X



SONY Xperia 1 part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:32:01.65ID:/GoNmzt20
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
ttps://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/

前スレ
SONY Xperia 1 part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596181619/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0752SIM無しさん (ワッチョイ f781-9+vy)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:53:13.12ID:lIA59l+S0
ここ数日、バッテリー消費がめちゃくちゃ激しい
新しくアプリ入れたりしてないけど何かわかる人いますか?
0754SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-ZArC)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:52:23.36ID:lvVMknra0
>>745
はい。保証付きもそうですしデュアル、128、キャリア糞アプリが嫌なのが理由です。
後、大きさもこの縦長が気に入ってます。
0757SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-9+vy)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:34:14.62ID:MQZ9mWwka
カバーつけて発売初期からほぼ毎日純正とその辺のケーブルで昼夜充電してるけど縁の左側が少し剥げたかなレベル
頭皮については黙秘する
0762SIM無しさん (スププ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:04:17.90ID:FFN0YZS3d
その手のケーブル使ってトラブル出るとするなら本体より充電器の方だろうな、簡単にショートするし
普通は保護回路入ってるから大丈夫なはすだけど何回もショートさせてると壊れるかもしれん
0768SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:33:12.05ID:CBdSCORa0
>>767
もしgoogleplay開発者サービスが原因ならキャッシュだけじゃなくてデータも削除しないと駄目だと思う
自分の場合そうだった
0775SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-v3MC)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:07:04.53ID:uegwollL0
>>769
ノッチや穴がないのに、縦長でWebとか見やすくて期待以上
Chromeが、以前Duetでタブのメニューとかを画面下端に置けてたときは最高だった
0788SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ro1h)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:01:11.17ID:15yVPZyaM
パンチホール目当てで買う方が少ないっしょ
あくまで数字上の表示面積を増やすための苦肉の策なんだし
0789SIM無しさん (ワッチョイ d758-Er/K)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:24:53.22ID:la+YpgRL0
>>519 です。
端末初期化をしても直ることはありませんでした。
ドコモショップに持ち込んでやった事は私が既にやった事ばかりでした。
結局修理になりました。
修理結果はまた報告します。
0799SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-YvXW)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:05:13.47ID:dm2BV8Uga
へんなこだわりユーザーに合わせたお陰でXperiaの世界シェアはすでに0.16 7台。今年は更に下回るオワコンスマホに成り下がった。アホユーザーがソニーの癌やわ
0800SIM無しさん (オッペケ Srcb-OZYM)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:44:43.74ID:QZxL6kGir
ランチパックからの縦長だからな
マジで売る気ねえのかよと
こりゃ日本が衰退するわけだわ
0803SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9+vy)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:58.72ID:p2WcESt+0
ハイスペ中華スマホから乗り換えたけど
縦長画面もいいし、ノッチとかパンチホールが無いのは快適だと思う。
キャリアアプリ入ってなかったら完璧
0804SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Pi3q)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:42:17.23ID:HH8grqdRM
>>803
バッテリー持ち悪いだろ
0805SIM無しさん (ワッチョイ 9702-pz8t)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:13:55.48ID:tXs6oaTl0
バッテリー容量相応
0812SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-4Zjm)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:08:34.05ID:DAcY9fRw0
>>769
慣れかな。スマホに何を求めて何をするかだけど。
感じ方はそれぞれだからそもそも参考になるのか?って話だけど、ホントに良い機種だよ。自分はipadは持って活用してるけど、iphoneには魅力感じないし。
0813SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9+vy)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:30:20.63ID:p2WcESt+0
>>804
たしかに、電池持ちは前のほうが良かったとは思うけどいつ戦争始まるかわからん状態で中華スマホ使うほうが怖いかな。
0819SIM無しさん (テテンテンテン MMde-7Vvk)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:07:09.62ID:looSB4hzM
>>813
くだらんこと考えてんなよ
そんなん言ったら基地局にファーウェイ使ってるキャリアなんか全滅だろう
心配ならカスロム入れとけば安全
0825SIM無しさん (ワッチョイ 166e-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:17:52.07ID:rd1vRQAa0
>>819
くだらんと思うならそれでもいいと思うよ。
でも買い替えて良かったと思う。
縦長画面とノッチが無いのは性能以上の快適さを感じてる。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 92ba-sz2b)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:25.08ID:xHQ64z9l0
ぬこにカメラ向けたら瞳AFの青色文字は出る
でも目の周りにピント合わせる小さな四角は出ていない
これってAF機能は作動してないってことだよね?
0834SIM無しさん (オッペケ Sr47-7Vvk)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:26:42.05ID:SyrtZA2Tr
>>831
バッテリー少ない伝統のペリアと比べたら意味無いだろ
0837SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-OcXk)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:41.33ID:PAOKf80F0
大画面至上主義だったが、正直、重い、厚いのがキツイな
そのうち慣れると思ってたが半年経っても慣れなくて驚いてる
0844SIM無しさん (ワッチョイ e381-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:56:21.31ID:01Uq71Lv0
>>843
と言われてたけど一周回ってLG
0846SIM無しさん (ワッチョイ c27e-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:28:20.03ID:ZFnF1B9f0
電池持ちはXZPと同じくらいって意見が多いな、昔から
まあおせじにも電池持ちが良いスマホとは言えないだろう
0847SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:34:30.23ID:elxqGFw/0
指紋センサーも韓国製にすれば良かったのに
サムスンもSONYレンズかセンサーか忘れたけど使用してるよ
まぁ、メインカメラじゃなくてインカメが多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況