X



SONY Xperia 10 U Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スッップ Sd92-IsWJ)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:30:39.87ID:HyZ3aWOAd
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時に1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia10m2/
docomo SO-41A
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/so41a/
au SOV43
ttps://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov43/
Y!モバイル
ttps://www.ymobile.jp/lineup/xperia10-2/

前スレ
SONY Xperia 10 U Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1596244332/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0354SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:55:09.66ID:OAoY2kh60
>>347
ロックダウンしろよ
0355SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 02:56:27.75ID:OAoY2kh60
>>353
ログとかいらんだろ
工作員か何かかよw
後ろめたいことやいかがわしい自分アピールやめろよ気持ち悪いから犯罪者と思われるぞ
0357332 (オッペケ Srbd-c7v9)
垢版 |
2020/09/09(水) 12:07:03.60ID:oBSv63iUr
皆さんありがとうございました。まさかの 
>>352
のオチでした。
初めてのスマホでしたので・・・。
失礼しました。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-hBKo)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:33:16.42ID:uXfwmKal0
普通はヘッドフォンへWi-Fiより有線で音声聞くほうが音質良くなると思うんですけど、ソニーのMDR-1000xとこれをbluetoothのLDACで繋いでほうが音質が全然良い、これはこの機種のDACが低性能で有線だとヘッドフォンのDACが働かない形での音声になるからどろうか? この機種だとハイレゾとか聞いても有線よりWi-FiのLDAC接続より音質悪い
0372SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:50:41.70ID:yPrK0iTmd
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0373SIM無しさん (ワッチョイ 6d73-hBKo)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:54:09.06ID:uXfwmKal0
>>370
ヘッドフォン側のDACのDSEEXが効いてるかと これ単体の有線は音悪すぎる (Wi-Fiで接属してヘッドフォン側のDACに処理頼るほうがマシ)
安物のbluetoothヘッドフォンなら変わらないと思うけど家電ショプで5000
〜10000クラスのハイレゾ対応有線ヘッドフォンに繋げてにハイレゾ音源聴いても音スカスカで音の厚みが全然違くてびっくりした
0375SIM無しさん (ワッチョイ 5ecf-tpKq)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:02.46ID:O+2df4B10
>>368
本体のDACアンプよりヘッドホン側内蔵の方が高音質なんやろね
それにスマホ程度の出力では駆動力も足らんのかも

たぶんオーディオ用のDAPとかだと優先の方が良くなったりするよ
0377SIM無しさん (ワッチョイ 6676-XGY+)
垢版 |
2020/09/09(水) 23:20:22.04ID:TCCETMBr0
近接センサーの位置が俺の持ち方に合わないようで、電話してると誤タップ多発しててウザい
通話中に画面オフしたい
0384SIM無しさん (ワッチョイ 3d03-bL/7)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:39:38.93ID:uKncdfgv0
>>381
>これによると、SD630およびSD660を搭載したXperiaはAndroid 11アップデートの対象外となり
ほんとかよ・・・10IIギリギリセーフじゃねえか・・
0388SIM無しさん (エムゾネ FF0a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 12:57:44.00ID:f9WzjwQbF
そうやって自分で調べようともしない
0390SIM無しさん (スップ Sdea-p1EH)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:26:51.46ID:+PBbEs7nd
>>387
少なくともハイエンドXperiaは基本2回
1回しかないほうが珍しい

最近じゃXZ1だけ1回きりだったな
まぁあれは通例なら7搭載で発売して7→8、8→9と2回アプデするところを
最初から8搭載で発売したってだけなんだけど
0392SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:51.15ID:jZKYvmo40
アプデは不具合の元だからべつに要らんやろ
Android11の仕様を見てもメリットはほとんどないし
0393SIM無しさん (ワッチョイ ea0d-xnn5)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:55:39.39ID:uMl06fbZ0
Bluetoothイヤホン使ってると本体の音量とイヤホンの音量が別(?)なんだけどこれ直す方法わかる方いませんか
0397SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/10(木) 17:40:19.80ID:K2rEr+XK0
Pixel3はBluetoothイヤホン操作しても本体の音量が操作されるけど…こういう機種なんかね…諦めるわありがとう
0401SIM無しさん (ガラプー KK2e-k+6B)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:46:00.49ID:BAvh4eUmK
3300円の8だかいいのがどこも店員にそれ古いやつだからないよ在庫処分であの3300なんだからっていわれました
日本製ので携帯から割引してるので安いのこれとグラなんとかってのしかないっていわれました
あくおすなんとか3ってのもないよっていわれました
ハガキきてすぐにいかなきゃダメ古いやつの処分なんだからっていわれました
スイッチ本体一台買ったと思ってこれにすればいいですか?
動画もみまくりたいしゲームもしたいです
0402SIM無しさん (スップ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:49:13.64ID:GBP6oupUd
ていうか、他の機械は
本体音量とBluetoothが一緒なんだ。
いきなり大音量が耳にダイレクトに来そうだなw
わざわざアイコンにもそのマーク付いてるのに。
もしかしたらアラームとかも全部マスターボリューム1個しかないやつとかもあるのかね。
0405SIM無しさん (オッペケ Srbd-l6To)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:23:19.67ID:uMCmAHGjr
>>401
ビックカメラとかならガラケーから10U機種代金0円とかキャンペーンあったと思う
まあショップで設定やってもらったほうがいいと思うけど
やってもらえるかもしれないから電気屋系でも聞いてみたらどうかな
多分auだよねもうすぐ駄目になるのは…
auの店頭とかガラケー探してますXPERIA8 0円て見た気もするけど地域によるのかな
上の10Uキャンペーンも大阪だけかもしれん
>どこも店員て事はドコモかもならまだ大丈夫だろ
動画は見れるけどゲームはやらないからわからないけど
0406SIM無しさん (ワッチョイ 7909-Jbs9)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:28:32.66ID:jdlvelcN0
ヴイーン
0408SIM無しさん (ワッチョイ 5d1a-XGY+)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:53:54.45ID:jZKYvmo40
青い春日
Bluetooth
青春日

恋、してますか?
0409SIM無しさん (ワッチョイ ea76-wW4V)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:18.70ID:qwayyVZf0
>>398
今時のBluetoothイヤホン(スピーカー)はそれが普通。
本体側のボリュームが変更されているように見えるけど、実際はイヤホン側のボリュームだよ。
0410SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:06:01.84ID:b5h6EaXW0
>>407
Pixel buds2とambie使ってるんだけど両方同じ現象が起きてる
Pixel3使ってたときは音量操作共通だったからそれに慣れてしまって、たまに本体で音量マックスにしてるのに音小さいって一瞬思ってしまう時があるんだよね
0411SIM無しさん (ワッチョイ ea73-xnn5)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:10:43.61ID:b5h6EaXW0
>>409
じゃあこれからはこれが標準になるのね
SONYだから音楽のこだわりかと思ってた
本体とイヤホンで音量調節出来れば細かく調節出来るからかと思ってたよ
0412SIM無しさん (ワッチョイ ea76-wW4V)
垢版 |
2020/09/11(金) 00:47:52.91ID:qwayyVZf0
アンカー間違えてたけど>>409>>397へのレスね。

同じ説明を説明を繰り返すけど
Bluetoothに乗せる音声は音量固定(これが>>398で出てくる絶対音量のこと)で、
スマホの画面に出る音量はイヤホン側の音量調節を表示しているんだよ。

で、細かく調節したいなら絶対音量を無効にすればいい。
そうするとBlurtoothに乗せる音声も音量を下げられるようになる。
理論上は音質は低下するけど、安イヤホンで聞く分には聞き分けられないと思う。
0414SIM無しさん (ワッチョイ a973-zJW0)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:50:26.13ID:wNR0Atub0
ソニーでも一番安いスマホで音質がどうとか言ってないで
音にこだわるなら高めのWalkmanでも追加で買った方が幸せになれるんじゃないか?
0419SIM無しさん (ワッチョイ 116e-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:10:02.47ID:N8fjE1bb0
電話切った後に画面が色々タッチされて動いてるんだけどどうしたらいいの
今までのスマホこんなことなかったのに
0420SIM無しさん (ワッチョイ 2ab1-nE3/)
垢版 |
2020/09/11(金) 12:22:07.25ID:iEr8/whw0
8ももしかして対象の可能性?
売らないでオカンにあげればよかったかなw
0421SIM無しさん (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:43:00.45ID:VzYz/4qX0
充電器を買い替えたら充電が速くなった代わりに発熱するようになった
0422SIM無しさん (ワッチョイ 8a19-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:50:11.35ID:+UABFbly0
>>421
これからの季節に最適だなヒートテック
0423SIM無しさん (スプッッ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:46:38.22ID:3OQ/2mc/d
帰宅中にようつべ観ながら帰り着いてタブレットとかPC立ち上げるのダルくてこれ使ったままモノラルで観てるんだけど
おすすめのコスパ良いBluetoothスピーカーありますか?
0424SIM無しさん (ワッチョイ 5eb0-UQtS)
垢版 |
2020/09/11(金) 16:38:59.15ID:FDRJJSi90
画面の1番下の隙間はなんのため?
すごいホコリが入るんだけど
0429SIM無しさん (ワッチョイ 5eb0-UQtS)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:08:26.24ID:FDRJJSi90
スピーカーなんだ
ありがとう
0432SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:31:09.04ID:gZeM+N9hM
AQUOSはサブで使うにしてもカメラが寂しい
ちょっと暗いと室内ですら接写も微妙になる
せめて10iiのナイトモードみたいな機能があれば
0434SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:51.88ID:gZeM+N9hM
ミドルだしバッテリーに優しい若干ショボいCPUのがいいかな
まあ向こうは更にバッテリー積んでその点を補ってるけど
あと液晶は節電的なスイッチ押すと無意味なダークテーマ発動するのがね
むしろsenseシリーズ初の有機ELを期待してた
0436SIM無しさん (ワイーワ2 FF92-oosV)
垢版 |
2020/09/11(金) 17:54:06.61ID:tZEcwTcTF
>>434
ダークテーマは節電になるだろ
ノートバソコンで白と黒を表示させてワットモニターで比べると結構違う
0438SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 18:09:51.08ID:gZeM+N9hM
XZ2はスタミナモード抜きで使ってるけど電池持ちあんま変わらんな
液晶でダークテーマだとむしろ消費増える説もあったりよお分からん
そういえば壁紙とかあんま濃い色にすんなとかそんな話もあったかな
0444SIM無しさん (アウアウクー MM7d-hBKo)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:00:40.74ID:gZeM+N9hM
>>442
あーsense4の話ね
向こうは液晶だからダークテーマ関係ないねってそゆこと
0450SIM無しさん (スプッッ Sdea-XGY+)
垢版 |
2020/09/11(金) 19:47:43.77ID:9MkijHWfd
 
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.ω ノ/
    、ハ,,、  ̄
     ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況