X



【国内版】ASUS ZenFone 3 Part31【無印】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8b41-qUwo)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:36:54.81ID:6ktKfGb10
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止(ワッチョイ付き)
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
http://i.imgur.com/4KRhtUP.jpg
http://i.imgur.com/XwmbVrc.jpg

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part28【無印】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543049426/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part29【無印】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553266569/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part30【無印】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562329688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0694SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:56:56.00ID:rWmcrUCb0
普通に出来ることができなくなってきてる↓

比較的に新しいバージョンでは、メインの左側にGoogleアプリが表示されているからか、
自由に追加することができなくなっています。
過渡期にはGoogleアプリを非表示にすることで追加できるようになっていたこともありましたが、
それも徐々にできなくなっています。
0696SIM無しさん (ワッチョイ 2f3a-OlJC)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:31:12.55ID:TGWBtmGD0
>>691
説明通りの手順でやれば何も難しいことはない
0697SIM無しさん (ワッチョイ c61f-Ye03)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:34.07ID:ntA6Q7Ss0
>>693
俺は諦めてNovaとAtok買ったよ
電話アプリもカメラアプリもASUSの方が優秀
まあそれでもミドルを出してくれないと戻れない(´・ω・`)
0698SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:15.53ID:rWmcrUCb0
妥当なところだとやっぱりそうなるよな
一応実機は触ってきたんだがやっぱり本格的に使ってみて気付くところ沢山ある
単純なCPU,RAM,ストレージは新しいから上だけどそれ以外は(
レビュー動画・ブログなどでは気づかないところが多い
Zen2→3と来たので全く不満なかったがやっぱり他社で痒いところに手が届いてない
ここでも勧められてた>>38のPixel4aとかどうだったんだろ
0699SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:57:21.59ID:rWmcrUCb0
APK Extrancor使ってZenUIランチャーをAPK化してニアバイシェア経由で
新端末の方に送って展開したらなんとか入れることできた
0701SIM無しさん (ワッチョイ 6206-jO/B)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:32:53.17ID:PAsHUsM80
Zenfone3でもZenUI使いにくかったから、最初からNovaPrime入れて使ってる。
変換も有料版Atok入れてるから、sense4liteでも使えて環境的に何も問題なく快適だよ。
0702SIM無しさん (ワッチョイ 2376-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 09:41:54.86ID:MGQNSwY60
>>701
私もそれ買うだけ買いましたけど設定するのが面倒で投げてます、設定のバックアップって取れるんですか?
その設定ファイルをこっそりと貰うわけにはいきませんか?w
0703SIM無しさん (ワッチョイ 6206-Um49)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:36.05ID:PAsHUsM80
>>702
乞食根性丸出しかよ

買ったなら設定どうのこうの言う前にバックアップ取れる事くらい分かるはずだし
なんなら他ランチャーからホーム画面のレイアウトをインポート出来る事くらいすぐ分かるよね

他人の設定ファイル貰ってもそもそも入れてる物が全然違うのに何がしたいんだか・・・
0706SIM無しさん (アウアウウー Sabb-dG0E)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:50.74ID:0NrCoRn4a
ZENにあったファイヤーウォールみたいにアプリ毎に通信制御するのも
デフォだと思ったら無かったりして地味に不便。
0707SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-N9W5)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:02.80ID:DMkI6Bsb0
普通にAndroidの設定で出来るぞw
0708SIM無しさん (ワッチョイ 127e-CoCA)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:47:15.56ID:Yyc9gqhk0
>>705
そうなんだよね、これ(通話録音)他の国では違法な場合が多いし、グーグルもポリシー違反になってて面倒だよな。
日本は違法じゃないから感覚が違うんだろうな。
例えば、いじめられているやつがその証拠を現場で録音したら盗聴で逆に捕まる国もあるから妙なもんだ。

個人的には打ち合わせで多数と話すことがあると、後で確認することがあるんでオレも非常に重要な機能だよ。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-N9W5)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:58:02.55ID:DMkI6Bsb0
バックグラウンドオフにすれば良いじゃん
今のAndroid機はデータ制限やバッテリー制限とか細かく出来るよ
0713SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:44:38.83ID:Dlkx2ayq0
CPUとRAMとストレージとOS等だけアップデートかけられたらZen3のままでいいんだけどな
別にハード・端末的にどこかぶっ壊れて限界ってほどやわじゃないし。液晶もまだ全然使える
Zen2でもバッテリー2回無償交換してもらってサブで使ってるが古いからアプリが非対応多いだけで
まだ使えるっちゃ使える。ただZen3が一番手頃で使いやすい。直感的に使える。必要な物が揃ってる
0715SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 11:30:45.62ID:Dlkx2ayq0
ASUS公式でのバッテリー交換の見積もりがこんなだった

◆概算お見積り
検証料金: 6,000円
修理料金: 5,000円
パーツ料金(バッテリー):2,000円 
==============
合計:13,000円(税抜き)
0718SIM無しさん (アウアウクー MM9f-OlJC)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:28:19.11ID:92EAoJZTM
>>715
iPhoneのバッテリー交換のほうが安い件
0720SIM無しさん (ワッチョイ 0612-yk1z)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:10:19.99ID:LKNmqqWX0
>>715
メーカー修理って格安になったり無料になったりすることも多いんだぜ?
以前キャノンのプリンターを修理に出したらびっくりするほど安い上にインクが満タンになって帰ってきたことがある
メーカーはバッテリー交換してまで使ってくれるユーザーを大事にしたいと思うから多分そこまでの値段にはならないよ
0723SIM無しさん (ワッチョイ a245-FNzY)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:52:47.54ID:ydg1YIZD0
>>714
個人的にはそれが利点の1つなんだが。
光らない分、長時間使ってても目が疲れにくい。
ホームキー部分の発光はアプリや設定でもブルーライトカット出来ないことが多いし。
0725SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:59:23.77ID:Dlkx2ayq0
ソフトキーやっぱりきついな。隠れてしまうアプリでとっさに使いたい時がある
スクショとるのもASUSが一番楽だな。4以降あまり触ってないが5のあたりできついと感じた
6〜7が仮にいいとしてもそこまでの性能=価格帯を求めてないんだよな
0726SIM無しさん (ワッチョイ 23ba-MUsM)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:12:24.59ID:PcyZ/Ex20
性能もいらんし価格にも不満たらたらだし重いけど
フルディスプレイだけは譲れない
そうでなきゃもうzenfone選ぶ意味なんかない
0727SIM無しさん (ワッチョイ cb58-7hVi)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:03:02.57ID:8KulWys80
今でもコレ使ってるヤツって、カメラ・ピンボケ発症しなかった幸せな奴らだよな。
楽天モバイルのポイント搾取するために、久々に引っ張り出してSIM挿してみた。
裏面もガラスだから、スベって数回落としたわwww
0728SIM無しさん (ワッチョイ 23ba-MUsM)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:21:57.91ID:PcyZ/Ex20
今も予備に生かしてあるけどchrome使うだけでも遅くてイライラする
5と6がぶっ壊れなきゃとっくに捨ててるんだけどな
0729SIM無しさん (オッペケ Sr5f-7hVi)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:58:52.36ID:j6H6U3Igr
確かにメインで使うには荷が重すぎるけど
用途を絞って使うならまだ十分使える
4台買ってうち2台バッテリー入れ替えて1台はカメラも入れ替えた
0730SIM無しさん (ワッチョイ 4303-sLKK)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:02:47.49ID:ILMn9j+e0
お前らいつまでこのスマホを使い続ける気なんだ
俺にとっては3台も前のスマホだぞ
謎の求道者みたいだな
0734SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:18:36.05ID:Dlkx2ayq0
よほど新しいゲームしない限りはまだ全然使えるからな
ゲーム用としても贅沢な高設定や速度を求めなきゃまだ使えるレベル
日常生活では使えてしまうので使ってる、それだけの話

楽天モバイル用で買ったsense4liteは性能はいいかもしれんがカメラもスピーカーもいまいち
色彩調整もZen3と全然違ってて濃すぎる。使い勝手はよろしくない
楽天linkも片通話・通話録音不可。いろいろ揃っててホントダメ
逆にゲーム向きにはちょうどいいとは思う
0737SIM無しさん (ワッチョイ 6282-CoCA)
垢版 |
2021/04/14(水) 05:52:34.08ID:ptFLvSUw0
高いのも重々承知だが純正バッテリーであることと
正規サポートで交換=今後もサポート受けられる保証がある
これを手動でやるとなると以降の検査でサポート受けられなくなる可能性がある

そりゃWebで手順見たら交換くらい自分で出来る
純正バッテリーも販売されてるから入手は可能
問題は何ぞの時に正規サポート受け付けられなくなるリスクを考えての話
別にもう古い端末だし要らないと思うなら自前でやってる
0740SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-6xk/)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:25:10.12ID:iflw5Anh0
未だに現役なやつはすごいな
でもサイズはこれが一番いいんだよな
スナドラ700番台でカメラ機能だけは今基準でZen3リメイクしてくれないだろうか
0742SIM無しさん (ワッチョイ d782-CoCA)
垢版 |
2021/04/15(木) 13:41:56.94ID:oeKk2U9a0
ホントそうだな。純正バッテリーだけ2000円で売ってくれたらこっちでやるから販売して欲しい
>>738みたいなところで売ると倍の値段になってるから
0743SIM無しさん (ミカカウィ FFc3-/GyJ)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:00:56.89ID:rCrvZCVaF
この間までずっとこれをメインで使っててギャラクシー買い足したけどzenfoneのUI使いやすすぎてドコモとギャラクシーのUIにキレそう
0744SIM無しさん (テテンテンテン MM34-pnjH)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:11:52.78ID:D6F0hu+GM
ホームアプリ変えてもダメなんか?

そう言われると嫁のXperia(au)も糞使いにくいな
ZenFoneのUIが使いやすいのかずっとZenFone使い続けてる故の慣れなのかよく分からん
0745SIM無しさん (ワッチョイ f682-sVZV)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:32:51.63ID:X1KpUXoR0
普通にZenUI一番使いやすいな。個人差あるから人それぞれだけど
Nova、MSなど他のフリーのランチャーは全アプリ表示がグループ化されてないし
0747SIM無しさん (ワッチョイ f682-sVZV)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:37:07.56ID:KaokQmIS0
ZenUIだと表示モードですべて/ダウンロード/カスタマイズ/最近使ったアプリ選べるけど
他だとそういう選択肢を与えてくれないんで
0748SIM無しさん (テテンテンテン MM34-riNk)
垢版 |
2021/04/25(日) 21:48:18.44ID:dzI82NY1M
テテンで書き込みしづらいなあ
SIMカード抜き差しするたびに隠しコマンド入力がめんどい
使ってるのはシムフリーだけど一度は公式で採用した端末なんだから対応してくれないかな

2chMate 0.8.10.77/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LR
0755SIM無しさん (ワッチョイ 1711-ibyw)
垢版 |
2021/05/16(日) 07:48:15.80ID:ArpZqWCQ0
>>753
モトローラはコスパ良さそうに見えるんだけど、作り込みが甘いから代わりは無理やな。
2回買って2回とも3ヶ月で使うの止めたわ。
0756SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-QBr6)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:53:52.77ID:ZjUonXe7M
次のzenfone8はだいぶ7より小さくなるようだね。
やっと3から買い替える時が来たか。ガタッ
0762SIM無しさん (ワッチョイ 735a-/HTN)
垢版 |
2021/05/17(月) 03:38:20.27ID:OrnE1T0j0
>>759
中共は論外にしても、
モトローラは、本当に移行先が見つからんので、苦渋の策で検討してるのでは?ちょっと気持ちがわからんでもない。
0765SIM無しさん (ワッチョイ 5bdc-Kc5O)
垢版 |
2021/05/19(水) 13:34:13.82ID:HEGNL23B0
国内版motorolaは論外だわ
Z2PやG6アプデする告知からの放置で繰り返し裏切られてる
AER謳いながら反故にしたし
0766SIM無しさん (ワッチョイ eb82-9scZ)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:12:34.63ID:8d9rNH030
Zen8が実質miniだがレビュー結構辛口評価されてたけどスペックとサイズに関して十分だが
価格7.8万円をZen3発売当時の4.3万に下げるにはスペック下げないと厳しいね
AQUOS sense4とかそのあたりのスペック相当にしないと4万前後は厳しいんじゃ
0767SIM無しさん (ワッチョイ 3f76-Adon)
垢版 |
2021/05/19(水) 14:14:08.30ID:Mm7m66UH0
モトローラお手軽にDSDVで良いかなと思ってたけど、ドコモが安くなったのでSIM一枚運用でいらないかなと
0770SIM無しさん (ドコグロ MM4b-/HTN)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:48:11.76ID:lba0LFjpM
>>769
同じくFOMA で使ってるけど(ナカーマ)
停波ギリギリまで待った方が、、、
新しい乗り換えキャンペーンやる
可能性は高いし、、って思っちゃう。
0774SIM無しさん (ワッチョイ 7673-f1XT)
垢版 |
2021/05/22(土) 02:56:19.18ID:sFaOZiTW0
Pixelスレで聞けよ
0775SIM無しさん (ワッチョイ 5b82-KVJ/)
垢版 |
2021/05/31(月) 08:22:25.00ID:UZDDoiDV0
Zenfone3使っておおよそ3年過ぎてまだバッテリー交換は1度もしてないが
100%充電してからちょっと起動させただけで5%くらいすぐ減る。膨張はまだしてない
メインで外出時も使うから余計消耗してる。最近は歩数計アプリ常駐

前のZenfone2の方はサブ運用で2年毎にバッテリー膨張で交換してもらったので
今年が2回目分の1年経過で100%から減るとしても2%程度。2年経てば必ず膨張する
タブレットもどきのような使い方しかしてない

先月の楽天の駆け込みで買ったAQUOS sense4liteはまだ2ヶ月程度だから減らない
長持ちをうたってるだけのことはあるがLinkが使えなさすぎて運用率が低い
片通話の不具合多すぎ、RCS仕様で通話録音不可。どうでもいい用件でしか使えない
家におきっぱなし

なのでまだZenfone3がメインで余計クタクタになってる
ASUSしか使ってきてないから通話録音なんて当然の機能と思ってた
米Googleのポリシーに合わせてOS9以上の端末は自動録音ないことを最近知った
中韓スマホには録音デフォらしい。Galaxyとか普通にあるとか
でもやっぱりZenfoneをメインに戻りたい。けど8は高すぎだな。長文ポエムですまない
0777SIM無しさん (ワッチョイ d3ed-FEfo)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:27:31.53ID:KwgB0SCw0
pay payアプリの立ち上がりが遅いのは容量が大きいから?
0779SIM無しさん (ワッチョイ fe82-9V+W)
垢版 |
2021/06/09(水) 05:02:34.68ID:bvNo8KLZ0
Zen3で楽天SIM試したがLinkは通話出来た。泥7でもLink自体がの録音不可
GameGenie使えばマイクで録音は出来るが相手の音小さすぎ
標準通話アプリで0120にかけてみたが通話できなかった
最初SMS来なかったのでAPN3箇所設定をしてどうにか来た
LTE設定が再起動で元に戻るやつがやや面倒
ちょっと無理やり使う感じになるのでオススメできんな
いまいち汎用性のないSIMだなと感じる
0780SIM無しさん (ワッチョイ 4de0-gDCP)
垢版 |
2021/06/09(水) 12:10:08.62ID:6YaYWr9P0
>>779
VoLTE開放すれば電源落としたときに再度面倒な設定からおさらばできるよ
0782SIM無しさん (ワッチョイ 4de0-gDCP)
垢版 |
2021/06/09(水) 20:45:54.57ID:6YaYWr9P0
>>781
まかせろ
0783SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-5FL9)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:23:10.42ID:8UwIrEYu0
国内版SIMフリーXperia2U SQ-AU42はFOMAシムは使えるのかな?
0785SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-5FL9)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:21:34.94ID:8UwIrEYu0
>>783
次期候補機種

間違えた
国内版SIMフリーXperia 10U XQ-AU42はFOMAシムは使えるのかな?
0786SIM無しさん (オッペケ Sr3b-GOnA)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:25:04.90ID:uTn6QaAyr
対応バンド
3G Band 1, 4, 5, 6, 8, 19

DSDS設定でサブスロット側で音声だけなら使えるんじゃないかな?
FOMA SIM単体だけじゃ無理だけど
0789SIM無しさん (ワッチョイ 1a82-5AKk)
垢版 |
2021/06/18(金) 13:12:18.35ID:e40BC/9Y0
Zenfone8って結局3ユーザーを満足させるようなものかちょっと不安
ヘッドフォン端子を復活させてFlipカメラ排除であのサイズはいいんだが
スナドラは888で発熱のこと言われてたので865でもよかった
リフレッシュレート120Hz対応してるがレートあげるほど消耗激しいから基本60Hz
ストレージは128 GB / 256 GBと多めだが、バッテリー容量は4000mAh
7を3に近づけた感じではあるけど3好きには実機触ってみてどう思うか待ち遠しい
0791SIM無しさん (ワッチョイ faed-rCOJ)
垢版 |
2021/06/19(土) 09:28:20.79ID:Cp5i/+N50
10万も出して買いたくないな!
0793SIM無しさん (ワッチョイ 1a82-5AKk)
垢版 |
2021/06/19(土) 10:33:22.80ID:Te3iRjbg0
iphoneSE(第2世代)みたいに皮だけ3か15cm以下で手首に負担も少ない重量で
中身はそれなりのスペックで3万前後ならね
Zen2laserや3のような女性や手が大きくない男性にも受けるサイズと価格帯がいい
8,8flip以外に8mini(廉価版)があっても良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況