X



SONY Xperia 5 II Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:34:47.86ID:ClklAUe6
そろそろ発売だと思ったので
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:18:07.91ID:qR8xV5xx
BS4Kに世話になってるから個人的にはあまり悪く言えない
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:05.11ID:nznOaYTV
ワンセグはあっても良いけど、キャリアだとそれを積んだ為にストレージを削られている気がするから、良い印象無いんだよな。
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:07:15.67ID:Jx4C7MgQ
5では青色が不具合満載だったけど
5IIではどの色になるのやら
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:29:12.73ID:FTOdnGAr
テレビすら見ない昨今でワンセグとかいらんわ
カメラも画質なんかそこそこでいいんだからもっと安くしろや!
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:00.00ID:5NMDz6Kv
ワンセグとワイヤレス給電を削ってるなら、価格下げか容量128GBのままで頼む
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:45:43.38ID:/4UlPNeS
>>437
カメラをあまり削ると売れにくくなる
別にハイスペックにした所で使いこなせる奴は殆どいないんだけど削れないんだな
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:22:34.91ID:B0mnRmFi
ハイエンドに糞カメラつけたらそりゃ売れないでしょ
ハイスペック好きが買うんだから
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:10:27.30ID:uaG+tbQf
ディスプレイは4K要らないからリフレッシュレートだけ高くして欲しい
それとムービーはlogで撮れるようにして欲しい
カメラは画素数より暗所に強くして欲しい
そして小さくて軽いものでよろしく
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:12:56.28ID:scH2FC5R
現状FHDで問題ないし5Uはかなりよさげ
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:38.75ID:IJFjbxZe
とにかく早く出してくれ現行機のバッテリーが限界だ
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:02:29.25ID:qTn4/LsN
ワクワクしてきたぞ
金ねーけど
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:09:11.28ID:qS0LQs7b
プレステも明日じゃなかったか?
ソニーの発表会で両方出すのか
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:12:04.68ID:en5txXy7
865搭載で10万、欲を言えば9万以下ならマジ派遣だな
クソペリアとディスってきたワイですら買うかも
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:19:16.29ID:oaGigCOD
リーク通りのスペックに加えてワイヤレス充電とか何らかのプラスα要素が多少あれば文句なしの神機種になりそうだ
リーク通りのままでも最近のXperiaの中では一番の当たり機種だろうけどね

個人的にZとかZ3ぶりにめっちゃ欲しいと思える久々のXperiaって感じ
無印5にイヤホンジャックがあれば我慢出来ずにsimフリー版購入してたんだけどな
その分5iiには期待しちゃう
1iiは発熱とか電池持ちの評判がちょっとね
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:21:07.44ID:InMN5LPh
auが9/25に発表会を開催するということはこの辺りで発売時期がわかるということか
0452SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:37:37.33ID:DqkfYemT
>>437
すまんテレビはいらないがカメラは高画質がいいw
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:50.68ID:4Ldm0cEW
ついでに噂レベルでだけ言われてるコンパクト機のサプライズもねえかなぁ
そしたらこれとそれで迷う
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:49.13ID:/4UlPNeS
>>453
それがあるとしたらドコモからしか出ないだろ
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:45:52.75ID:8nLjZUes
>>451
情報ありがとう。思ったより早いね
庭と椎茸は5Uを取り扱うだろうから、価格も明らかになるかな 禿はさよなら
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 02:21:24.02ID:bAwaGZ0u
さすがに5IIだけてことはないだろうけど、それにしても他は全く漏れてこないな
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:55:18.49ID:PQWPJybk
漏れてこないのは無いから
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:47:08.71ID:j7KSDA00
チャイナ端末がもう使えないからな
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:22:35.96ID:PVE/pXRh
テレビよりもFMラジオが欲しいけど、載せてこないだろうな…10IIはあるけど
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:10:47.41ID:5F+BnLVP
10UのFMラジオ
docomo版対応
au版対応
ymobile版非対応
だったりする
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:19:14.43ID:lxRCwJTq
10UのSIMフリーださなかったわけだし、今日ミドルの新作発表もありそうなもんだけどな〜
0466SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:55:22.09ID:JSZ7yD5z
>>465
10IIのSIMフリーらしきものは既に技適通ってる。
どうせキャリアに忖度して出し惜しみしてて、PROや5IIと一緒の時期まで遅くなりそうだな。
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:56:17.06ID:8nLjZUes
PS5以上のサプライズ期待してるよ
来週はauということはdocomoも近いかな
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:53:49.38ID:7/JYupQC
期待してる
4年使ったhuawei p10から乗り換えたい
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:54.21ID:DXM5g0EO
ストラップホールはありますか?
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:09.66ID:oheNcHc3
PS5に液晶付いた物になりそう
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:04:41.20ID:eLTS7kz9
わざわざPS5の発表と合わせてるしリモートプレイの強化はあり得そうだな
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:24:49.48ID:07jAhDlm
XPERIAでFF16が遊べるわけか
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:48:26.73ID:k3AWu2rc
2年に1回の定期更新なんでXZ3からの買い替え組
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:28:52.47ID:cWKJxWpc
さてと、
ライブにアメリカ人多そうだし原爆のことを謝罪させるか
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:55:24.49ID:8jAymRuM
おまえら丸太は持ったか?
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:02:55.23ID:fH1pZD/L
8万円なんでしょうね!
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:06:58.24ID:MvCItpIj
スペックは理想的
あとは価格
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:09:01.81ID:+PIkKsXU
リーク通りか
後は価格と販路次第か
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:10:25.48ID:fH1pZD/L
最初からSIMフリーもだしやがれ
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:15:55.00ID:M0PgfyJH
これキャリア版もデュアルsimっぽい?
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:17:28.38ID:+PIkKsXU
これを春に出せてたらなぁ
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:19:48.78ID:Wx0etntH
これいいな


さらに、ACアダプタを接続し給電しながらのゲームプレイ時などに、バッテリの充電を行なわずシステムに直接電力を供給することで発熱を抑える「HSパワーコントロール」機能も搭載する。
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:03.93ID:ZmXSu6yG
ピンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:39.73ID:tGFehfYH
1マークIIのは大体引き継いだか
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:44.19ID:PGZQmRtd
1UのSIMフリーではしゃいでた奴らの一部もこっち来そうだな
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:24:55.82ID:zhBpvUMA
現行の5ユーザーに聞きたいんだがこれって男が持つには小さすぎるかな?身長180で手はでかい
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:08.46ID:FjaByKFR
今回力入れてるのは分かる
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:13.58ID:M0PgfyJH
1iiの予約キャンセル結構出そうだけど生産ラインとか平気なのかな?
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:53.31ID:B3uM7sg/
ドルユーロからしたら10万だな
あとはSIMフリーどうなのってところ
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:08.02ID:6jCDzXzP
キャリアなんてどうでもいいからSIMフリー早くだしてくれ
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:27:38.71ID:AShxtGzE
1か5どっちか買いたいんや
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:28:01.51ID:Ee1s3of7
なんだピンクあるなら最初からいってや〜

もう少し濃い赤がよかったけど、まぁまぁやな
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:28:30.40ID:8nLjZUes
1U ワイヤレス充電 tofカメラ
5U 120Hz 小型

どっち?
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:08.31ID:eLTS7kz9
サプライズはカラーだけか
0516SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:38.04ID:AShxtGzE
そうかこっちワイヤレス充電ないのか…
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:45.95ID:Wx0etntH
タブレットも期待してたけどまあしゃーないか
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:55.12ID:+PIkKsXU
simフリー出たら起こして
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:30:39.16ID:8nLjZUes
ワンセグとフルセグはどうなるかな
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:03.54ID:G59fFsss
リフレッシュレート120
メモリ8G
Snaodragon 865
バッテリー4000
タッチレスポンス35%向上

買い確定
0523SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:47.34ID:kg3DTBCY
1IIで画面だけ120Hzにしたバージョンとか出ないかなぁ
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:02.62ID:8nLjZUes
>>520
はい、5Uのほうが優れているかと思います でも1Uも悪くありません
>>524
11月‥12月の予感がします
0526SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:05.65ID:+PIkKsXU
Xperia Tabletとかいうアフィのおもちゃ
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:34:10.45ID:M0PgfyJH
ワイヤレス充電ないけど電池持ちが格段に良くなると思うから俺はこっちだな
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:35:21.37ID:OOGgeAcl
>>503
自分も手が大きいけど、不便に感じたことはないよ。
ずっと持ってても疲れにくいし、ちょうどいい。
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:38:17.83ID:JA6sKubM
tofあると何が変わるんだ?
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:40:51.17ID:Z+EMbxJL
>>523
同じ世代だから多分アプデで対応させると思う
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:41:05.22ID:eLTS7kz9
謎の物理ボタンはGoogleアシスタントボタンだったのか…
まああってもいいけど要らないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています