X



SONY Xperia 5 II Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:34:47.86ID:ClklAUe6
そろそろ発売だと思ったので
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:47:17.11ID:REgD7jkJ
240Hz touch pick up rateってなに?
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:48:03.26ID:dpYR/HxC
明らかに自分が悪くても絶対に誤らない人っているよね
ここまでダダ漏れだともうわざとやってそう
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:13:48.41ID:xXJ03Aup
999$の予測ってよく言われてるけど
やっぱりスペック的に10万は越えるんだろな
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 00:35:28.39ID:rgAfvkY7
1iiの−2万、頑張って3万やろ。
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 01:57:05.28ID:eTdP0OGx
>>201
1秒間に240回もタッチ位置を検出してる
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:54:03.10ID:UtenmVrY
価格は1マークIIと大差なくてもいい
早くだしてくれSIMフリーを
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:24:33.24ID:6lz9+jvL
これってタッチサンプリングレート240Hzなん?
今が270Hzが最高やからかなり頑張ってるな
でもアク〇スZER〇2のみたいに実用に耐えないゲーミングスペックじゃなきゃいいんだけど
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 11:14:46.69ID:XpliwqVc
ワイヤレス充電機能とワンセグ削除で三万マイナスしよう
0211SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:42:33.74ID:uTo3W/QW
ワイヤレス充電は必要
濡れたときに有線で充電すると壊れる
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:52:40.29ID:ZmjNbem/
YouTubeのイチとか言う人のレビューすげー参考になるな
Xperia指紋認証ゴミって本当なの?
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 12:54:58.21ID:rEnwVIdB
>>212
底辺のゴミの宣伝なんかしなくてもいいぞw
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:27:51.45ID:xXzXG+IH
参考になる、と思うのであればここで改めて聞く必要はないのでは
その人の言うことが答えだよ
0215SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:25:21.74ID:uCxblgYt
8万円ちょいてマジなんですか
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 15:27:28.22ID:Ye7C8DyE
そんな安いとは思えない
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 16:33:46.16ID:NMdZnzJO
>>212
過去にxperia 5 で指紋認識改善のアップデートがあったのは事実
最近でたSIMフリー版は問題ない
ただ、Uがどうかは誰もわからない
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 18:44:49.67ID:VupuE15+
イチは確かリーカーだよな
0223SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:21:39.66ID:zGeNMf8O
10Uスレでは指紋効き過ぎ効かな過ぎが出てたけどやり方次第やな
書かれたようにやったらほぼ不便なく使えてる
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 03:06:13.89ID:Ow7KJykY
iPhoneは15日、Xperiaは17日か
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 08:44:52.50ID:GmLkMgjm
iPhone 発表会思ったより早かったのね
発売は少し遅れるかもしれないが…SONYと被らなくて良かった
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:56:49.51ID:mqQ8kOR3
新製品発表イベントで出すのは5 Uだけなのか?
サプライズありかな
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:33:43.24ID:zGeNMf8O
>>227
同じ指を全周何度か設定する、自分は左手は中指だけ
右手親指はいっぱい認識させた、だいぶ前のスレだと思う買う前やから
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:40:01.32ID:tomLDCOm
XZ2Cまでのハイエンドコンパクトと同じユーザ層を狙っているなら、8万を目指すのがいいとは思うが…
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:47:44.29ID:D68zC8hC
この値段通りならなかなかでは?
この値段通りなら
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:04:27.48ID:i6eOrpAQ
ガジェキチ広告多すぎて見る気しないわ
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:05:22.38ID:m5ScLUZp
ようつべの広告とか普通ブロックするよね
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:18:25.16ID:vJ9+mbiu
泥使いなのに広告に困ってるのか
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:21:29.69ID:i6eOrpAQ
ソース元書いてない時点で見る価値ゼロだわ
0240SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 16:54:10.59ID:m5ScLUZp
来週はiPhoneも絡むし楽しみだな
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:08:43.27ID:9hVLpz/5
aquos r2 compactに浮気してたけどxperiaに戻れるか
0242SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:54:42.80ID:3kZAjQob
>>230
日本でSIMフリー版がこの値段なら5買った人かわいそうじゃないか
0243SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:00:06.75ID:V8lTquFg
流石に80000円台はないと思うがなあ
だったら嬉しいけど
0244SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:36:55.01ID:+l6ds+cp
きっとシムフリーは出ないんだろ?
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:58:14.87ID:3kZAjQob
>>244
出るよ
5みたいに一年遅れとかじゃなくて比較的直ぐ出るらしい
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:11:32.58ID:aQmPxj+H
>>245
だったらiPhone辞めてこっちにする
iPhone12のサイズ感良いんだけどほとんどなんの進化もしてないみたいだし
動画でlogがあったら最高なんだけどなー
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:22:47.86ID:zRMT8gUE
8万でも高いよ
5万の72回払いで頼む
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:31:27.80ID:QrT77ukE
どうせ日本だけは高いんだろ?
0249SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:34:13.63ID:fQAxLOUA
ドコモはドコモ口座開設紐付けで10万円
0250SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:54:49.73ID:/2bnwf8A
>>241
R2compact割って急遽5SIMフリーに変えたけど快適やで
ただし30gの差は割とずっしり来る
0253SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:56:14.02ID:MS2uq4Fh
欲しいけど高いんでしょ?
スペックのことはわからんけどSE2比のレビュー待ちかな
0254SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:09:49.09ID:HjcoPnWs
天下のソニーが家電を「お、安いな」っていう価格で出すわけがない

よって10万はかたい
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:35:28.75ID:IE2d2X1q
>>253
SE2のSIMフリーと5のSIMフリーなら持ってるよ
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:38:09.84ID:ScP/sm8n
スマホお返しプログラムで実質6万希望
0257SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:40:29.13ID:IE2d2X1q
36回も払わな自分のものにならんしなあ
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:42:28.24ID:OyLJv9wr
こんな名機を2年で変えるなんて勿体ない
0259SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:24:44.90ID:V8lTquFg
ヨドバシで一括でポイントもらうのがいいよ
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:53:52.15ID:kby2IETj
>>259
今、ヨドバシのポイントは1%しか付きませんよ。しかも、関東は5000円の頭金をとります。ビック、ヤマダは頭金はなし。ヨドバシで買う意味なくなったきています。
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:18.38ID:d7iYuzCC
>>19
ありがとう あとは128GBだったらいいなー
0262SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:25:27.00ID:sFfodJ9Q
>>260
法律で決まってるから仕方ない。どこの量販店でも1%だよ。
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 00:40:14.46ID:Aoj2FOqp
日頃ヨドバシ等でポイント稼いでる人は1〜3%の商品買う時ドバッとポイント使うのがお得
毎回これで自力1万引きして、一年後に売却すればもっとお得
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 01:59:55.69ID:WHbhvubi
カラーラインナップを灰色、黒、紺にした責任者殴りたいわ。全部同じような暗い色なの意味わからん

赤だせや
0265SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 02:55:59.65ID:AzpVvc7o
ほんそれ
紺黒灰はまじで謎
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 03:08:26.43ID:NWI5xWGo
限定カラーの特別感を煽る作戦か
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:44:03.27ID:kbZenux1
1年後ぐらいに追加で新色だすの萎えるよなー
カバーつけるとほとんど見えないんだけどさ
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:09:53.15ID:MXFmVESq
>>245

出るのか。
ソニーストアで5のSIMフリーが売り切れで11月中頃発送予定だから
5 IIを予約して発売日に入手するのと変わらんかも。

8万程度で出ると良いなぁ。
価格上げると1と変わらない値段になっちゃう。
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:08:29.93ID:NLF98/+w
コンパクト出ないならこれかな
0270SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:14:06.84ID:yowNC6OQ
キャリア版買って1,2カ月後にスペックアップしたフリー版出たら嫌だからすぐ買うか悩むなぁ
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 09:51:21.23ID:B+9lRykD
重量って5と比べるとバッテリーの分増えるのかね
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:09:44.78ID:Y8y1sy5U
ワイヤレス給電ないだろうから、10万くらいかなー
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:29:45.29ID:7gz1Ckxu
5Gが高いって日本語変じゃね?
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:31:23.43ID:4sun+wZI
5Gモデムとか5G対応スナドラとか書こうとしたけど
考えてたら面倒くさくなったので
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:00:45.76ID:MXFmVESq
安い4Gのみ対応モデルも用意してほしいね。
0278SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:49:57.04ID:x4WtCBQp
5から色々な数値上げてイヤホンジャック付けたのが5IIと考えていいの?
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:02:27.93ID:YFb5qtEy
Xperia 5 II

4G→5G
OLED 60Hz→OLED 120Hz
スナドラ855→865
RAM 6GB→8GB
バッテリー 3140mAh→4000mA
カメラ 4KHDR 120fps対応, AF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写, ZEISS Lens, Cinema Pro, Photo Pro
Wi-Fi 5→Wi-Fi 6
イヤホンジャック無→有
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:19:30.48ID:0xAES6Of
>>279
thx、あながち間違ってなかった
数字面ではやっぱりバッテリー容量がインパクト大きいなあ
0281SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:43:39.27ID:XjW7nu0h
ソニストから発送待ちの5、キャンセルした方がいい気がしてきた
0282SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:50:37.91ID:Gx+8RU1U
バッテリー見る限りだと5Gはかなり電気食うのかな?
これだけ大きくして使用時間大差なかったら本末転倒だろ
確実に重くなってるという事だし
0284SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:10:33.93ID:kBA2yJhx
秋葉原のヨドバシは頭金なんてないぞ
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:30:21.39ID:nPMuveL1
家電量販店の1%還元見るとドコモショップでも良いのかなぁ
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:32:20.58ID:K+NfJp0k
やっぱりキャリア版のスペックダウンが気になる
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:01:58.29ID:kS25A7lb
Qiあった方がいいっちゃいいけどないと困るか?って言われたら全く困らない
0289SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:28:09.84ID:etEIEcmZ
1A買ったばっかなのに5Aとxperiaタブレットか・・・
両方買ったろ
0291SIM無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:29:39.20ID:hSv7oaF2
欲しいスマホが一つもない
5のサイズで256GBが出たら検討に値するんだが
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 01:14:38.68ID:7aBmRLnf
QiとUSB-Cケーブルってどっちが充電スピード早いの?
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:11:14.30ID:/RIngAL9
5Uのシムフリー版なら256GBになるんじゃないの
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:38:44.30ID:XifxBd98
128GB or 256GB

ただ価格を抑えてる5の路線なら128GBが濃厚だと思う(1 Uの国内向けSIMフリーが256GBなわけだし)
なお、5と同じくキャリア版ではおま国64GBになりそうw(1 Uのキャリア版も256GB→128GB)
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:51:07.42ID:jWB0Xcl3
キャリアででるのかな
同時発売で買う人いるのかねえ
5G使いたい人向けってことになるのかキャリアでかうのは
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 06:57:50.54ID:4fSp3US/
>>276
5Gキャリア版は3G回線ないからなあ
5Gエリア外だと4Gのみで我慢しなあかん
これがSIMフリーだとキャリアバンド減るから辛いかもね
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:53:21.55ID:sffxKU3t
64GBにならん限りキャリアで買うかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況