X



au TORQUE G04 by KYOCERA Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:57:41.03ID:Sahnb3bp
アプデごときに人柱とな?
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:10:26.84ID:pAJO6zc+
午前中に無事アプデ完了
どうなったかまだわからん
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:50:07.43ID:pye31DPc
先回からずっとスルーしてます。
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:53.79ID:Sahnb3bp
10からなら正解!
10にしてからなら不正解
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:26:40.01ID:8qpLErMu
>>106
差がわからん
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:37:24.04ID:Sahnb3bp
バッテリー管理は明らかにちゃうやろ
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:41:47.31ID:12b9ncba
充電速度エラーが、最近表示するのですが、
皆さんはどうですか?
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:47:37.00ID:DH2VzWkl
100均のケーブル使ってたり、ACアダプタの出力低いの使ってるとなるな、充電エラー
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:54:16.17ID:mobeZhhW
車のシガーソケットから充電してる時たまにあるなぁ
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:16:13.38ID:1WEpC+O0
むしろ温度異常で指紋認証が動作しない事が多々ある(´・ω・`)
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:21:16.44ID:PGfL6DS3
アプデしたら作ったアプリフォルダの謎の空きスペースや同じアプリ増殖が直るかなと思ったけどそうでもなかった
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:51:53.91ID:12b9ncba
>>110
純正のケーブル、アダプタを使っても
エラーが出るんですよ。
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:33:05.34ID:xHsvvqNg
>>114
満充電前にUSBを抜くといつも出るよ。
出なくするようにも出来るが
なんなんだろうね。
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:41:37.69ID:/zVKnDHV
>>30
TORQUE側で、なんV なんAで拘束してるかが知りたい
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:41:37.08ID:mlZe1+U0
アプデ完了。
特に変化なし。
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:24:36.67ID:eCptXaFr
>>109
てっきりこっちの問題かと思ってたがなんだよそれも不具合なのか?
ここ最近ちょいちょい出るが

因みに泥10にはしてない
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:57.08ID:ws5ygzR5
てかいい加減決断の時が来たわ。G04のバンパー修理に出すかどうか…確か9/4購入だった筈だから今日明日中に決断しなければ
因みに4ヶ所共取れててツルッツルの状態

滑って持ち難いがこれはこれで有りかとも思えるし、どうせ来年の秋には05に機種変するんだから泥10にして苦しむぐらいならこのままでも良いかなぁとか思ったり
どうしようかな…
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:26:32.79ID:kBLu79lF
っつーか10にしてもなんも苦しんでないんだが
9信者は何に怯えてるんだ?
>>122教えてくれ
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:46:08.42ID:rRiNgoxw
>>116

TORQUE側で、AVで拘束してるかが知りたい
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 03:50:40.81ID:s2QpHvWt
この機種電池食い過ぎだよ
0129104
垢版 |
2020/09/01(火) 05:39:47.23ID:ldSVmqb9
その後の使用感。電池の減りが明らかに早くなり、背面が妙に暖かい。
おま環かも知れないが。
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:07:02.88ID:e/5yj+2K
>>128
9はそうでもなかったから10の問題では
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:11:12.58ID:GgC27lCu
アップデートで電池の減りは緩やかになってるけど信用出来ん
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:28:14.79ID:7ng6Jel8
性能云々は別にどうとも思わないけどの5Gの電波特性がそもそもアウトドアに向いているように思えない
5G全盛期でもできれば4G互換してほしいな
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:35:56.06ID:YV9ehfvD
>>132
5Gの電波の到達範囲はPHSと同等らしいからなw大人気の観光地と化した山岳地帯なら基地局の整備をするだろうが、それ以外はしないだろうw
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:38:36.74ID:2sE4Jr15
>>131
アップロードでもバッテリーの減り変わるんですか?
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:45:49.01ID:shccCUxg
>>120
変化ないのは画期的なことなんだよ。
これまで期待に満ちてアップデートしたのに劣化ってのを何度も味わってるからね。
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 09:51:48.42ID:KWctx/ZU
今朝起きてTORQUEを見たら、電源が落ちていて、電源ボタンも反応しないし、USBケーブルにつないでも反応しないのでビビった。充電は充分してあった。
試しにバッテリーとSIMカードを抜き差ししたら自動的に起動した。その後は普通に使えているみたい。
ちなみに、起動時に時計が6:12で止まっていたけど、この時に落ちたのか。

アプデしたのと関係あるのかな?
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:37:43.16ID:GgC27lCu
>>134
少なくとも昨日まで1時間で8%位減ってたのが3%になってる
リセットしたからかも知れない
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:52:08.72ID:++DpB7hJ
>>132
5Gオンリーにはしばらくはならないだろうね
それまでは4Gと併用だろ
4Gが全廃になるまでは相当かかるんじゃないかな?
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:09:13.13ID:4UQ0QqUQ
3GとLTEも暫く併用だったからね。
というかいきなり5G専用機なんかだしても
営業エリアが狭すぎるから
無リー。
0142SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:30:37.25ID:yEFWlICE
電池消費が東尋坊だか火サスだか言われたものだけど
交換機がきたのでまずバッテリーを入れ換えてみた
旧機で51%のバッテリが交換機では3%
バッテリのせいじゃないんじゃね?と交換機付属の25%バッテリを99%にして旧機にイン→電源入らず。充電試みるもランプも点かず
(こんな事態じゃなければ交換機バッテリが中国産のせいかと思うところ)
旧機のバッテリを交換機で充電
交換機で56%辺りで旧機に入れると77%
さらに交換機で99%にしたところ旧機では電源入らず

バッテリ残量に下駄を履かせる不具合が起きてて、下駄履いた結果残量が100%を超えると回路保護のために電源入らない不具合じゃないけど不具合でしかない症状が起きる、と
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:50:45.14ID:2sE4Jr15
>>137
新しくアップデートの更新来たのですかね
自分のは最新版ですのままで更新できないみたいです
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:38:19.14ID:pWjbWfJx
俺はアプデしても電池持ち悪い
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:04:46.40ID:jjDHuKbr
3G廃止跡地活用が先だからそれまで心配すんな
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:32:13.56ID:SguDIa5k
バンパー剥がれの修理なり交換申し込みは157に電話してってのが1番スムーズに手続きされるって事でOK?
安心サポートの回数はカウントされるが
0147SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:53:28.35ID:MslY6szW
ちょっとだけバッテリー持ち良くなったな。ちょっとだけだけど
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:00:14.78ID:YEShOhcq
電池もちが悪い、の原因のひとつには「そもそも100%まで充電されてない事がある」ってのがあるわけだよね
んで交換機で満充電にして起動できなかったのを頑張って放電して昼書き込んで(>>142
ずっと充電なしで待機してたバッテリ状況
https://i.imgur.com/6bElgLn.png

なにこの…何…?
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:28:47.33ID:HoKWl9q5
https://i.imgur.com/KJNCw2J.png

バッテリー表記に関しては本当におかしいよね
3時間使って1%も減らないと思ったら、残り35%が45分しか持たないとか完全ギャグやん
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:33:56.62ID:2sE4Jr15
>>149
このページがどこにあるかわからないす

アプリ何でどれくらい電池使うのかもわかるんですかね
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:40:14.07ID:HoKWl9q5
設定>電池>右上の[:]>電池使用量
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:10.69ID:2sE4Jr15
>>152
ありがとう御座いました
︙のとこからだったんですね
これはわからなかったです

電池の最適化ってのありますけどこれやるといいのですかね
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:54:17.79ID:nUttWd6u
>>124
お前みたいな不具合なんか無い厨の存在に怯えてる
割とマジで
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:29:55.77ID:bypkM0ge
電池持ち悪いってのは使ってるときの話だよね?
オレのは使わなきゃほとんど減らないんだけど、みんな放置してても減るの?
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:54:54.93ID:KhLqmwvi
>>154
不具合ないひとも実際にいるんだからアプリとかを疑うのがまともな頭ではだと思うが
脳死でアプデガーしててなんか解決したか?
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:52.25ID:N5YZD6YY
アップデートしてたら剥げてきたw
瞬間接着剤塗った
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:08:19.94ID:0IL9VmI3
常駐アプリが悪さしてんちゃう
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:18:53.27ID:2AoCoQgY
>>156
アプリが善行して不具合を打ち消してくれてるのかなるほど
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:58:37.50ID:0IL9VmI3
なんとなく似通ってるな
主張の仕方とか
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:59:02.16ID:32HxqaH6
まぁ、使ってるときの減り方が尋常じゃないんだがな
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:03:16.06ID:kI56l7ef
バッテリ表記をおかしくしてくる常駐アプリについて詳しく
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:11:30.39ID:32HxqaH6
>>162
使わなきゃ減らないから常駐関係ないな
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:24:15.70ID:4fZhFu8E
>>157
ようやくアップデートによって一人前のTORQUEとして一皮剥けたんだな。
0166SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:09:04.78ID:smElg6jP
>>163
自分で探せよお前のママじゃねーんだよ
怒った?
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:47:23.82ID:eBmC4yiL
>>166
ぱぱー!

かれこれ一時間100%のママ
バッテリーケアモードの最中に何かあって85%が100%として認識されたのを繰り返して上限がへってたのかなあ
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:52:20.53ID:mSh4Hgre
>>156
不具合の無い人なんか居ません
居るのは不具合に気付いて無い人か不具合で騒いで無い人かG04を持って無い人です
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:52:53.33ID:263GtbUP
>>167
おまかんだろ
俺はそんなことなっとらん
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:54:20.73ID:smElg6jP
メーカーに聞かず素人に必死に教えを乞うとか義務教育ここまでやばなった?
0171SIM無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 23:56:20.65ID:ltnaR4QK
メーカーが知らんと言うことを知ってると主張する素人さんおったら礼を尽くして教えを乞うのは君子だろう
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:00:34.28ID:OurfzzIP
アプデガーさんがアプデが原因と言い切ってるんだからそっちに聞けばよくね?
アプデガーさんってパヨパヨチーンと理屈のこね方そっくりだよな
0173SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:02:54.77ID:OurfzzIP
よくわかんねえ不具合出てるやつってどうせ無料Wi-Fiスポットで不審な野良アプリ入れたりしてんだろ
そりゃメーカーも原因わかりませんっていうわ
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:03:56.73ID:Y4kfxbfX
言われてみると交換機はAndroid9だったのでアプデガーは正しいのかもという気分に(気のせいです)
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:05:42.40ID:Y4kfxbfX
あ、遠隔操作サポートでアプリ一覧見てたのは野良アプリチェックしてたのか
なんもなかったね
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:07:50.58ID:X7xogrUs
次は急に再起動を繰り返すようになった、だろ
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:10:51.67ID:Y4kfxbfX
まあ一番不安なのは不審なシステムアップデート失敗だけどね
結局ビルド番号巻き戻ったし

>>176
それは発熱からの保護のためなので正常な動作ですとのこと
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:12:43.88ID:i/vTKGYA
フリーWi-Fiで野良アプリ入れるとバンパーが剥がれるってどんな理屈だよ教えろよ
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:15:56.20ID:gWNyoi/Y
>>178
いや、バンパーはアプデなんだろ?アプデガーがそう言ってたろ
0181SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:22:42.64ID:PvQ7Ecu8
というか今頃バンパーって、一周以上遅れてないか…?
0182SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:26:23.78ID:esG31u8C
3.030PRでも突然の再起動するのは変わらんな
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:27:40.31ID:A81kNBd1
アップデートしても
電池もち変わらんな・・・
0184SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:29:30.96ID:gdJRrgFa
>>182
電源ボタン長押し→出現したメニューの再起動を長押し
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:30:59.30ID:3ePftcbk
>>177
発熱してないのに発熱してる事にされるのか?
再起動しまくるのはシステムの不具合だとサポが認めてんですけどw
0186SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:31:35.04ID:A81kNBd1
>>177
再起動を繰り返すのが正常な動作と言われても
実際目の前で起こったら、気持ち悪いぞ
俺のはなったことないけど
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:38:46.64ID:3ePftcbk
>>182
再起動しまくるのは初期化しないと治らない
そして初期化で治っても回線の切り替え時に高確率で再発する。なので初期化後の設定時にケチってWi-Fi使うと即再発したりする

絶対安全と言える対処法は現時点では初期化したら二度とWi-Fiを使わない事
細かいシステムの不具合(○○が応答していませんとか)は無くならないが再起動しまくるのはそれで治まる
0188SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:39:44.80ID:sq2qR48M
異常な発熱・再起動の繰り返し・バッテリーの減り方が異常、という報告が多数あるというのはメーカーが認めているそうだ。
俺のG04を修理に出したらauから返答があった。
ただ、俺のG04はカバーを付けて一度も落とした事が無いのにもかかわらず、基板にクラックがはいっていたそうで有償修理扱いになった。
バッグの中で長時間堅いものに触れていたら起こり得るという、舐めた説明だった。
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:46:03.87ID:sq2qR48M
>>189
同じバッグにタオルくらいしか入れてないんだよ。
タフネススマホはタオルに長時間触れていただけで基板にクラックが入るのか。
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:47:09.26ID:A81kNBd1
おいおいおい、タフネススマホやなかったんかい
なんやそのバッグの中で長時間硬いものに触れると不具合発生するって
1m以上の高さから鉄板に落としても、なんともないんやないのか
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:05:51.24ID:lBGPft/c
>>190
当たり前だろ
いくらタフネスを売りにしているG04でもタオルなんかに触れてたら喩え短時間でも壊れて当然
そもそも通常使用に「同じバッグにタオルと一緒に入れる」なんて含まれて居ない
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:07:50.58ID:IBn5PPe4
冗談通じないやつ湧いてるで続きはこいつが去ってから
0194SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 02:11:39.89ID:trM9GAYp
>>124
電池は持たない
Wi-Fiが届かない
ゴーストタッチ頻発
カイロになる
ダンパーが2つ浮いた
0196SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 05:02:19.71ID:a0hCN805
TORQUEにはサスペンションもあったのか
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:36:05.73ID:85qRpbVP
俺なんてマシュマロと一緒にボディバッグにいれてたら傷がついてたぞ
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:41:16.28ID:ri/an+UC
クリアケース買うべきか悩むな
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:23:53.22ID:4Pc1xiG/
観賞用にもう1台買うのが良さそう
0200SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:47:04.56ID:KDf/+fA9
まずクリアアサヒでも飲んで落ち着け
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:47:31.73ID:qWnVi0W5
ふと気が付いてテスト項目確認してみたが、折れ曲がりや捻れについての耐性テストは無さそうだね
基盤や液晶にめっちゃ負担かかりそうな事だし、そこら辺には気を付け無いといかんな
思い返してみるとズボンのキツめのポケットに入れた状態で座った時とかに、そういう負担かけてたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況