X



SONY Xperia 5 Part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 720d-eEo9 [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/01(火) 18:52:25.47ID:cTeYtriC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【【よくある質問は>>2のテンプレにあります。ちゃんと読んでください】】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

2019年09月05日 国内発売発表
2019年10月04日 グローバル版発売開始(国外のみ)
2019年10月10日 au版公式発表
2019年10月11日 docomo版公式発表
2019年10月17日 SoftBank版公式発表

O   S Android 9(Pie)→ Android 10
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1597925325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ e30d-eEo9 [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/01(火) 18:52:56.81ID:cTeYtriC0
Xperia1スレより転載
よくあるQ&A
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
【【アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要】】

Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます

Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
A.過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です

Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF

Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう

Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます

Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます

Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)

Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです

Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です

詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです
0003SIM無しさん (ワッチョイ e30d-eEo9 [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:11.20ID:cTeYtriC0
【poboxを入れたい人へ】
411 SIM無しさん (スプッッ Sdfa-lhSV [1.79.87.67]) sage 2019/11/02(土) 18:25:24.93 ID:9EPPBSjGd
>>390
設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオンにして
https://www.apkmirror.com/?post_type=app_release&;searchtype=apk&s=Xperia+Japanese+Keyboard
ここからXperia Japanese keyboard 3.3.A.1.7のapkをDLしてインストールすればいけるよ

あとは自己責任で

500 名前:SIM無しさん (ワッチョイ eb81-80y9 [113.38.82.156])[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:58:57.88 ID:P1DVYp1d0
apkmirrorにあるやつだと少し新しい3.3.A.2.10までは入れられる
3.4.A.0.4以降は不可
0004SIM無しさん (ワッチョイ e30d-eEo9 [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/01(火) 18:53:23.65ID:cTeYtriC0
【poboxを入れたい人へその2】
948 SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aUNz [124.103.162.133]) sage 2020/05/09(土) 01:31:40.19 ID:OwV0Ngy30
>>946
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った

@PlayストアからSAIをインストール
APOBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
BSAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
Cインストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、AでDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する

多分、国内版でも行けるとは思うけど、試すのであれば自己責任で
0006SIM無しさん (テテンテンテン MMab-z4jL [133.106.208.248])
垢版 |
2020/09/01(火) 20:13:17.99ID:MVf3ip2XM
シムフリーはどこで買うのが一番やすいかな?

ソニーストアで買っても株主優待使えないよね?
0015SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:30:06.74ID:4v/hXoep0
保守
0017SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:36:46.64ID:4v/hXoep0
20まで保守
0018SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:12.20
ほすすす
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:25.09
補修
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:37:33.86
これで保守完了
0023SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/02(水) 12:21:19.78ID:4v/hXoep0
(ワイはflick使ってるとは言えない…)
まぁpoboxってこのスレでは人気みたいや
0029SIM無しさん (ワッチョイ 2b17-Dxny [113.149.253.1])
垢版 |
2020/09/02(水) 12:45:25.50ID:mqJpM9Hb0
ガラケー時代から20余年、ケータイ補償に入ってることが大半だったが
未だかつて一度もケータイ補償サービス使ったことないわ。
因って今回から入らない。

年5000円で3年使うとして、本体価格+15000円は萎えるわ。
ケースとフィルムしておけば、ぶん投げたりしない限り、先ず壊れないだろ。
0033SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-UTcJ [150.66.72.136])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:31:38.45ID:A8aQRc01M
何個か安いスマホ落として壊したけど安いからあんまり気にしてなかったけど
10万円近くするスマホを明日明後日落として壊したらと思うと震える
てか早く発送してくれー
0034SIM無しさん (ワッチョイ d54e-M4lt [180.197.153.162])
垢版 |
2020/09/02(水) 13:52:30.33ID:j9sjZsIp0
U待つか悩むなー
0054SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.107.159.104])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:04:29.66ID:lboa19mx0
説明しよう!
CIMとは? CIM(Construction Information Modeling/Management)とは、建築分野で広がっているBIMを土木分野にも広げ、調査、計画、設計、施工、維持管理の一連の過程において3次元モデルを導入することによって、建設業全体の生産性向上を図ろうとする取り組みのことなのだ!
0060SIM無しさん (オッペケ Sr81-55rj [126.208.148.81])
垢版 |
2020/09/02(水) 19:46:12.59ID:30wc+mqmr
>>49
認識させる方法がありますが
打ち込んでしまったほうが手っ取り早いという
spmodeとplus.4gがデフォルトで出てこないってのはキャリアとなーんか色々あるんでしょうね‥
0061SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.153.201.199])
垢版 |
2020/09/02(水) 20:18:52.59ID:BdRvqD0U0
>>52
docomoSIMをSIM1に指す
wifiを切る

設定
→ネットワークとインターネット
→インターネット設定
→同意する

これで、APNがダウンロードされ、その中にSPモードがあるはず

ちなみに手動で入力するなら
名前:SPモードなど好きな名前
APN︰spmode.ne.jp
認証タイプ︰CHAP
この3つだけで、他は触らない
MCCやMNCの数値を変えると、一覧に表示されなくなったりする
0068SIM無しさん (ワッチョイ 2b4f-XrX+ [49.242.131.126])
垢版 |
2020/09/02(水) 23:06:41.44ID:2sEVIqJ20
SNSや写真は問題ない色味なんだけど、ゲーム(ガルパ・スクフェス)やると黄色がかったようなくすんだ色味になるの何でだ…。
プリセットのアスファルト9は綺麗な色味なのでゲーム側の問題?
それとも音ズレ対策でスマホ側の画質補正がオフになるとか?
0072SIM無しさん (ワッチョイ 0db0-XrX+ [58.188.16.182])
垢版 |
2020/09/03(木) 01:03:51.28ID:6tXH22la0
Gboardって、qwertyにしたとき、アルファベットの上の段(アルファベットとは違う段)に数字キー持ってくることできないの?
初期設定の入力時とかはアルファベットと数字とは違うマスが振り当てられてたのに…
0079sage (ワッチョイ 9558-yOpk [14.10.102.64])
垢版 |
2020/09/03(木) 09:42:03.57ID:P/y8niOE0
テンプレにあるとおりにPOBox Plus 3.9.A.0.0のapkをインストールできました。
APKを入れるのは久しぶりなのでちょっと苦労しました。(もう一回やれ、と言われたら多分できない。)
Chromeの設定で「設定→アプリと通知→Chrome→詳細設定で不明なアプリをオン」にしないとapkがダウンロードできませんでした。
やっぱりPOBox Plusは使いやすいですね。
0087SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-UTcJ [150.66.79.5])
垢版 |
2020/09/03(木) 15:01:57.37ID:9PWiSKRLM
5日出荷予定でまだ発送メール来てないな
ここ見てたら早めに来たってレスがちらほら会ったから期待してたんだけどなぁ
今注文したら何ヵ月またされるか分からんね
0095SIM無しさん (ワッチョイ 2381-55rj [125.103.125.6])
垢版 |
2020/09/03(木) 15:45:48.16ID:Paai1ORM0
昨日届いたけどタッチの反応がすごい悪いわ
画面中央辺りが特に悪くてスクロールしてるとガクガクなるし誤タップ頻発する
しかもなんか他の場所が反応してんのか認識しないことも多くてフリック入力もまともに出来ないし
これはハズレ引いちゃったかな
交換めんどくせー
0098SIM無しさん (ワッチョイ 9ba5-QrH4 [183.76.30.132])
垢版 |
2020/09/03(木) 16:46:41.04ID:IvrNNmO60
>>95
こっちも症状が完全一致ではないけどフリックが使い物にならないのは同じ、サイドセンスはどう?
いまそれで手配してもらってるよ、すっげめんどうくさい
メールとかチャットとかラインチャットがおすすめでーす☆なんて言ってるけど
初期不良のご相談は電話のみらしい、騙されちゃダメんね
0100SIM無しさん (ワッチョイ 2381-55rj [125.103.125.6])
垢版 |
2020/09/03(木) 16:51:18.63ID:Paai1ORM0
>>96
俺もブルーだわw
俺だけじゃないならロット不良っぽいよね
とりあえず連絡したらすぐに交換してもらえることになったからよかった
交換品も一緒だったら笑えないがw
今これ書き込むのもすごい苦労してる
0112SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Z/i2 [106.130.59.127])
垢版 |
2020/09/03(木) 18:26:49.16ID:bEcyzFRSa
auで使ってんだけど
システムアップデートがうまくいかない
ダウンロードした後、確認できませんでしたと出てアプデできない
パソコンに繋いでシステムの修復をしないとアプデできなくなったんだけど
何が原因なんかね?
0123SIM無しさん (ワッチョイ 05da-MGoL [118.110.159.76])
垢版 |
2020/09/03(木) 21:56:05.37ID:X0ZQ/tG00
ギャラクシーのS9からコレに買い換えようかと思ってるんだけど踏ん切りがつかないから背中押して欲しい

10Uでも使い方としては十分だと思ってはいるんだけど、5の方が見た目カッコいいしディスプレイの発色とかが良くてキレイだから5がいいな〜って思ってて。
ただ1Uの大きな画面にも惹かれる…でも5Gはまだまだ不要だと思うし、何より本体高すぎて(´;ω;`)
0124SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.64.172.23])
垢版 |
2020/09/03(木) 22:08:29.08ID:ZBapTfox0
>>123
ギャラクシーだとS10とNote10+使ってた身からすれば、S10ユーザーなら5の方が馴染むかもな。俺個人はNote10+とXperia1メインにしてたから、1II届くまでのDSDV端末として5のSIMフリ買ったものの画面小さいことは意外に気になる。。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/03(木) 22:11:20.49ID:4gMXFUhB0
>>123
特に問題ないからこっち来いよ
0128SIM無しさん (ワッチョイ 05da-MGoL [118.110.159.76])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:43:56.91ID:OqpDQKFe0
>>124
>>125

ありがとうございます
0129SIM無しさん (ワッチョイ 05da-MGoL [118.110.159.76])
垢版 |
2020/09/04(金) 00:46:01.78ID:OqpDQKFe0
>>128

途中で送信してしまった………
ゲームとかしないしハイスペ端末要らないとは思うけど、惚れてしまった弱みで買ってしまおう!
0136SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.153.201.199])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:36:43.14ID:kX/F/QEu0
色々DSDVの機種使ってきたけど、Xperia5めちゃくちゃバッテリー持ち良いけど

GalaxyS20 4,000mAh
OPPO RenoA 3,600mAh
AQUOS ZERO2 3130mAh
Xperia5 3,000mAh

朝7:00満タンで0:00の寝る前に10%を基準とすると、
xperia5 20%
RenoA 10%
S20 5%
ZERO2 20:00で0%
位の感じ

まあ、ネット、SNSがメイン、電話は数回、ゲームはしないから使い方にもよるけどね

ちなみに
位置情報の取得はアプリ使用中のみ
省電力機能はLINE以外のONに、してる
0144SIM無しさん (ワキゲー MMab-uomc [219.100.28.172])
垢版 |
2020/09/04(金) 19:11:43.14ID:J7o2ULlRM
ソニーストアは会員レベルで保証ワイドが無料だけど当然適用だよね?
せっかく、ソニーストアで100万以上購入実績あるから。
0148SIM無しさん (ワキゲー MMab-uomc [219.100.28.172])
垢版 |
2020/09/04(金) 20:15:24.19ID:J7o2ULlRM
>>145
さすが、一千万以上ですか〜ステキ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 4b12-55rj [153.190.98.29])
垢版 |
2020/09/04(金) 21:02:04.37ID:LbUEixpe0
>>149
制限なくなってるんだ
機種変後の設定をWi-Fiでやったからdカードはグレーアウトしてたんだな
spモード接続必須か
ドコモ端末にiDを再設定したときはWi-Fiでもできたから気づかなかったわ
0152SIM無しさん (ワッチョイ 2b17-Dxny [113.149.253.1])
垢版 |
2020/09/04(金) 21:37:30.13ID:D1G77WK00
8liteの3倍近い値段だけど、その価値ある?

5欲しいけど結構いいお値段+ケアプランで、8lite+iijでの端末補償プランよりやはり高価格だもんで、一歩踏み出せぬ。
考えれば考えるほど混乱してしまった。
0154SIM無しさん (ワッチョイ 2b17-Dxny [113.149.253.1])
垢版 |
2020/09/04(金) 22:45:18.20ID:D1G77WK00
>>153
マジか。ってかやっぱりそうか。
価格ドットコムの評価もパッとしないわけだ。
AQUOS sense3 plusより安いだけあるな。

では5以上じゃないと満足し難いのかね。
5が8liteの3倍の価値なら、5はせめて8liteの2倍以上は長持ちして欲しいが。
0156SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-zGzl [150.66.87.51])
垢版 |
2020/09/05(土) 00:30:25.81ID:yTRmmye7M
ハードウェアが長持ちするようにできてるわけではないけど、長く使っても快適性が落ちにくいのはハイエンド端末の良いところ
ただなあ、今からXperia5を買ってもAndroid12へのアップグレードは無いかもしれないので覚悟しないとな
ハードウェアの寿命よりソフトウェアの寿命が先にくるかもしれん
017948 (ドコグロ MM93-Od+0 [119.240.140.113])
垢版 |
2020/09/05(土) 13:32:17.52ID:uDSgayRuM
ネットワークとインターネット

cimカード

優先cim

で、優先cimをそれぞれ以下の3つに振り分けることが出来るようになる
@モバイルデータ通信
A通話
Bメッセージ


@のモバイルデータ通信はLINEだとかBIGLOBEだとかの格安通信cimを使えばいい
Aの通話はドコモやauなどのキャリアcimをナンバーポータビリティせずにそのまま使いたければそのcimで設定するのかな?

んでだ、
Bのメッセージってなんだろう?
0180SIM無しさん (オッペケ Sr81-Qhl4 [126.255.14.16])
垢版 |
2020/09/05(土) 13:38:03.81ID:vl3k16zJr
>>179
@wifiつないでない時データ通信するsim
Asim指定せずに発信するときのsim
着信はどちらもするし、指定すれば違う方でも発信できる
Bsim指定せずにsms送信するときのsim
受信はどちらもするし、指定すれば違う方でも送信できる
0190SIM無しさん (オッペケ Sr81-Qhl4 [126.255.14.16])
垢版 |
2020/09/05(土) 14:39:00.83ID:vl3k16zJr
>>187
指定するしないってのはつまりアプリがDualSimに対応してるか否かってことだな
対応して無いアプリでは自動的に優先simになる
対応してるアプリならアプリ側の作りで指定することが可能なのでどうとでも作れる
0192SIM無しさん (ワッチョイ 2302-uomc [125.56.38.68])
垢版 |
2020/09/05(土) 16:06:21.50ID:OQ973fpC0
こちら、鹿児島県('A`)
台風間近…3年前に台風の暴風雨の雷でドコモ電波塔がシャットダウンして3日くらい停電、ドコモ繋がらない、だった('A`)

またそうならなきゃ良いんだが
0204SIM無しさん (ワッチョイ 4b41-zGzl [153.197.228.129])
垢版 |
2020/09/05(土) 18:51:14.50ID:d9iK56k/0
XPERIA1が壊れて、急遽10Uに変えたけど違和感があって一か月で、XPERIA5のシムフリーに変えた。
今、設定終えたところ。
同時に動かすと、やはり10Uと5はちょっとした動作の速さが違うね。
ただ、画質に関してはまだ分からん。
0215SIM無しさん (ワッチョイ 230d-uomc [61.192.30.139])
垢版 |
2020/09/05(土) 20:48:05.97ID:SK/1iMtn0
>>213
SIMフリーちゃうけど黒ナカーマ
0220SIM無しさん (スププ Sd43-zGzl [49.96.12.100])
垢版 |
2020/09/05(土) 21:50:02.90ID:IACs1++Od
>>219
分かる!けど、俺がカートに入れて10分考えている間に次々と無くなった。
カートには青とシルバー入れてたからまだ余裕だと思ってたら、突然全色無くなっていったよ。分単位で。
0222SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-zGzl [150.66.65.127])
垢版 |
2020/09/06(日) 00:37:20.71ID:po6X3RT+M
そういえばこいつのSIMフリーモデルはEthernetアダプターのドライバ入ってるのな
SOV40と802SOには入ってなくて、WIFI入りにくい部屋で若干不便だった
こいつには入ってるのでありがたい
0223SIM無しさん (ワッチョイ 23cc-EsR/ [219.113.100.187])
垢版 |
2020/09/06(日) 00:58:19.61ID:7fBNinOq0
>>216
5000円引きのキャンペーンでSOLD OUTを貼りだされてるから
もう在庫復活はないと思うよ
0224SIM無しさん (ドコグロ MM43-Od+0 [49.129.187.160])
垢版 |
2020/09/06(日) 00:59:05.55ID:2L8+0sZsM
ユーザー辞書設定はどうやる
0227SIM無しさん (ワッチョイ 237e-uomc [123.176.162.252])
垢版 |
2020/09/06(日) 07:29:22.08ID:WIyaouOq0
マナーモードじゃなく、メディアの音量だけをゼロの状態でゲームしてるときに、何かメール受信とかの通知があったとき、一瞬だけ音がなるのよね。それが通知音じゃなくゲーム音なんだけど、そんな人いませんか??
0232SIM無しさん (ワッチョイ ad73-55rj [106.167.215.127])
垢版 |
2020/09/06(日) 08:41:03.71ID:ksopS6zO0
サイドセンス開くと3段に分かれてると思うんだけど、2段目がデフォだとWi-Fi、Bluetooth、画面回転ですよね?
これを他の設定に変えることはできないんですか?
0234SIM無しさん (アウアウウー Sa69-55rj [106.180.10.36])
垢版 |
2020/09/06(日) 08:55:55.84ID:URfpeVDta
タッチが不安定だなー
上の方にいた人よりは軽い症状だけど文字が抜けたりスクロール中に変なとこタップしちゃったり
鬱陶しくてしょうがない
初期不良聞いてみるしかないのかな
ちなsimフリ青
少しなら我慢するべきなんだろうか?
0235SIM無しさん (ワッチョイ e5ed-uomc [124.102.77.97])
垢版 |
2020/09/06(日) 08:57:07.60ID:s35+J+ni0
スレチかもしれないがここ最近突然LINEが重くなって困ってる
トーク開くのに10~15秒かかる
ストレージ容量は余裕あるし、再起動や再インストールも試したがダメ…
誰か解決法教えてください
0236SIM無しさん (ワッチョイ 230d-uomc [61.192.30.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:01:24.80ID:NQpgPW+H0
>>235
それはLINEのせいじゃないのか?
0240SIM無しさん (ワッチョイ 4b41-zGzl [153.197.228.129])
垢版 |
2020/09/06(日) 09:52:15.29ID:0BbBVRbr0
>>204だけど 10Uと比べてみました。
10Uと比べて、アプリの立ち上がりは、やはり速いですね。
ただ電池の持ちはちょっと悪いです。
若干発熱もありますし。
タッチパネルに関しては、10Uの方がカッチリしているような気がします。
サイドセンスは10Uでは、ガイドラインが表示されるので使いやすくなってます。

決定的なのは外部スピーカーで、これは5が圧倒的に良いです。10UはYou Tube見てるとボリューム最大にしても聞こえづらい、アラームが小さく目が覚めない事がありました。
参考までに。
0252SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.153.201.199])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:22:23.06ID:sX1hx0D+0
>>249
GalaxyS20(グローバルモデル)からxperia5(SIMフリー)に乗り換えたけど、

S20が勝ってる点
・120hZ表示の滑らかさ

xperia5が勝ってる天ぷら
・動作の安定性
・指紋認証(精度も速度も)
・バッテリー持ち(容量少ないのにこっちが持つ)
・本体の細さ

そもそもS20買うときにグローバルモデルのxperia5と迷った
で、xperia5の指紋認識の精度が悪いって口コミが多くてS20を選んだ
今回、FeliCa付きSIMフリーが出たから乗り換えて見たら、指紋認証全く問題ない

で、どっちが良い?って
100倍Xperia5
0256SIM無しさん (スップ Sd03-EdSN [1.75.8.117])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:59:17.53ID:XP7ajK/cd
>>255
これかな

748 SIM無しさん (ワッチョイ 4d7a-pyQU [110.66.188.248])[sage] 2020/08/30(日) 12:16:41.20 ID:+/u+LLLQ0

前スレ800です。
SIMフリーJ9260入手して、DSDSの設定完了しました。
sim1: MVNO(IIJIMA)
sim2:DOCOMO(FOMA)

で開通確認しました。
注意点は、SIM2ドコモの『優先ネットワーク設定』を3G/2Gに設定することです。
設定後SIMカード無効→有効に切り替えて普通に使えるようになりました。
それよりchMateの板一覧引っ張ってくるのが難儀してます。
以上人柱報告でしたー
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:49:51.74
>>226
わかるよわかるよ。まだフォントは標準だけど目の疲れが半端ない(´・ω・`)
0272SIM無しさん (ワッチョイ 1b1f-Od+0 [223.223.46.159])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:03:20.20ID:cstIMPKN0
>>231
助かったサンキュ
0274SIM無しさん (オッペケ Sr81-55rj [126.208.146.215])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:40:55.03ID:59nLPIRcr
>>263
かれこれスマホ使ってきたけど、今回買ったSIMフリーxperia5は、驚異的に安定してる


S20は
・画面ロック解除したときに、結構な頻度で1〜2秒ブラックアウトしてた
(ホームランチャーの影響もあったかも)
・機内モードとかモバイル通信のOffOnしないと、電波つかまない事があった
俗に言うプチフリーズ
0282SIM無しさん (オッペケ Sr81-kDR7 [126.133.206.250])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:16:06.68ID:IXCL62Tkr
iPadは充電時間鬼だからタブレットは不要、結局はガラケー持ちがアプリ使うのに使い分けてただけでスマホがでかくなったら不便で仕方なくなった
XperiaはWMA動かすためにSIMフリーで5買ったけどやっぱ128あると世界が変わる
0283SIM無しさん (ワッチョイ c5ec-55rj [150.246.67.163])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:47:35.08ID:qnYR4Rkj0
iPadも実はProはPD対応だからそっちで充電すれば2時間で満タンになるんだよね
Xperia5も対応してるからそっち充電すれば30分で0から7割8割くらいまで溜まるけど
0284SIM無しさん (ワッチョイ a576-biH0 [220.221.80.83])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:26:33.80ID:GrPIIUiy0
昨日、メールが届いていて差出人の表示欄に「不明な差出人」て出てるんですけど
開いても大丈夫でしょうか?
ここっていつもは、電話帳に登録されてないアドレスや携帯番号からメールが
送られてきたとしても相手のメールアドレスや電話番号が表示されて「不明な差出人」なんて
表示がされた事は今までなかったんですけど、このメールを開いたら変なウイルスに
感染とかしたりする可能性ってありますか?
0296SIM無しさん (スプッッ Sd03-8cLm [1.75.234.154])
垢版 |
2020/09/07(月) 10:53:58.79ID:mYfUL/Rad
感度良すぎるのか音楽聴きながらポケット入れてるとすぐに色んなところがタッチ反応してまともに聴けないんだがそういうの切る設定あったりしますか?
0297SIM無しさん (ブーイモ MM6b-Eouq [163.49.204.33])
垢版 |
2020/09/07(月) 11:37:39.18ID:kdD4DHuZM
>>292
これ酷いな
詐欺に近い
ヨドバシはよくこんなの許すな
0302SIM無しさん (オッペケ Sr81-55rj [126.204.161.28])
垢版 |
2020/09/07(月) 13:32:13.41ID:ZOuVnhNbr
>>296
>>301
画面設定の詳細にある
画面Off時の誤操作防止
をOnにしてもダメかい?

俺はOnにしてるけど、ポケットから出したときに、画面に誤操作防止が機能してるようなメッセージが出てる事がある
0307SIM無しさん (ワッチョイ 23f8-ejH+ [61.211.16.73])
垢版 |
2020/09/07(月) 15:38:03.56ID:ThtCEoje0
wタップでスリープ解除使ってるんだよね?
それ切るしか無いんじゃないの
0309SIM無しさん (ワッチョイ 4398-uomc [117.53.18.221])
垢版 |
2020/09/07(月) 15:55:20.44ID:KuZUFRay0
ドコモ版アップデート
55.1.D.0.396

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/so01m/index.html
> アップデート内容
> 下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
> 改善される事象
> 特定の画像を壁紙に設定すると、まれにフリーズ/再起動する場合があります。
> セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2020年8月になります。)
0314SIM無しさん (ワッチョイ 23f8-ejH+ [61.211.16.73])
垢版 |
2020/09/07(月) 16:43:07.15ID:ThtCEoje0
>>311
5も8も違いないと思うけど
0320SIM無しさん (ワッチョイ 2376-uomc [125.201.198.11])
垢版 |
2020/09/07(月) 18:09:10.54ID:s3E3YK+A0
ロック画面の時計の下にマイクのアイコンが出てきて何だろ?と思いタップしたら何とかコンシェルとかウザそうなのが出てきたのですが消せますか?
買っていの一番に何とかコンシェルは無効にしたはずなのに・・・・
ホームはNOVAです
0330SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/07(月) 20:42:34.77ID:dcZhvw6E0
好きな色買えばいいやろ
0335SIM無しさん (ワッチョイ 2b48-uomc [49.250.123.133])
垢版 |
2020/09/07(月) 21:41:23.19ID:Pjk2Tz6x0
>>326
それ、多分裏でアプリが暴走してる
設定→バッテリー→画面右上の三点リーダから各アプリのバッテリー使用状況が見れるから、ほとんど使ってないアプリがバッテリーを食ってたらバックグラウンドでの使用を制限したらいいよ
0339SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:55:47.13ID:dcZhvw6E0
>>338
おま…位牌ブラックって…
0340SIM無しさん (オッペケ Sr81-zd5T [126.234.119.173])
垢版 |
2020/09/07(月) 23:14:02.32ID:0rdgDxcor
メールとかLINEを受信するのが遅い事が頻繁にあるんだけど解決法ありますか?
送信時間から30分以上経ってからの受信なんてザラにある。
0343SIM無しさん (オッペケ Sr81-zd5T [126.234.119.173])
垢版 |
2020/09/07(月) 23:45:58.57ID:0rdgDxcor
>>342
それってどこの画面から確認できますか?
0346SIM無しさん (ワッチョイ 9de7-wYfE [114.151.204.219])
垢版 |
2020/09/08(火) 00:51:39.24ID:wUMMlANd0
>>343
「アプリの省電力機能」はちょっと言い方悪かったかも

設定 → アプリと通知 → 詳細設定 → 特別なアプリアクセス → 省電力機能

で問題が起こるアプリの名前をタップして、「最適化しない」にしたら改善される可能性がある
0347SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-55rj [60.64.172.23])
垢版 |
2020/09/08(火) 01:01:37.67ID:x644cXHB0
>>344
前スレから引っ張ってきたが、この症状は今のところは確かに出てるかなぁ。結論としては、多少問題あるものの使えはする。


開通やLink通話、SMSも問題ないが、669の症状は出てる
以下、引用
--------------
発売日から国内SIMフリー版使い始めて検証してるのだか、楽天回線はauパートナー回線であるバンド26を一度掴むと、楽天基地局目の前に行っても基本的に自社回線のバンド3に戻らないな。

APNはデフォルトで入っているのにそうなるあたり、ソニーモバイルは気づいてないのだろう。同じように困ってるやつはサポートへの連絡に協力してくれると助かるわ。(1件だと無視されるか、少なくとも対応遅くなりそうなので...)
0358SIM無しさん (ワッチョイ a576-biH0 [220.221.80.83])
垢版 |
2020/09/08(火) 11:34:16.51ID:zjyDsvvV0
>>346
省電力機能を選ぶと「省電力機能の対象外アプリ」って画面になって
タップしても「最適化しない」なんて画面に表示されないんだけど
メールやLINEの項目をタップしてチェックマークを入れればいいって事ですか?
0367SIM無しさん (スププ Sd43-uomc [49.98.87.52])
垢版 |
2020/09/08(火) 17:30:42.16ID:XAJTgUMrd
>>362
あくまで例だよ
Google Play 開発者サービスというのも暴走することがある。まぁ熱持った時にバッテリー消費してるアプリを見てみてくれ

ただ…Xperia5じゃなくて俺の家族のXZ3も大して触ってもないのに熱を持つことがあって、バッテリー消費を調べてみても特に暴走してる気配もなかったんだ
再起動をさせてから何も言わなくなったけど、再起動はしてる?
0375SIM無しさん (ワッチョイ 8dcf-55rj [112.70.190.67])
垢版 |
2020/09/08(火) 20:22:40.63ID:jnQUhlCK0
上の方のタッチが不安定な方々って
PObox入れてた?
最初は問題無さそうだったのに、
PObox入れてから誤動作が増えたような気がして

今は削除しても不安定だから交換対応になったけど
0382SIM無しさん (ワッチョイ 230d-lZxF [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 22:52:53.74ID:6xAjZtiC0
ワイも再起動毎日するようにしてる
関係あるかは知らんが特に問題は起きてない
0393SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NfBB [106.128.122.31])
垢版 |
2020/09/09(水) 09:58:06.93ID:dxr/dKDua
5Uの情報聞いたから昨日電気屋に行ってどうなのか店員に聞いたらまだ全く情報入ってきてないって言われた
なんでスマホって予約開始ギリギリまでスペック隠すんだろ?
0398SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NfBB [106.128.121.118])
垢版 |
2020/09/09(水) 10:49:22.40ID:/cAD84pga
日本版がまた時代遅れの内部ストレージが64Gなのかだけ知りたかったんだけどね
ソニーの開発の連中って自分達はソニーのスマホ使ってないんじゃないかと思うレベル
0406SIM無しさん (スップ Sd33-k+Vn [49.97.102.63])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:47.26ID:KFoFc4MJd
内部ストレージやメモリを少なくするのはキャリアが買い換え需要を維持するための常套手段だからあきらめろ
だからキャリア版は×だとあれほど、、
0408SIM無しさん (スッップ Sd33-YI8b [49.98.166.146])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:46:58.12ID:4bz0VJlvd
使い始めた最初はなげーなって思ったしすっと不満か残るんじゃないかって怖かったけど、慣れたらこれが普通に感じるな
もはや前使ってた機種のサイズ感がおもちゃにしか見えなくて今のサイズがスタンダードなのが不思議なくらい
0409SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NfBB [106.128.121.251])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:48:33.38ID:OEfmmRwCa
>>407
キャリアを説得するときに
スマホのゲームは内部ストレージにしか保存できません
キャリア決済しまくるようなヘビーゲーマーは過去に課金した分がもったいないのでゲームを削除しないので容量が足りなくなります
キャリア課金しまくるような上客を逃がさないように内部留保ストレージを大きくしたいですと説得すりゃいいじゃん
キャリア決済しまくる廃課金者抱えてキャリアの利益にもなるんだし
0421SIM無しさん (スプッッ Sd33-NowL [49.98.7.245])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:23:15.48ID:ZK5jO4YGd
左手でロック解除しようと下から上へスライドすると上手くいかなくて
右手でロック解除した場合は大体一発で成功するのは何故だ
払うような感じに動かせばいいのか?
0430SIM無しさん (ワッチョイ 130d-aODJ [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/09(水) 17:03:26.56ID:X/8K1YSj0
>>429
なんかわろた
0445SIM無しさん (ワッチョイ 818e-yZuW [210.159.223.236])
垢版 |
2020/09/09(水) 21:33:41.97ID:RAB4xw2i0
サイドセンス戻るは使わないと損
0451SIM無しさん (ワッチョイ 818e-yZuW [210.159.223.236])
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:07.89ID:RAB4xw2i0
>>446
うちはある
0459SIM無しさん (ワッチョイ 8bbe-Xctm [153.227.122.45])
垢版 |
2020/09/09(水) 23:42:11.97ID:UVK0r3CU0
>>456
一応cinema Proで撮影できるけどめちゃくちゃ不便だよな〜
画面サイズの撮影ができないってどゆこと…

>>458
マ?!本当ならめちゃくちゃ嬉しいけどソースとかあるのかな…
ちなみにphoto Proって21:9の撮影できる?
0473SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NfBB [106.128.122.13])
垢版 |
2020/09/10(木) 12:48:28.19ID:HiXJnynVa
>>472
ソニーの子会社が作ってるfate goってソシャゲのうちでも課金者が多いって言われてる
それなのにソニーのスマホが性能が低くてfateやるならiPhone一択とまで言われてる
開発は端末と課金の二重にライバル社に持っていかれて悔しくないのかね?
たぶん数百億の取れるはずの利益を失ってるだろ
0484SIM無しさん (ワッチョイ 13ed-qva5 [125.200.84.162])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:49:39.52ID:d+6ATCZh0
前のアプデで指紋認証の精度改善したはずなのに、3日前くらいから全く認証しなくなったわ
初期化してもだめ、ショップに持って行ったら問題ないって言われた
0489SIM無しさん (ワッチョイ c16e-YlnH [114.172.196.5])
垢版 |
2020/09/10(木) 19:16:05.41ID:j6wsep840
>>473 は正直XZ時代あたりから情報アップデートされてないんじゃね?
XPERIA5ならロード時間なんて誤差レベルだし分割画面でスマホゲーム2つ同時プレイしても遊べるから
iPhoneより優位性すらあるのに
0504SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-NfBB [106.128.122.103])
垢版 |
2020/09/11(金) 08:14:17.44ID:bXUpdCSia
>>501
ならfgoをソニーのスマホで動かせる速度が最高速になるように調整を頼めばいいだけだろう
子会社なんだから

ソニーのスマホが日本国内だけ64Gなのはキャリアに文句言えって言うのなら
グループ企業内の調整はそれより簡単にできるだろ

何の策も無しに他社のスマホが有利になるのを放置してるなんてアホなだけだ
0507SIM無しさん (スップ Sd73-Ss5D [1.75.7.144])
垢版 |
2020/09/11(金) 09:55:00.91ID:MxskVkxcd
忖度つか持ちつ持たれつだろ
誰しもが気軽にsimフリーに手を出せるわけではなく間口を狭める必要はない
ドコモ憎しの感情論でやるようなことじゃない
0519SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-KGgm [133.106.63.204])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:21:07.39ID:Y9dD/XHvM
>>510
さくら保険のモバイル保険とかどう?あと、生命保険会社のモノ保険でスマホの保証してくれるところあるかも…。

保険て解約した途端壊すのはクルマヲタやガジェヲタは、詳しいところやろが、さくらモバイル保険に入ったスマホも、やはり壊れなかったわ。
0521SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-a+q/ [150.66.81.22])
垢版 |
2020/09/11(金) 18:41:15.74ID:Yw+M76fZM
日本は3大キャリアの補償サービスが手厚いからな
次点でメーカーの補償サービス
0542SIM無しさん (ワッチョイ 91dc-K/76 [122.24.253.111])
垢版 |
2020/09/12(土) 06:27:26.81ID:zpRR7uTj0
>>541
他社は使ってないので知らんけど
今まで発売から1年経って後継機種まで出るようなタイミングで新機能追加なんて事無いよ
旧機種でいいやってなる人が出たら後継売れなくなるじゃん
0551SIM無しさん (スッップ Sd33-oAdp [49.98.136.167])
垢版 |
2020/09/12(土) 13:02:49.64ID:Ss637lWJd
m9プギャー
0553SIM無しさん (ワッチョイ 1333-XvAt [59.84.114.83])
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:58.46ID:qr5qSUfA0
どうせ売れないと思ってこっそり生産数絞ってましたテヘペロってことかな
0555SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-NowL [60.64.172.23])
垢版 |
2020/09/12(土) 13:43:10.96ID:OqfAZmK00
5IIの発表後はキャンセルや買い控えも出るだろうに、その前にしっかり欲しいやつに売りさばけない商売下手なところは相変わらずソニモバらしいな。
0563SIM無しさん (ワッチョイ c141-a+q/ [114.176.218.88])
垢版 |
2020/09/12(土) 16:18:14.14ID:dSNh16hC0
すみません。
教えて下さい。
5の待ち受けを子供の写真に変えたら、ロック画面の画像まで同じ写真に変わってしまいました。
シルバーの純正色のロック画面に戻したいけど出来ません。
ロック画面を変える時、待ち受けとロック画面が同時に変わるものと、別々に変えれるロック画面があるみたいです。(泡みたいなのとか、風景のロック画面は待ち受けと別々にできる。)
皆さんはいかがですか?
0581SIM無しさん (ワッチョイ 31e8-jXKq [138.64.212.252])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:24:05.98ID:sBPS9Xjt0
届いて触ってるけど確かに指紋認証気になるな
電源落とした瞬間指紋認証さわると上手く認証しない
iPhoneとXZで試してみたけど2つはすぐ反応してる
他にももろもろあるけど仕様なら仕方ないね
0582SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-KGgm [133.106.36.129])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:56:19.46ID:MIVl7bpFM
しかし旧機種なのにSIMフリー化しただけで爆売れとか、キャリア仕様縛りでいかに売上落としてたかが露呈しましたねー…(´・ω・`)
ソニーらしい問題提起&反発力のエネルギーを利用した、スマッシュヒット商品になった、か…

Xperia5に限っては、地味に市場価格の高かった中古Xperia5のエネルギーも利用してるところが、またソニーらしい(笑)

在庫抱えたスマホ屋、クッソ泣きみたわけでさ(笑)

中古でもソニーに上納できる仕組みにならんかなぁ。

ハードは難しいので、ソフトウェアで、とか。コンテンツやゲームじゃなく、例えばハイレゾUSB出力を1000円で、とか全然出すよな、お前らなら。(これは無料でMusicアプリ対応させてたわな)他にも、撮る写真の解像度アップ、とか、Bluetoothモジュールの有償アップデート(これは夢見すぎか)とか…

キャリアはSIM売れればそれで課金のように利益になるけど、ソニー(特にソニーモバイル)のようなハード販売業は、機種が出回るほどその出回った中古というGhostに首をジワジワ締められるように、新商品売れなくなるわけで。
0597SIM無しさん (ワッチョイ 130d-aODJ [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/13(日) 11:10:59.24ID:ff+Ku+G+0
>>594
わかる
最初は細長っ!て思ってたのに
0608SIM無しさん (スップ Sd73-Ss5D [1.72.8.205])
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:32.01ID:r0B9KyGMd
ドコモ口座ってとこだけでドコモユーザーかどうか関係ないんだけど
そのへんまだあんまり理解されてないよね
報道でもその辺まだきちんと説明されてないし
0610SIM無しさん (ワッチョイ 9973-gKS7 [124.215.111.20])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:05:31.13ID:DAwKyn4o0
逆にドコモユーザーの方がもう一段階の認証が必要だから、勝手に口座作られてる可能性が低いんだよねぇ
だからドコモじゃないのに勝手に金引かれてる、って警察に届け出しても最初は理解されなかったらしい
0612SIM無しさん (オッペケ Src5-6hIz [126.161.10.186])
垢版 |
2020/09/13(日) 20:34:18.60ID:UPUQgOGxr
SoftbankだからでスマホはAQUOSR5GにしたがWMAが使えなくてショック受けたからXperia5のSIMフリーの128GB買ったけど容量も多いし使い勝手いいし普通に電話以外じゃこっち使ってる。
0638SIM無しさん (ワッチョイ 4902-7JDO [222.144.158.175])
垢版 |
2020/09/14(月) 12:25:21.94ID:QYQ4MfIw0
SIMフリー版がコスパいいし検討してるんだけど
セキュリティやOSのアプデっていつまで対応するのかわかる?
キャリア版がほぼ1年前に発売だからそれにあわせてあと1年しかサポートしないとかだと
流石に買えないんだけど…
0645SIM無しさん (ワッチョイ 11bb-YI8b [58.189.210.111])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:19:58.39ID:X9o4jqHb0
偶然左手で持った時に気づいたんですけど、登録してない指どころか、手の腹でもどこでも解除できてしまうのですかなんででしょうか?
スマートロックは弄ってません
0646SIM無しさん (ワッチョイ 391c-ruyw [150.246.71.171])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:26:10.14ID:yAn/ooAe0
5Uの国内SIMフリー版発売は最速で1UのSIMフリー版と同じ10月30日、遅けりゃ2月以降って感じかね
17日の発表でSIMフリー版の発売日まで発表してくれりゃいいんだが
年越すと次世代SoC積んだ機種の情報が具体的に出てくるし前の年の機種買う気なくなちゃうんだよなー
0658SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-a+q/ [150.66.78.123])
垢版 |
2020/09/14(月) 21:21:18.84ID:w6N6yXhfM
同じスマートフォンなんだからお前はUMIDIGIでも使っとけ
0672SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-a+q/ [150.66.93.128])
垢版 |
2020/09/15(火) 02:46:55.05ID:lg3By2VWM
Essential端末でも4G+表示は出た
ドコモ端末と違ってCA中のみだが
0673SIM無しさん (ワッチョイ 9109-NowL [122.223.99.2])
垢版 |
2020/09/15(火) 09:09:31.36ID:tsGvlFuE0
simフリー版買ったけどタッチ切れがひどいのでテストモードで調べようと思ったんですが、テストモードが起動しません。
「電話」アプリで*#*#7378423#*#*と入れてるんですが、これじゃダメなんでしょうか?
0678SIM無しさん (ワッチョイ f158-4/6x [106.73.225.64])
垢版 |
2020/09/15(火) 20:12:17.30ID:CJ9v1ISE0
docomo版持っててSIMフリーかなりスペックアップしてるから買い換えようか一時悩んだけどSIMフリーだとandroid10スタートなんよね
10だと自分の環境ではミュージックアプリ等にかなり不具合あったり顔認証が使えなくなるから9が使えるdocomo版のままでいいかという結論になった
0679SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-a+q/ [150.66.76.78])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:04:34.75ID:UDRfJC1sM
ストレージ増量とDSDVが追加されてテレビ機能が消えただけでは
0680SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-NowL [60.153.201.199])
垢版 |
2020/09/15(火) 21:19:10.75ID:fSLDHALw0
>>678
「かなり」もスペックアップしてるか?
まぁ何を重視してるか?にもよるけど

因みに、SIMフリー発売日から使ってるけど、指紋認証なんの問題もないから、顔認識の必要性は感じない
0692SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-OhMi [133.106.152.89])
垢版 |
2020/09/16(水) 09:36:14.87ID:5Z8Kn6J4M
>>690
俺もその現象起きてたわ、仕様かと思ってた
その設定どこにあるやつですか?
0695SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-OhMi [133.106.152.89])
垢版 |
2020/09/16(水) 11:01:10.77ID:5Z8Kn6J4M
>>694
ありがとう、でもそれはオフでした
LINEだけ通知が残るんだけど688さんとは違う現象なのかな
0698SIM無しさん (スフッ Sd43-kemb [49.104.36.56])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:09:27.56ID:o/bm9AS8d
>>697
俺もたまになる。
あれ?アンテナ1〜2本しか立ってないってことも増えた。
なんでだろ。simフリー版初めてだから
こういうものなのか?と思ったりもしたけどわからん。
0701SIM無しさん (シャチーク 0C21-kemb [222.151.239.190])
垢版 |
2020/09/16(水) 14:52:21.52ID:8D68JteLC
>>698
前のスマホはZenfone4のSIMフリーだったけど、アンテナはビンビンに立っていた。それに比べるとXperia5は少し弱い気がする。

逆にGPSの測位がめちゃくちゃ早いので助かってる。
0702SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-kemb [133.106.35.154])
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:03.38ID:OT3FvrBoM
>>698
>>701
ギャラクシースレに同じ話題があるんだけど、NET MONITERとかのアプリで見ると電波強度が同じでもSIMフリー版のほうはアンテナマーク低くでるな。
以下、全て引用。


そんなことあるんだよ。
例えば、ソフバン端末のXperiaとSIMフリー版Xperiaだと、同じ電波強度でも前者はアンテナピクトMAXで、後者は1本だったりする。アンテナピクトに関しては標準仕様もないし、業界規定もないから仕方ないのだけど。


https://blog.goo.ne.jp/monjugawa-kq/e/3c86579bd9a122e0f2c58dcc80ead827

筆者の調べた正確な閾値は本当は少し違うんだけど、電波マークがあてにならないのは事実だよ
0715SIM無しさん (ワッチョイ 2376-0djs [219.165.237.174])
垢版 |
2020/09/16(水) 20:57:03.74ID:RYi4zu+r0
修理から帰ってきてまた← ▲ ■ の3つ並びにしたいんだけど設定→システム→操作からの、ホームボタンを上にスワイプをOFFってのが無いんだけど、どうすればいいですか?
教えて偉い人
0724SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-Rgzu [114.172.196.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:43:46.82ID:bQ5xj+wa0
>>712
>566 は試した?
Wi-Fi側の問題だったら逆にOnにしたら固執せずモバイル回線を併用してくれるっぽい説明だし目的に合いそうだが。
もちろんパケ代食うけど。

Onだと併用しようとして逆に途切れる傾向あるし無駄パケ代かかるからOFF推奨じゃないかなこの機能
0725SIM無しさん (ワッチョイ 83b0-Cup9 [101.140.52.81])
垢版 |
2020/09/17(木) 00:42:24.91ID:+qQwPpdT0
DSDVしばりがあって、Aquos sense3からXperia5に乗り換えたが、
スペックよりもなによりも、
何故か親指が荒れやすく指紋認証諦めてた私にとって、人差し指でロック解除しやすいXperia5は神機種だわ

今後技術が進めば全画面認証になるんだろうけど、逆に使い勝手悪くなりそうで不安になる
0729SIM無しさん (アウアウウー Sac9-CTom [106.180.15.185])
垢版 |
2020/09/17(木) 03:43:05.61ID:FmuoaBdca
昨日(水)になるけど、福岡天神のお店でブルー買ってきたよ。

最初、場違いな人間が入って大丈夫なのかと身構えていたけど、
店員さんが紳士的で安心して買えたよ。本当にありがたかった。
0742SIM無しさん (ワッチョイ 23be-ZArC [219.100.41.25])
垢版 |
2020/09/17(木) 11:09:31.25ID:bk4Ev+WK0
適当ワロタ
PS4 2014年
モニター 2k HDMI2.0
PS5 2020年
モニター 4k HDMI2.1

6年も使ったモニターでPS5やるのか
技術世代違うのもわからなそうだしお好きにどうぞ(ニッコリ)
0752SIM無しさん (ワッチョイ f558-k0F8 [14.10.59.2])
垢版 |
2020/09/17(木) 12:56:04.15ID:XgkrPOzT0
>>750
的確なたとえ
0760SIM無しさん (ワッチョイ bd8e-b3K2 [210.159.223.231])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:10:09.06ID:PPwlNbDe0
ポケGOのスクロールが変な加速つくようになっちゃった
0764SIM無しさん (アークセー Sx61-xnrX [126.250.184.14])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:35:43.79ID:ULTl/0PZx
これに機種変しました。
Googleの設定とか色々見てたら、
セキュリティの本人確認追加が表示されました。

電話番号orメールアドレス設定なのですが、、皆さん設定してます?
0765SIM無しさん (オッペケ Sr61-a7HH [126.133.215.127])
垢版 |
2020/09/17(木) 16:49:12.20ID:4QecCwVJr
5iiは分厚くなってもいいからバッテリー4500にしろよ
0775SIM無しさん (スッップ Sd43-EWy9 [49.98.148.182])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:20:03.70ID:wr/dHXqMd
5Gなんて現時点では役立たずのバッテリー食いなだけだからな。
そう考えると、セキュリティーアップデーの問題がクリアになるなら、これがベストな気がする。
都内の限られた地域にすんでなければ、5Gの恩恵を受けるのは5VやWが出る頃だろ。
0780SIM無しさん (スフッ Sd43-93Q3 [49.106.215.204])
垢版 |
2020/09/17(木) 19:58:28.93ID:OBfvFZZSd
>>727
2時間くらい前に発送完了メールが来たし、さすがにそれはないと思う
佐川のサイトで配送伝票番号を入力して荷物の問い合わせをしたら、データが未だ登録されてなかったけどw
0783SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-HeO0 [133.106.44.142])
垢版 |
2020/09/17(木) 20:24:02.51ID:fLpSHCJKM
5II、イヤホンジャックをカメラから離してきたね
やはり1IIで動画撮影時にノイズが乗ってしまった対策は、離すしかなかったということか

言い換えると1IIでソフトなどで対策するのは無理ということになるのかな
0817SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-vC6V [106.73.81.128])
垢版 |
2020/09/18(金) 11:42:07.45ID:3zfC25800
例えばだけどイヤホンつけながら
充電出来なかったりするからなぁ
別途で充電も出来るイヤホン変換器
買ったりすればいいけど
ロクなの売ってないんだよねぇ
0823SIM無しさん (アウアウウー Sac9-82B0 [106.132.85.203])
垢版 |
2020/09/18(金) 12:31:34.29ID:kK7wm287a
急速充電にしときゃ10・20分程度待てば少しゲームするくらいは溜まるから別に変換でも
…でもタップ抜けするこいつで音ゲーはなしです
機種変した後にガッツリハマるとかいうやらかし

5II以降タップ抜け改善されるかなあ…
0827SIM無しさん (ワッチョイ 236e-+B3g [61.211.16.30])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:09:48.51ID:jqhj+1Oo0
>>786
そうなのか
じゃ待つしかないか('A`)
0833SIM無しさん (ワッチョイ 1573-82B0 [36.8.198.228])
垢版 |
2020/09/18(金) 20:16:53.27ID:rWkPwy2Q0
指紋は
>>709 が有効だと思う。
あと登録するときツンツンつつくんじゃなくて、ゆっくりジワッと押し付けるのがいい。

電源キーを押してスリープにした直後は指紋センサー反応しない。LEDが点滅した後くらいなら反応する。
0835SIM無しさん (スフッ Sd43-kemb [49.104.22.186])
垢版 |
2020/09/18(金) 22:36:39.54ID:lR7W00LOd
>>830
俺は普通に登録してるけど、全く問題なく認証される
ちなみに、手は紙がめくれない位乾燥してる

>>833
俺のは電源キーでOffにした直後でも、なんの問題もなくニンシされる

ちなみに今回発売のSimフリー
0844sage (ワッチョイ 4511-8NzO [124.140.80.238])
垢版 |
2020/09/19(土) 01:16:54.81ID:EobZ83qW0
>>842
同じく今日(18日)届いたが121日前でした。
ちなみに赤
0847SIM無しさん (ワッチョイ 653b-xcX2 [118.238.238.17])
垢版 |
2020/09/19(土) 02:31:01.51ID:S6TnKUMY0
バグすごくない?
サブのGALAXYA7より強制終了だったりシャットダウンが多くて困惑してるんだが…
0849SIM無しさん (オッペケ Sr61-a7HH [126.208.153.239])
垢版 |
2020/09/19(土) 03:09:15.19ID:/0Dd4lQ/r
発熱からのシャットダウンはペリアの伝統だろ
0852SIM無しさん (アウアウエー Sa13-8v5P [111.239.175.4])
垢版 |
2020/09/19(土) 07:30:29.00ID:3Lb/FdUUa
電話してるとき、もう片方のsimのデータ通信できないじゃん?
電話しながら調べ物したいとき、電話してるsimのデータ通信に自動で切り替わるの?
0874SIM無しさん (ワッチョイ 656e-xcX2 [118.7.219.2])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:05:48.13ID:VtdLLswV0
指紋認証の時は普通にアップデートあったよ
今回もキャンセルとかはしてない
なんか
839、850、856、859、862、869とかタイミング一緒みたいだし、買ったタイミングとかで振り分けられてるのかな?
0877SIM無しさん (ワッチョイ cbbe-z8TF [153.207.217.119])
垢版 |
2020/09/19(土) 21:41:13.69ID:Ao7V+Qgt0
ソフトウェアアップデートがあります。
私「おっアップデートか、今やっちゃお。(タップ)」
アップデートの必要はありません。このままご利用ください。
私「ファッ!?」
0881SIM無しさん (ワッチョイ e396-Cup9 [211.131.202.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:14:53.89ID:Tpf+C0Qn0
SIMフリー版なんですけど
Googleマップのライブビューや
ARメジャーアプリ Measure等の
Google Play 開発者サービス(AR)
を使うアプリが動かないのですが
皆さんは動いてますか?
0882SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-Rgzu [114.172.196.5])
垢版 |
2020/09/19(土) 22:15:00.43ID:YSx3dFc70
>>810
それわかる。スマホに直接aptXLL積んでるのがあったら選択肢にするぐらい欲しいのに、そんなスマホないから
イヤホンジャックからトランスミッター経由させてて悲しくなる
0886SIM無しさん (ワッチョイ 656e-xcX2 [118.7.219.2])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:22:37.37ID:VtdLLswV0
マルチウィンドウは便利だよ
LINE You Tube 5ちゃん Chrome Googleマップ アルバム メールとかの組み合わせで結構活用してるかな
前の機種もマルチウィンドウは使えたけど、こっちは縦長なのが凄くいい
サイドセンスが苦手ならアプリタップでも開けるし
Amazonmusicとか対応してないアプリもあるけどね
0889SIM無しさん (ワッチョイ a31e-SdIo [157.107.64.68])
垢版 |
2020/09/20(日) 01:33:19.60ID:B3Evp0v40
土曜の朝まで飲んでて、ふと見たら勝手にアプデ予約されてた
ふざけんなと思ってたが何が変わったのかわからん
気付いてないだけで結構勝手にアプデされてるんかな?
0891SIM無しさん (ワッチョイ 7d6e-Rgzu [114.172.196.5])
垢版 |
2020/09/20(日) 03:57:02.68ID:4pm2AOKz0
>>883
多用してる。サイドセンスから起動できるアプリと、起動できないけど強制的に実行できる手段で無理矢理起動して、横画面スマホゲームとSNS同時とか、スポーツ見ながら実況スレとか一台で出来るのはやっぱり便利。
開発者向けオプションの解放が必要だろうけど、マルチウインドウで指定できる分割セット起動→サイドセンスからアプリ起動で上画面に投入できるようになってからだいぶラクになった。
前はこのやり方で失敗してたから、今は何をやって成功するようになったのか実は分かってないけど。
0892SIM無しさん (ワッチョイ 1bee-upHX [119.231.4.125])
垢版 |
2020/09/20(日) 09:19:42.17ID:vj8lFken0
アプデしてからあんしんセキュリティのSDカードスキャンが終わらないんだが
かれこれ1時間ずっとスキャンしてるみたいだけど通知バーから消えないし邪魔なんですが
0897SIM無しさん (ワッチョイ 9be4-vNct [175.177.42.124])
垢版 |
2020/09/20(日) 10:54:13.33ID:eQQ1Jai80
>>582
>>891
DAZN観ながらTwitterみたいな使い方が便利そうで興味あるんですが、
ただ、あの画面サイズ(横幅)でスポーツ観戦ってどこまでできるのかが
ずっと気になってます。かなり小さい画面な気がして。
0898SIM無しさん (ワッチョイ 255b-qc2B [150.147.214.83])
垢版 |
2020/09/20(日) 11:21:08.09ID:5jSYaryB0
何故か?
7:55(木)にアラームが設定されて、消せないのですが・・・

対応方法を教えて貰えませんか?
0899SIM無しさん (ワッチョイ 656e-xcX2 [118.7.219.2])
垢版 |
2020/09/20(日) 11:43:21.20ID:5eZb0xhm0
時刻タップして時計アプリ開けばそこで解除や削除出来るでしょ?
時計アプリから直接でもいいけど
時刻表示やアプリが反応しないのなら再起動してみればどうかな
0901SIM無しさん (ワッチョイ 255b-qc2B [150.147.214.83])
垢版 |
2020/09/20(日) 12:05:00.39ID:5jSYaryB0
899さん、ありがとうございます。
でも、改善しませんでした。
0911SIM無しさん (ワッチョイ 159e-ks0k [36.2.1.53])
垢版 |
2020/09/20(日) 17:08:22.13ID:4tDbRdJf0
>>905
>>908
ソニーストアでSIMフリー買ってドコモのSIM挿せば、5Gプランに強制変更されることないのに
補償についてもソニーストアのやつに入ればいい
ドコモ以外にもう1枚SIM挿して使うこともできるし
もっとも、ブルーは12月の入荷だからそこまで待てないなら量販店で探すことになるが
0925SIM無しさん (ワッチョイ ab18-xcX2 [49.250.121.166])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:22:47.50ID:cFhtC9e50
>>924
菅政権で上手いこと抜け穴もなく携帯料金が下がってくれたらいいんだけどな
そしたら今の4Gプランよりも安くなりそうだけど、何かしら抜け穴があって必須系のオプションで高くなったりするんだろうなー
0927SIM無しさん (ワッチョイ 0deb-4Zjm [42.125.148.131])
垢版 |
2020/09/21(月) 00:25:58.26ID:jZYuclyE0
>>926
基本的に自分で変なアプリ入れたりダウンロードするから問題が出る
信用出来ないアプリ、よく分からない物は入れない、これだけでほぼ大丈夫 android7年位使ってるが問題起きた事はないね
0932SIM無しさん (ワッチョイ 230d-oVH4 [61.192.30.139 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/21(月) 10:39:43.88ID:u4rguSfD0
>>931
ワイもそれしか入れてないけど特に問題なしや
0933SIM無しさん (スッップ Sd43-kemb [49.98.131.1])
垢版 |
2020/09/21(月) 16:44:01.58ID:H8sEe4pDd
simフリー版のタッチ切れがひどいので修理か交換してもらおうと思うんですが、その間の代替機は中古品買ってくるなりして自分で都合つけないといけないんですよね?
0941SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-8NzO [126.78.232.48])
垢版 |
2020/09/21(月) 21:25:42.19ID:ltqnuT/n0
私は
0949SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-W8hk [106.73.7.32])
垢版 |
2020/09/22(火) 01:44:37.96ID:n7vULNuV0
simフリー版でやたらとwifi途切れるんだがなんでやろ
検索してスマートコネクティブoff にしてみたけどあんま変わらんし
他のios機器や直前まで使ってたpixel4aでも問題なかったんだけどな

2ch見やすくて気に入ってたけど改善しないなら4aに戻るしか無いのか…
0952SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-mv5V [106.72.174.97])
垢版 |
2020/09/22(火) 04:04:28.09ID:yixFQM/I0
SIMフリー版(ブルー)買ったが、タッチパネル不良が出てる。

セーフモードでも初期化してもだめで問い合わせたら、「人気機種のため部品が無くてすぐに修理できない。修理を待つかケアプランで交換(有償)するか 選んで」って言われた。
まだ購入二週間位なんで何か腑に落ちない。
0954SIM無しさん (ワッチョイ 4573-VIQI [124.215.111.20])
垢版 |
2020/09/22(火) 04:35:32.44ID:2qLrEOGj0
>>952
初期不良なのに自保険使って直せ、って酷い話だな
しかもカネ取られるという、グループ会社に保険屋あるのにふざけるなってw
ご愁傷さまとしか言いようがない(´・ω・`)
0958SIM無しさん (スッップ Sd43-kemb [49.98.148.151])
垢版 |
2020/09/22(火) 09:38:42.06ID:FRUj5So7d
現状の最良の提案て事じゃ?
交換品の在庫がなければこうするしかないでしょ

交換したら別の問題が起きる可能性もあるし無償修理ならそんなに悪い話じゃないと思うけど
0959SIM無しさん (スフッ Sd43-Cup9 [49.104.42.145])
垢版 |
2020/09/22(火) 10:51:02.31ID:Op53xpfid
何も設定変えてないと思うんだが
指紋認証でロック解除したらバイブするようになった
前は解除出来てたのに(´・ω・`)
いちいち震えないように出来る方法知ってる人居ませんか?
0960SIM無しさん (ワッチョイ 4573-VIQI [124.215.111.20])
垢版 |
2020/09/22(火) 12:18:45.07ID:2qLrEOGj0
人気機種だから補修部品がない、って言い訳もおかしいよな
人気だろうが不人気だろうがある程度の補修パーツは用意してあるだろうに
あまりにも初期不良が多いのか、用意したパーツが元々不具合起きてるのかとしか思えん
キャリア販売だと修理扱いで新品交換するんだろうけど
0962SIM無しさん (スッップ Sd43-heWJ [49.98.130.78])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:20:15.02ID:o8JmJHiqd
>>960
それだと思う。不具合多すぎて、修理が追いつかない。そして、交換端末も不具合で使えない…
技術のソニーが修理すら出来んとは。
有償ならば交換してやるって、売り上げがほしいだけなのかもね。
0966SIM無しさん (エムゾネ FF43-mv5V [49.106.174.243])
垢版 |
2020/09/22(火) 14:28:16.41ID:myYEkD+ZF
952です。

その後ケアプランに連絡したところ、メーカーに聞いて初期不良かどうか判断させて欲しいので待ってくれとのこと。
初期不良なら無償交換、そうでなければ…だそうだ。
ちな電話つながるのに30分かかった。
0973SIM無しさん (ワッチョイ 2333-Cup9 [59.84.114.83])
垢版 |
2020/09/22(火) 18:52:08.37ID:QJPBfwYQ0
もうアンドロイドはiphone超えちゃったな。
セキュリティと安定性は構造的にアップルが上なんだろうけど。

今後は、SIMフリーアンドロイド機とキャリアiPhoneの二択だけでいいと思うわ。
0979SIM無しさん (JP 0Ha3-mv5V [153.145.210.35])
垢版 |
2020/09/22(火) 19:43:37.56ID:NidCSM34H
952ですが、結局新品交換になりました。交換できる端末あるなら修理できそうだけどなあ。
では名無しに戻ります。。
0982SIM無しさん (スプッッ Sd43-4Zjm [49.98.8.161])
垢版 |
2020/09/22(火) 20:31:15.43ID:l3nb2XQZd
このスレだったかXperia1スレだったかで名前出てたASDECのノングレアフィルム買ってみたけどあんまり良くないな
ギラつかないって謳い文句のわりにラスタバナナ並みにギラついてるしペラいしでイマイチだわ
0987sage (ワッチョイ 2396-qc2B [125.0.54.198])
垢版 |
2020/09/22(火) 21:07:31.02ID:boF/QeYT0
この機種のブルーは相鉄の YOKOHAMA NAVYBLUE に近いよね
0994SIM無しさん (ラクッペペ MMcb-DqQl [133.106.89.172])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:53:16.42ID:jqnIbOBGM
>>982
ASDECは多分中の人がステマしてる&disると噛み付いてきて反応してきてると思う

数年前にASUSのZENPADスレで何度かイマイチだ〜みたいな事書いたら、
 何がダメなんですか?
とか
 そんな事ないですよ!

みたいに結構すぐ反応してきたから
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 13時間 47分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況