
0927SIM無しさん (ワッチョイ 9281-5cT8)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:54:38.88ID:1gUEFiiX0
これ産廃エッジの曲がり度合いどんなもんだろうな?
写真だとほんとに端っこの一部しか曲がってなくてほぼフラットにも見えるが、
実態は結構曲がってるんだろか?

とりあえずノートは全フラットにしろや。
カメラ108欲しいからultraのほうを買いたいけども。
0930SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-rk/X)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:24:14.72ID:eoqj/bAO0
>>799
note9最後に端末保障使えば5万円位は回収出来るけど、2年毎に買い換えるのなら対して変わらないのね

美品なら一年毎に後継機が出る前に売り捌いても大して変わらんな
0932SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-rk/X)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:33:11.28ID:eoqj/bAO0
>>927
Rがキツイからそう見えるだけ
oledがほぼフラットなS20よりnote20の方が縁が少ないから曲がってる
s20は面取り程度でちょうどいいんだけどね

デザインはP40の方がいいよね oledのRもキツくない
0938SIM無しさん (ワッチョイ d62f-QE0L)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:10:38.93ID:ljQCtcnf0
>>937
ソニーの方が絶対ないと思ってたのに出してきたのはありがたかったな

GALAXYはせかいじゅうで熟れてるから
キャリアの忖度なしにシム振リするかと思ったのだけど
0955SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:43.76ID:zMSdbeGW0
>>951
今は事前予約で本予約は後日だから関係ない。
やってる施策類が〜9/30だからそれ以降に合わせる為に控えてるんだろ。
さっさと出せって話ではあるが。、
0958SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:53:06.01ID:9xb2bKjT0
antutuベンチマークランキングだとOPPO Find X2 Proの方が上なのは何でだろ?w
0966SIM無しさん (スフッ Sd32-pW5W)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:30:20.39ID:jdwXyQSed
【悲報】20万超 GalaxyFold2 3台がもう壊れる(笑)

https://twitter.com/nokiadou_jp/status/1309334249858768896

Samsung Galaxy Z Fold 2、初回入荷分10台のうち、3台で開閉しているうちに液晶に線が入ったと報告がございました。製造側の問題なのか、あるいは偶然故障したのかは分かりませんが、注視したいと思います。

ただ3台とも別のお客様で、ほぼ同時期に故障したという点が少し気になるところです。
場合によっては次回入荷を見合わせる可能性もございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0967SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-xVUM)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:03:04.92ID:zMSdbeGW0
>>957
何言ってんだ?
俺は消費者法云々言ってる奴に対して言ったんだが。
心配するなら事前予約だけしといて金額が合わなければキャンセルすりゃ良いだろ。
0970SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-gJ1+)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:57:31.21ID:GGA+KAyd0
>>909
残念ながらエアアクションでKindleはページめくりできません…。今回は流石にできると思ったんだけどね…
0973SIM無しさん (ワッチョイ 2f85-O3Rg)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:56:15.94ID:Y3+ZpNcl0
>>972
確認したけどできるってさ
量販店で買えばポイントも少しつく
スペシャルオファーの登録で2000円分のアマギフももらえる
0981SIM無しさん (ワッチョイ 12cf-rk/X)
垢版 |
2020/09/26(土) 18:31:57.48ID:eoqj/bAO0
楽天モバイルはnote10のアプデ回数少ないからosアプデちゃんとしてくれるか分からないよ

ドコモ、auで買って5G契約せずに使えますか?
回線有無問わず端末のみ購入しか方法ないですか?
0993SIM無しさん (ワッチョイ 2f85-GvsW)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:21:49.34ID:Y3+ZpNcl0
>>990
もう今は量販店でも買えるようになったみたいだよ
オンラインショップも一括で買えるようになったし
そのかわり端末のみ購入する時は当日じゃないとSIMロック解除に金かかるってさ
0996SIM無しさん (ワッチョイ 2f85-GvsW)
垢版 |
2020/09/26(土) 20:43:58.16ID:Y3+ZpNcl0
>>995
頭金とかはショップによる
オンライン、直営店は基本的に頭金なし
確認したエディオンでは頭金なし、エディオンカードがあればエディオンポイント1%でTポイントもしくはdポイントも0.5%つくって言われた
謎手数料についてはすまんがそこまで確認してない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 41分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況