X



【スライド】F(x)tec Pro1 Part3【QWERTY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ dfe9-IBNs)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:26:56.11ID:1nWRCHwY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スライド式物理QWERTYキーボード搭載機、F(x)tec Pro1について語るスレ。

F(x)tec Pro1 Specification
●サイズ/重量
Dimensions: 154 x 73.6 x 13.98 mm/243g
●ディスプレイ
5.99-inch 2160 x 1080 (FHD+) AMOLED with curved edges
Corning Gorilla Glass 3
●キーボード
Physical Keyboard layout: 5-row, 64-key, staggered, backlit, landscape QWERTY keyboardKeyboard mechanism: sliding (angled)
●メモリ
RAM: 6GB LPDDR4
Storage: 128GB, expandable via microSD card up to 2TB
●カメラ
Front Camera: 8MP, fixed focus, f/2.0 Rear Cameras: 12MP (Sony IMX363), f/1.8, 1.4µm pixels + 5MP, fixed focus, f/2.0
●ビデオ
Video: capture up to 4K @ 30fps, playback up to 4K@60fps(supports H264 (AVC), H265 (HEVC),VP9)
●プロセッサ
Qualcomm Snapdragon 835 MSM8998
●ネットワーク
Global LTE (FDD+TDD), WCDMA/UMTS, CDMA/EVDO, GSM/EDGE
Cellular Bands; GSM: 2, 3, 5, 8 WCDMA: 1, 2, 4, 5, 8
CDMA/EVDO: BC0, BC1 TD-SCDMA: 34/39
TDD-LTE: 38/39/40/41(100mhz)
FDD-LTE: 1, 2/25, 3, 4, 5/19/26, 7, 8, 12/17, 13, 20, 28
●コネクティビティ
WiFi: 802.11a/b/g/n/ac (WiFi 5)Bluetooth: 5.0 + LE
NFC (supports Google Pay) USB Type-C with HDMI support
●バッテリー
3200 mAh Talk time 10hrs Standby time 480hrs Quick Charge3.0
●SIM
Dual Nano SIM with microSD support (shared with SIM #2),
no SIM tool needed
●カスタムapk
Landscape-optimized apps: launcher, calendar, email
●サウンド
Speakers: dual, stereo Audio connectivity: 3.5mm TRRS headphone Jack FM Radio
●通知
Flash: dual colour, dual LED Notification light: Yes (RGB LED)
●センサー・認証
Fingerprint reader: Yes (side mounted) GPS/A-GPS, Accelerometer, Magnetometer, Gyroscope, Proximity, AmbientLight, Hall effect
●各種ボタン
Power/lock key, Volume rocker, 2-stage camera shutter key
●OS
Android 9.0 Pie Bootloader unlockable, supports other popular OS’s (Lineage, Sailfish etc)

※前スレ
【スライド】F(x)tec Pro1 Part2【QWERTY】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577801422/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741SIM無しさん (オッペケ Sr0f-INfh)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:12.14ID:314dNEEar
最近この機種を知って調べていて、
キーの左端が1qazではないので慣れが必要という感想が多かったのですが、
使っているうちに慣れますか?


あと、縦画面でソフトウェアキーボード使ってフリック入力とか出来るんでしょうか?普段は縦画面で、ドキュメント作る時は横画面でキーボードとか出来たら最高なのですが
0743SIM無しさん (ワッチョイ ab58-17hu)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:44:08.27ID:MculhkVf0
>>741
この手のフルキーボードスマホなんていいとこ3本指打ちか、親指打ちで、この機種に限らず変態配列だから慣れないと使えない
個人的には慣れたから記号キーとか機能キー以外は見ずにおおむね打ち込みできるが、変態キーボードには慣れられない人もいるから絶対大丈夫とは言わない

ソフトキーボードに関しては問題ない
展開すると接続、仕舞うと切断の表示が出て、Pro1に関しては物理キーボードを外部接続デバイス扱いしてるようなので、展開してなければ入力アプリの挙動は普通のスマホと変わりない
0744741です (オッペケ Sr0f-INfh)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:09:06.21ID:0mDl9jsVr
>>742
>>743
回答ありがとうございます。
秋葉原で中古だけど展示されてるところあるみたいなので、触った上で検討しますわー
0746SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-k+xb)
垢版 |
2020/10/15(木) 17:45:08.71ID:XJcp3wzuM
どんなものでも使ってりゃ慣れるんだよ
少し使いにくくても使いこなしてやろうくらいの考えじゃないと
すぐ自分には合わない言い出して使わなくなる
0749SIM無しさん (ワッチョイ ab58-17hu)
垢版 |
2020/10/16(金) 00:11:56.54ID:QgZslYqv0
>>747
電源切って、ボリューム下げ+電源ボタンで起動して、通常起動を選択すればOKっぽいが、それでだめなら何かおかしくなってるのかも
それ以上はその画面になったときの状況がわからんとなんとも
0750SIM無しさん (アウアウクー MM0f-6pZY)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:14:02.17ID:fvq6kueYM
>>747
simを設定したのと逆に指したときになったな。
simを抜いて起動してみ?
0751SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-+bia)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:08:40.06ID:gIDGguda0
>>750
なるほどサンクス
0752SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-+bia)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:59:34.27ID:VWZvhIi10
>>750
試したけどダメでした。
fxのサポートに連絡したけど無視されてる。
クズい会社だわ
0753SIM無しさん (ワントンキン MMbf-17hu)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:15:03.51ID:Nxjc5kTEM
メールの反応はサポート以外でも割と遅かったはず
サポート関係の情報はフォーラム見て、同様の不具合なかったらそっちに書き込みした方が反応早いかも
個人経営に毛が生えた程度の会社にその辺は期待しても仕方ない、ってくらいその辺の信頼性は微妙

電源オフ(notスリープ)から音量下げ+電源ボタンで起動して通常起動選択できないんかな?
それが上手く行かないならPCからFastBootオフにしてから起動するか
ブートローダーをロックするときにFastBoot入って通常起動できなくて調べた覚えがあるが、1年前のことだからどうしたんだっけか
0754SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0f-q+jy)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:16:13.27ID:ZBJwVxpop
この機種向けのUbuntu touchなんかあったんだ。
0756SIM無しさん (ワンミングク MMbf-17hu)
垢版 |
2020/10/20(火) 16:54:34.99ID:DQWX/Zb1M
遅れてた出荷が完了したいまとなっては、細かい不具合や不都合はあるにせよ、致命的な問題を抱えてるってわけでもなく、そこそこに出来がいいからな
次機種への要望はあれ、27日まではあえて語るほどの話題でもないしな
0757SIM無しさん (ワッチョイ 5b12-QI1E)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:21:09.77ID:spyocmKw0
付属のUSBケーブルとアダプタで急速充電すると端末本体がやたら熱くなったけど
アダプタだけ別のものに変えたら充電完了に要する時間はそのままで端末は熱くならなくなったな
0763SIM無しさん (ワッチョイ 292f-3xN5)
垢版 |
2020/10/21(水) 09:39:51.75ID:0l4yiVyz0
プライバシー特化で、XDAはbring you a special productって書いてあるし、teaser画像にはLineageOSって書いてあるし、GAFAM避け端末とOSとかではないのかな
0764SIM無しさん (アウアウカー Sa89-WUuF)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:51:38.75ID:Xih4sXV8a
>>752だけど以下の文面で再送したが相変わらずシカト状態

subject:problem at Pro1 boot up

dear support team

I have a problem with Pro1 boot.
Pro1 stops at the attached screen shot image file.

https://i.imgur.com/yQgaPoc.jpg

I already tried all the boot menus after the push power + volume down button.
But Pro1 stops immediately with displayed this menu.

would you please tell me how to solve this problem?

aditional information, I had executed a firmware update a few days ago.

best regards

これだと伝わらんのかな?
0770SIM無しさん (ワッチョイ 82b1-qSNK)
垢版 |
2020/10/22(木) 05:39:47.13ID:tZh+ZVmI0
売れ残ったPro1にXDAで開発中のプライバシー保護機能つけてubuntuも乗っけて37%OFF、さー出資しろ! だったらマジで吹くわw
0773SIM無しさん (ワッチョイ 292f-3xN5)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:25:47.98ID:XQaRi91C0
37% offってindiegogoのearly birdのことでしょ
枠が限られてるからメーリングリスト登録してねってだけ
Pro1のことじゃない
0774SIM無しさん (ワッチョイ 6d76-WUuF)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:06:46.02ID:NH1+N62v0
>>767
どうやって入れるの?
フォーラム見てたらあの状態でlockかかってたらお手上げぽいこと書いてあった。
しかし、1週間たってfxのサポートはシカトのまんま。
ほんとクズいわ。
0788SIM無しさん (ワッチョイ 8958-3xN5)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:51:18.93ID:LnXcn6jd0
5G対応させるにはまだ時期尚早ではあるし、1年弱使ってて落としたりして不調もあるから年内に予備機買う予定でもあったし、まぁいいかなー
スーパーアーリーバードなら元の価格より安かったしね
後継機もほしいはほしいが、5G対応のSD865はまだ高いからなー
0794SIM無しさん (ワッチョイ 8958-3xN5)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:17:45.06ID:LnXcn6jd0
スーパーアーリー/アーリーなら既存の6GB/128GB版より安いし、すでに1台持ってて使ってるから数ヶ月遅れても気にならないしな
一からの開発じゃないから3〜6ヶ月は遅れても1年は待たんだろ
Androidは10じゃないのが若干気がかりだが

しかし、一番高いバンドル版は予備の液晶とバッテリー付属か
液晶の交換は割と簡単だが、バッテリーの交換は簡単なんだろうかね
0796SIM無しさん (ワッチョイ 8958-3xN5)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:41:04.59ID:LnXcn6jd0
OSが3種選択、キーボードレイアウト変更、8GB/256GB版登場の他の基本スペックはなんにも変わってない
んだからPro2とかの後継機じゃなくてPro1のバリエーションでPro1-X
Pro1すでに持ってて不満ないなら買い足す必要はないよ
0799SIM無しさん (ワッチョイ a958-664J)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:13:14.38ID:EJ48Hb9A0
>>797
売却するなら早い方がいいぞ
Pro1X出る情報出回ったら相場下がるかもだからな

基板から新規開発するとまた半年1年遅れるんだろうし、今回もまた1〜3ヶ月くらいは遅れるんじゃないかと思うし
まったく新規のAstroSlideはどれくらい遅れるか
来年復活予定のBBはまた縦ストレートかな? 発表されないと判断できないな
0801SIM無しさん (ワッチョイ 5324-664J)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:17:40.39ID:yoHF5PEq0
発表するする言って半年、出荷予定から半年〜1年遅れっていう割とあり得ない遅延と、遅延の理由を曖昧にし続けたのはかなりの問題だな
それでも製品は出荷されたし、曲面液晶とか指紋センサーの感度とか不満点はあるが、横スライドキーボードスマホは継続してほしいしな
許容範囲は人それぞれで違うってだけだろ
0805SIM無しさん (ワッチョイ 2b56-664J)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:06:43.83ID:ZKtvoh5B0
>>804
確かPro-Xのツイッターかの投稿に2月注文分がまだとどいてないってぶら下げてる人いたような。

Pro-Xのフェイスブックのコミュニティにも張られたけど、関係ない。ここはPro-Xの未来を語る場所だと華麗にスルーされてた。
0807SIM無しさん (ワッチョイ a958-664J)
垢版 |
2020/10/29(木) 22:26:29.52ID:A+MG+rcF0
ほとんどの人には届いてるはずだが、何か問題あって届いてない人はいるかも知れないな
少ないだろうから個別の問題だろうし、早めにFxに確認した方がいいな
少数の場合、どっちの問題なのかわからんからなんとも言えん
0810SIM無しさん (ワントンキン MMd3-UVvG)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:15:44.35ID:bvuqSp4sM
7月辺りでおおむね出荷終わってるっぽかったのに、なんで問い合わせなかったんだろう、とは思っちゃうがな

Indiegogoの方は$679のPre-Early Birdをちまちま増やしててせこく出資者稼いでる感じはあるが、なんだかんだで400%は越えそうだな
どうせまた出荷遅れるんだろうけど、1〜3ヶ月程度の遅延に納めてくれよ
0811SIM無しさん (ワッチョイ 5324-UVvG)
垢版 |
2020/10/30(金) 16:53:39.18ID:QOh5HbYJ0
F(x)tec Pro1 Tips

●/が入力できない
 物理キーボードの設定を日本語109A、ないし下記のFX Kanji ModかFinQwerty Keyboard Layoutsを導入
●FX Kanji Mod/FinQwerty Keyboard Layouts
 PlayStoreからインストール キーボード設定が追加され、Alt+矢印キーでHome/End/PgUpP/PgDownが使用可能に
●ハードウェアキーボードから日本語入力のON/OFFができない
 標準のGboardは言語→Gboard→言語→日本語を追加 もしくはPlayStoreからFX Kanji Modを入れるとSymキーでON/OFF可能に
●液晶の曲面で誤タップが多い
 PlayStoreから誤タップ防止 for Edgeを入れると多少緩和できる

不具合報告 ※出る個体と出ない個体がある
●キーボードが認識されなくなる
 →ファームアップデートで改善(されたはず)
●再起動で指紋情報が消える
 →最新ファームにアップ→画面ロック「なし」→指紋情報削除→再起動→画面ロック&指紋再登録
●BTオーディオレシーバーに接続できない/不安定
 →設定→システム→開発者向けオプション→BTオーディオコーデックをSBCにしてからレシーバーの電源をON
 →上手く接続できなかった場合はレシーバーの電源を強制OFFしてからやり直し
●開発者向けオプションがない
 →設定→デバイス情報の一番下のビルド番号のところを連打
●PlayStoreがエラーで使えない(初期モデルのみ)
 →ブートローダーがデフォルトでアンロックされているためGoogleの認証が外れてる→公式フォーラムにロック方法のやり方あり、フルリセットになるためバックアップ必須
0814SIM無しさん (ワッチョイ a958-UVvG)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:21:28.04ID:vxKM6gLa0
すべてのユーザーに行き渡ってる情報ってわけじゃないから、言うなれば情報が周回遅れになってる人向けの情報なんだ、周回遅れで正解なんだよ
指紋の問題はPro1-Xで改善されてそうだが、BTは微妙だし、FX Kanji Modはここの過去スレから見てないと気づかないだろうしなぁ

それはともかく、適当なHAUWEI P20 Proの手帳型ケースを買ってみたんだが、取り付け部分がポリカーボネートだと固くて広がらないから取り付け不能だな
仕方ないので取り付け部分を取っ払ってカバーだけにして、両面テープで貼り付けたが、防御力は上がったがタイピングはしにくくなった
フォーラムに3Dプリンタでカバーつくってる人いたが、あんな感じのが出てこないかねぇ
0815SIM無しさん (ワッチョイ 13f0-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 00:27:12.15ID:jyTLQOWp0
再掲や改稿自体はいいけど、全然違うこと書かれるとさすがにちょっと思うところはあるな

> ●/が入力できない
> 物理キーボードの設定を日本語109A
に、してはいけない。
物理キーボードレイアウトの設定を促す通知は捨てること。
記号を入力できないのは英語(Android キーボード)や日本語109A(Gboard)などに設定しているのが主な原因なので、
物理レイアウトのチェックを全部外してデフォルトに戻すか、ストアからPro1に対応している適当なレイアウトをインストールする

> ●ハードウェアキーボードから日本語入力のON/OFFができない
> 標準のGboardは言語→Gboard→言語→日本語を追加 もしくはPlayStoreからFX Kanji Modを入れるとSymキーでON/OFF可能に
「もしくは」でなく、GBoardのばあい前者は必須。あとGBoardは実はFx Kanji ModのSymに対応してないので、
こうなる
・GBoard: 言語→Gboard→言語→のキーボードリストを日本語と英語の2行にしたうえで、Shift+Space
・ATOK: Alt+SpaceかFx Kanji ModのSym(半角全角)
・Google日本語入力: Ctrl+ShiftかFx Kanji ModのSym(半角全角)
0816SIM無しさん (ワッチョイ a958-UVvG)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:01:38.05ID:tQr2/8xl0
それぞれのショートカットキーまで入れると1レスに入らなくなるんよ
長くなってもあれだからまとめ直しておいてくれ
0817SIM無しさん (ワッチョイ a958-UVvG)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:48:45.54ID:tQr2/8xl0
ってぇか5chのスレだし、FinQWERTYかFX Kanji入れるってことにして/が入力できないってのを消しちゃえば各日本語変換のON/OFF入るか
面倒臭がらずにまとめ直すわ
0818SIM無しさん (ワッチョイ a958-UVvG)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:59:37.87ID:tQr2/8xl0
F(x)tec Pro1 Tips

●FX Kanji ModないしFinQwerty Keyboard Layoutsインストール推奨
 PlayStoreからインストール キーボード設定が追加され、Alt+矢印キーでHome/End/PgUpP/PgDownが使用可能に
 FX KanjiではSymキーで日本語入力ON/OFFが可能
●ハードウェアキーボードから日本語入力のON/OFF方法
 Gboard:言語→Gboard→言語→日本語を追加→Shift+Space FX KanjiのSymキー非対応
 ATOK:Alt+Space FX KanjiによるSymキー
 Google日本語入力:Ctrl+Shift FX KanjiによるSymキー
●液晶の曲面で誤タップが多い
 PlayStoreから誤タップ防止 for Edgeを入れると多少緩和できる

不具合報告 ※出る個体と出ない個体がある
●キーボードが認識されなくなる
 →ファームアップデートで改善(されたはず)
●再起動で指紋情報が消える
 →最新ファームにアップ→画面ロック「なし」→指紋情報削除→再起動→画面ロック&指紋再登録
●BTオーディオレシーバーに接続できない/不安定
 →設定→システム→開発者向けオプション→BTオーディオコーデックをSBCにしてからレシーバーの電源をON
 →上手く接続できなかった場合はレシーバーの電源を強制OFFしてからやり直し
●開発者向けオプションがない
 →設定→デバイス情報の一番下のビルド番号のところを連打
●PlayStoreがエラーで使えない(初期モデルのみ)
 →ブートローダーがデフォルトでアンロックされているためGoogleの認証が外れてる→公式フォーラムにロック方法のやり方あり、フルリセットになるためバックアップ必須
0821SIM無しさん (ワッチョイ a958-UVvG)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:51:14.39ID:SdWh8l4+0
Indiegogoのカード利用の連絡きた
今日の為替相場(中値)が104.7円前後で動いてて、利用情報が106.6円円くらいだから、手数料とか考えたらそんなもんか
とりあえずカードのとこで跳ねられたりしなかったからひと安心だが、GPDのWIN MAXでよくわからんアカBANあったりしたし、どうせ2021年3月は遅延するだろうからまだ油断できんな
0823SIM無しさん (ワッチョイ 9276-rVEB)
垢版 |
2020/11/04(水) 13:51:04.46ID:vkrzyO7t0
>>811
ファストブートモードで停止して起動出来なくなる
も追加して
0824SIM無しさん (ワントンキン MM62-ran9)
垢版 |
2020/11/04(水) 15:10:39.29ID:aiK8kVA2M
>>823
スレで1件報告あるだけの現象は、個体不良か所定の操作ができてないかだから、テンプレで共有する必要もなくフォーラムで相談しろってだけだな
早いときは返信1日以内なのに、遅いとちっとも返信こないサポート体制に関してはテンプレに入れてもいいかもだが
0825SIM無しさん (ワントンキン MM46-3hSF)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:47:36.87ID:GjSn7txdM
筐体保護について考えるみたいなことアップデートで言ってるが、どうなるのか
取り付けるカバー作るつもりだったけどよいものできなかったし量産できないから、って感じのことを前にフォーラムに書いてたが
ユーザーが3Dプリンタで試してるので上手くいってるっぽいのあるし、その辺のをFxで生産してPro1-X出荷のときに添付してくれるといいんだが

という保守
0826SIM無しさん (ワンミングク MM62-rtpA)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:41:10.66ID:xiPiJdyjM
キーボードでかく、日本語入力はフリックの方が早いので、
縦横切り換えて使おうと思ったが、
縦横切り換えるとブラウザのリロードが走り
入力内容全部消えるんだな…

会社の昼休みに趣味の制作活動に使おうと思ったが、
これなら昼休みにも仕事して、
30分早く帰って家でPC使った方がいいわ。
0833SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Ac0s)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:41:38.34ID:47pRDQ+gM
cosmoもそうだけどこれもいっそ画面回転制御もうこっちに完全に任せてくれたらいいのに
良かれと思ってキーボード使う場面では横画面で…みたいな余計な事するから
却ってややこしい事になってる気がする
0836SIM無しさん (ワッチョイ a3d5-N5py)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:26:23.16ID:xjHRINI30
>>832
どっちも使えてるぞ。
0839SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-Je49)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:00:11.46ID:oLmNwlbhM
使い勝手の7割ぐらいはエッジジェスチャー入れて解決出来た
後の問題は、カメラが90度曲がってる状態がデフォなんだがこれうちだけ?
0840SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Yh9G)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:06:51.92ID:8q1vpTZNM
カメラは不具合多いよね
うちは今のところ問題ないけどSONYのセンサー積んでても
チューニングが駄目すぎて全く使ってない…

もはや届いて満足して偶にスライドしてテキスト打って満足してるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況