X



SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-TKzn)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:22:21.07ID:iFfHm97D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

シャープ公式
ttps://jp.sharp/k-tai/19winter/spec_sense3.html
SIMフリー (SH-M12)
ttps://jp.sharp/products/shm12/index.html

前スレ
SHARP AQUOS sense3 SH-M12 SIMフリー Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591317821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:39:33.37ID:Uz+jD2RhM
3は15000円ぐらいで買ったからな。
ocnを2ヶ月ぐらい契約したけど。
0857SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:44:59.85ID:Uz+jD2RhM
年末にまたgoosimで安く売るなら申し込んでみるわ。
0858SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/12(土) 19:46:13.83ID:Uz+jD2RhM
ご覧のとおり、今は楽天を契約している。
ocnは激怒だろう。
0860SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-YT/2)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:04:23.01ID:8j4zb1sc0
質問なんですがLINEのビデオ通話でエフェクト(Snowみたいな機能)が使えなくて困ってます。
前機種のSH-M08はできていたのにこれはできないなんてありますかね?
ググったら一部未対応機種有りとはありましたが、何か知ってる方いたら教えてください。
0861SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-dioV)
垢版 |
2020/09/13(日) 00:42:03.40ID:ld0y8g6WM
イヤホン差しても本体から音出るから故障かと思ったらイヤホン種類によっては対象外なのか
三極四極とかみたけどそんなん普通の人が知ってるレベルなのか
0862age (ワッチョイ 3a83-INVT)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:03:48.97ID:AnN/ujsF0
>>858
OCNブラックだな
0865SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:19:04.39ID:Z56F9WPPM
なんでいまさら3買いたいんだよ。
0867SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:35:25.85ID:Z56F9WPPM
たしかにそうだが、これから買うなら性能が格段に上がった4だろ。
俺は3使ってるが、ギャラクシーS9と比べるとやや遅い。
0869SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-pKNk)
垢版 |
2020/09/13(日) 09:47:59.28ID:Xts9Ja9W0
4が据え置き程度で価格に収まればの話だし、ぶっちゃけおサイフ付いてるdsdvってだけで相当なアドバンテージだからな。
使い方次第なら後継機が出て安くなった先代で充分ってのがいても別に変じゃない。
0870SIM無しさん (ワッチョイ def8-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 10:18:47.97ID:dlWflYLR0
税込み6500円で買ったから遅いとか文句は言わない
OCNは即解約はするけど、ブラックになっても屁でもない
0875SIM無しさん (JP 0H7a-FOpt)
垢版 |
2020/09/13(日) 12:53:16.72ID:OpAm53mIH
カメラを猫に向けたら画面にニャンコマークが出て、猫を認識されてしまった
0877SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-O9LC)
垢版 |
2020/09/13(日) 15:55:36.09ID:ho1p4CdCM
ドコモ系SIMのみ発行手数料400円位+税+初期費用3300なり。合計3740円位と機種代6400税込-2000円で買った。
ヤホー半年無料メール来るので2000円クーポン貰えるで。Yプレレミアで機種代4600円やな+10lポイント貰える。
1ヶ月で解約ブラックなら+1300円支払い。2ヶ月で支払い合計9000円やな。
ブラック嫌なんで長く継続する。
0879873 (アウアウウー Sa21-Z3us)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:25:53.34ID:snuG3bLAa
>>874
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/charge.html

*1 通信販売サイトや店頭等にてパッケージをお求めの場合は、初期手数料は発生しません。パッケージをお求めいただいた会社が指定する支払い先へ、パッケージ費用をお支払いいただきます。

ただし初期契約解除すると定価?端末価格を請求されるじゃないかなぁ?
https://simseller.goo.ne.jp/ext/reference_price01.html?_ga=2.248771651.595373247.1599977969-1708796590.1589120363
0880SIM無しさん (ワッチョイ ea88-FOpt)
垢版 |
2020/09/14(月) 15:34:36.90ID:PP2DTYIo0
グーシムセラーで5月末に sense 3を買って現在契約中なんだけど、
グーシムセラーで sense 4が出たら買おうと思ってる
けど SIM は一回線でいいから
Sense 4買ったら速攻で Sense 3の SIM を解約しようと思うんだけど、
年内使って解約なら問題ないよね。
0882SIM無しさん (ワントンキン MM7a-t5ew)
垢版 |
2020/09/14(月) 17:08:55.86ID:dYS9qO9UM
>>880
志村から「端末目的で3を買った人」と判断されるか否かだけど
旧プランの時は6ヶ月分(1万5千強)を払うのが1つの目安だった
また短期間で複数台買ってるか?
また契約したSIMを使用しているか?
また他に長期契約している回線が有るか?
この辺りの複数の条件で判断しているっぽい
0884SIM無しさん (ワッチョイ ea88-FOpt)
垢版 |
2020/09/14(月) 18:56:25.85ID:PP2DTYIo0
5月末契約だから6月から12月で7ヶ月になると思うんだけど
お金落とした期間は6ヶ月だからあと1ヶ月粘った方がいいのかな
0885SIM無しさん (ワントンキン MM7a-t5ew)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:19:08.58ID:fP3QOIxfM
>>884
5末契約なら7月から課金開始で12月に止めたら6ヶ月分支払う事になる
ただ1万5千に届かないので9ヶ月分払った方が良いという話もある
他の条件も考慮しつつ自分で決めるしかなのが現状
0887SIM無しさん (ワッチョイ a958-FOpt)
垢版 |
2020/09/14(月) 22:54:43.89ID:WKAqgFqf0
>>886
回し者
0889SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-H966)
垢版 |
2020/09/15(火) 06:39:48.14ID:jzBTlIvrM
2カ月で解約したから来年の3月に契約出来るかチャレンジはしてみる
出来なかったら3を充電できなくなるまで使い倒すだけだし
0890SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-FOpt)
垢版 |
2020/09/15(火) 07:17:45.18ID:CJ4Cqs6zM
俺も2ヶ月解約だが、3があるから4はスルー。
サブ機だから。
0892SIM無しさん (スッップ Sd0a-FOpt)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:34:05.54ID:nJSCFpOSd
>>891
他で買うわそんなの
0893SIM無しさん (アウアウクー MM7d-yMTp)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:46:01.76ID:E+ZwTReRM
Android10でジェスチャーナビゲーションが使えるようになったと思うのですが
純正ホーム以外でもジェスチャーナビゲーションを使用できますか?
0894SIM無しさん (ワッチョイ ea88-FOpt)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:49:49.25ID:Zu+KovpB0
ふと思ったけどみんなが2ヶ月解約して
志村がそいつら全員ブラックに入れてったら
結局志村で買ってくれる人いなくなって、困るのは志村じゃないの
0900SIM無しさん (ワントンキン MM7a-pKNk)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:03:14.36ID:kWnRlooZM
>>897
ブラウザによっては同じワッチョイでも何回書き込みが行われてるかすぐわかるようになってる
今回の場合 だと
(ワッチョイ ea88-FOpt)7/8
(ワッチョイ ea88-FOpt)8/8
みたいにね


ワッチョイにも被りあるから、100%同一人物の書き込みとは言い切れないけど
https://i.imgur.com/bbDGEEC.jpg
0901SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-4r/8)
垢版 |
2020/09/15(火) 11:23:42.93ID:qhwo87KuM
1年位利用して割引分が月額で消化されたら402回避じゃない
1年毎mnpで他に飛ばしてる程度なら戻って来れそうだから安いかもしれない
0904SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-y543)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:12:52.59ID:MVakBM0M0
>>902
むしろ使っている1台目を解約した方がBL入になる可能性が低そう

使用頻度、期間や支払額が参照されると言う話が本当ならばだけど
0908SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-s/Tl)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:30:13.20ID:G3IhW7M4M
>>906
親会社のNTTで使わずに余ってたグローバルipの回線をそのまま流用してるだけだからタダ同然で端末流せるとは誰かがブログで書いてたな。
0909SIM無しさん (オッペケ Srbd-FOpt)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:23:04.01ID:/BL+kwNnr
グローバルIPだとポートスキャンへの反応にCPU使うから電池が速く減るって理屈なのか

たとえばモバイルルータに挿して固定代用的に使うなら、グローバルIPじゃないとポート開放できない
そういう使い方は少ないだろうが

「インターネット接続プロバイダ」として提供するサービス自体としては、プライベートIPよりグローバルIPを提供する方が真っ当な気はする
0910SIM無しさん (ワントンキン MM7a-j0O5)
垢版 |
2020/09/15(火) 19:34:29.88ID:eoJlWnrfM
パブリックIPの場合にポートスキャンの影響が大きいかどうかはファイアウォールの設計次第。
OCNのバッテリー消費が多いかどうかは本家ドコモと比べたデータがなくやや都市伝説っぽい。
そもそも、この機種はWIFI接続時にモバイル通信を切るのがデフォルトなのでSIMの影響を受けにくい。
0912SIM無しさん (ドコグロ MM6d-vHjM)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:27:18.27ID:4SmVIvcrM
自分の使ってるsimが問題あるはすがないって信じたくなることは本能なんだけど、実際問題バッテリー消費に関しては相当な差があるぞ。
0913SIM無しさん (ワッチョイ ea0d-pVuC)
垢版 |
2020/09/15(火) 23:59:24.50ID:sv5Y4CJu0
俺のはデフォでモバイル通信常時オンだった
モバイル通信オンだとスリープでも関係なく常時CPU使用率が20%後半で推移しててバッテリー消費が凄い
多分これはgoogleが対応してくれないと解決しないんだと思う
0914SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-TKPP)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:03:32.15ID:DcRkJPAcM
ヤホーとショピングアプリの更新でちびつと早く成ったがペンペンはまだ読み込みが遅く輪が回る。なんでじゃろ?
なんか設定必要なんこな。
AQUOS4なら早く開くじゃろか
0915SIM無しさん (ワンミングク MM7f-hnvh)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:31:54.84ID:1AoWtQqWM
>>913
どこのSIMで??
特にOCNでも待ち受け時にバッテリー消費が激しい感じはないな。
ただ、画面を付けてブラウザとか使ってると本当に4000mAhあるのか?というくらい減る気が。

>>912
でもドコモとかマトモなSIMと比べたデータを見たことがないんだよね。
0SIMとか通信制限、通信圧縮とかいじってるところと比べた恣意的なデータは見るけど。
0916SIM無しさん (ワッチョイ 9f0d-Cup9)
垢版 |
2020/09/16(水) 00:45:27.49ID:z1wraBHP0
>>915
OCNだよ

前はビッグローブでスマホ新しくなってバッテリーも倍くらい容量あるのに妙に減るの早いなと思ってたら
モバイル通信オフにしたらすげーバッテリー持ってビックリした
0919SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-RJAR)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:06:55.17ID:Rxr+DzPWM
sense2にocn挿してた頃は目に見えて消費されてたな。当時iijも使ってたから入れ替えて放置テストしたら8時間で6%くらい差がついてビビったわ。今は電池容量が増加して感じにくくはなってきているんだろうけど俺はocnは二度と使うことはないな。
0921SIM無しさん (ワッチョイ 9752-Gh6b)
垢版 |
2020/09/16(水) 02:22:10.51ID:Xdxb4GeQ0
脅迫観念の一種だね、自分の買った製品が悪いはずがない、周りが悪いって理由どんどん後付けしちゃうやつ。
0925SIM無しさん (アウアウクー MMcb-h0yq)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:45:35.55ID:6L/FKuGgM
これから届くってのに萎えるわ
半年経ってから解約予定だったけど減りが酷ければ8000円払ってサヨナラしようかな
0926SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hnvh)
垢版 |
2020/09/16(水) 11:16:05.95ID:CFKnx8fPM
>>925
大して変わらんよ。
使わず待受時間のベンチマークを取ることだけが目的なら面白くないだろうけど。
普通に使えばどうせ毎日充電だよ。
0927SIM無しさん (ワッチョイ 9752-RJAR)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:55.20ID:Xdxb4GeQ0
パケット受信の度にcpup使うって話が本当なら普段使いでもバッテリー消費激しいことになるよ。今は法令が変わって8000円無しで解約できるから届いて10日経ったらさっさとMNPしとき。第一気分良くないじゃん。
0929SIM無しさん (ワッチョイ 9752-RJAR)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:45:50.53ID:Xdxb4GeQ0
都市伝説も何も実験でやっぱり減りますよね、ってデータばかりじゃん。この機種に至っては四倍早いんだぜ?元々バッテリー容量の少ないiphoneじゃ毎日充電すればいいよね、じゃ済まされないくらい減るし。
0932SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hnvh)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:32:37.54ID:MqvHyDG+M
>>930
そういう比較って通信最適化が激しいmineoや0SIMとの比較しかないよね。
そうやって盛ったとしても一日でバッテリーの目盛りで5%程度の差。
待受専用でなく普通に使ってれば誤差だろう。
0935SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hnvh)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:58:01.01ID:MqvHyDG+M
>>934
テキトーに書いたアフィサイトで真偽の程が分からん…。
新しい機種を買うと最初は通信が多めでこんなもんじゃないの?
アップデートときにも電池消費量ガーってなってるし。
0940SIM無しさん (ワントンキン MM7f-hnvh)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:38:32.81ID:pI7e5Fw1M
>>939
初期はほとんど話題になってなかった気が。
OCNのままでも3G固定にすると妙にバッテリー消費が減る端末はあったけど。

ラインモバイルがソフトバンク資本が多くなった頃から変な工作が始まった感じが。
0941SIM無しさん (オッペケ Srcb-mC8Y)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:05:08.45ID:3EWCHowar
楽天とリンクスメイト2枚挿しで1日普通に使ってバッテリー100%→91%
SH-M03の時は40%とか減っていたから大満足。
0948SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-j+cp)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:51.55ID:CLmN6T7Oa
スマホ初心者おじさんに教えて欲しいんだけど
Xperia10 Uって4万以上するけどなにが違うの?
スペックみるとsense3と差がないように見えるのに

レビューとかみてもsense3はコスパ悪いと酷評されてるのにXperia10 Uは概ね好評みたいだ

こと2機種が売上ツートップらしいけどなにが違うんだ
0951SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-j+cp)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:35.89ID:CLmN6T7Oa
>>949
価格ドットコムとかYouTuberとか、、、

sense3買うかXperia10買うかsense4を待つか迷う

今使ってるのが4年前のだからなに買っても満足すると思うんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況