X



SONY Xperia 1 part68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:32:01.65ID:/GoNmzt20
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend::vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
ttps://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/

前スレ
SONY Xperia 1 part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596181619/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:21:10.69ID:/GoNmzt20
xperia5に差を見せつけたいため
スーパースローモーションで何か撮りたいが
なんか有る?
0012SIM無しさん (ワッチョイ e753-leRB)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:08:10.16ID:g4EoiUwo0
指紋認証、度々反応しなくなる。
再度指紋を登録しようと設定を開いたら、すでに登録回数を過ぎていますとか出て設定できない
再起動で直ったけど
0014SIM無しさん (スフッ Sd7f-JY7d)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:54:48.72ID:C5yeQUowd
>>9
水風船を割ってみるとか
0017SIM無しさん (スフッ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:01:55.82ID:rRk+eIt1d
二倍とか光学ズームとかより広角が便利だな
0018SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:43:45.88ID:ARuQKd2c0
>>15
もう飛ぶほど元気がない
0024SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:55:40.58ID:ArB6R5Oe0
中華は廉価な5G機種でどんどん押してくるけど5G現在必要としてなければ
ペリ1よりコスパ高いスマホはもう出てこなそうだね
0027SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tkTJ)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:58:15.16ID:6spM+yD2M
イオ○スだけでも3000台以上売ったらしいからな、最後のセールの時もう補充は無いと言っていたし流石に未使用中古は枯渇したろ。
0029SIM無しさん (JP 0Hcf-no0O)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:15:25.75ID:5ZgYocBeH
世間ではXPERIA1=乞食端末認識になったからな
これからは特価品の話題になるのは当たり前だわ
0030SIM無しさん (ワッチョイ 7f12-tX9N)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:16:13.23ID:WR/9jWrL0
結局、802SOのソフトバンク版が投げ売りになったわけで、docomo、auは投げ売りならないんですよね?
自営でコロナの影響受けてるので、お買い得な案件には飛びつきたいですね。
0037SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:06:08.95ID:wm65JSie0
このハズレ端末は指紋認証がよく認証されないけど使えないわけじゃないからもう売るわ

中古でこの端末買ったやつすまんな
0042SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:44:15.22ID:wm65JSie0
バッテリー選ぶと残量もわかるよ

3145000表示されてたら下3桁は気にしないで
3145mAhだよ

教えてあげたからおっぱい触らせて
0068SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-h5wk)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:34:18.10ID:K+e6YPtH0
Google検索して結果をスクロールするとチカチカ?チラチラ?するようになった
たしかにダークモードだわ
0070SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-h5wk)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:47:56.87ID:1ada/AE1M
アプデしてからChromeの調子悪いわ
オンラインなのにやたらオフラインにのる
指紋認証は前回アプデで向上してたから大して変化を感じない
0074SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/05(土) 04:08:07.78ID:hSj2usj70
F5122からこの機種に変えたけど なぜ3年前に
電源ボタン一体型指紋センサー開発出来て
この端末は別パーツなん?まぁ慣れの問題か?
しかしフラッグシップだけ合って シャキシャキ動くな
カローラからクラウンに乗り換えた感覚w
https://i.imgur.com/NVhPpuS.jpg
0075SIM無しさん (ワッチョイ 8758-VRPw)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:17:05.78ID:xqa01vh60
端末再起動時に開発者向けオプションから変えてた
アイコンの形がデフォルトに戻ってしまう様になった…
これって何が原因?戻らないようにする方法あります?
0082SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:52:24.16ID:hSj2usj70
>>78
>>79
そう、佐賀のヤマダアウトレットで21780円で買った
だが、去年までは13万で売っていた物なんで
3万で買ったF5122よりはクソ高いよねw
テレビ見れるのはビビッた 流石クラウンw
0085SIM無しさん (スップ Sdff-leRB)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:45:27.54ID:VFvrqK9ld
>>74
Appleが電源ボタンと指紋認証一体型の特許持ってるのでワールドモデルでは出せないんだってさ
日本国内専用なら大丈夫らしい
0087SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-1/Bg)
垢版 |
2020/09/05(土) 10:59:59.99ID:XvMn1IBx0
>>76
SoftBankはアプデのアナウンスすらしなくなった
更新内容は似たようなものだから
内容についてはdocomoのアナウンス待ちかな

判っているのは
2020年8月のAndroidセキュリティパッチの適用
0103SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:18:57.71ID:62nZjEb40
やっぱ指紋認証デバイスが壊れてるみたい
基盤変えたら直るみたいだけど中古端末だし有償修理なんだろうからやっぱ売るわ
0105SIM無しさん (ワントンキン MM3f-5lwO)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:49:10.39ID:GS+fpSihM
ヤマダアウトレット 先週19800円だった新品同様が29800円で出ているぞ
(現地確認)フリマで5000〜6000円
利益の出る値段だ、俺は3個押さえた
早く行くんだ!
0113SIM無しさん (ワッチョイ df7e-n8ne)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:04:33.02ID:u7tyfB+z0
重要なのは買う時の値段じゃなくて使用時間だと思うぜ

どのくらい長い期間愛用したかで道具の価値は決まる、買う時に道具の価値なんてわからん、
総括できるのはその道具を使い終えた時だ、その時になって初めて自分にとってどのぐらいの価値があったかわかるってもんだ

一つ言えるのは、短期間にとっかえひっかえが手間も含めて一番損
0115SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:41.90ID:dMA3QHnR0
まあ発売日に価値はピークで後は加速度的に下がっていくからな
発売後2ヶ月くらいが楽しい期間と言えるんしゃないの
0116SIM無しさん (ワッチョイ 4735-t/lj)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:08:07.09ID:tc2iFBVu0
1に限ったことじゃないが
ペリアってぎっちょに優しくないね(´・ω・`)
電源ボタンに手が当たる(´・ω・`)
0119SIM無しさん (ブーイモ MMcf-pvXg)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:13:16.09ID:9njVSSudM
>>116
えっ!左手の中指で指紋認証してんだけど
ぎっちょつうか、おっさんになればなるほど左手スマホでしょ、おれおっさんよ
0120SIM無しさん (ワッチョイ 4735-t/lj)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:13:23.81ID:tc2iFBVu0
他のスマンホはもっと上にあるから当たらんねん(´・ω・`)
ペリアは特徴的な物理ボタン右寄せがあるからぎっちょに厳しい(´・ω・`)
0138SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:28:48.47ID:hSj2usj70
ソフトバンク
ソニー切りのxperia1は流通にダンピング価格で卸したが
AQUOSzero2が2万円って、
シャープ切りの始末は自店で
ダンピング価格でバラまく事にしたのか

ソフトバンクのアンドロイドは国内メーカーを切るのか?
0143SIM無しさん (ワッチョイ bfd3-tkTJ)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:21:02.81ID:BaeSP4fw0
iPhone扱うには販売ノルマ達成しないとならんから売らざるを得ないだけだろ、黙っててもiPhoneが売れたのは昔の話。
0144SIM無しさん (ワッチョイ bf82-leRB)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:40:18.03ID:bAeTxn1V0
店内の一番目立つ展示スペース要求
かつcm単位での展示位置指示
泥機との並列展示、スペック比較表不可
販売割合の約束、開示
自社判断での処分流通不可
全て元々ソフバンのせいじゃね?
海外ではどうなのかね
0146SIM無しさん (ワッチョイ 8711-rycn)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:10:15.32ID:wREPhywJ0
zero2はペリ1の指紋認証問題がかわいく思えるぐらい評判良くないよな
メモリは8Gあってスペック上は良さそうなのに
0148SIM無しさん (ワッチョイ 7ff8-t/lj)
垢版 |
2020/09/06(日) 08:29:17.49ID:G7n8CEtG0
この機種はセンサーの面積が狭すぎる。
ファーウェイはセンサーが大きくて、指紋認証は完璧だった。
0162SIM無しさん (オッペケ Srbb-geHk)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:05:20.49ID:A/EnYSAGr
ゲオラクテンで36800で買ったがデカすぎたのでメルカリで43800で売った。手数料込み鞘取りできたのでヨシ!
0164SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:23:13.25ID:Q3e3EUqJ0
定価とかイオシス・GEO組はヤマダアウトレットの記憶が書き込まれた
脳細胞を切り取って 二度とこのスレを見ないようにしろ

まぁ俺はヤマダ組なんで そんな措置は不要だが
0165SIM無しさん (ワッチョイ 079e-aiJR)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:26:02.81ID:LjbuceXp0
黒白以外の2色使ってるの、どのくらいいる?
Xperia伝統の紫も良いが、灰も捨てがたい
灰はauか海外SIMフリーしかないのが難点だけど
他のモデルで青や赤使ってるし、これも黒白は避けたい
0176SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-F7RD)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:30.15ID:KXLJT0el0
simフリーが発表された時は
ソフバンのゴミ買ったやつざまあみたいな奴いたけど
ここ見てると倍以上するsimフリー買うやついんのかよって思うなw
0180SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-JFwp)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:19:29.34ID:Q3e3EUqJ0
しかし、この紫を裸とか透明TPUケースで使うの勇気いるな
xperia伝統カラーって知っていれば良いが 知らなければ
「ウヘー紫のスマホ使ってら〜 趣味悪〜」と思われるぞ
0182SIM無しさん (アウアウカー Sa9b-h5wk)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:29:40.09ID:e8NT8/nZa
>>165
灰使ってるー!
これまで灰色持ったこと一度もなかったが
これの灰は一目惚れした!

発売日に定価で買ったクチだが
一年使い倒したので後悔はない
0183SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-pvXg)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:30:13.42ID:l4l4mzRy0
俺あえて紫買ったがなぁ
イオシスで同じ値段で白も黒もあったがあえて紫に透明カバー

紫のスマホが浮くほどダサくないからね
逆にダサい人は白や黒が無難だよ
スマホが浮くからセンス悪く見える
0191SIM無しさん (スップ Sdff-leRB)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:27:44.60ID:OW2p2Qogd
ゲオとかヤマダとか色々情報あるが、ケータイ補償でXZPやXZ3から7500円で変えた人が一番得な気がするな。ドコモだし。
0194SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-XzHo)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:47.63ID:vCYDerpv0
総務省がまたガイド変えてるからゼロ2みたいな処分もできなくなるみたいだな
その前の駆け込みみたい
ペリア1みたいな中古屋流しはどうなんだろ
Xperia1の処分方法が問題になってゼロ2や3aみたいに自社で特価処分せざるをえなくなったとか
0198SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-XzHo)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:30:18.90ID:vCYDerpv0
>>195
いや、ユーザーに直結する話だがな
総務省の新しいガイドラインで値引き可能額が変わる
今回みたいな値引きは不可になる
調達価格からが基準になるとか
ますます値引きがきつくなる
0199SIM無しさん (ワッチョイ df7e-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:33:12.23ID:r3foEmw+0
>>198
言葉が足りなかったかな?
「既にXperia 1を持ってるユーザ」からすればどうでもいい話だ、持ってない奴のことじゃない
0203SIM無しさん (ワッチョイ df7e-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:49:25.62ID:r3foEmw+0
>>200
何を言ってる?普通は予備なんて買わないぞ

>>201
壊れるか、買い換える価値があると思ったスマホが出るまで使い続ける、これも普通のことだろ
それが何年先かなんてわかんねーよ
0209SIM無しさん (ワッチョイ 6758-uZdr)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:02:14.80ID:vmEM4O8D0
前スレで指紋認証でロック解除した時にブルッとバイブがandroid10の仕様と投稿したが、これは私もバイブがなんとか消せないかと思い、ドコモの客相に聞いた際に実機で確認してもらい、xperia1,5をandroid10にアップしたものはバイブがする。アップしていないandroid9はバイブしない。1U,10Uもandroid10なのでバイブした。また、gallery、AQUOSも5Gの機種でバイブした。その結果、おそらくandroid10の仕様ではないかと言われたから。
0213SIM無しさん (ワッチョイ 4775-lNWO)
垢版 |
2020/09/06(日) 22:48:40.57ID:6s7moyNl0
俺はお返しプログラムなので、来年の6月の最新スマホに買い換える予定。
さすがにこの端末を3年間も使わない
0214SIM無しさん (ワッチョイ df7e-n8ne)
垢版 |
2020/09/06(日) 23:19:15.89ID:r3foEmw+0
発売日以降、指紋認証でブルったことなんてないけどな、何か設定変えた覚えないし
ドコモ版です

これ使い倒したらsimフリー最新機種に移行かな、何年後かわからんけど
0216SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-t/lj)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:56:44.28ID:hEdV7hpH0
Nexus5X、XperiaXZ2(香港版)も指紋で解除するとブルってきてたから当たり前だと思ってた。
2chMate 0.8.10.68/Sony/802SO/10/DR
0223SIM無しさん (JP 0Hcf-no0O)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:17:07.20ID:R9qpHf8CH
今はzero2あるし39800じゃ誰も買わない
しかもzero2はロック解除したら他社のプラチナバンド使えるし最強だな
0225SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-YJOB)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:37:06.12ID:Q8+oWlKb0
>>223
zero2は問題外だろ

広角歪やバッテリー、ゲーム実行時不具合多数と、、

俺も安いからZero2買おうかなっと思ったが、、、
調べると....
あんなゴミ要らんわ

2万ならredme note9s買ったほうがはるかに幸せになれるぞ

Xperia1は今現在、ストレージの容量不足ぐらいで特に不満ないしな 4万前後の価格なら断然お買い得だとおもうよん

高コスパを誇るrealme vivo レベル
0226SIM無しさん (ワッチョイ 677f-mjfC)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:39:02.14ID:hVl2lEdf0
イオシスはsimフリー国内版が出ることを事前に情報掴んでたんだろうな。
いいタイミングで売り切ったよ。
横流し品がまだまだ大量に出てくるんじゃないかね。
0227SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-n8ne)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:44:15.35ID:qjGJ4psm0
中古屋さんは
SONY得意の撤退時の焼畑農業
何度か経験してるから売り時わかってる感じ
0230SIM無しさん (ワッチョイ 47d7-t/lj)
垢版 |
2020/09/07(月) 13:05:59.02ID:1RhiTJJS0
んなこと言ったらこの機種だってやす
まあ、ソフバンの戦略ミスという消費者に何ら影響ない理由だが。
0236SIM無しさん (スプッッ Sdff-EdSN)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:22:05.78ID:L1c1D9N9d
ブラウジング2時間
LINE30分
その他軽いアプリ30分
ゲーム動画はしない

この使い方だとバッテリー2日は余裕?
0238SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:40:29.79ID:E6AmJn+Ea
2時間のブラウジングで25%は減るからちょっと厳しいのでは
0239SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-h5wk)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:41:12.74ID:E6AmJn+Ea
ちな野良adguard入れて広告削ってそれくらい
0244SIM無しさん (スプッッ Sd7f-55rj)
垢版 |
2020/09/07(月) 18:18:26.89ID:legRl9c/d
総務省、今度はMNP手数料を無料化か


・端末代金と通信料金の完全分離
・端末代金の割引を2万円までに
・2年縛りの違約金(9800円)を1000円に引き下げ
・2年縛りなし/ありプランの料金差を月額170円以内に
・長期利用者向けの割引を年間1ヶ月分程度に縮小
・MNP手数料無理←new

https://buzzap.jp/news/20200827-soumu-mnp-free/
0251SIM無しさん (スフッ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:19:06.12ID:SuBiS8Czd
最終目標はネット税だと思う
0252SIM無しさん (スフッ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/07(月) 19:23:40.62ID:SuBiS8Czd
でも、キャリアの端末メーカーへの影響力が弱まっていいんじゃないかな
0261SIM無しさん (スフッ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:14:16.75ID:Fu5qw4XPd
さぽーってっどジャパネットたかた
とかだろ
0268SIM無しさん (ワッチョイ 6758-jngY)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:49:48.24ID:evoa0dRd0
型落ち投売りがSIMフリー対象外なら良いと思うけどな。
家電量販店辺りが購入と同時にSIMの設定有料代行しますってサービスとかやると思うからキャリア以外は得する形になると思う。
0269SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-55rj)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:57:54.55ID:4VyfFRGs0
>>258
ジジババのサポート料まで払いたくない。
サポート必要なやつは受益者負担で適切な対価を払ってサポートを受けるがよい。
0272SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-yOpk)
垢版 |
2020/09/08(火) 09:49:27.00ID:k7Gs0DDz0
総務省が余計な口出し過ぎるんだよ
0274SIM無しさん (アウアウカー Sa9b-Hzb3)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:58:01.18ID:Nt8pbw18a
>>267
それだな
囲い込み目的と言うのが、誰の目にも明らかなのに、キャリアがリテイラーを支配して、コンシューマ製品を売ること自体が可笑しいわ
寧ろ、エンドユーザーに1番近いリテイラーが、ユーザーの希望や不満を吸い上げ、メーカやキャリアにリクエストして、より良い端末を開発・普及させるべきだね
0276SIM無しさん (アウアウエー Sa1f-zPgg)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:32:52.32ID:HhkuK0w6a
>>258
パソコンと同じように有料のサポートが増えるだけでいいんじゃないか
10分1000円とかアプリ1つのインストール500円とか

買えばなんでもただでやって貰おうというのがそもそも間違いかと
0277SIM無しさん (ワッチョイ 674b-Kud/)
垢版 |
2020/09/08(火) 12:45:37.66ID:ZiBK+XHK0
スマホ使えない年齢層は無理にスマホにしなくても、ガラケー使い続ければいいだけ。
一般人がスマホ使いはじめて20年経つし、
ガラケー時代から会わせたら30年近いんだから、
ケータイさわった事の無い世代なんて、
棺桶に片足いれてる奴らくらいだろ
0284SIM無しさん (スップ Sdff-u+ki)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:08:57.87ID:SfbZiChtd
そんなまだごく一部のマニアックな層しか使ってなかったであろう時代を一般人がスマホ使い始めたとは言えないだろう
せいぜいここ10年前後ってとこ
0289SIM無しさん (ササクッテロ Spbb-QJds)
垢版 |
2020/09/08(火) 13:49:07.29ID:/ZFZUyHbp
zero3は本当に楽しい端末だったわ
俺は改良されたwindows mobileが覇権取ると思ってたんだけど、まさかのAppleだったわ
0298SIM無しさん (スフッ Sd7f-cxbj)
垢版 |
2020/09/08(火) 17:39:40.24ID:+A0fRcnSd
エアエッジ!なつかすぃー
0301SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:05:23.79ID:KhMnZbnaa
質問があります、既出ならすみません
バイブレーションの強弱設定のやり方を教えてください
ネットで調べたら高中低で設定出来るとありますが、自分のスマホはonoffしかありません…
0302SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 18:16:12.39ID:aFXltcyQ0
指紋認証が劇的に良くなった
登録時に指紋認証ひとつ終わるたびに手と端末を綺麗にかわいたウエスでふく
0306SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:04:58.52ID:aFXltcyQ0
ずっと指紋認証でやきもきしてたけど開放されたわ
なんかこの指紋認証センサーは台湾製らしい

Xperia1Mark2は指紋認証センサーを韓国製変更して不具合報告もないみたい

センサー表面の加工に問題があるらしく皮脂が溜まるとどんどん認証精度が下がるらしい

まさか登録のときに皮脂が邪魔して指紋を正確に登録してないとか考えもしなかった
0307SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:07:55.90ID:aFXltcyQ0
面倒だけどひとつ終わるたびに手と端末をメガネ拭きみたいなので綺麗にして正確に指紋登録出来る状態にする

これだけでマジで劇的に変わった
汗ばむ季節も終わったしこれからはストレスフリーだわ

やっと指紋認証から開放された
0311SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-+ikx)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:03:22.45ID:aFXltcyQ0
>>310
高身長痩せ型だよ
おっさんだから皮脂も出ないんだろ

本のページめくるのに指先ペロッと舐めてるんだろ?

例えるなら毎回、指紋認証がそんな感じだったよ
0312SIM無しさん (ワッチョイ e781-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:05.43ID:tIpKAf100
手指パッサパサスーパーの袋開けないマンだけど、指紋は諦めてノーガード戦法でずっと使ってるわ
0314SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Kud/)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:08:05.91ID:PzBr1vSwM
>>312
俺も似たような指紋で、
パスポートの指紋登録を3回チャレンジして、
もうあきらめたタイプだからわかるよ

ただ、ノーガードはおすすめしない
顔か、スマートデバイスにすれば
ジェスチャーの回数は減るよ
0317SIM無しさん (ワッチョイ c702-pvXg)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:31:51.05ID:VpN8acfP0
暑いと滝汗寒いとパッサパサの俺涙目
0319SIM無しさん (ワッチョイ e781-h5wk)
垢版 |
2020/09/08(火) 21:09:12.81ID:tIpKAf100
>>314
ちょうど昨日一晩職場に置き忘れた所だから身につまされるわ…
0326SIM無しさん (アークセー Sxbd-p1EH)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:55:33.56ID:QtP+U4dEx
海外版のJ9110ですが
AndroidシステムWebView
GoogleChrome
がアップデートできません。
更新押してもだめです。
どうしたらいいでしょうか?
わかる人いたら教えてほしいです。
0335SIM無しさん (スププ Sd0a-kSRN)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:32:22.08ID:L4TPOxgud
11にすると、また、不具合がでる
で、このスレでは、俺のウンタラがー
ウゴカネー、クソダー、となる
毎回毎回毎回毎回毎回
そうなんだよね
0339SIM無しさん (アウアウエー Sa52-HI2R)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:30:28.77ID:PTO5/7AEa
要は携帯会社が端末を値引きで売れなくなるから、
イオシスみたいなバッタ屋に全部流れるって事でしょ?

実際に馬鹿な値付けしてる訳じゃないから、
機種でも使用料でも儲けられないとなると何で儲けるのか?
0341SIM無しさん (ササクッテロル Spbd-dZ6E)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:47.95ID:uj32jf23p
競争のため市場のためって言って規制しまくるのアホすぎて草。逆やんw
やってることただの左翼やろ。マジで誰向けの政治なん?
0346SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-p1EH)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:41:01.95ID:b6nW+MfL0
前機種のXZ3よりバッテリーのへたりが遅いな、どっちも発売日から使ってるがXZ3は半年でへたり出した。ペリワンの方が使い倒してるんだがまったく変わらない、こんなスマホは初。
0349SIM無しさん (アウアウカー Sa55-jn+o)
垢版 |
2020/09/09(水) 21:41:35.65ID:cccgqUV5a
>>341
外資と上層部が肥えるだけのネオリベラルだからね
工作員連中が特亜に目を行くようにしたり、持ち上げたりしてるが共産主義と変わらない超極左だよ
0355SIM無しさん (ワッチョイ 796e-p1EH)
垢版 |
2020/09/10(木) 08:34:26.45ID:RXdB4XBk0
>>354
だとしたらDSEE-HXの設定がミュージックアプリにあるはず
設定にあると言うことは全部のアプリに適応される
まあ何か特殊な方法で音声出力してるアプリだと駄目だろうけど
0360SIM無しさん (ワッチョイ 2530-HI2R)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:10:30.90ID:Frt5iiUT0
>>359
知ってます。
持続化給付金ももらいました。
0361SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-jn+o)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:23:47.52ID:/nAcOpzQ0
AndroidシステムのWebViewのアップデート後からかな
Google検索の結果画面をスクロールした時のチラチラ(チカチカ)が無くなった
かつや 検索時が凄く酷かった

2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV40/10/DR
0362SIM無しさん (ワッチョイ ca07-HI2R)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:59:48.98ID:lpbquLRl0
SoftBank版もアップデート来てるの既出?
SoftBank製品ページには載ってないけど

55.1.B.0.335
セキュリティ向上
その他の更新も含まれております
セキュリティレベルパッチ20200801
0364SIM無しさん (ワッチョイ 39cc-wBEr)
垢版 |
2020/09/10(木) 15:19:41.82ID:RwUjxTtz0
osのアップグレードが気になるとこだけど、simフリー出たところだし、流石に11にはあがるよね…
ソフトバンク除く!
0377SIM無しさん (ワッチョイ a958-HI2R)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:34:21.83ID:7ueqxjfm0
一昨日のアプデ後指紋認証がほぼ十発十中になったわ
これでスキの無い端末になったな
0384SIM無しさん (ワッチョイ f103-P4fJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:00:05.86ID:GuPN3WWO0
iPhoneに飽きたからこれ買いたいと思ってスレ覗いてみたらヤマダアウトレットで叩き売りやってたのか…

新品ではなく展示処分品みたいだけど
0385SIM無しさん (ワッチョイ 759e-EyNO)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:25:04.97ID:Er0jV6oO0
>>383
348ってか税込382だからね
これでもイオシスよりは安いんだけど(あそこ4万切らなかったし)
前回の値段を見てるので最早安く感じないw
0386SIM無しさん (ワッチョイ 759e-EyNO)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:29:15.95ID:Er0jV6oO0
>>384
展示処分品っていっても未使用品だからな
電源つけっぱなし&客触りまくりのホットモックではない
前スレでも最初は皆勘違いしてた
0388SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jn+o)
垢版 |
2020/09/11(金) 08:53:29.64ID:Z3abjcY6a
>>380
おれもデフォでONにしてたけど、今見たら前回のフル充電以降15%使用していますって、結構消費激しくね?
0391SIM無しさん (ワッチョイ 6d62-HI2R)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:05:48.02ID:yC2QF/Re0
zero2は買える店少なすぎて半分都市伝説だよ
そこまで魅力ある機種でもないしあまり意識しないほうがいいよ
0393age (スプッッ Sdea-INVT)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:26:32.10ID:gM2ZnEtkd
キャリアの投げ売りは禁止だが、未使用中古として販売店に流す分には問題ない
0395SIM無しさん (アウアウウー Sa21-/yLw)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:39:25.77ID:+FCjYZVya
>>393
今回新しく挙がってるのは、キャリアが流通に著しく安く流すのもあかんような感じがしたけど、詳しくは知らん
そもそもキャリア売り限定なら改正せんでも二万縛りあるし変わらなくね?
0396age (スプッッ Sdea-INVT)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:41:38.46ID:gM2ZnEtkd
>>395
値引きは禁止なので、ソフバンは今回、もとになる価格を下げた。
0397age (スプッッ Sdea-INVT)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:42:50.29ID:gM2ZnEtkd
ワイモバイルでソフバンのスマホを中古未使用端末として売るのは防げない。
0400SIM無しさん (ワッチョイ 6dad-HI2R)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:59:16.52ID:s3Igba250
これだ!というメーカーに巡り会えていないからなあ
今の今まで
色々試したくもなる。
ペリアは1で最後。
0401age (スプッッ Sdea-INVT)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:15:25.41ID:gM2ZnEtkd
1は需要者無視の開発者の自己満足の極み
0404SIM無しさん (ワッチョイ a958-jn+o)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:54:54.58ID:1yyUxTjV0
ものの幅とホームボタンで画面縮小とサイドセンスのおかげで
正直Xperia 1が一番片手で使いやすい

pixel 3、pixel 3xl、moto g7 power、iphone xs maxと比べて

ただカメラアプリがpixelに負けてるから外で使う気にならないというジレンマ

せめてpixel並の画質にしてくれ
動画も
0410SIM無しさん (スププ Sd0a-Pb8U)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:32:31.78ID:0NvN1DAvd
展示処分品とホットモックは同じだろ
0411SIM無しさん (ワッチョイ 6d75-8iIG)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:39:25.87ID:xPuZPF4S0
>>410
ドコモの場合はホットモックはドコモ資産
展示品は製品を展示しているので、店の資産
と明確に違う

ソフトバンクにホットモックがあるかは知らん
0412SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:37:41.15ID:dN5J5rfe0
ヤマダの「展示品」って19800円の時 
俺「コレ下さい、在庫あれば3つ下さい」
店員「展示品のみなんで一つだけです」
で購入して、一旦店を出る。また入店すると
ガラスケースに補充している でもう一度買う
三回も店の出入り、販売拒否はできないから
店員は苦虫を噛み潰したような顔で接客だったなww
0416SIM無しさん (ワッチョイ f13d-jn+o)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:26:33.04ID:5mBbTVDm0
どの機種のスレも安売りされる度に変な人が増えていくからな
あそこまで叩き売られたらそりゃこうなる
0417SIM無しさん (ワッチョイ 7956-QmsY)
垢版 |
2020/09/11(金) 20:38:45.96ID:pyUTKEwc0
公式のSIMフリー版を買った方にお尋ねしたのですが、
[開発者向けオプション]の中の[Blutooth A2DP ハードウェア オフロードの無効化]の項目をON(バーを右側に倒す)に設定できますでしょうか?
キャリア版はデフォルトでバーが左側になっており、変更できない仕様のようです
0419SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vvkI)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:24:58.99ID:dN5J5rfe0
19800円の時 「おひとり様一台限り」とすりゃ
ソコまでルール破る気にはならなかったが
展示品限りって訳の解らないルールで縛っても
実際は意味無かったって事だよね 
0424SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-HI2R)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:00:58.99ID:HtgipLNv0
>>391
金曜日に知って土曜日の昼にググった近場のソフバンに手当たり次第に電話かけまくって聞いたけど在庫無しだった
テンバイヤーの行動力すげぇや
0430SIM無しさん (ワッチョイ 6dcf-p1EH)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:04:23.40ID:byWMs53n0
>>412
売買は両者の合意の上に成り立つんだから、別に店側はその気になれば拒否出来るだろ
揉めたら面倒だと思ったから売っただけで
0432SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 14:26:43.78ID:dM+T4LDO0
>>430
おまえ馬鹿だな
「別に店側はその気になれば拒否出来るだろ 」
って棚に並んでいる時点で 現金を出して売ってくれって
言えば売らざるえない(条件さえ守れば)
正当な理由がない限り販売拒否なんて出来ない
0437SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-vvkI)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:08:33.15ID:dM+T4LDO0
>>435
販売条件を「その気」って
棚に並んだ時点で 条件表記もなく
「それ下さい」って言った直後に
「販売条件がかわりました 売れません」って
言える訳ねーだろ 
0438SIM無しさん (ワッチョイ eabe-Gp11)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:17:54.98ID:R0lZ1AKz0
なになに笑
客は店を選べるし
店も客を選べる
お互いの合意で売買が成立しているんだぞ
出禁とか知らない人?
0439SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-s/Tl)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:51:43.91ID:uI8xLFCB0
>>437
複数回買う間に条件変更の可能性は考慮してる?
上に複数回に分けて購入したって書いてるよ?
店は客に対して取引を拒否する権利持ってるよ?例えば転売や不正に使われる可能性などがあった場合は別に条件の表記がなくたっていくらでも運用の中で取引を拒否できるよ?
もう少し社会で責任ある仕事してよ
0444SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-hAB/)
垢版 |
2020/09/13(日) 07:59:55.76ID:iMK9oth+0
Huaweiの超急速充電対応ケーブルだと充電できないんだがおま環?
Huawei Mate10Proから乗り換えたから手持ちのケーブルが超急速充電対応のしかなくてダイソーのケーブルでしか充電できなくて結構マズい状態なんだが
0450SIM無しさん (ワッチョイ eabe-Gp11)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:25:45.66ID:P7grJZkC0
粗悪ケーブルってそもそも端子も怪しいからな
使えたとしても端子寿命を縮められる可能性もなきにしもあらず
安くない端末だ(安売りされたとかは別問題)
ケチらないほうがいいよ
0451SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-R2/n)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:32:16.29ID:iMK9oth+0
粗悪というか規格外なのがNGっぽい気がする
Huaweiの超急速充電は4.5V5Aor5V4.5Aで充電するから専用ケーブル検知の為に多分何かを変えているんだと思う
0452SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-Gp11)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:33:09.25ID:9gzqY1Yy0
>>448
ドコモとかauとかのキャリアの買ったらいいやん
いろいろケーブル買ったけどキャリアで売ってるやつが一番安定してるよ。
あとコネクターの挿すときの固さが緩くもなく固くもなくキャリアのは1番良い
0454SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-R2/n)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:39:45.90ID:iMK9oth+0
>>452
Huaweiのケーブルが特殊だった影響で普段Aliや尼で買ってたから高く感じるなぁ…
保証とか品質はやっぱり純正が良いんだろうけどね
0455SIM無しさん (スププ Sd0a-Pb8U)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:06:01.73ID:zNT2AHcmd
キャリアのは直ぐ壊れるから
百円ショップのやつを複数購入の方がいい
0459SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xcE5)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:00.72ID:SCossqLz0
100円ショップとかよく分からん中華は発火報告があるから怖くて使えないなぁ
キャリアのMicro-B充電器を変換アダプタで7年以上使ってるけど壊れたことはまだ一度もない
0467SIM無しさん (スップ Sd0a-lgQG)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:21:19.50ID:ch2nt5qDd
ヤマダアウトレットの東京と川崎の店に在庫を問い合わせてみたら、黒が足立にある以外は完売だと
相変わらず売れてるんだな
0470SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-+GVp)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:34:42.89ID:YID16bMe0
ケーブルによる充電不良がアップデートで解消される前も、MacBook付属の白いUSB-cケーブルだとなぜか全くエラー出なかったな
USB2.0ケーブルだからなのかとおもってた
今ではどのケーブルでも問題ないから終わった話だけど
0479SIM無しさん (ワッチョイ ca07-HI2R)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:19:56.99ID:jyiPlBmR0
こういう場面で無難に名指しされるようになったAnkerは上手くやったよな
否定はせんけど別に他のでもいいのにと毎回思う
じゃあ何がいいって言われると欲しいものと尼のそのときの在庫によって回答変わるから
結局他人にはAnker薦めるのが無難になっちゃうんだよな
0481SIM無しさん (ワッチョイ ea6c-xcE5)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:44:15.09ID:SCossqLz0
Ankerは絶賛されてるスピーカで騙されたからそれ以来買ってないわ
充電器はヨドバシでキャリア純正を買うのがお勧め
0487SIM無しさん (ワッチョイ 69eb-p1EH)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:52:23.77ID:ZC+GUVSI0
最初Ankerのtype-cでPD充電出来てtype-aでも同時充電出来るの買ったけど、type-a側がケーブルによって充電出来ない物があった
結局小さくて性能も良いRAVPowerにしたな
type-a側もケーブル関係なく充電出来てる
0490SIM無しさん (ワッチョイ 0a1d-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:25:15.99ID:50CRuUnf0
100均のコードとかケーブル使っていいのは
家燃えても許容できる人だな

この前も電源タップ回収してたし
0493SIM無しさん (ワッチョイ 6699-lgQG)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:03:05.53ID:WsZhFDwz0
>>481
Ankerのワイヤレスイヤホンで接触不良ばかり3回交換したわ
3回目で旧製品になったからって新型に交換して貰ったらそれからはなんともない
作り込みが甘い製品があるけどサポートはよかった
0495SIM無しさん (ワッチョイ ca07-HI2R)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:13:01.15ID:jyiPlBmR0
>>486
Anker誉めるのってこういう具体性に欠ける印象論しか見たことないんだよな
あんま詳しくなくて自分で検証する気もなく
アフィblogの宣伝を廻り廻って信じてる感じがしちゃうんだよね
0497SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-HI2R)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:54.63ID:iMK9oth+0
XperiaZ5P使っていた時のMicroUSBケーブルは2ヶ月で不安になって3ヶ月毎に買い替えしていたな
Type-cになってからは断線や破損経験は無いね
0503SIM無しさん (JP 0Hc9-HI2R)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:47:20.20ID:MPoJnbVmH
>>494
まずはSD入れる
そしたら
カメラ起動
右上歯車
カメラ設定の下から4番目に保存先あるんでSDカード選択
0505SIM無しさん (アウアウウー Sa21-t8Nd)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:20:44.03ID:itoQ9Wz3a
>>471
そうでもない、アプリとかサイトによっては縦長に間延びして表示されたりして文字が小さくなったりで見にくくなる事も。
例えばジョルテカレンダーアプリが見にくい
0513SIM無しさん (アウアウウー Sa21-jn+o)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:56:10.82ID:T1h3WdyDa
ケーブルはRAMPOWのを何本も持ってるけど快調。一本だけ雑に使ってたら接触不良になったけどサポートにメールしたらすぐ返金になったわ。半年くらい使ったのに
0519SIM無しさん (スップ Sd0a-p1EH)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:40:23.88ID:PJnAAimgd
誰か教えていただけませんか。
指紋認証が全く出来なくなり再起動やSIMカードの抜き差しを行なったのですが直りません。
そこで設定→セキュリティを見てみると指紋の項目自体が無くなっていました。
これは指紋センサーが壊れたのでしょうか。修理以外でアドバイスがあれば教えて頂けませんか。
よろしお願い致します。
0531SIM無しさん (ワッチョイ 17cf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:11:44.80ID:JzNXg/+L0
今のスマホって汎用パーツの集合体だから、コンピュータみたくパーツが壊れたりしたらOS的に見失うんだろうな。逆にスマホ全体が機能不全になったりはしないと。
昔S7壊れた時、同じようにwi-fiがグレーアウトして操作できなくなったな。macアドレスもなくなってしまった。
おそらくハードの故障だし、端末初期化で一時的に戻っても持たないんじゃないかな。
0532SIM無しさん (スップ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:31:39.43ID:DclFwp7gd
>>519 です。
皆様アドバイスありがとうございます。
Xperia companion というソフトで修復してみようと思います。
そこで質問なのですが、修復の詳しいやり方が乗っているサイト等はございますでしょうか。
また、この修復で本体は初期化されてしまうのでしょうか。またデータ(アプリやおサイフケータイや設定)等は残ったままでしょうか。
注意点等あれば教えていただければ大変助かります。

・Xperia1 Androidバージョン10
・ドコモ端末ドコモ回線
です。
結果報告は必ずしますのでどうかよろしくお願い致します。
0535SIM無しさん (ワッチョイ bfc8-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:33:50.89ID:baWslc4P0
電源つけたまま充電すると再起動ループするようになってしまった
発売日に買ったしバッテリーの劣化とかなのかな
充電しながら使えないのは不便すぎる
0536SIM無しさん (スップ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:51:45.10ID:1OBLgOBSd
>>519 >>532 です。

>>534
Xperia companion で修復できるとアドバイスして下さる方と修復できないとアドバイスして下さる方がいましたので、"本体が初期化されない"のであれば一度Xperia companion にて試してみようと思った次第です。
万一、Xperia companion で修復できなければ本体の初期化は諦めてドコモショップに持って行き修理をお願いして頂こうかと考えています。
なんとか本体の初期化は避けたいと考えたのでこのような結論に至りました。
その他注意点等があればご教示願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
0540SIM無しさん (スプッッ Sd3f-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:02:13.41ID:qhI/Qcsqd
>>539
はい。ですのでドコモショップではなく Xperia companion で修復したいと思います。
Xperia companion はバックアップ等はしなくても大丈夫でしょうか。
ご教示頂けると大変助かります。
明日まで皆様のアドバイスを待ってから明日Xperia companion で修復を試みようと思います。
よろしくお願い致します。
0542SIM無しさん (スプッッ Sd3f-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:08:27.07ID:qhI/Qcsqd
>>541
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
ドコモショップに相談してみます。

アドバイスを下さった皆様ありがとうございました。
0543SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-9+vy)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:10.74ID:m7AbE+k/a
>>538
買った当日にアプデしたけど何もストレスnothingよ

>>535
充電ケーブルとの相性もある?
0544SIM無しさん (スッップ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:51.51ID:2YV11pAPd
>>540
個人データ消去せず修復というメニューがあったはずです。
フリーソフトなので、一度パソコンにインストールして進めて試してみて下さい。
0554SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-9+vy)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:07:08.73ID:RUrJZgCt0
>>540
XPERIAZ5の時はこれで修復したら初期化されちゃった事が有ったよ。大変だった。
サポートとかに先ずは問い合わせたら。
0556SIM無しさん (オッペケ Srcb-OZYM)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:56:27.48ID:Ywg/jBbJr
Xperiaの指紋認証センサーが台湾製→韓国製に変わったら
精度が劇的に良くなったと言う話は笑った
良い物は韓国製

Xperia 1 IIの指紋センサーがマシになったワケ、サプライヤーが韓国のCrucial Tecに
https://androidnext.info/?p=4877
0558SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9+vy)
垢版 |
2020/09/16(水) 15:20:49.01ID:dyJB+cDH0
>>542
ドコモショップでXperia companionのこと聞いても無駄。
というか、面倒くさいから来ないでほしい。
出来ることはせいぜい預かり修理(初期化)ぐらい。
本体の操作やソフトの使い方はドコモのサービスじゃないから何もわからんよ。
そもそもしたらダメ。
ドコモショップはドコモのサービスを扱ってるのであって本体やソフトは製造元に聞けよ。
0562SIM無しさん (スッップ Sdbf-+SDu)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:36:24.47ID:IVgjebS+d
不具合系はどんどん書いてほしいよなー
指紋認証は困ったことないけど何度も設定項目が消えて修理になったって書き込み見るし不具合何かしら抱えてたんだなと思う
俺はカメラ起動時のSDカードのエラーとかフリーズや緑画像はかなり悩まされた
何も対策してないけどここ数ヶ月くらい出なくなったが発売日購入から半年は頻発してた
0565SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:18:33.51ID:GUHu3V960
上の書き込みもそう、ドコモショップ行くらしいが、行ってどうなったか
その報告がなされることはないだろうな、今までと同じ
0567SIM無しさん (ワッチョイ fffc-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:29:21.60ID:nyX2xLl00
既出かもしれんが裸で使うと接地面積が増えるからか指紋認証率上がるな
ただ裸だとツルツルしててすごく持ちにくいっていう

ちなみにケースはONESって所のシリコンケース使ってる
0568SIM無しさん (ワッチョイ 1788-pz8t)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:30:17.73ID:VaPU07ir0
ブラウジングしてると固まる(タスクボタン押すと治る)
オフにしてるのに突然画面が回転する

はまあまあ発生する
0570SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-s54K)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:42:44.76ID:wP1dtByUM
禿回線で普通に機種変してZERO2買ってきたよ
(´・ω・`)
15000引き止めクーポンをPixel3Aで使っちゃったあとでこれきてショック受けたが在庫探すのに苦労した
(´・ω・`)
とりあえずZero2楽天回線で使ってる
(´・ω・`)
まあメイン級ではとても無理だが軽いし疑似240はブラウジングで効果を発するね
(´・ω・`)
Xperia1とPixel4とS10はそろそろ売ろうかな
(´・ω・`)
SD855機種はもういらないな
(´・ω・`)
0574SIM無しさん (スップ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:43:17.49ID:tnSQx+f8d
>>519 です。
結果から言いますと、Xperia companion にて「ソフトウェアの修復(個人データ保持)」を行ないましたが、修復できませんでした。(当たり前ですがビルド番号も55.1.D.0.396のまま変わらず)
この時、一番最初の手順のXperia companion を立ち上げて「ソフトウェアの修復」→Xperia1とPCをUSBケーブルで繋いでも「次へ」ボタンがグレーアウトしたままで次へ進めない状態でした。ですのでUSBケーブルを外して「危機を検出または起動できません。あるいはこの機器はSmartWatch3です。」にチェックを入れて次へボタンを押し機器のタイプを選択して先へ進み画面の指定通りに進めていきました。(念の為バックアップを取っておりましたが必要ありませんでした。)

他に、設定→セキュリティ→暗号化と認証情報→認証ストレージの消去→再起動を試しましたがこちらもだめでした。

未だ解決には至っておりませんが同じような症状の方の参考になればと思い書き込ませていただきました。

端末初期化は避けたいので暫くこのまま使っていこうと思います。ドコモショップへ修理を出した際にはまた結果を報告させていただきます。

アドバイスしてくださった方々本当にありがとうございました。
0580SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ks0k)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:59:54.18ID:uJCwmPnt0
xperia1でAmazonプライムビデオを見てたんだけどさ、シネスコサイズの映画が全画面で表示される場合と上下左右に黒帯が表示される場合があるのはなぜ?

全画面で表示の作品
・ランボー、ターミネーターなど

上下左右に黒帯で表示される作品
・ロシアンスナイパー、ハドソン川の奇跡など
0584SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ks0k)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:35:37.45ID:uJCwmPnt0
>>582
「ロシアンスナイパー アスペクト比」
って検索すると
「アスペクト比 シネマ・スコープ」
って出てくるけどアマプラだと16:9に変換されてるって事?
0585SIM無しさん (ワッチョイ d758-4Zjm)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:47:40.89ID:yGnOfJyV0
初期化はダメ絶対って時期が俺にもあったけどいよいよ調子悪くなって機種変したらクラウドからの復元で何一つ失うことなくサクサク動いて感動した
変なとこに拘ってると人生損することもあるよなぁ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 03:00:51.63ID:STu6dbZS0
初期化すりゃいいのに!
Xperia5サブで買ったから初期設定面倒臭いなと思ってたんだけど最近のGoogleは凄いな

バックアップから復元でインストールしたアプリからフォルダでまとめたものまで配置ごとコピーしてた

アプリでログイン認証するくらいしかしなくていい
0593SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:42:31.34ID:STu6dbZS0
Google様には趣味嗜好から今晩のオカズまでもはや隠し事もないだろ

いつどこで何をしてるか
声、顔、指紋、口座、暗証番号、貯金額全て筒抜けだよ
0599SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:08:45.41ID:TLggL1pMa
この間XZから1に変えたけどおれのグーグル先生はそんなにサービスしてくれなかったな
LINEがきちんと手順を踏まないと全削除されるの知らなくてメッセージが全部消えてワロタwwwワロタ…
0600SIM無しさん (スップ Sd3f-ZArC)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:15:47.81ID:viWJKco0d
>>599
LINEはGoogle先生でもどうにもならないなぁ
Googleドライブ?にバックアップ自分でしないとだよね
でもあれ、写真ほとんど期限切れになってて復元されないよ
それに恐らく、どの位の期間使ってたか知らないけど
多分LINEアプリのデータ容量1Gは越えてたんじゃないかと思うからちょうどよくない?
沢山使う人だと3G近とかLINEだけで容量取ってるとか普通にあると思うので
0603SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:05:33.80ID:AOzwFsGfa
>>600
消えて困るもんも特に無いから大丈夫だったわ。画像は全部ローカルに保存してあったしね

>>601
情弱情強関係なく移行先で先にログインしただけでデータ全削除されるなんて普通は考えねーよwww
0606SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-sGzR)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:13:41.44ID:319w4Y5GM
au版で楽天SIMでテザリング出来ている人いますか?
公式にも×じゃなくて−ってなってて出来るのか出来ないのかわからない
0607SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:15:50.23ID:STu6dbZS0
Xperia5 U
ソニー開発者チーム見てる?


よくやった!
よくやったと言っているんだ...


さすがキャリア依存からの脱却
世界で勝負しにいく気概が垣間見れる端末だよ

キャリア忖度して少し遅れて発売される
国内SIMフリー版買います
0616SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-9+vy)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:16:01.79ID:STu6dbZS0
ここソフバンばら撒きで乞食みたいな民度の低いやつが一気に増えたよな

心が狭くて常に疑心暗鬼で人を信用しないやつばかり
0623SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xVpC)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:37:13.25ID:xjRf3s+B0
まぁ春先にイオシスで49800円で出た時も「ウソ」って思うレベルだったのに
夏にGEOモバイルで店頭でOCN契約で18000円もかなり衝撃レベルだったし
19800円の未使用品は 信じられないレベルだったな。
ヤフオクに紫が大量に出ているが、このスレで大阪で買い占めた奴か?
0629SIM無しさん (スッップ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:04:11.68ID:wNjn+sHPd
>>628
性能は勿論1iiの方が上だろうけど、1は安く購入出来そうなので、一年前のモデルだけど性能的にもストレスなく、写真も綺麗に取れるかと思いまして。
0630SIM無しさん (アウアウエー Sadf-pz8t)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:04:17.40ID:/E2Uts24a
>>627
比較すればとても大きな差があるからマーク2を高くても買った方が良いですよ!
私は古いのを使ってますがとても良いですが新しいのはもっと良いです!

是非!新しいのを買ってください!期待していますよ!
0631SIM無しさん (スップ Sd3f-Er/K)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:56:34.88ID:9XrDR8NYd
誰か教えて下さい!
type-cでHDMI出力してyoutubeでフルHD動画を再生した時接続先は画面いっぱいで表示されますか?
0632SIM無しさん (ワッチョイ f76e-4Zjm)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:15:13.37ID:E3BcCXEh0
>>584
そうでしょ
そもそもシネスコなんて純粋にそのサイズで見られる端末なんて少ない訳だし
テレビが16:9だからそれに合わせるのが普通
0641SIM無しさん (スップ Sdbf-ZArC)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:26:33.82ID:skvVb95pd
自分も来てるけどアプデ内容が何も書かれていない。
家に帰ってから実行してみるけど何だろう?
0648SIM無しさん (ワッチョイ 1f0c-v3MC)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:25:00.38ID:0dy2MFuK0
標準カメラアプリで画面のシャッターボタンが消えたり出たりって症状出ませんか?
他のアプリは普通に撮れるし謎
アプリのデータ消してSIM抜き差しもしたけど直らない
0649SIM無しさん (ワッチョイ ff76-+ENu)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:31:21.30ID:GoqDlOhT0
最近動作がもっさりしてきた気がしたから
ついに10にアプデしてみたけど
今のところサックサク動いて良かった
ただまずはアプデより再起動試してみるべきだったな
0650SIM無しさん (オッペケ Srcb-Pi3q)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:46:53.58ID:2T6VnbJgr
SD855でモッサリしてんのか
ペリアはほんとウンコだな
0651SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-9+vy)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:53:59.93ID:ZzQbA6l70
>>650
他人の感想を鵜呑みにするバカなのか?
それとも実機を持ったり触ったりもしないで購入して文句言うバカなのか?

さぁ、選べバカ者よ
自分で機種も選べない愚か者め
0652SIM無しさん (オッペケ Srcb-Pi3q)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:58:40.03ID:2T6VnbJgr
怒ってる(笑)
0655SIM無しさん (ワンミングク MM7f-IMhS)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:52:12.53ID:S9ErTyHPM
モッサリと言うか、急にCPUに負荷がかかるのか動作が引っかかる
裏で何が動いてるのか知らないけど
ゲーム向きじゃないね
0657SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-ypE2)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:19:32.01ID:0aL1ylWu0
バカが知ったかでいろいろ書き込んでるのがよく伝わってくる。
なんかお兄ちゃんからちょっと難しいこと聞いて同級生に自慢してイキりまわる小学生見てるみたい。
0660SIM無しさん (ワッチョイ d758-4Zjm)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:42:58.78ID:NgxnU1BD0
>>658
PC繋がないとできないけど、ADBコマンドで殺すことはできる
それで殺したアプリは初期化する以外復活されされないからよく考えてやってね
0670SIM無しさん (アウアウクー MMcb-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:23:59.25ID:H7ynOy5qM
流石にあれだけ言われてるのにプチフリーズするって言いながらChromeブラウザ使っている人は居ないよね?

私です。
0671SIM無しさん (ワッチョイ 9fbe-4Zjm)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:57.68ID:kQZfapS00
Chromeではフリーズしないが
AZsrと相性が悪いのか頻繁に強制シャットダウンする
スクショとレコードできるいいアプリないですかね
、、、エンハンサー?
0672SIM無しさん (オッペケ Srcb-+MQL)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:56:10.94ID:IrHV4usYr
802soだけど、電話、LINE電話でスピーカーにしないと相手の音声が聞こえなくなりました。
同様の人いたりしますか?
直し方とかありますか?
0683SIM無しさん (ブーイモ MMfb-4Zjm)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:17:31.88ID:kHLRMFpGM
simejiが情報盗ってるってマ?
KitKatの頃からずっと使ってたんだが.....。
みんなキーボードアプリって何使ってるの?
0686SIM無しさん (ワッチョイ ffe3-RpB8)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:15.91ID:i5O7YdNK0
>>683
Xperia には代々 POBox 入ってたからそれ使ってる
Simeji・LINE・TikTok 等々使うアホ連中には格安SIMのサブ電番とサブアカウントしか教えない。
本アカウントは迷惑メールもイタ電すら無い
0694SIM無しさん (オッペケ Srcb-Pi3q)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:45:20.14ID:1PbVUGNir
>>683
中華アプリなんて大量にある
ゲームなんて中華だらけ
避けるのは不可能に近いんで気にしても無駄だぞ
0697SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:19:24.99ID:jQ7ZSzor0
みんなアマゾンプライムビデオのアプリの正常に再生できる?
うちのは音声も映像もブツブツ途切れまくる感じでスムーズに再生できない。
再起動再インスコでもだめ。
特殊な画面サイズに最適化できてなきんだろうな。
0699SIM無しさん (ワッチョイ bf88-pz8t)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:37:55.52ID:7/pCdLcX0
>>697
全く普通に使える
ただしこれ幅が狭いんでアマプラやネフリに向いてないんだよな
0704SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-xVpC)
垢版 |
2020/09/20(日) 08:20:16.47ID:Ngunx4+20
去年の6月にsoftbankからxperia1を
発売された時136,320円で買った人 0人説

ヤマダアウトレットで21780円で買えた人
5人位しかいない説
0708SIM無しさん (ワッチョイ d711-9+vy)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:10.35ID:H8OOMZgI0
>>700
Xperia5シリーズは普及版フラッグシップ的な位置付けだから当然でしょ
むしろ1年も経ってXperia1を超えてなかったらフラッグシップはとても名乗れない
むしろハード的な部分でのカメラの進化が予想してたほどではないからXperia1IIIでカメラ部分は大きく進化してくると予想
今度はソフトウェア的な進化も含めて望遠や広角もセンサーを大型化するんじゃないかな
ネット上を見てると近接撮影の需要が高いからマクロレンズを追加するなんてこともあるかも
0711SIM無しさん (オッペケ Srcb-Pi3q)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:30:34.59ID:jwJtsGWIr
けっきょくセキュリティ気にして中華スマホ避けても無駄だとお前ら自身でわかってるんだろ
だったらペリアは諦めてOneplusとか買ってみてはいかがかな?
相当良いぞ
0714SIM無しさん (ワッチョイ 579e-ks0k)
垢版 |
2020/09/20(日) 14:09:18.26ID:4tDbRdJf0
>>710
一括49,680円、光回線利用者でもその1割引じゃ安くないな
それにしても、なんで対応回線がソフトバンクじゃなくてドコモなんだろ
0716SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-0y1u)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:50:56.29ID:D49GOqQwa
>>706
40無いくらいの店舗数だからなあ
平均一店舗5台としても、ここで転売自慢してたようなのも居るし使いたいから買ったみたいな人は200もいない気がする
0721SIM無しさん (ワッチョイ bfa5-pz8t)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:58:28.01ID:OAB0P1Tg0
>>720
指紋認証がなかなか認識してくれなくて、パスコードでロック解除してるんだけど、
傾けたら直接ロック画面いってくれたら楽かなって思ったので。

ロック画面いくのに、電源ボタン押すか、画面ダブルタップしなあかんのが少し面倒
0723SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-kFZn)
垢版 |
2020/09/20(日) 17:11:08.86ID:JUnzBgUz0
>>711
ONEPLUS イイね 
現行機で最強だろ
5G バンドとVolte以外は....

オレは持ってないが
Xiaomi Mi10、Realme X50 proは使ってる

Xperia1は、4Kディスプレイのせいなのか
全体的に緻密な感じがするデザイン?だよな

ディスプレイにプラパッキンも使ってないし
中華スマホはエッジディスプレイ以外は結構プラパッキンだし、ゴリラガラスもワングレード低いの使ってる

Xperia1は、ストレージ以外は手抜き無しな印象

悪の根源は、キャリア仕様とアップデートのキャリアシバリ
0741SIM無しさん (スップ Sdbf-ZArC)
垢版 |
2020/09/20(日) 20:57:50.99ID:yy5LLUOXd
ソニーストアで買った人います?
FeliCaいらなくて1¡¡は予算オーバーだから購入検討中でして・・・
0745SIM無しさん (エムゾネ FFbf-ks0k)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:43:03.24ID:rbqR362iF
>>741
あれって未使用のau版とSoftBank版を1台ずつ買うのとそんなに値段変わらないし、買う人いるのか疑問
ソニーストアの保証付きが良いの? それか、デュアルSIMじゃなきゃいけない理由があるとか?
0752SIM無しさん (ワッチョイ f781-9+vy)
垢版 |
2020/09/21(月) 07:53:13.12ID:lIA59l+S0
ここ数日、バッテリー消費がめちゃくちゃ激しい
新しくアプリ入れたりしてないけど何かわかる人いますか?
0754SIM無しさん (ワッチョイ 9fe5-ZArC)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:52:23.36ID:lvVMknra0
>>745
はい。保証付きもそうですしデュアル、128、キャリア糞アプリが嫌なのが理由です。
後、大きさもこの縦長が気に入ってます。
0757SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-9+vy)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:34:14.62ID:MQZ9mWwka
カバーつけて発売初期からほぼ毎日純正とその辺のケーブルで昼夜充電してるけど縁の左側が少し剥げたかなレベル
頭皮については黙秘する
0762SIM無しさん (スププ Sdbf-4Zjm)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:04:17.90ID:FFN0YZS3d
その手のケーブル使ってトラブル出るとするなら本体より充電器の方だろうな、簡単にショートするし
普通は保護回路入ってるから大丈夫なはすだけど何回もショートさせてると壊れるかもしれん
0768SIM無しさん (ワッチョイ 1f7e-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:33:12.05ID:CBdSCORa0
>>767
もしgoogleplay開発者サービスが原因ならキャッシュだけじゃなくてデータも削除しないと駄目だと思う
自分の場合そうだった
0775SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-v3MC)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:07:04.53ID:uegwollL0
>>769
ノッチや穴がないのに、縦長でWebとか見やすくて期待以上
Chromeが、以前Duetでタブのメニューとかを画面下端に置けてたときは最高だった
0788SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ro1h)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:01:11.17ID:15yVPZyaM
パンチホール目当てで買う方が少ないっしょ
あくまで数字上の表示面積を増やすための苦肉の策なんだし
0789SIM無しさん (ワッチョイ d758-Er/K)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:24:53.22ID:la+YpgRL0
>>519 です。
端末初期化をしても直ることはありませんでした。
ドコモショップに持ち込んでやった事は私が既にやった事ばかりでした。
結局修理になりました。
修理結果はまた報告します。
0799SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-YvXW)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:05:13.47ID:dm2BV8Uga
へんなこだわりユーザーに合わせたお陰でXperiaの世界シェアはすでに0.16 7台。今年は更に下回るオワコンスマホに成り下がった。アホユーザーがソニーの癌やわ
0800SIM無しさん (オッペケ Srcb-OZYM)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:44:43.74ID:QZxL6kGir
ランチパックからの縦長だからな
マジで売る気ねえのかよと
こりゃ日本が衰退するわけだわ
0803SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9+vy)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:58.72ID:p2WcESt+0
ハイスペ中華スマホから乗り換えたけど
縦長画面もいいし、ノッチとかパンチホールが無いのは快適だと思う。
キャリアアプリ入ってなかったら完璧
0804SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-Pi3q)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:42:17.23ID:HH8grqdRM
>>803
バッテリー持ち悪いだろ
0805SIM無しさん (ワッチョイ 9702-pz8t)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:13:55.48ID:tXs6oaTl0
バッテリー容量相応
0812SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-4Zjm)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:08:34.05ID:DAcY9fRw0
>>769
慣れかな。スマホに何を求めて何をするかだけど。
感じ方はそれぞれだからそもそも参考になるのか?って話だけど、ホントに良い機種だよ。自分はipadは持って活用してるけど、iphoneには魅力感じないし。
0813SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-9+vy)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:30:20.63ID:p2WcESt+0
>>804
たしかに、電池持ちは前のほうが良かったとは思うけどいつ戦争始まるかわからん状態で中華スマホ使うほうが怖いかな。
0819SIM無しさん (テテンテンテン MMde-7Vvk)
垢版 |
2020/09/23(水) 00:07:09.62ID:looSB4hzM
>>813
くだらんこと考えてんなよ
そんなん言ったら基地局にファーウェイ使ってるキャリアなんか全滅だろう
心配ならカスロム入れとけば安全
0825SIM無しさん (ワッチョイ 166e-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 04:17:52.07ID:rd1vRQAa0
>>819
くだらんと思うならそれでもいいと思うよ。
でも買い替えて良かったと思う。
縦長画面とノッチが無いのは性能以上の快適さを感じてる。
0826SIM無しさん (ワッチョイ 92ba-sz2b)
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:25.08ID:xHQ64z9l0
ぬこにカメラ向けたら瞳AFの青色文字は出る
でも目の周りにピント合わせる小さな四角は出ていない
これってAF機能は作動してないってことだよね?
0834SIM無しさん (オッペケ Sr47-7Vvk)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:26:42.05ID:SyrtZA2Tr
>>831
バッテリー少ない伝統のペリアと比べたら意味無いだろ
0837SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-OcXk)
垢版 |
2020/09/23(水) 15:47:41.33ID:PAOKf80F0
大画面至上主義だったが、正直、重い、厚いのがキツイな
そのうち慣れると思ってたが半年経っても慣れなくて驚いてる
0844SIM無しさん (ワッチョイ e381-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:56:21.31ID:01Uq71Lv0
>>843
と言われてたけど一周回ってLG
0846SIM無しさん (ワッチョイ c27e-S0Wo)
垢版 |
2020/09/23(水) 20:28:20.03ID:ZFnF1B9f0
電池持ちはXZPと同じくらいって意見が多いな、昔から
まあおせじにも電池持ちが良いスマホとは言えないだろう
0847SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-u5A2)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:34:30.23ID:elxqGFw/0
指紋センサーも韓国製にすれば良かったのに
サムスンもSONYレンズかセンサーか忘れたけど使用してるよ
まぁ、メインカメラじゃなくてインカメが多いけど
0853SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-YB2V)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:53:03.54ID:yIPHr1Ab0
Felica・DSDV対応の選択肢が5しかないから5使ってるけど、逆に画面サイズ的に1は手放せずサブとして継続使用してるなぁ。ちなみに、DSDV運用の5は消費電力大きいのか、キャリア版シングルSIMの1と比べて、そんな騒ぐほどは電池持ち変わらん印象。(5のほうが多少電池持ちいいのは確かだけどね)
0855SIM無しさん (テテンテンテン MMde-+QLE)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:44:38.67ID:0uDdWzgBM
>>853
もう少ししたらSIMフリー1llが出るからそれ待ちだけど5と1を使ってるなら待っても良くなかった?
別に5を否定する訳じゃないけど一つに纏められるし
0878SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-JacE)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:02:46.22ID:2Ge5uJ8O0
Twitterで禿版で楽天使いたいからauROM焼いてる人ならいた
au化は出来たみたいだけどRFNVは変わらないから肝心のband19使えないようだが
0879SIM無しさん (ワッチョイ 2fcf-3Hlp)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:22:53.67ID:3/a/WNaQ0
11さえ来たらセキュリティアップデートはGooglePlay経由で配信されるから、キャリアのセキュリティパッチ打ちきりの心配はしなくて済むのか?
0880SIM無しさん (テテンテンテン MMde-bEH0)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:39:32.52ID:LP/z1sW2M
ROM焼いてもバンドは書き変わらない
J9110HKにJ9110JPかJ9150焼けばVoLTEは使えるようになる
auと楽天はVoLTE必須だからそうやって使ってる
0885SIM無しさん (ワッチョイ 6f56-3Hlp)
垢版 |
2020/09/26(土) 10:40:45.61ID:Gb8INIf00
色んなケース使ってみたけど、結局は大きさのあまり変わらないTPUケースに落ち着いた
手に収まるサイズって大事よな

spigenのシルクプリントくそダサイけど
0887SIM無しさん (スフッ Sd32-3Hlp)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:46:10.70ID:/XDbc0bbd
SONYのケースはどれも筐体むき出しだから、選択肢にすらならない。
内面を傷がつかないファブリックとかするくらいなら、薄くてもいいから全面カバーしてほしい。
0888SIM無しさん (スプッッ Sd52-KUc9)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:35:44.40ID:GUxup++wd
>>887
レイアウトの透明ソフトケースいいやん
ストラップホールあるし指にかけて使ったら落とさない
ガラスフィルムはタッチ感度とディスプレイの綺麗さ悪くなるのがな
ラスタバナナの衝撃吸収フィルムが良いかも
反射防止とかブルーライトカットって意味無いよな
0898SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 07:53:49.46ID:nUuC2gBd0
DAZNとアマプラが今のとこカクカクだなぁ
You Tubeとネトフリは問題ない

ソフバン版だからもう改善は無理だな・・・
0899SIM無しさん (ワッチョイ e381-u5A2)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:57:47.37ID:aS9KprRO0
もう1週間ほど再起動してないけど今アマプラ見てみたらサクサクだったよ
2chMate 0.8.10.68/Sony/SOV40/10/LT
0900SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-JacE)
垢版 |
2020/09/27(日) 12:04:19.73ID:PfP0GQNq0
試したらアマプラ確かにガクガクだったわ
パフォーマンス改善モードを無効化したら直ったけど、これとは違う?
0922SIM無しさん (ワッチョイ 37bc-u5A2)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:35:02.68ID:Ue4KnvBu0
この機種発売日から使ってるけど、Android10に上げたら電池持ちが7割〜8割くらいになった印象。

早くAndroid11来ないかね。
0934SIM無しさん (アウアウウー Sa43-sz2b)
垢版 |
2020/09/28(月) 15:48:17.47ID:yC7/CUiAa
>>928
通りかかったから寄ったら14800円じゃねーか草
ついでに802SOのシールついてるやつが55,000で生存してて草、前回の39,800の生き残りやろか
0942SIM無しさん (ワッチョイ 6f52-hxow)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:20:03.98ID:GN+StHFM0
xperia2台目だけど未だにガラパゴスな機能付いてて笑う
ダイナミックバイブレーション
3Dカメラ
ps4リモートプレイ
スマートカメラ(これは人による?)
こんなゴミ機能いらねぇんだよ
容量の無駄でしかない。ないよりあったほうがいいみたいな感覚なのかもしれんが、こんな機能購入の判断材料にならない。
スマホといえばXperiaみたいなところあったけど、10年経ってもこんなガラパゴスなこと未だにしてるようならサムスンに移るわ。
またxperiaに限ったことじゃないけど毎回同じ、映像がくっきり!〜エンジンで色鮮やかに!
そんな大して変わってねえよ。
ほぼ初めてgalaxyのサイト見たけどこっちの方がワクワクしたわ...
久々だよ、スマホのサイトみてワクワクしたの。
0944SIM無しさん (アウアウクー MM87-JacE)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:32:47.51ID:Qj6JY+nHM
>>942
3DカメラがToFのことなら最近のハイエンドのトレンド
(1には非搭載)
PS4リモートはsonyだから
(容量なんて100Mも占有しないのでは?)
スマートカメラが何をさしているかはいまいちわからんが瞳AF等のことかな

要る要らないは人によるだろうが、ガラパゴスという批判は的外れだな

1Uスレとの誤爆か知らんがいずれにしてもわざわざxperiaのスレなんか来ないで勝手にSamsung使えばいいのに
0945SIM無しさん (オッペケ Sr47-JacE)
垢版 |
2020/09/28(月) 23:43:38.57ID:P+bJtro0r
>>944
3Dカメラはアプリの3Dクリエーター
スマートカメラはスマホ構えたらカメラが自動で起動するやつのことでしょ

全部Xperia1で合ってるぞ
0955SIM無しさん (テテンテンテン MMde-meSc)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:56:53.70ID:Ri+vpLCGM
>>954
このバカみたいな検証をまともに信じてるのか?

そもそも、120hzのフレームを撮影するためには240fps以上の撮影能力を持ったカメラじゃないと撮影できないし、
youtubeがどんな圧縮かけているのかもわからんし、再生環境が60fps以下だとフリッカー起こすだろ
0957SIM無しさん (テテンテンテン MMde-meSc)
垢版 |
2020/09/29(火) 19:45:08.06ID:Ri+vpLCGM
>>956
お前みたいなアホはやっぱり理解して無いな
240fps必要なんて書いてないぞ
120fpsで4分の1にしているって書いてあるだけだぞ。

後、俺はリンゴ信者じゃない。
チョンの捏造動画を叩いているだけだ
0960SIM無しさん (ワッチョイ 6f75-2UvB)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:28:49.19ID:A6m3t1gj0
>>958
冗談抜きで英語読めてないのお前だぞ?
240fpsのカメラで撮ったなんて書いてないだろ。
4分の1で再生して30fpsで再生した。としか書いてないだろ
0968SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-6C+i)
垢版 |
2020/09/30(水) 06:36:03.69ID:2Fe0ifUF0
Xperia1をお使いの方、アルバムの写真を開いて、写真一覧に戻ろうとサイドセンスの戻るジェスチャーをしても画像が閉じられないのですが、前からこうでしたっけ?

ちなみにネットやその他アプリは普通にジェスチャーが反応します
0976SIM無しさん (ワッチョイ cf97-7mV+)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:20:55.59ID:iqCMPWvB0
>>974
天安門とか台湾国とか言っちゃうと中国の法基準で裁かれるのが原神の規約
中国当局に情報提供もするから、知らない間に有罪になってる可能性すら
0983SIM無しさん (アウアウエー Sadf-iwvA)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:33:28.13ID:JXGoLrBAa
俺も車でナビする時に分割画面でで使っていて、
1/3はググるマップで2/3はAbemaとかYou Tubeとかにしてる。

ググるマップはピクチャーインピクチャーでも画面上に出さなくてもナビできるけど、
実際の運転の時は直ぐに地図の大きさを変えられるから便利だ。
0984SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-VvJX)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:12:05.16ID:UolVivdL0
ディスガイアRPGを裏で自動周回しながら2画面でネット見たりしてたな
ゲームの自動周回の意味の無さに気づいてディスガイア辞めたけど
0989SIM無しさん (アウアウウー Sa27-6C+i)
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:19.43ID:RjZYR9Kfa
>>988
ありがとうございます
やはり戻れ ますよね

ソフトウェアアップデートなどは済なんですが何が考えられるでしょうか。。。
0990SIM無しさん (オッペケ Sr47-jmfU)
垢版 |
2020/10/01(木) 13:19:13.45ID:T0loirHtr
中華スマホ避けてペリア使ってるネトウヨが原神やってるのは馬鹿丸出しだな
0992SIM無しさん (オッペケ Sr47-jmfU)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:05.06ID:dhvu300xr
原神じゃなくても中華アプリはアウトだろうな
まともにスマホ使えんな
中華スマホ避けるのは意味が無いってわかったか?
0993SIM無しさん (ワッチョイ 6f88-qNsE)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:05:19.89ID:/j0b1AaZ0
ソフトバンク、ペリア5 U出したなw
また一年後美味しい値段で未使用品出回るな
1000SIM無しさん (ワッチョイ f358-n7sn)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:14:39.03ID:G7xRAkPy0
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 42分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況