Samsung Galaxy Fold総合スレ 5折目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/06(月) 04:59:08.48ID:Rk0Z+CKq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

未来を創造する。 
米 09/27(金)発売 日 10/25(金)発売
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-fold/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv44/

前スレ
Samsung Galaxy Fold総合スレ 3折目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572154096/
Samsung Galaxy Fold総合スレ 4折目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576409380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/06(月) 06:22:55.91ID:WU8qbHwqM
>>1
乙!
2020/07/06(月) 07:36:58.22ID:zQDjDP9Fd
Fold2の発表が待ち遠しい
2020/07/06(月) 10:09:02.60ID:9pu3PP/Ya
リーク画像角張ってるのが気になるな
2020/07/06(月) 15:23:42.42ID:xyQHSpEEM
今年は本当に趣味で金を使うことがないので、fold2買っちゃいそう
2020/07/07(火) 00:38:46.60ID:8Cqfj70C0
冷静に考えるとiPadとハイエンドスマホ買えるくらいの価格なのか…
2020/07/07(火) 01:11:47.65ID:u+AsUuMJ0
こういうのを買うときは冷静に考えちゃ駄目だ
2020/07/07(火) 01:44:08.81ID:PuXwmX0w0
1台に収められるのが良いんじゃないか
2020/07/07(火) 04:10:06.40ID:Hvp4Zkmaa
コロナ&制裁でSamsungって経営大丈夫なんか?
買ってからサポート終了したりアプデしなくなったりせんよな
2020/07/07(火) 09:13:35.25ID:u/dN7fSMd
流石にスマホ世界シェア一位だからそうそうにどうかにはならんと思う
5年とか10年後はわからんけどそれまでこれ使わないでしょ
2020/07/07(火) 09:25:44.94ID:U1W2mDlAM
>>9
Huaweiはアメリカがダメにして、Samsungは日本がダメにするのか
アメリカはAppleがあるから意味わかるけど、日本はまともなライバルすらないのに、意味不明だわ
Xperia?話にならんw
2020/07/07(火) 12:46:12.15ID:98zadVS3a
>>11
日本ってなんかやったん?
2020/07/07(火) 13:04:45.88ID:wHgM+DycM
>>12
輸出規制
2020/07/08(水) 10:48:10.50ID:JrOcuZQs0
>>13
韓国が不透明な貿易したからルールに基づいて優遇措置を辞めただけな。他の国と同じプロセスで申請すれば輸出できる。輸出規制なんかしてないから。
2020/07/09(木) 09:46:42.87ID:KWocdNNoM
au版でテザリングしてると、勝手に切断されていることが多々あるんですが、皆さんどうですか?
2020/07/09(木) 12:54:44.36ID:C40fURvbM
>>14
その不透明な貿易というのも、指摘の方が不透明でイチャモンつけてるだけと感じる
どう見ても徴用工判決への報復だしな
2020/07/09(木) 13:10:10.85ID:nqRV5GS+0
頭が悪いとそう感じるのでしょうね
2020/07/09(木) 19:29:56.94ID:DxJnOOLQd
いきなり全品回収&発売延期というステーキ屋もビックリの初動がマズかったからか、、
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

ここまで大コケするとは思わなかったよね
25万の折りたたみGalaxyFold(哀)
2020/07/09(木) 20:19:17.42ID:+OJysC7g0
後継機の発表は8/5か
リーク通りなら、ただ画面が大きくなりましたってだけだから買い替え意欲が沸かないなぁ
20SIM無しさん (アウアウウー Sac1-XkBg [106.128.87.114 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/10(金) 00:50:14.82ID:lDr2mM5Ta
>>15
au版だけど確かに勝手に切断されるね
切断されるタイミングはバラバラだが
2020/07/10(金) 06:45:58.76ID:c1H1Xjo4M
>>20
ありがとう。俺の環境だけじゃないようで。
wndroid 10にしてからのような気がしてます。
22SIM無しさん (アウアウウー Sac1-457I [106.128.82.132])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:38:27.13ID:iuLBm0Mka
購入して9ヶ月だがバイブレーションが突然死したわ…
2020/07/10(金) 20:48:43.42ID:IGP+Mj0wa
>>16
北に流れてるって明確に指摘してるのに何処が不透明なの?
2020/07/11(土) 07:22:23.47ID:07ACDD7PH
というか普通のエッジパネル使わせてほしい
クリップボードエッジとかNote9でよく使うから微妙に不便
2020/07/11(土) 08:22:38.68ID:G4qhGrUPM
>>22
逆位相で自分が震えているだけで故障していない説
2020/07/11(土) 15:34:12.84ID:vhP1m40bM
>>25
対消滅かよw
2020/07/12(日) 11:49:40.56ID:a3VJyW2sM
Foldの違約金、それなりにするんだな笑
https://i.imgur.com/UTTdaIm.jpg
2020/07/12(日) 12:20:36.97ID:HiKaLez50
>>27
これって保証期間内交換のこと?
2020/07/12(日) 13:27:37.65ID:HWIO9k+mM
>>28
故障紛失サポートのヤツだからそれで合ってると思うよ
2020/07/12(日) 16:41:51.41ID:MoGUW18vM
開いて入れたら大変なことになりそうだけど、いいんやなー
2020/07/12(日) 18:29:10.72ID:HfqJI62AM
俺もそれ思った。届いたときの姿を想像したくない
2020/07/14(火) 00:18:03.96ID:IXR/NQM7a
緩衝材に包まれて輪ゴムでとめられて届いたくらいだから、大丈夫と思いたい
(返送用の緩衝材が入っていたが、他機種でも同じなのか…?)
2020/07/16(木) 07:10:19.16ID:Pq8C58DXa
部品取りに使われるからあんまり状態はきにされないんやで
2020/07/18(土) 12:12:39.47ID:Ef5VGsaM0
折りたたみスマホって要するに昔の日本企業が陥った
売上が頭打ちで付加価値つけて高価格商品で売り上げ伸ばそうとかいって
マニア以外は誰も必要ない機能つけた高価格商品作って失敗した罠やろ
2020/07/18(土) 12:59:58.12ID:/NNkfXPxd
まず買ってから批判しようね
2020/07/18(土) 13:05:14.70ID:UFfF6VLBa
5Gスマホに機種変したら補償オプション外れちまった
Fold2まで大事に扱わねえと
2020/07/18(土) 13:25:26.33ID:Ef5VGsaM0
愚者は地雷が見えても無駄に買って後悔する
賢者は買う前に地雷は回避する
2020/07/18(土) 15:02:33.93ID:+im9pDBcd
>>37は典型的な馬鹿ですね
2020/07/18(土) 15:11:55.48ID:iZXkAA7Da
>>34
>>37
それを言う為にわざわざこのスレを開いたの?
2020/07/18(土) 17:53:36.64ID:/NNkfXPxd
>>37
お前マジで人生で他に楽しいこと見つけた方がいいぞ
2020/07/18(土) 19:36:26.59ID:1lYwxy63a
スレの勢いなさすぎね?
不買運動でもしてんのか?
2020/07/18(土) 19:56:22.21ID:/NNkfXPxd
繰り返しになるがほしい人はほぼみんな買って殆ど不満がないから書き込まないだけ
たまに持ってない工作員か暇人があおる書き込みしかない
まあ次の機種が出るまではずっと静かだと思うよ
2020/07/18(土) 20:09:22.94ID:ku+6YfHw0
はよfold2出してくれ
タブレットと2台持ち歩くの疲れたわ
2020/07/18(土) 20:32:35.69ID:BlkGOFIba
Fold2は10月リリースだからもうちょっと待て
2020/07/18(土) 20:39:20.80ID:TDIa1TT7a
Fold2とサーフェスの2画面で今年のガジェット系の買い物は終わりかな
もう折り畳めないと買う気せんわ
あとはカメラ性能ぐらいしか興味ない
2020/07/18(土) 21:43:32.76ID:VFOxJl860
次はdocomoでもだしてくれよな
2020/07/18(土) 21:46:49.47ID:YxIAYs2K0
(auでも全然売れないのにドコモで売るわけないやん)
2020/07/18(土) 22:49:10.18ID:TAKfZ8670
>>46
おサイフ付きで
2020/07/19(日) 00:21:53.84ID:Vw3B+W34r
画面がすぐ傷つくのを何とかしてくれよ
2020/07/19(日) 00:31:18.36ID:dTFhvp7p0
ちょっとしたへこみならすぐ戻るよね?
2020/07/19(日) 20:29:58.22ID:fR8GG4qka
au版foldに関してはすでに完売で買えないから売れないもクソもないんだが
2020/07/20(月) 23:55:06.97ID:4xbwX5A5a
サブ画面でもマルチウインドウ実行できるんだな
動作が少々不安定だが
https://i.imgur.com/jRef2Iz.jpg
2020/07/21(火) 14:57:32.02ID:O7utxKK9M
毎年カメラの改善を理由としてスマホを買い換えていたが、この状況では使うことがほとんどないので意味が無い

となると、fold2を買うかなという気持ち

頼むから物理デュアルSIMで出してくれ
2020/07/21(火) 18:40:31.07ID:Vq18v6Sja
Fold2、ペン無しが確定したな
これならFoldで十分だし、これで安心して見送れるわ
https://i.imgur.com/4ac26gs.jpg
2020/07/21(火) 19:07:41.39ID:fxu9jxjnM
物理dualなんて採用してるのもう中華くらいじゃないの?
物理+esim dualがトレンド
2020/07/21(火) 19:11:35.36ID:RIB7eQhEM
esimが主流とか何処の星の人なんですかね
2020/07/21(火) 19:16:46.43ID:UADQDnbud
流石に世界的にe-sim対応の流れにはなってると思うぞ
2020/07/21(火) 19:54:31.81ID:7yGr9s5M0
やっぱZシリーズにリネームか
ちょい前のリーク通りなら3枚折りのZ無印も予定してることになるがあるならそっちが欲しい
2020/07/21(火) 20:03:33.62ID:PSPCWDjtM
esimなんてスマホ変えるたびに変更手数料で儲けてやろうという陰謀としか思えん
2020/07/21(火) 21:03:05.71ID:K+9QgVDHa
カメラはNote20ベースか
また25万ぐらいかな
2020/07/21(火) 22:20:13.22ID:SbEwfRBI0
噂されてる防水機能が付かないなら食指は伸びないなぁ、今のfoldでも充分かな
2020/07/22(水) 05:31:46.39ID:Tb0s5+Zga
今のfoldはインカメが邪魔なんだよなあ
もうちょい小さくしてくれい
2020/07/22(水) 05:58:05.19ID:9Li6z65O0
リーク画像見る感じフロントカメラは左上パンチホールかあるいは画面埋め込みか
中央も黒いから可能性はあるけどヒンジ付近には置けないだろうし
64SIM無しさん (スププ Sd22-+805 [49.96.23.132])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:13:41.00ID:JKUssc9Sd
最近海外5G版購入したんですけど、指紋認証するときわざわざ電源ボタン→指紋リーダーに指のせてロック解除ってしてます。
他機種みたいに指紋リーダーに指乗せるだけでロック解除できる設定ってありますか?
2020/07/22(水) 09:04:21.81ID:On0TnCZS0
ありま
2020/07/22(水) 09:16:49.29ID:ythib+rj0
>>64
特に設定したつもりないけど電源ボタンとか押さないでも指紋読ませただけで画面映ってロック解除されてるなあ
2020/07/22(水) 11:03:21.96ID:asiGdRC7a
>>64
設定>生体認証とセキュリティ>指紋認証 から
・常に指紋認証をON にチェックを入れたらいけるはずだよ
https://i.imgur.com/EgSb9k6.jpg
68SIM無しさん (スププ Sd22-+805 [49.96.23.132])
垢版 |
2020/07/22(水) 11:14:43.85ID:JKUssc9Sd
>>67
できました!
ありがとうございます!

海外版はできないのかと思ってしまった。。
2020/07/22(水) 20:47:27.29ID:zJG3tRLLa
Fold2、また25万円ぐらいみたいやな
たけえなぁ
2020/07/23(木) 11:29:18.38ID:il9LNz9H0
ペン付くまでスルーだな
2020/07/23(木) 23:03:47.81ID:fWz0n4Y60
Fold3待ちに移行かな……
その頃にはSペンとインカメ埋め込みになってるだろ
72SIM無しさん (ラクッペペ MM6e-APtH [133.106.64.96])
垢版 |
2020/07/24(金) 00:17:33.22ID:BuYbf1HpM
グローバル版が画面つかなくなったんだけど原宿じゃ修理してもらえないよね

助けて
73SIM無しさん (ラクッペペ MM6e-APtH [133.106.64.96])
垢版 |
2020/07/24(金) 00:18:24.88ID:BuYbf1HpM
グローバル版が画面つかなくなったんだけど原宿じゃ修理してもらえないよね

助けて
2020/07/24(金) 02:14:23.92ID:VlMrhxfYa
助けてあげたいけどグローバル版はそこ覚悟しないとなぁ
両面ともに画面つかないなら内部逝ってるっぽいし
2020/07/24(金) 03:07:05.99ID:AHuTbbbT0
原宿は海外端末の修理条件が海外のパスポート持ってるとか縛りがあったはず
2020/07/24(金) 08:11:12.81ID:hhSv4n3c0
原宿でグロ版の修理はパスポート要るよ
グロ版のGalaxy Note8持っていったら言われた
多分技適の問題で、技適通ってない端末を日本人が使ってるはずないよね?みたいなスタンスかと
2020/07/24(金) 14:56:04.95ID:sTLlNOIDd
>>71
Fold3が来年出るとして、まだまだSペン使用に耐えられる折りたたみ画面は無理かと思われ…
Z Flipでさえ、Foldと違って折りたためるガラスと言いながら、あれをガラスとは呼べないし

画面を折りたたむ以上、折り目の部分が軟弱になるから、
Sペンみたいな突起物を画面に押し当てるようなことは現時点では無理だろう
2020/07/24(金) 17:24:45.33ID:VJU3B5ZsM
>>76
海外在住日本人どうすんだそれ…
2020/07/24(金) 17:49:29.33ID:KLomfpX0M
>>78
そういう人は海外のVISA見せると日本の消費税還付も受けられるから、同じ手段が使えるんじゃないか?
そうでないと、さすがにおかしい
2020/07/24(金) 17:49:43.28ID:AHuTbbbT0
>>78
確か海外在住日本人のは証明書類的なのもの(何か忘れた)あれば修理してくれたと思った
2020/07/24(金) 23:58:29.11ID:uHq/pSGs0
>>77
その手の技術は日本が得意だったのに
2020/07/25(土) 00:53:34.39ID:4NJXR+m50
>>81
もう日本にスマホを作る技術なんて殆ど残ってないよね悲しいけど
2020/07/25(土) 16:23:54.34ID:e3E+T27u0
>>82
今世界一のスーパーコンピューターは日本にあるんだぞ?
技術的にはなんら劣ってないし売り方の方向性がくそなだけ
2020/07/25(土) 19:04:42.67ID:myO252bjd
サムスンの技術(笑)

2013 iPhoneを成層圏に飛ばし地球を撮影
日本 徳島大学
綺麗!地球は丸い!
https://youtu.be/pYZM0_mHD20

2019
韓国サムスンがスマホGalaxyを飛ばした結果
https://i.imgur.com/OInEzzK.jpg
2020/07/25(土) 19:54:18.80ID:4NJXR+m50
>>83
いやモバイル端末に関しては日本は終わってるよ
部品屋さんとしては優秀だと思うけど
2020/07/25(土) 20:05:33.23ID:myO252bjd
たった1日で壊れまくって販売延期&全回収なった
このGalaxyFoldもサムスンのギャグとして全世界に笑いを提供したのとか・・

ギネス申請すべきだったね☆
https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg
2020/07/25(土) 20:10:43.97ID:e3E+T27u0
>>85
具体的には?
2020/07/25(土) 20:14:39.24ID:4NJXR+m50
>>87
そもそも世界で勝負できそうなモバイル端末で今日本が出してるものなんてあるのか
XPERIAなんて海外だと空気だぞ
2020/07/25(土) 20:26:34.69ID:e3E+T27u0
>>88
技術の話してるんじゃなかったのか?
2020/07/25(土) 21:00:38.66ID:4NJXR+m50
>>89
そっちもモバイルの話してるのにいきなりスーパーコンピュータの話とかしてるの何でだ?
2020/07/25(土) 21:16:20.12ID:1TIgQjEL0
しばらくスマホ情勢から遠ざかってたんだけどfold2は防水なし、パンチホールインカメ、背面液晶がzフリップみたいな小窓化、であってる?
2020/07/25(土) 21:18:05.82ID:e3E+T27u0
>>90
同じ半導体だから。
なんか話し反らしてばっかだしそういうスレじゃないからもういいわ。
2020/07/25(土) 23:33:55.19ID:2siSPB+QM
FlipみたいなサブディスプレイはFold liteかな?
Z Fold2は6.23インチだから大きいよ
2020/07/25(土) 23:49:10.98ID:C2ktMm/40
日本のスマホがダメになったのは3大キャリアが報奨金漬けにしたせい
2020/07/26(日) 05:18:02.13ID:ohi7J0Xia
>>93
5G非対応、Snapdragon865搭載でサブディスプレイ小型化か…
https://i.imgur.com/ToPcIJb.png
2020/07/26(日) 06:55:11.54ID:4xFVKjes0
>>94
いまだにAndroidだとXperiaが日本でシェア一位なのがすごいわ
2020/07/26(日) 12:35:59.43ID:6/x+PEv1a
>>95
何じゃこりゃ…
完全折り畳みのみかよ
2020/07/26(日) 13:46:07.97ID:1U555rA/0
サブディスプレイないと意味ないよな
2020/07/26(日) 18:25:46.30ID:3aS8Fu9Jd
>>92
それ、かなり無理ある
屁理屈ってヤツだなw
2020/07/26(日) 18:27:31.70ID:3aS8Fu9Jd
>>91
液晶ではないし…
さらに言うと小窓ではなく、
批判されてた閉じた状態の初代のスクリーンより大きくなる
2020/07/27(月) 07:31:59.89ID:W0NTeSkG0
内折りでサブディスプレイが6インチのアス比18.5:9とかにならないかな
メインディスプレイは正方形でもいいや
2020/07/27(月) 09:51:03.48ID:RQ4F/BwLa
>>91
それは廉価版のFold Liteだよ
2020/07/27(月) 12:36:34.84ID:lSG0aoaVd
Surface Duoと競合するね
2020/07/27(月) 13:17:56.94ID:cGu0gngaM
>>103
今更あんなの出されてもなぁ
2020/07/27(月) 17:11:59.89ID:DRbFSpKLa
Duoも買うけどな〜
2020/07/27(月) 18:49:33.68ID:1AK+Dp4I0
Duoもサイレント延期して年内は発売無しになったからな〜
昔のVAIOみたいにポケットパンパンに膨れ上がりそう
https://i.imgur.com/9KFhKH6.jpg
2020/07/28(火) 01:18:57.44ID:vCP849mU0
ここの人はSurface Duoは興味無いって感じ?
値段そこそこでカメラがクソじゃなかったらDuo買っちゃいそう……
2020/07/28(火) 01:56:06.46ID:Zhn4S8HH0
サムスン買うのはAndroidの中でのバランスのよさだから、マイクロソフトのAndroidなんて眼中にないなぁ。
2020/07/28(火) 02:00:03.53ID:Fa4jMK590
>>107
lgのサブディスプレイある奴買ってやっぱり真ん中に境目あるの無理って思ったので買わない
2020/07/30(木) 12:20:27.54ID:ft2SM2wY0
https://i.imgur.com/VgH7XwJ.jpg
2020/07/30(木) 13:27:46.84ID:0Q3mS2Ta0
お、デカくなったのか?
2020/07/30(木) 18:08:48.24ID:GxjYaK25M
Fold2はマイナーチェンジかなと思ってたけど、公式画像見てたら欲しくなったわ
旧型はサブディスプレイが小さくて使い物にならなかったけど、
これなら普通にスマホとして使えそう
https://i.imgur.com/idq3GjR.png
https://i.imgur.com/gSSDUP7.png
https://i.imgur.com/DmIJbro.png
https://i.imgur.com/Q2dwuXo.png
2020/07/30(木) 19:47:09.71ID:piDO0GiFd
うわっいらね〜

アホサムスンって折りたたみGalaxyが何故コケたのか学習してなさそう
2020/07/30(木) 20:20:48.93ID:m10ReLUG0
>>113
でも気になってSamsung端末スレとわかってて覗いてるお前は惨めだなw
2020/07/30(木) 21:23:50.85ID:1+GLa/0Pa
>>113
何でコケたの?おしえて
2020/07/30(木) 21:30:19.31ID:piDO0GiFd
やっぱ1日で壊れまくって全回収&販売延期のギネス級ギャグ・・あっいや初動がマズかったからかな

https://i.imgur.com/bLq5yzC.jpg

(。´・(ェ)・)y-~~
2020/07/30(木) 21:55:09.34ID:pMpJEsnL0
そのぶんFOLD2は期待している
価格が難だけど…ノート20Uも値段おかしいみたいだし
それなら突き抜けてFOLD2でも面白いかもしれんと思う
2020/07/31(金) 09:24:19.90ID:EyGmDmaHM
買わない理由は変えない理由。
2020/07/31(金) 09:45:34.30ID:o7EfMYMnd
>>113
コケたって言うのは何千万台も売るつもりで部材発注したのに売れず、発注キャンセルしてサムスンに違約金を支払うAppleみたいなのを言うんですよ
2020/07/31(金) 11:58:48.74ID:1fHsuGMud
またauだけなんかな
ドコモでも取り扱って欲しいな
あとFeliCaを何卒…
2020/07/31(金) 12:29:06.70ID:XrJV8JyL0
>>120
初代はドコモ基準クリアしてなかったから技適は通したけど最後の最後で発売断念されたからな…
今回は…どうなんだろうな
最初から取り扱う気がないのかドコモ基準クリアして取り扱うのか…
2020/07/31(金) 15:03:53.51ID:77VEuKFaM
頼むからfold2は物理デュアルsim出してくれ
でないと海外版でも買う気にならない
2020/07/31(金) 16:54:46.22ID:bBtkn8Ilr
物理は譲っても良いからeSIMは欲しい。

しばらくないけど、海外行ってからやることは減らしたいわ。
124SIM無しさん (ワッチョイ 870c-txCJ [112.68.28.149])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:42:13.83ID:+7/mCT540
物理+esimのデュアルは継続してくれ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-F900F/10/DT
2020/08/01(土) 08:29:08.22ID:BxO4XAp2d
>>121
ドコモくそだな
2020/08/01(土) 08:32:19.81ID:Z9QdOL+9d
キャリアもボランティアやってるわけねーし
不人気お荷物 折りたたみGalaxy売りたくないんだろーよ
2020/08/01(土) 14:45:40.16ID:8I8KlyMRr
折りたたみは画面がヤワいのがあかんわ
ちょっと爪が当たっただけで凹んだ
元になかなか戻らない
2020/08/01(土) 23:37:58.70ID:DVJPQjsja
>>127
まじかよ、DSでいいじゃん
2020/08/02(日) 01:47:23.12ID:KMfEohdu0
>>121
ドコモ基準ってどんな基準なの?
2020/08/02(日) 01:48:24.53ID:GWJ4cQjj0
画面ブニョブニョってマジなの?
これでゲームやるのはまずいの?荒野行動やりたいんだけど
iPadは持ち歩けないし…
2020/08/02(日) 06:10:49.95ID:qEl4leOx0
>>130
マジレスするけど、シビアなゲームやりたいなら数が出てる端末にするのが一番。
2020/08/02(日) 10:56:52.28ID:p2J5kDfDM
Fold2良さげだけど値段が高過ぎ
税込15万円以内じゃないと無理
これじゃSurface Duoに流れるよ
2020/08/02(日) 11:12:48.64ID:CIpixQtDd
二週三週遅れの性能
少ないバッテリー容量
そのくせでかい
不具合ありそう
それがDuo
2020/08/02(日) 11:23:38.49ID:DMyJI71MM
Duoとはジャンルが違う
そもそもDuoはそんなに売れないと思う
2画面スマホは昔から出てたけどニッチな層しか買ってなかった
3Dスマホと同じ道を辿るだろうな
2020/08/02(日) 12:20:00.15ID:5qbXhy5k0
大コケする未来しか見えない

折りたたみGalaxy
2020/08/05(水) 11:00:53.30ID:dG/sDvXpM
今晩の2発表が楽しみだ!
2020/08/05(水) 11:05:54.93ID:IsJ5Qa0Bd
端末発表前にこんなにワクワクするの久しぶりだ
2020/08/05(水) 11:45:18.14ID:rbkSHSGAM
マイナーチェンジだからあまり期待することはないかな
端末情報はあらかたリークで出尽くしたし
サプライズで3つ折りとかが発表されるのを期待するぐらい
2020/08/05(水) 16:25:04.75ID:tYotA/9md
>>138
マイナーチェンジと言うよりはビッグマイナーだけどな
2020/08/05(水) 18:41:00.03ID:jDP2SciQ0
今日何時からどこで発表されるの?公式サイト?
2020/08/05(水) 19:13:47.19ID:/pzR/QKyM
>>140
今晩23時から
https://youtu.be/CmS5rlX9cDA
2020/08/05(水) 19:43:09.44ID:jDP2SciQ0
>>141
ありがとうございますー楽しみに待っとこう
2020/08/05(水) 21:13:00.57ID:HWKL+svF0
ファーウェイの外折りの1画面折りたたみスマホの方が先進的だったけど
サムスンは内折り2画面折りたたみスマホしか作れないの?
2020/08/05(水) 21:27:06.47ID:6RVtiEj60
技術的には内折りのほうが難しいから作れない事はないんじゃない?
リーク情報だと3つ折りスマホを開発してるみたいだし
敢えて内折りにしてるのは、Foldのコンセプトが畳んで持ち歩くメモ帳をイメージしてるからだったと思う
2020/08/05(水) 21:29:15.07ID:HWKL+svF0
>>144
ふーん
俺的にはファーウェイのやつのが好きだった
2020/08/05(水) 21:29:29.19ID:2pZqJi500
ファーウエイは技術力がないから外折りしか作れないのは仕方ない
2020/08/05(水) 21:35:53.73ID:vBOzlYCMM
>>145
ここでそんな事をわざわざ言ってないでMateXを使えば良いだけなのに
2020/08/05(水) 21:36:38.47ID:reWfGBWf0
外折りは問題多すぎだからな
特に一枚のパネルの折りたたみでスマホモードも共用してる事による有機ELの劣化具合の分散が致命的すぎる
使うことを考えてない
2020/08/05(水) 21:41:20.60ID:HWKL+svF0
折りたたみスマホはどうなるのかね
流行ってスタンダードになるのか
一発屋で終わるのか
2020/08/05(水) 22:24:49.48ID:/uRA9dMeH
Foldのお陰でタブレット持ち歩かなくて済むのが一番気に入ってる
単体DeXモードは早急に欲しいが
2020/08/05(水) 23:07:29.12ID:6RVtiEj60
Fold2が単体でDexモードを動かせるなら買い替えたいな
2020/08/05(水) 23:09:02.35ID:GErJ5qACM
はじまた
153SIM無しさん (ワッチョイ 62b1-TSSA [221.103.138.95])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:06:35.21ID:P7Q0CUM70
結局Sペンは無理だったんだよな?
2020/08/06(木) 00:17:07.77ID:EQsV1ePJ0
やっとや
155SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Ea0s [106.154.127.233])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:18:38.16ID:s6a0XBfla
今はgalaxy note10+だけど、俺なら
fold2にペン+Felica→fold2購入決定
fold2にFelicaのみ→慎重に判断
fold2にFelica、ペンなし→note20かnote10で続行
といったところだろう。
Felica搭載すれば購入する人が大幅に増えることをメーカーは意識して欲しい
156SIM無しさん (アウアウウー Sadb-Ea0s [106.154.127.233])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:22:56.22ID:s6a0XBfla
と思ったけどfold2めっちゃかっこいいやんけ!!!
2020/08/06(木) 00:24:32.54ID:kwEQO8QU0
やっぱりフリーストップヒンジきたか
2020/08/06(木) 00:31:38.87ID:kwEQO8QU0
ほぼリーク通りやったな
ペン無しなのは残念
2020/08/06(木) 00:35:28.55ID:xWdaiG6HM
>>155
俺なら物理デュアルSIMは必須

スマホ2つ分の重さなんだから、2つをひとつにまとめたい
2020/08/06(木) 00:35:47.48ID:BfVqdLq30
Fold2とスタンドアロンのお財布用にApple watch使おうかな。
スマホ最初期から使ってるけど、Fold2は5年ぶりくらいに本気でワクワクする機種だよ。
2020/08/06(木) 01:02:41.21ID:/u91LVG60
fold持ちとしては薄くなって軽くなったら即買いなんだが画面デカくなってるから軽くはなってないっぽいよな
2020/08/06(木) 01:06:36.20ID:/u91LVG60
あっfoldより軽くなってるってリークもあるんだな
とりあえず正式にサイズと重さが知りたい
2020/08/06(木) 01:33:22.72ID:kwEQO8QU0
スペックと発売日をまだ公表しなかったってことは
やっぱり発売日を10月に遅らせるのか
そもそもキャリアで取り扱うのかわからんが
2020/08/06(木) 01:57:19.69ID:/u91LVG60
auはgalaxyに力入れてる(ドコモが力入れてない)から出しそうだけどな
2020/08/06(木) 02:54:26.34ID:4jfWX/nJ0
>>164
あれ力入れてるか?
値段見てもただSIMフリ売ってるようなもんじゃね。

OPPOあたりは価格競争でキャリアとがっしりだけど。
2020/08/06(木) 06:04:11.65ID:63krTFA/0
オラは初代で十分満足だべさ
2020/08/06(木) 06:31:58.21ID:uODaMdWM0
>>164
ドコモが力を入れてないのではなく、Galaxy Foldがドコモ基準をクリア出来てないだけ。
だから初代は技適通したのに発売されなかった。
今回、Fold2がドコモ基準をクリアしてるかは知らんけどな。
2020/08/06(木) 06:36:05.13ID:uODaMdWM0
>>155
FeliCaなんてほとんど日本独自の仕様のものに、
このご時世、わざわざ日本の為に専用のものを搭載して発売する無駄な努力をユーザーは意識して欲しい

そして現在の技術で折りたたみ端末に先の尖ったペンなど利用出来ると思ってる考えを改めて欲しい

とメーカーは思ってるだろうよw
折りたたみ端末のスクリーンを見たこと、触ったことある人はSペン対応なんてあと2年は無理ってわかってる
2020/08/06(木) 07:24:19.66ID:L+oK/5dQ0
>>167
docomoなんか糞みたいな国産端末の宝庫でそれはない
2020/08/06(木) 07:33:17.54ID:BNqEMUCa0
fold2は当初はペンに対応すると言われてたんだから期待するのは当然でしょ
2020/08/06(木) 07:52:49.64ID:8ECoLbYN0
docomo版でおサイフ機能付きなら買っても良い
2020/08/06(木) 08:02:11.35ID:oNCAIR9Nd
>>170
ただの勝手な予想でしょ
Galaxy FoldやFlip使ってる俺たちからしたら絶対無理なのわかってたよ
2020/08/06(木) 08:05:44.22ID:NOxVwZcSa
それでも当初のリークでは思い切りペンでてたからね。
2020/08/06(木) 08:09:50.47ID:5IMVXjgEr
>>173
だからそのリークがなんの根拠も無い予想ってことでしょ
なんの根拠もないリーク者の予想をリークと言うなら何でもありでしょ
3つ折りかもとか言ってるリークもあったのにw
今の折りたたみ端末を本当に使ってる人からしたら、あんやふにゃふにゃのスクリーンで折りたたみ部分は凹むのにペンなど使えるワケねーだろってツッコミ満載だったし
その後、新しい強度の折りたたみスクリーンが開発されたってリークもないのにw
2020/08/06(木) 08:10:39.62ID:nJsKU9ldd
試作機で試したらペンでガラス突き破ったりしたんじゃね?
フレキシブルガラス薄いし
2020/08/06(木) 08:15:43.47ID:JEJMXQIRd
まぁ、折り曲げられるゴリラガラスが開発されるまでFoldにSペンなんて無理だよ
画面が大きいからSペン使えれば理想ってだけの願望で次期FoldにはSペンがっ!って嘘リーク流してただけのヤツがいただけ
2020/08/06(木) 10:42:56.93ID:Tm145JpI0
>>155
購入が大幅に増えるって誰が言ってるの?
Samsungのマーケティングより優れてるのか?
2020/08/06(木) 10:43:30.33ID:kwEQO8QU0
Huaweiのほうが先にペン付き出すかもな
https://i.imgur.com/DdXKmvv.jpg
2020/08/06(木) 10:51:26.74ID:OsDA5ub/0
そもそもFoldなんて高級スマホなんだし
コスパ度外視でグロ端末にもFelica載せてほしいと勝手ながらに思っちゃう

わざわざ日本で発売するときはSAMSUNGロゴをいちいち隠す日本仕様にするんだから
2020/08/06(木) 11:10:16.07ID:Ej54qWhMa
30万超えないぐらいでお願いしたい
今回note20は全然買う気にならんから予算も余裕あるわ
2020/08/06(木) 11:38:11.44ID:4DWJ4qvw0
ヒンジカバーのカラーがオーダー制のカスタム可能とかそそることやるねえ
2020/08/06(木) 17:27:34.43ID:aJnCQI0Ca
https://youtu.be/6C-iha1zU2s
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-z-fold2/

Thom Browne Editionも出るんだな
2020/08/06(木) 18:18:28.71ID:fLXuylJW0
で、価格は?
2020/08/06(木) 20:08:03.54ID:menpEmsCd
>>182
これ30万越えしそうだよな...
2020/08/06(木) 20:46:47.51ID:OIH91/Xda
ノート8愛用してきたけど最近フリーズ多くて限界感じてる
フォールド発売はよ
2020/08/06(木) 20:53:48.53ID:1SrN3Sht0
欲しいけど、タブレットとスマホの2台運用でいいやと思わせる値段になるだろうから、
技術がこなれるまで様子見だわ。
2020/08/06(木) 21:07:19.26ID:menpEmsCd
>>186
使ってみると二個持ちなんて不便であり得ないと思えよ
シームレスにスマホからタブレットになる体験はなかなか得難い
2020/08/06(木) 21:50:13.37ID:kwEQO8QU0
iPad miniの大きさの泥タブが良いからFold一択になっちゃうんだよなぁ
2020/08/06(木) 22:04:12.85ID:asCYFrjC0
ガチでインカメだけは養護できない
これ邪魔でクロオビじょうたいにしてる
2020/08/06(木) 22:13:47.88ID:wP9/gshfr
トムブラウン買うわ

昔私服で買って大恥かいたトムブラウンな
2020/08/06(木) 22:16:13.61ID:wP9/gshfr
>>170
それレンダリングもなかったし、願望でしょ?

願望だけならiPhoneにペン付いたのもあったし、折りたためるiPhoneもあったぞ。
2020/08/06(木) 22:48:59.59ID:wKei/HsuM
>>189
そりゃ機械は養護出来ないよね。
2020/08/06(木) 23:13:43.37ID:u4552vyK0
リーク画像なんかそこらへんにいるCGアーティストが想像で作っただけだしな
画像の真贋はリークした人の過去的中した実績ないとアテにならんよ
2020/08/07(金) 06:21:04.00ID:lKaTuXh2d
>>179
まぁ、無理だからw
2020/08/07(金) 06:22:24.88ID:lKaTuXh2d
>>178
そもそもHUAWEIはもう山折りスマホ出さないけどな
次期Mate Xは谷折りだしな
2020/08/07(金) 10:24:19.31ID:qUMObFKVa
韓国Samsung Electronicsは8月5日(日本時間)、ディスプレイを広げてタブレットとしても使える折りたたみスマートフォンの新モデル「Galaxy Z Fold2」を発表した。

搭載する2つのディスプレイを大型化するなど、2019年2月に発表した初代モデル「Galaxy Fold」のユーザーから寄せられた意見を基に改良したという。一部のモデルは5Gに対応する。詳細なスペックは9月1日に発表する。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/05/news153.html

>詳細なスペックは9月1日に発表する。

来月かよ…
2020/08/07(金) 11:55:46.08ID:2O+S05/tr
山折りは薄さでは有利だよね。
2020/08/07(金) 13:13:32.35ID:XZKY8mkx0
>>196
開いた時の厚さが1mmくらい薄くなってるから大型化しても重さも軽くなってるかもしれないな
2020/08/07(金) 20:16:22.60ID:o9ceN4vIa
>>196
スペック発表が1ヶ月後と言う事は予約開始が早くて10月、販売開始が11月以降か
下手すれば年内には買えないかもなぁー
いい加減7年目になるあちこちボロボロのnote3から乗り換えたいわ
2020/08/07(金) 20:28:08.16ID:dekoACOB0
リークだと10月販売らしい
ソフトウェアに問題が見つかって延期したとか
日本での販売はもっと先かな
201SIM無しさん (ワッチョイ 17a6-P+GV [220.107.230.15])
垢版 |
2020/08/07(金) 20:41:34.41ID:gjr//tFi0
またauからだけなのかな
au嫌いだから、早くdocomoからも出して欲しい

SIMフリーを買えって話だけど
2020/08/07(金) 21:14:41.12ID:wcIRiYI30
Fold2リリース直前だけどau版からF900Fに変えたんで、しばらくは初代Foldのままで行くわ。

2chMate 0.8.10.68 dev/samsung/SM-F900F/10/GT
2020/08/07(金) 23:04:43.11ID:mQZDf/JI0
このタイミングで初代購入した
10万ちょいで売ってたので思わずポチったわ
2020/08/07(金) 23:07:54.86ID:EnUqJyvbd
>>201
fold持ちだけど結構傷がつくからキャリアから買った方がいいと思う
2020/08/08(土) 00:42:04.10ID:Tch6wm7M0
Android10でもフォルダブルに快適な操作実装されてるとは言い難いから11がデフォのFold3に期待する😢
206SIM無しさん (スフッ Sdc2-DlPt [49.104.30.192])
垢版 |
2020/08/08(土) 01:12:54.11ID:oo+zcknjd
>>13
輸出規制ではなく、優遇措置を外しただけ。
要するに普通に戻しただけ。
2020/08/08(土) 01:26:22.08ID:8twD05Un0
>>167
そもそもdocomo版の技適なんてないぞ
2020/08/08(土) 01:31:49.26ID:39FIvPyQM
>>206
こういうのは絶対的ではなく相対的な話なんだよ

通知表5をずっと取ってた人が3に落ちたら屈辱だろ?
ずっとエアコン使ってた人間が「エアコンなんか自然じゃない、普通に暑さを感じろ」と取り上げられたら、やってられないだろ?

そういうこと
2020/08/08(土) 12:04:55.52ID:RvJNmRr50
サブディスプレイが普通に大型スマホだな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291701319917604864/pu/vid/360x558/wHUnXBmIe_al-IgU.mp4
2020/08/08(土) 12:44:27.29ID:0h0TYsmqa
欲しいけど2-3年しか使わないのに20万は厳しいなぁ
2020/08/08(土) 12:48:51.87ID:Fv7tHTn10
>>207
なにを言ってるんだ?
初代はドコモは技適通して型番まで出てたが、結局発売せず、auだけ発売したんだぞ
2020/08/08(土) 12:51:37.35ID:Fv7tHTn10
>>207
トドメを刺しておくと

同様に米連邦通信委員会(FCC)にてディスプレイを折り畳めるフォルダブルスマホ
「Galaxy Fold」のau向け「Galaxy Fold SCV44」とともにNTTドコモ向けと見られる「SM-F900D」(メーカー型番の末尾「D」がNTTドコモ向けを示すため)が認証を取得しており、
恐らく順当ならこのSM-F900Dが「Galaxy Fold SC-05L」となると予想される。

↑↑↑
2019年4月のことな。
結局、auだけ発売された。
2020/08/08(土) 12:56:45.40ID:Fv7tHTn10
そして

Samsung(Samsung Electronics Co., Ltd.)がSCV44、SC-05Lという型番の無線設備を総務省へ技術基準適合証明・工事設計認証の申請を行った。

がドコモ版は消えた。
2020/08/08(土) 12:57:54.94ID:Fv7tHTn10
海外YouTuberに貸出によるヒンジ不具合発覚と同時にな。
そして9月にauだけが発売をした。
2020/08/08(土) 13:07:55.90ID:b2l5hez3a
>>209
これでサブディスプレイでもマルチウインドウが使えたら完璧なんだけどなぁ…
システム上難しいか
2020/08/08(土) 13:09:12.11ID:6dEbnEvA0
どうしてそう思うのか
2020/08/08(土) 13:52:16.47ID:L4rTMsvsd
>>209
foldの折り畳んだときの小ささに慣れちゃったからデカいとキツいかな
早く大きさと重さのスペック出してほしい(もう出てる?)
2020/08/08(土) 19:31:22.20ID:RXGWfSoq0
au版Foldの中身はアメリカモデルのF900Uそのままカスタムせずに売ってるからキャリアの負担少ないんじゃね
2020/08/08(土) 20:46:38.93ID:9ionGlKMa
折り畳みの不具合で発売延期で日本仕様にできなった所ドコモは断ってauはokしたってこと
2020/08/08(土) 23:31:11.57ID:QxnNgElY0
>>219
というかウルトラやfindx2見ても、日本仕様にアジャストする気ないauがドコモ並に引き受けてくれるならそっち選ぶよな。
221SIM無しさん (アウアウウー Sadb-fnUx [106.128.186.79])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:54:34.67ID:D2WSzdUHa
>>218
ということはF900UのROMを焼こうと思えば出来るのか…
2020/08/09(日) 01:45:20.00ID:AdJV65dL0
>>208
話すり替えんな
相対的に見たら輸出規制ってどんな主張よ

言うなれば通知票が5から3に落ちるのは勉強してないからだし、エアコンも理由なく取り上げられてる点で話が違うだろ

優遇措置がなくなってもSamsungがちゃんと他国と同じルールで申請してるから日本から供給してるよ
2020/08/09(日) 01:51:12.84ID:x34TUkaLM
>>222
日本から見たら他の国と同じ扱いにしたと言ったって、韓国からしたらそれまでの地位を奪われたのと同じなんだよ
どっちの立場から見るかの違いでしかない
2020/08/09(日) 02:01:27.79ID:AdJV65dL0
>>223
韓国からしたら、というか日本からしてもそれまでの地位を奪ったよ。
それには理由がある上に、輸出規制ではなくて優遇措置の撤廃だってこと。

Fold2含めSamsung端末の発売に影響がある報道はされてないから別に俺らとしてはいいんだけども
2020/08/09(日) 02:18:51.76ID:x34TUkaLM
>>224
日本から見たら優遇してやってた
韓国から見たらその状態が普通だった

日本から見たら他の国と同列の、普通に戻しただけ
韓国から見たら他の国と同列に扱いを下げられた

その理由(横流し等)も、韓国から言わせれば、徴用工問題に腹を立てた日本側の、根拠の無いイチャモン

日本政府は徴用工は関係ない、別だと言ってるが、俺にはとてもそうは見えない
徴用工問題を解決するための交渉カードとして利用してると見える
2020/08/09(日) 03:17:06.29ID:UXGcShqC0
スレチです
あと長文だし他のスレたてて思う存分やってください
2020/08/09(日) 08:29:51.16ID:gRQDjHzga
やだこのひときもちわるい
228SIM無しさん (スププ Sdc2-DlPt [49.98.78.95])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:36.50ID:oJ3fp7TBd
>>208
相対的というか客観的に見て普通に戻しただけで、規制でも何でもないんだが。
そもそも相対的な話をすると主観的になりがちだから埒が明かない。
そもそも日本がどう対応するかの話で、韓国がどう思うとか、どうでも良い話だ。
不満なら宗主国様に告げ口して日本に対して制裁してもらえば良い。
今、その際中なんだろ?韓国は。
2020/08/09(日) 10:19:30.58ID:n+/hJyAwM
>>228
そうだよ

だからちゃんと手続きして訴えてるよね
2020/08/09(日) 11:36:06.09ID:UXGcShqC0
嫌韓トーク終わったら教えて
2020/08/09(日) 12:11:20.41ID:FNCaaR1U0
>>228
>>229

少し前の>>226も読めないようなバカが論議を繰り返してもバカとバカの言い合いに何の意味も無いからやめとけバカ。
2020/08/09(日) 20:24:20.09ID:CIot6Kgea
>>220
んーでも今回は日本仕様でくるんじゃないかなー
2020/08/09(日) 20:41:42.46ID:AdJV65dL0
Fold2よりもNote20シリーズのほうがカメラに力入れられてるのかね。

Surface Duoもあるし、今年は選べるものが多くていいな
2020/08/09(日) 22:31:27.37ID:jK8P9tova
Fold2とNote20Uのカメラ同じであって欲しいな
今年はNote買わないし
Duoと小型iPhone買えば今年の消費行動終了だわ
2020/08/09(日) 22:56:39.21ID:sw6QhiVQ0
>>234
ペリスコないし、レーザーアシストのフォーカスもないから、
108MPってこともないだろう。
S10世代に逆戻りしない限りは、Note20相当だと思った方がよいのでは。
2020/08/10(月) 09:24:11.30ID:aToQp5aG0

>>192
たし🦀
2020/08/10(月) 15:24:58.63ID:h/OVT0wed
>>232
それはないな
2020/08/10(月) 16:23:39.42ID:h/OVT0wed
>>219
軽く嘘をつくなw
仕様なんてFCC認証最通すときに最初から分かってるのに、
後から日本仕様にしないからドコモがNGにしたとかあるわけないだろw
ただ単に端末の強度等がドコモの基準をクリアしてないと判断されたからドコモは発売を見合わせただけ
2020/08/10(月) 16:49:30.45ID:cx3pAHRm0
https://twitter.com/BenGeskin/status/1291701373126533120?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/10(月) 17:38:36.54ID:4/ErKsSW0
Noteに搭載されてるエッジパネル欲しいんだよな
クリップボードエッジとかソフトキーとか
Foldはソフト面がまだ未熟なのが痛い
2020/08/11(火) 09:41:43.05ID:SaE8BjDt0
今回FeliCa積むのかねぇ。
ファーウェイ形状は難しいけど、こいつは余裕のはずなんだよね。

auがFeliCaこだわらないのはいいが、やはり全部入りや一台持ちになる端末には積極的に入れた方がいいと思うわ。
韓国メーカ自体は日本市場を重視してるんだし。
2020/08/11(火) 11:19:50.25ID:yzuqmKCD0
>>190
服みてみたけど、主観だけどだいぶ前衛的というか尖ってるね…
2020/08/11(火) 16:05:18.69ID:GRL8Nt0I0
FeliCa積むにしても縦折が先だと思うわ
2020/08/11(火) 21:26:14.84ID:AYZ6kGWvM
FeliCaもそうだが、ドコモで出ない事には買えないわ
2020/08/11(火) 22:26:06.57ID:SaE8BjDt0
SBが悪いのかサムスンが悪いのか知らんが、いい加減その組み合わせでのVoLTE対応してほしいもんだな。
2020/08/11(火) 23:27:35.82ID:fjHCAHjra
仲悪すぎるしないんじゃない
2020/08/12(水) 16:22:55.26ID:F9/MG/q1d
SoftBankは諦めろとしか言いようがない
2020/08/12(水) 19:52:58.49ID:NpAzFNxLF
心機一転でs6edgeのときにソフバンにも出したかiPhoneしか売らなくてキレて出なくなった
2020/08/12(水) 21:22:31.12ID:JYpscAuQa
Duo15万か
Fold2と合わせて40万行かない感じになりそうで助かる
2020/08/12(水) 21:31:02.43ID:opxe9BPA0
ただの2画面のくせして高すぎだろDuo
2020/08/12(水) 22:29:33.89ID:tgyCC0Ll0
>>249
真ん中に線が入ってる時点でゴミだわ
LGの方がスマホ分離できる分まだマシ
2020/08/12(水) 23:47:25.08ID:F9/MG/q1d
DUOはバッテリー容量少ない時点で
2020/08/13(木) 01:57:44.10ID:PcCC5imN0
初代フォールドはだいぶ安くなってきたけど、やめた方がいいかしら
2020/08/13(木) 02:27:58.73ID:N9/iqTYt0
Duoはいちいち開かないと使えないんだろ?ちょっとメールチェックするだけに開くとなるとめっちゃ不便やんw
2020/08/13(木) 02:36:40.81ID:N9/iqTYt0
折りたたんでもつかえるのか
けど企業向けみたいやんduo
2020/08/13(木) 02:57:40.20ID:BQLc/EWd0
Duo、随分と大きくでたな
今なら同じ値段で新品のFold初代を買えるだろ
2020/08/13(木) 09:08:25.77ID:LA4wmmCiM
発表から約1年もたってやっと出す
SoCも1世代前
それであの値段?
誰が買うのよ

発表からすぐ、遅くとも数ヶ月で売り始めない時点で終わってた
2020/08/13(木) 09:17:32.76ID:PdcwFa330
Duo、せめて865ならねー。
今から高い金出して855はちょっと。
2画面も別に初めての体験じゃないし、Duoじゃなきゃできないこと、が見当たらない。
2020/08/13(木) 12:51:02.26ID:tLMr0h540
>>257
元々ユーザがいるうえに初物のmate xやgalaxy foldだから待って貰えたのであって、
MSがちんたらやっても無理だよな。

今後、どっかのAndroidスマホ部門さらに買収すんのかねぇ。
2020/08/13(木) 13:26:18.37ID:BQLc/EWd0
Fold2はワイヤレスでDexが使えるようになるみたいやな
早く単体で使えるようになってほしい
2020/08/13(木) 13:30:36.46ID:3+hskXiM0
>>260
旧モデルもAndroid11アプデで使えるようになるだろ
2020/08/13(木) 13:31:31.32ID:3+hskXiM0
Fold1は試作機のゴミだったけど
Fold2は理想形に近いなあ

国内版でFelicaに対応さえしてくれば即買いなのに
2020/08/13(木) 13:33:33.57ID:3+hskXiM0
https://static.turbosquid.com/Preview/2019/09/11__08_43_53/SamsungGalaxyFoldBlackFolded3dmodel001.jpg29F6684D-999F-4D9A-B9C3-48E8C8981965Zoom.jpg

なにこの欠陥品ww
2020/08/13(木) 13:43:21.06ID:BQLc/EWd0
ディスプレイが小さいと片手で操作できるというメリットがある
どうせサブディスプレイなんてそういうシチュエーションでしか使わんだろ
片手で操作できるハイスペックスマホって今となっては希少価値だよ
2020/08/13(木) 14:15:27.73ID:fW9mTwRX0
サブディスプレイの小ささよりメインディスプレイ内のクソでかノッチの方がよっぽど気になったよな
2020/08/13(木) 14:18:58.53ID:k7nBuWsRM
>>264
サブは片手モードで小さく出来ればそれでいいのだから、大きいに越したことはないと思う
2020/08/13(木) 15:21:02.05ID:lPaIS3kjd
>>263
iPhone重ねたやつかこれ
2020/08/13(木) 15:27:03.54ID:Ohy2635Td
>>262
だからFeliCaみたいなガラバゴス機能は搭載されないってばw
2020/08/13(木) 15:28:38.27ID:Ohy2635Td
>>266
片手モードがあればだけど、Fold2のカバーディスプレイには片手モードないぞw
2020/08/13(木) 15:29:29.89ID:k7nBuWsRM
>>269
無いのか
残念だな
2020/08/13(木) 15:37:07.20ID:Cjq0mnZ3d
>>270
まぁ、初代のカバーディスプレイにはその他いろいろ制約もあったが、
さすがに2はそういう制約無くなってるとは思うけどな…
片手モードないのは確定してるけど…
2020/08/13(木) 18:19:06.94ID:TeR/IWxCd
ドコモからでfelicaたのむedyよく使うんだ
2020/08/13(木) 18:23:48.42ID:lsMmULUFd
まあ最初はサブディスプレイ小さいって思ったけど今は片手で楽々持てるから便利かも
あと開いたときの重さのバランスがいいから慣れたら立ってても開いて使える
2020/08/13(木) 18:25:43.43ID:N9/iqTYt0
片手モードなんていらん
2020/08/13(木) 20:05:21.23ID:+S3uP8dn0
俺の理想は閉じたらnote、開いたら8インチタブ
2020/08/13(木) 20:18:15.94ID:BQLc/EWd0
auからの発売がほぼ確定したな
型番はSCG05
2020/08/13(木) 21:54:48.32ID:RoL2cSb0M
海外版はシングル物理+eSIMだってさ

物理デュアル欲しかったなあ
2020/08/14(金) 00:10:35.58ID:MD1DDmEw0
またauてFeliCa無しか
2020/08/14(金) 01:06:04.00ID:cB/7ShcD0
FeliCa付けばあうで買う。
付かなければ輸入する。
2020/08/14(金) 01:21:14.16ID:7yj5hw/ir
>>279
ナカーマ
2020/08/14(金) 06:39:50.69ID:eR8DRIQt0
保証の為だけにauでかうわー
2020/08/14(金) 10:09:31.39ID:PZy0D0JMD
>>278
マジ?
どうするかな
2020/08/14(金) 11:17:54.93ID:YMcw5gE+0
じゃあ今安くてもFold1を買うのはあまりおすすめ出来んということか
2020/08/14(金) 11:24:23.91ID:SwTUAUeM0
>>283
Fold1は試作品レベルのゴミだからな
5万でも高い
2020/08/14(金) 12:23:39.51ID:BU8ObMY30
初代を15万円ぐらいで買えるならいいと思う
Fold2の大きな変更点はディスプレイ周りだけだし
俺は新しい物好きだから買い換えるけど、こだわり無い人なら初代でも十分
2020/08/14(金) 12:25:00.73ID:QLHrIzgta
端末代金は恐らく20万以上になりそうだけど
皆さん一括で支払い?それともキャリアの割賦利用?
2020/08/14(金) 12:38:59.47ID:BU8ObMY30
一括でしか買ったことない
家電量販店なら一括で買ったほうがポイントつくし
2020/08/14(金) 12:49:00.05ID:KDV1dCWGM
>>285
カメラ忘れないでくれ
2020/08/14(金) 13:22:14.19ID:gQTG60epr
>>288
カメラはfoldは手軽な10の世代だから、そこまで悪くないぞ。

20の世代の方が色々難しい
2020/08/15(土) 00:31:04.47ID:C67elr650
Foldのおすすめランチャーなんかある?
ずっとNova使って飽きたから違うやつ使いたい
2020/08/15(土) 14:24:00.56ID:BG2R66CgF
Fold2のディスプレイは120hzでLTPOか
2020/08/15(土) 14:40:15.79ID:9Haxa/K5d
国内はau独占っぽいね
1はドコモも途中までは出す予定だったけど取りやめてたが、今回は最初から出す予定ないっぽいね
ドコモからうつる予定ないしnote20でも買うかな
2020/08/15(土) 14:49:23.70ID:BG2R66CgF
むしろ1が糞ゴミの試作品でauで全く売れなかったから
その結果をみて2の発売も躊躇したんだろドコモは
2020/08/15(土) 15:05:21.00ID:KwafQG9Sd
単純にサムスンが小ロットでの日本特別仕様を渋ったんじゃないの?
docomoはfelica載せないと出さなさそうだし
2020/08/15(土) 16:02:28.98
www
2020/08/15(土) 16:51:55.60ID:lcqagLRxF
>>293
完売してるんですがそれは
2020/08/15(土) 18:53:07.45ID:YxEvdSEU0
>>294
まぁ、ドコモはFeliCaない海外メーカー端末を何種類も売ってるけどなw
2020/08/15(土) 20:18:20.60ID:vKs3WxWF0
初代みたいに数量限定販売だよな?
型落ち狙って安く買うとか無理か
2020/08/15(土) 20:31:58.37ID:1yPjD3vdd
>>298
国内版なら予約しないとダメだと思う
2020/08/15(土) 23:08:22.72ID:jBKfOiLd0
Fold2もフロントディスプレイが大きくなるならそっちで使う用のSペン付けてくれればいいのに
多分メインディスプレイで使うやつ出てくるから付けなかったんだろうけど
2020/08/16(日) 01:29:28.96ID:apMAZrsN0
>>300
そもそも入れる場所ないじゃん。
2020/08/16(日) 02:19:24.22ID:lPRS3SQG0
>>293
早々に完売してるのに嘘つくなよ
2020/08/16(日) 03:18:42.81ID:apMAZrsN0
必要な分だけ仕入れて売り切ったら成功だよね。

サムスンとしてどうかはともかく、auとそては。
2020/08/16(日) 03:43:58.98ID:sRjkXB0q0
なら再来年くらいにFold壊れてauの端末保証使ったら新型に交換してくれるんじゃね
2020/08/16(日) 04:20:06.61
>当社はこのGalaxy Fold本体およびその周辺機器の補修用性能部品を、製造終了後4年間保有しております。
2020/08/16(日) 04:41:25.50ID:WG1sGfSJ0
えー…auのみなんか
FeliCaも望み薄な気がしてきた
欲しかったのになぁ
2020/08/16(日) 10:41:22.83ID:xWIQLSKg0
>>305
意外と代替在庫を保有してんのな
2020/08/16(日) 11:25:32.41ID:5gs+lt+F0
過去の不良品率から計算された数量分を4年間持ってるって意味なので、タマが無くなったら4年未満でも修理・交換出来ません。
2020/08/16(日) 13:08:40.32ID:z9YeT9Sl0
普通のスマホとは違ってFold1は数も出ないし
後継モデルがどの程度出続けるのかどうかも不明確だしから
発売からSamsungとの間で4年は修理/交換できるように
特別な保守契約をしてるんだろうな
2020/08/16(日) 13:13:37.66ID:X4uaAf5x0
>>309
Foldに限ったことではないぞ

au電話およびそのオプション品の補修用性能部品を製造終了後4年間保有しております。
保有期間内であっても、故障箇所によっては修理部品の不足などにより修理できない場合もございますので、
あらかじめご了承ください。
2020/08/16(日) 13:17:33.64ID:0G6gfK5V0
>>307
車業界に比べたら短いんだなぁ、補給部品の在庫と設備が邪魔で仕方ないわ
2020/08/16(日) 13:41:56.76ID:lPRS3SQG0
>>311
なぜ車業界と比べた
2020/08/16(日) 21:30:12.65ID:dS8ON1THa
>>309
ちなみに部品なかったら交換の際に別機種になるんだが同世代機種からえらぶことになるから必然的にノート10+になるかな
ただfold2出た後この状態になったらごねればfold2にワンチャンなるかもしれない
2020/08/16(日) 22:21:26.61ID:apMAZrsN0
一回経験あるけど、減価償却で返金だったよ俺は。

いつのガラケーだったか忘れたけど、
耐久年数で割った上で、PL法で残された期間分を返金だったので、75%くらい戻ってきた。

新機種に交換はキャリアではなくメーカー対応じゃない限り難しいんじゃないか。
2020/08/16(日) 22:28:01.79
SシリーズやiPhone、一昔前までのXperiaみたいに
毎年必ず同系統の新モデルが出続ける機種でもない限りはな
2020/08/16(日) 23:49:17.33ID:1IL8YE5Md
ドコモ保証サービス契約しててS6が壊れた時交換品なくてS7になった人のレスが昔あった気がする
2020/08/17(月) 02:51:24.42ID:y6fKn0+r0
ドコモがfold1も2も出さないって事はそう言う事でしょ
2020/08/17(月) 08:14:27.84ID:pohDWJ+m0
>>314
ガラケーのころは交換サービスはないんや
修理と交換サービスは別物
2020/08/17(月) 09:07:40.94ID:gBBzkhsv0
修理の話をしてるんやで?
2020/08/18(火) 07:50:20.91ID:ZULK+SpV0
意外とGalaxy Foldって落としても壊れない耐久性あるから次から海外版買ってもいいかもな〜って思った
壊したら原宿で修理できないから地獄だけど
2020/08/18(火) 07:52:27.60ID:OwJrgdUGd
まぁ、フレキシブルディスプレイはゴリラガラスとかではないから、爪とかですぐに傷は付くが非ガラスなので落としても割れないからな
開いたままアスファルトに落としたら悲惨だろうけどw
2020/08/18(火) 11:34:52.95ID:U9p/9hWg0
https://www.youtube.com/watch?v=r5Oqv_EB2so

発表会映像見てないんだけど、これ見るとFlip同様に折った位置で固定してのUIも想定されてるっぽいね。
2020/08/18(火) 17:48:15.21ID:ZUhIWgodd
auで端末のみ購入してdocomoのsimで運用する予定だけど、なんやら初代は購入面倒だったみたいで気が引けてる
2020/08/18(火) 18:43:30.81ID:lGizXebf0
ノート20ウルトラかこっちか迷うが、ノート買ってもとくに面白みなさそうだからauに移ってでもこれ買おうかな
2020/08/18(火) 20:18:48.46ID:8JIAz7IIM
>>323
面倒な事なんてあったっけ?
普通の端末と違ってケータイ補償費が高いのと割引サービスが対象外って事以外は何も無かったと思うけど
強いて言うなら、家電量販店の予約が瞬殺で終わったことぐらい
2020/08/18(火) 22:07:32.69ID:mddOuBU/a
>>325
地方だとオンラインでしか買えないことじゃね?
2020/08/18(火) 23:24:13.82ID:D2YhOTwe0
ディスプレイ開いたまま上に荷物載っけてしまって荷物の角が当たったとこが少し凹んだ。
やっちまった…と泣きながら使ってたら3日ほどで元に戻った。びっくり。
328SIM無しさん (アウアウウー Sad9-YiZE [106.128.189.245])
垢版 |
2020/08/19(水) 00:24:53.19ID:6iKuw2u/a
Fold2を買うのはいいとして残ったFoldをどうするかだな…
2020/08/19(水) 01:08:13.79ID:vNHT4fz10
>>328
2個持ちだ!
右手でfold2左手でfold同時に使用しよう!
2020/08/19(水) 08:37:53.30ID:39xcc/h3d
>>325
回線契約なしで買うには限られた
2020/08/19(水) 08:40:07.67ID:39xcc/h3d
>>325
ミスった
回線契約なしで買うには限られたau直販店のリアル店舗で現金一括じゃないと駄目って書いてあったから、ネットで購入もできなさそうなのが辛いな〜って
2020/08/19(水) 10:25:24.30ID:VVKncVMhd
>>331
一括ならクレカでも良いんやで
まぁ、SIMロック解除にリアル店舗行かなきゃならんが…

それよりもauがあくどいのは、
SIMロック解除しても他キャリアで使うバンドを潰してることが多々あること…
SIMフリーの海外端末では他キャリアに対応してるのに、
au版は他キャリアのバンドをわざと潰したりしてる
2020/08/19(水) 11:25:21.78ID:0d0mPsWAM
>>332
それはドコモとソフバンもじゃね?
2020/08/19(水) 11:47:01.54
じゃあ海外輸入品を買えよ
保証なりサポートなりキャリアの恩恵は受けたがる分際で
そのための契約の手間すら惜しむというのは
身勝手で非常識で卑しくて浅ましい無価値で害悪でしか無いゴミ人間
335SIM無しさん (ワッチョイ 2302-YpYZ [219.160.221.39])
垢版 |
2020/08/19(水) 12:23:23.20ID:mfmjGjbf0
いつの間にか黄色に常時点灯してるドットができてました。。
パネルリフレッシュとかでなおす若しくは緩和できるような策はないでしょうか?
2020/08/19(水) 12:58:02.66ID:7mX4hphla
サムスン、Androidが3世代更新されるGalaxy端末一覧を公開
https://japanese.engadget.com/amp/samsung-galaxy-updates-210000351.html


>折りたたみGalaxy(Z)シリーズ:Galaxy Z Fold2 5G、Z Fold2、Z Flip 5G、Z Flip、Fold 5G、Fold、将来のZシリーズ

出典元
https://news.samsung.com/global/samsung-raises-the-bar-for-mobile-experience-innovation-committing-to-three-generations-of-android-os-upgrades

勝ったな…
2020/08/19(水) 14:41:39.66ID:chaa2nlfa
>>334
端末たけかうなら保証ないよ
2020/08/19(水) 15:16:04.10
>>337
アスペだろコイツ
2020/08/19(水) 17:48:06.24ID:vPl+wdiGd
>>333
ソフトバンクは知らんがドコモはそんな小細工してないな
SIMロック解除したのに他社のバンド潰すなんてことはしてない
SIMフリー版と同じバンドが使える
2020/08/19(水) 17:50:04.49ID:vPl+wdiGd
>>334
端末だけの購入でキャリアの保証があると思ってる時点で頭の中がお花畑だなw
知らないことにドヤ顔で首突っ込んで叩かれる良い例w
2020/08/19(水) 19:52:38.45
>>337
アスペだろコイツ
頭悪すぎの低能かよ(失笑)

「端末だけの購入でキャリアの保証があると思ってる」なんて誰がいつ言ったんだ?


X 端末だけの購入でキャリアの保証があると思ってる

O キャリアから端末を購入しないとキャリアの保証サービスには加入できない
2020/08/20(木) 02:38:10.66ID:z7a46hxt0
>>341
キャリアから端末買っても回線契約ないと保証ないけど
2020/08/20(木) 03:03:57.07
>>342
だから何だ?

O キャリアから端末を購入しないとキャリアの保証サービスには加入できない
    →キャリアから端末買っても回線契約ないと保証(当たり前)
2020/08/20(木) 03:08:29.74
>>334の内容が図星でイライラの乞食ゴキブリが湧き過ぎだろww

発狂して思考停止してるから>>340みたいな
アスペで頭が悪い的外れな反論しかできない
2020/08/20(木) 07:21:21.43ID:Dv/1XYqB0
>>339
>ドコモはそんな小細工してないな
SIMロック解除したのに他社のバンド潰すなんてことはしてない
SIMフリー版と同じバンドが使える


え?

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
https://i.imgur.com/NFDEGXJ.jpg
2020/08/20(木) 08:07:27.88ID:cBTjk0r3d
>>345
え?
それはドコモが潰してるのではなく、
海外SIMフリー版も対応してないけど?w
auは海外SIMフリー端末で対応してるドコモバンドやプラチナバンドをわざと潰してるって話だろうに…

頭大丈夫?
2020/08/20(木) 08:08:57.04ID:C4O4xwTLd
>>344
イライラしすぎw
マウント取りたがり過ぎw
余程現実世界で虐げられてるのか?w

そして相手には反論とか言いながら自分は何ひとつ立証していないというゴミw
2020/08/20(木) 08:27:01.92ID:Dv/1XYqB0
>>346
S20 / 20+ の海外版はb18/26対応してるけど?
2020/08/20(木) 08:28:30.06ID:Dv/1XYqB0
>>346
https://mobile9.jp.net/galaxy-s20-spec-and-band/#Galaxy_S20%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89
2020/08/20(木) 12:45:06.94ID:qVSs+opxM
国内キャリア扱い端末なんて基本自社band以外は掴まないのがほとんどのイメージ。
2020/08/20(木) 13:46:51.15ID:jd6vlDsRM
>>350
バンド表見てるとちょくちょくある。
2020/08/21(金) 00:38:03.61ID:cxyqDfXd0
なんか画面に指紋の後みたいなのがついて消えないのだがこれは経年劣化によるものなのか?
2020/08/21(金) 01:33:38.26ID:DzwfCq4v0
>>352
表面の対脂コーティングが剥げたとか、細かい摩耗によって汚れが入りやすくなったとか。

普通のスマホでもある。
2020/08/21(金) 02:33:37.25ID:cxyqDfXd0
>>353
軽く水をつけると明らかにそこだけ水をはじく?ような感じで色が変わる
コーティングが禿げたか間にゴミというか空間が出来たか
2020/08/21(金) 12:44:08.90ID:IPCUSEoSa
http://s-max.jp/archives/1797272.html
期待していいですかドコモさん…
2020/08/21(金) 12:56:32.33ID:8ISO//I0a
NetflixはFoldのときもドコモ版の型番載せてたからな…
2020/08/22(土) 00:09:09.08ID:xqGopS1E0
おサイフ付かないなら海外で買う。

保証とか理解してるけど、それでもeSIMまであえて外されるんじゃやってられん。
シングルSIM自体は海外のキャリアモデルでもよくあるって擁護してきたけど、eSIM潰すのは日本限定だから擁護できん。
2020/08/22(土) 00:18:50.92ID:9ykWq1v+0
auでfoldからfold2に買い換えたらどのくらい費用がかかるんだろ
2020/08/22(土) 06:56:57.37ID:A3Xnzacd0
>>358
下取りとかはfold2が出るときに決まるだろうからまだわからない
2020/08/22(土) 13:39:33.49ID:RS3XgmPt0
au版が存在するのはかまわないが、普通にiPhoneみたいにSIMフリー版も日本で売ってくれれば良いのに
2020/08/22(土) 20:42:40.87ID:07r4gDUbM
日本人は朝鮮企業ロゴ嫌がるからGALAXYシムフリーなんて買わないよ
2020/08/23(日) 00:09:09.01ID:lZMIrXsvH
確かにGalaxyロゴの方がSamsungロゴより良い
2020/08/23(日) 00:39:23.75ID:SNLEpnAD0
本体の見えないところなんて全く気にならんな。
むしろ画面内のキャリア名の表示とか、起動時のサウンドとかのほうは実害あるから気になる。
2020/08/23(日) 01:12:58.68ID:fJdIAuncM
Samsungロゴでいいよ
海外行ったら逆にgalaxyロゴの方がニセモノ臭くなる
2020/08/23(日) 09:05:38.64ID:7rsErTel0
ブランドで見え張りたいとか全く思わないからロゴなんて見栄え重視だな
Galaxyは大文字小文字混在だからSAMSUNGの方が見栄えよくて好き
2020/08/23(日) 09:12:13.24ID:jOIhOz0va
どうせカバーつけるしどうでもいい
2020/08/23(日) 10:09:29.29ID:vVBjjxAm0
>>366
カバー付けてもヒンジの部分にあるロゴだから基本隠せないけどなw
2020/08/23(日) 10:20:03.76ID:4o0jlZbR0
ロゴ厨とか死滅してるものだと
2020/08/23(日) 14:17:40.75
ドコモロゴとauロゴが糞すぎる
とドコモの5Gロゴは更にダサい

キャリアを使えない低速ゴミMVNOを使うしかない低所得貧困底辺の負け組は
キャリアはロゴにクソみたいな憧れを抱ぬみたいだが
2020/08/23(日) 14:59:06.64ID:8YHzELCd0
>>369
とりあえず日本語でw

マウント取りたいのはわかるけど逆になんか可哀想だぞw
2020/08/23(日) 15:08:36.38ID:EkPhBr3Bd
>>366
まさしくそれ
殆どの人がiphoneとそれ以外って認識しかしてない
2020/08/23(日) 19:31:33.26ID:fJdIAuncM
このカメラ機能いいな
https://youtu.be/ZzI96e1_NAQ
2020/08/23(日) 19:39:47.83ID:jOIhOz0va
素晴らしい

お願いだから安くしてください
2020/08/23(日) 20:08:15.85ID:7rsErTel0
折り畳みUIも大分洗練されて来たな
2020/08/23(日) 20:10:36.14ID:/FXlPqGFa
今回大型化したの?
Fold1よりデカく見える
2020/08/23(日) 20:40:58.95ID:iESRrIJ40
確かに少しデカいような気がする
俺手が小さいから買い換えるか迷うな
2020/08/23(日) 20:55:43.31ID:7rsErTel0
高さはほとんど変わってないけど幅は1cmくらい大きくなってるよ
2020/08/23(日) 21:00:36.73ID:/FXlPqGFa
じゃあ比率1:1ぐらいか
2020/08/24(月) 00:04:57.90ID:CpV/gL160
>>372
そんなのウチのFold1でも出来るんでは…
とやってみたらベニャァと画像が曲がっただけだった。
笑うお札ネタが出来そう。
ZFlipは曲げるとアイコンが移動した。
2020/08/24(月) 00:12:08.34ID:0ZSS6z0eM
Galaxy Foldを持って国境越えた者は、
スレ住人では少ないのかな?
2020/08/24(月) 00:45:07.11ID:yTWx9KmY0
ちょっと何言ってるかわからない
2020/08/24(月) 00:53:09.76ID:FbjEms6ia
>>372
今回は
ブラウザのタブレットUI→スマホUIの切り替えもできるようになっているかな?
2020/08/24(月) 01:14:22.01ID:0ZSS6z0eM
>>381
Galaxy Foldは、
入国の際に税関への申告義務がある。
2020/08/24(月) 01:16:09.71ID:0ZSS6z0eM
入国時、Galaxy Foldを無申告での持ち込みは、
高い関税を科されることも。
2020/08/24(月) 02:18:27.31ID:GavXXl+60
Foldに限らず電子機器の通関制限してる国なんかいくらでもあるだろ
2020/08/24(月) 06:06:40.57ID:2TvzNJ9BM
>>383
ドイツは厳しいらしいけど、他はあんまり聞いたことないな
2020/08/24(月) 07:28:08.84ID:iVGHoe5/0
>>384
ソース
2020/08/24(月) 08:45:45.09ID:5BRievDi0
>>384
バカ発見w
2020/08/24(月) 09:06:52.54ID:ff6UiyWx0
ワンミングクはOCNモバイルのワッチョイ
2020/08/24(月) 10:05:28.09
>>389
低所得貧困底辺負け組の烙印だわな
2020/08/24(月) 12:57:23.53ID:7TdkYMkL0
OCNモバイルONEって、
契約時クレカ必須な訳だが・・・
2020/08/24(月) 13:18:29.37ID:71n2eJfX0
読点で改行して擁護とかバレバレやで
そもそもクレカとかフリーターでも作れるぞ
2020/08/24(月) 14:11:14.47ID:ZeCiPUPWM
>>391
VISAデビット使えるぞ。
2020/08/24(月) 14:18:10.66ID:UM8iYz4G0
海外旅行とか行ったことないからわからないんだが
入国審査の申告って事前に資料とかを送んなきゃいけないの?
それともその場でFold持ってますと言えばOKなの?
2020/08/24(月) 14:41:17.95ID:pNTHJ5d/0
先進国ならそういう事態は無いだろ
後進国はよくわからん基準に設定してる国があるから大使館に問い合わせ必須
2020/08/24(月) 19:15:14.88ID:h50ZmRSdd
>>394
そんなに殆どの国がひっかからん気にしてる人なんていない
2020/08/24(月) 19:37:55.37ID:UM8iYz4G0
そうなんだ
もし没収されたらどうするの?
旅行でスマホ無しとか地獄すぎるだろw
2020/08/24(月) 21:23:59.91ID:9uuILVUcM
不安なら常に税関で聞けばいい
国によっては転売目的とされ出国までお預かりになるかもしれないけど、没収や罰金は避けられると思う

スマホ好きライターが何台も持ってて、さすがに疑わられたらしい
2020/08/25(火) 05:09:42.98ID:SQP9Hf0A0
>>397
心配すんなよ、お前、海外旅行とかしたことないんだろ?w
そしてこれからも海外旅行する予定もないだろw
しかもまだ数年、世界中コロナ問題だしさw
2020/08/26(水) 11:08:31.49ID:sjIip7V2d
YouTubeに出てきてる実機はマジのやつかな?
これなら発売早そうで何より
401SIM無しさん (アウアウウー Saa1-WQ12 [106.128.189.107 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/26(水) 12:04:57.93ID:NViWuo7Aa
Fold2の純正ケースはサブディスプレイの保護を想定していないらしい
https://i.imgur.com/NfXumW6.jpg
2020/08/26(水) 14:24:31.92ID:uk2miEf5M
手帳ケース以外は普通のスマホもディスプレイは守らないじゃん
2020/08/26(水) 16:29:55.59ID:Je5HYY5yd
手帳型ほしいな
サブディスプレイも守れるし、ヒンジのチリ混入とかも多少防げそうだし、ディスプレイ開閉とかにも特に支障なさそう
2020/08/26(水) 17:22:05.60ID:AKktDgKpM
確かに手帳ケース、ありかもしれない
2020/08/26(水) 18:20:24.11ID:wNAPz65r0
>>404
ヒンジがあるから無理なんだよ、手帳型ケースなんて。
可能なら初代でも出てる。
2020/08/26(水) 18:20:50.57ID:ggKvJmlHa
SurfaceDuoみたいにバンパーケースとかでないかね
2020/08/26(水) 18:54:28.07ID:brEzuTYIM
>>405
横にした時に動画見れるように立てられるやつあるじゃん
あれはヒンジ部分はくっついてないから、どうとでも出来ると思うけどね

と、そういうケースを使ってるスマホで、今書いてる
2020/08/26(水) 22:40:45.99ID:e6MN1PMO0
手帳型ではないけどのり巻きみたいなのはあったよな
2020/08/27(木) 06:23:52.88ID:TJFB4H5A0
>>407
Galaxy Foldの実物を見たことも触ったこともないんだろ?
だからそういうことを言えるんだろうが、
厚みがないスマホならそれで良いだろうが、
1cm程度あるヒンジでヒンジ部分がくっついてないブックカバーがまともに使えると思うのか?
閉じてる分には問題なくても開いたとき使いにくくてしゃーないことになること想像出来ないのか?
さらにタブレットモードにしたらそのヒンジが隠れて無くなるんだぜ?
そのときヒンジ部分があるカバー、めっちゃ不細工になるのが想像出来ない?

あともう一つ突っ込んでおくと、どうとでもなるのならなんで初代Foldでどのメーカーもそういうのを出さないのか考えたらわかるだろw
2020/08/27(木) 06:27:16.92ID:TJFB4H5A0
>>408
あれは全然ブック型と違う
と、言うかあれ、わざわざ予約、輸入して買ったw
タブレットモードの時、ヒンジ部分が膨らんで机の上に水平に置けないんだぜw
さらに持つにもタブレットモードのときヒンジ部分のカバー箇所膨らんで飛び出てるから持ちにくいたらありゃしないんだぜ
しかも分厚くて端末格好悪くなってすぐ使わなくなったw
411SIM無しさん (テテンテンテン MMab-WlN1 [133.106.60.174])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:22:16.83ID:EjvxS0YDM
>>409
何かお前の文章
自分に酔ってて気持ち悪い

友達いないだろ
2020/08/27(木) 08:37:23.68ID:n9UeZ5C9d
>>433
ぐうの音も出ず論破されたからって絡んでマウント取りたがるお前の方が友達居なそうだし気持ち悪いよ。
負け犬は惨めだぞ。
2020/08/27(木) 08:38:09.30ID:n9UeZ5C9d
>>411
アンカーミスってたから再度w

ぐうの音も出ず論破されたからって絡んでマウント取りたがるお前の方が友達居なそうだし気持ち悪いよ。
負け犬は惨めだぞ。
2020/08/27(木) 08:39:29.30ID:tYLoPx4Sa
おれも気持ち悪いと思ったわ
友達云々は余計だけど
2020/08/27(木) 08:39:47.10ID:bKQPyRg5r
>>411
お前のほうがキモイって
コテンパンにされたからってなんの意味もない人格攻撃とか馬鹿だろ
荒らしは失せろ
416SIM無しさん (テテンテンテン MMab-WlN1 [133.106.60.174])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:41:29.87ID:EjvxS0YDM
>>413
別人だよ
私は

論破されてない
ただの感想
417SIM無しさん (テテンテンテン MMab-WlN1 [133.106.60.174])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:42:08.29ID:EjvxS0YDM
>>415
朝からやな気分になるなぁ
418SIM無しさん (ラクッペペ MMab-U/tE [133.106.69.152])
垢版 |
2020/08/27(木) 08:56:40.13ID:xcgWMsepM
>>413
俺も気持ち悪いと思う
あんたの文章
2020/08/27(木) 09:01:48.98ID:59nFbvWYM
>>409
俺が本人wだけど、別にそれはそれはそれでいいんじゃない?
初代は表もカバーあったけど、それはベゼルが太くてそこにカバーつけられたからで、今度は無理になるわけでしょ?
だったらそれを守りたいという需要があってもおかしくないと思うし
2020/08/27(木) 12:54:53.95ID:bKQPyRg5r
>>416
悔しさが滲み出てるよ
別人だとしたら自分へのレスじゃないのに人格攻撃してる時点で性格の悪さを自ら露呈してるよ
2020/08/27(木) 12:57:40.02ID:84e3GNK4d
>>419
論点ズレてるw

君が言ってるのはあくまで折りたたんだ状態でブックカバーとか言ってるが、
タブレットモードにしたらヒンジ部分は隠れるんだぜ
そうするとタブレットモードにしたときどうなるか想像したらわかることw
もう少し想像力働かせようぜw
2020/08/27(木) 13:05:15.96ID:AT8t2rdxM
>>421
左側にびよーんと伸びるってこと?
別に構わなくないか?
邪魔な裏に折りたたんでしまえばいいし
423SIM無しさん (ワッチョイ 45cf-1etN [128.22.70.85])
垢版 |
2020/08/27(木) 13:08:34.87ID:OkHCnZWE0
最近海外5G版2台購入したんですが、両方とも
wifiとLTEオンにした状態でwifiの電波拾わない距離になったら、
アンテナピクト立ってるのに通信できない状態になるんですが、こんな症状の人いませんか?
こうなったらネットワークモードを切り替えないと通信できないままです。
この状態でもSMSや電話はできるので、解決策が見えません。。。
2020/08/27(木) 13:09:08.10ID:OkHCnZWE0
SIMはdocomoの4GSIMをつかっています。
2020/08/27(木) 13:14:17.24ID:EH5aJFKTa
それはTwitterで聞いた方が解決するかもだなぁ
2020/08/27(木) 13:25:44.57ID:e2ZAroMD0
高リフレッシュレートはネット閲覧メインの俺にはほとんど恩恵無かったぞ
144hzでも、あぁそうなんだくらい
2020/08/27(木) 15:06:08.08ID:tYLoPx4Sa
>>422
タブレットにしたときにカバー部が挟まるって事じゃないの?
ズボンのチャックで挟んだら痛いだろ

バンパーではダメなのだろうか
428SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-8QnA [126.168.40.42])
垢版 |
2020/08/27(木) 15:14:12.38ID:Ujh5iQEZ0
>>427
挟まらないってば
手帳型ってこういうケースだよ?
https://i.imgur.com/d3YyfRh.jpg
2020/08/27(木) 16:13:13.84ID:84e3GNK4d
>>428
ヒンジ部分が丸々端末の中に隠れるんだよ
そうなるとどうなるかわからない?
ケースの方が大きくなるんだぞ。
そしてそのとき、ケースの折り目も合わない、不細工なことに。
その画像のように折り目があるところしか折れないようカバーだと尚更ね
2020/08/27(木) 16:19:11.96ID:84e3GNK4d
ケースでもヒンジ部分があるからタブレットモードにしたら裏側はこんなに不細工になるんだぜ
とにかく折りたたんだ時とタブレットモードの時のヒンジ部分があるとき、隠れたときの大きさの違いを甘く見過ぎ

https://i.imgur.com/yE9xmcL.jpg
2020/08/27(木) 16:19:26.00ID:H3OV/uOWM
>>429
折り目は折りたたんだ時だけ合うようにしておけばいいんだよ
開いた時はビロビロになるだけだから、この画像のように放置しときゃいい
あくまでも目的は折りたたみ時のサブディスプレイの保護なんだから
2020/08/27(木) 16:44:38.08ID:n9UeZ5C9d
>>431
ビロビロにはならんでしょ
あの画像だと折り目以外は硬い素材だし
ストレート端末のブックタイプのケースは開いたとき端末の後ろに折りたたんだとき、
邪魔にならないように考えて作られてるが、
ストレート端末時とタブレット端末時で大きさ、さらにヒンジがあるなしで変わってくるから(と、言うかタブレット端末時にはケースの方が大きくなってしまう)、
そう簡単にはいかない
タブレット端末時に置いても、持っても不安定で使いにくい
2020/08/27(木) 16:46:33.86ID:bKQPyRg5r
>>431
あくまでもサブディスプレイの保護が目的なら、そんな変な状態になるより普通のフィルムやガラスフィルムでいいじゃんってことだなw
2020/08/27(木) 17:07:34.61ID:H3OV/uOWM
>>433
>>428の写真は俺自身がiPhoneから上げたんだけど、なぜこの写真のスマホ(s10)で手帳ケースを使ってるか?

ケツポケットにディスプレイ面をケツに向けて入れてると、誤作動するんだよ
誤作動防止もONにしてるのに、おそらく俺のケツが反応しておかしなことになってる事が多々あった

そして、ディスプレイをカバーで隠すしかないという結論に至った

smart lockあたりが悪さしてるっぽいんだけど、これ自体は便利なんで切る訳にも行かなくてね

かように、ディスプレイ剥き出しは困ることになる事例もあるって事ですよ
だから持ち歩く時はカバーで覆いたい
2020/08/27(木) 19:44:12.22ID:4/xyH1mE0
ケース着けてる奴いるんだ
この機種、内折りだからメインディスプレイに傷つかないし、サブディスプレイはゴリラガラスだから大丈夫だろ
壊れたらケータイ補償サービスで交換すればいい
ケースなんてゴツくなるしゴミが溜まって不衛生だし、着けるメリットないでしょ
2020/08/27(木) 20:30:57.47ID:bvDBxD7DM
2もシングルSIM確定か
残念だ

https://youtu.be/OWxA90icr4E
2020/08/27(木) 20:45:53.44ID:+PXChRqF0
も、って何?
foldは二種類あったし、esimもあるし。

国内版はまだわからんけどまぁ世界的にもキャリアモデルはシングルsimだしなぁ
2020/08/28(金) 05:57:25.96ID:xp3ugVT70
>>434
お前、折りたたみスマホ使ったことないからだろw
折りたたんで分厚いFoldをケツポケットに入れるアホはお前くらいしかいないわw
お前、折りたたんだFoldプラスケース付けたら厚みどのくらいになるか想像出来ないのか?
想像力働かせろって何度も言われてるだろw

自分の理論正当化する為なのはわかるけど言ってることがめちゃくちゃで破綻してきてるぞw
2020/08/28(金) 07:58:46.88ID:YG6X/KUcM
>>438
確かに持ってないけど、俺、ケースに入れたスマホ2台を左のケツポケットに入れてるが?
右には財布が入ってる
明らかにfoldにケースつけた状態より分厚いと思うけど?
2020/08/28(金) 08:09:07.92ID:qieL0iOla
そんな特殊な例はおまいさんだけだ
2020/08/28(金) 08:25:20.68ID:1vzgaBarp
>>439
相手にしないほうがいいですよ。
2020/08/28(金) 08:42:56.76ID:iNZHbJAFd
>>439
他の人も言ってるように
ケツポケットにスマホ二台入れるとかアホなのはそんなにいない
そんないない人の為に、使いにくいケース出すメーカーがいるかねw
2020/08/28(金) 08:43:17.69ID:iNZHbJAFd
>>441
悔しい?w
2020/08/28(金) 08:43:18.41ID:1nOyhxPlr
>>442
2020/08/28(金) 08:50:49.33ID:po+9p1lw0
まだ続けてたのかこの不毛な争い
2020/08/28(金) 09:24:44.42ID:zR0cSH6gM
ディスプレイむき出しケツポケットで誤作動起きなければそれでいいんだけどね
447SIM無しさん (アウアウウー Saa1-10si [106.128.186.123])
垢版 |
2020/08/28(金) 16:11:32.51ID:cHSZw513a
普通のポケットに入れてると、他の端末より誤動作しやすい気がするわ
2020/08/28(金) 16:12:37.67ID:BcWsHkQb0
9月1日
https://news.samsung.com/global/invitation-galaxy-z-fold2-unpacked-part-2
2020/08/28(金) 17:56:22.11ID:6V7wxsbUa
>>448
10月前に発売してくれええええええ
2020/08/28(金) 17:56:23.16ID:/kS1XU2Ra
どこのキャリアが取り扱うかFeliCaがどうなるかはサムスンからの発表じゃなくてキャリアからの発表でわかる感じなのかな
2020/08/28(金) 17:59:21.87
>>450
当たり前だろ低能
2020/08/28(金) 18:51:49.99ID:xp3ugVT70
>>450
FeliCa載らないってばw
2020/08/28(金) 18:54:30.26ID:xp3ugVT70
>>449
グローバルで9月18日で、
キャリアの秋冬モデルの発表も日本は9月末だから10月以降だろうな
auでは間違い無くFoldの前にnote20が発売されるし
2020/08/28(金) 19:16:47.09ID:7/WDGiNva
>>453
イギリスの販売情報見てたわ
26万ぐらいならauも似た価格で出してくれそうだな
高過ぎなくて助かったわ
あと2ヶ月もすれば手に入りそうで良かった…
2020/08/28(金) 20:02:34.80ID:qieL0iOla
いや高いわ
ブルジョワやん
2020/08/28(金) 20:05:18.23ID:BcWsHkQb0
イギリスは付加価値税が20%だからそれよりは安いんじゃね?
2020/08/28(金) 20:44:54.21ID:Wi+wiysya
前回がほぼ25万だしそれよりは上がるとおもうが
2020/08/28(金) 21:33:42.63ID:xp3ugVT70
>>457
リークと言うか事前情報では日本円で21万位で初代より若干安くなるとのことだけどな
まぁ、初代みたいに品薄商法をするならしばらく転売屋高値天国になるが…
2020/08/28(金) 21:47:14.51ID:MtCbk9i0M
今だと中古が10万ちょっとで買えるのか
これは一年型落ちで買い換えていったほうがお得に使えそうだな
2020/08/28(金) 21:56:25.29ID:po+9p1lw0
これ欲しい人は新しいもの好きだから一年遅れで買えばいいと思ってるのは少数派だと思うぞ
2020/08/28(金) 22:10:44.12ID:ZdKSYlsW0
>>458
初代がいつ転売祭りになったんだ?
年内ぐらいまで普通にauで買えたけど
2020/08/28(金) 22:26:07.69ID:xp3ugVT70
>>461
いちいち総合スレで事細かく説明しなきゃならんのか?
疑問に持つならググればグロ版のことかau版のことかくらいわかるだろ
2020/08/29(土) 01:18:39.07ID:UmWD0Oji0
Instagramが昨日おとといくらいのアップデートから全画面で見れなくなってもた。両端にグレーのスペースがどきちょる。
同じ人おらんかの。
2020/08/29(土) 01:24:59.33ID:t+JhuT7y0
>>463
同じ症状出てる
変な感じだけどいままで前画面でストーリーに投稿すると見切れたりしたのでこれはしゃあないかな
2020/08/29(土) 02:39:22.32ID:7r//RuLP0
発表されるのはこの辺かな

発売日
価格
スペック
サウンド面の売り

FLIP同様、半閉じでのUI
アウトカメラでの自撮り
半閉じゲームコントローラ機能や配信機能
2020/08/29(土) 04:56:32.74ID:r3f+xaBhr
>>465
ゲームコントローラー機能付けるかなぁ
爪とかですぐに線傷が付くくらい脆いからなぁ
現状、折りたたみスクリーンでのゲームは不向き
これから買う人もゲーム(特にリズム系などタップメインのゲーム)やるヒトには折りたたみ端末は向いてないよ
Sペンに対応出来ないのもそのせいだし
2020/08/29(土) 05:20:32.37ID:MUng3P6Xd
(ガラスになったの知らない人だ)
468SIM無しさん (アウアウウー Saa1-10si [106.128.185.133])
垢版 |
2020/08/29(土) 06:09:49.33ID:2ILfNsyaa
ガラスになった、と言ってもガラスもどきでしょ
2020/08/29(土) 06:31:02.52ID:uR88cXorr
>>467
Galaxy Z Flipさえ使ったことない人だw
(Galaxy Z Fold2も同シリーズのスクリーン)

煽るならちゃんと調べて書かないとツッコミどころ満載になるから知らないことでドヤ顔しないようにねw
2020/08/29(土) 06:31:52.45ID:EJ3KtxORd
>>467
お前、自分で馬鹿だって言ってるようなもんだからやめとけ
2020/08/29(土) 06:45:53.40ID:uR88cXorr
>>468
>>470
メーカーがガラスって言うと>>467みたいに盲目的に、普通のスマホみたいなガラスだって思うんだろうね
どうして前々から言われてるSペンが今回も対応しないのかとか考えたら触ったことなくても分かりそうなもんだけどね

Samsungがガラスを採用したと謳うGalaxy Z Flipを触ってみたら、これはガラスじゃねーよ!wってツッコミたくなるくらいなんちゃってガラスにもなってないスクリーンなんだけどな

そしてGalaxy Z Fold2もそのスクリーンを採用してる時点で察し…
正直初代Foldと脆さは何ら変わってない
と、Galaxy FoldとGalaxy Z Flipを使ってるオレが言ってみるw
2020/08/29(土) 07:13:42.03ID:tPIYj/HSM
>>471
よっお金持ち!
2020/08/29(土) 07:52:31.02ID:csqka2Avr
>>472
おう
ちなみに今書き込みしてるのは
Huawei折りたたみスマホMate Xsなw


JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/TAH-N29m/10
2020/08/29(土) 07:55:04.23ID:k2uF63yEM
>>473
3台で70万円近いだろ
2020/08/29(土) 07:59:52.00ID:xR7PcanIa
羨ましい
コロナ大打撃の俺には20でも正直迷う
2020/08/29(土) 08:03:18.32ID:xR7PcanIa
そしてそんな>>471に質問
1.今使ってる3機種のうちどれが一番良かった?
2.fold2はどう思う?(ざっくりすぎるが)
3.SurfaceDuoはどう思う?
2020/08/29(土) 08:03:51.94ID:k2uF63yEM
Androidなのにchmateじゃない人を久しぶりに見た気がする
2020/08/29(土) 08:07:44.60ID:HSGlCGrl0
>>476
良い質問
2020/08/29(土) 08:33:27.74ID:1jmGvGQO0
俺の持ってるfoldは爪で押したらあとがつくほど軟弱なんだが、ガラスのZもそうなのか?
2020/08/29(土) 09:20:26.27ID:csqka2Avr
>>476
1 Mate Xsが1番折りたたみ端末としては秀逸(但しGMSを導入が前提)
2 買うよ
3 あれは折りたたみスマホと言うより2画面スマホでGalaxy Foldとかとはまた別ジャンルになると思うが?
2020/08/29(土) 09:22:42.64ID:csqka2Avr
>>477
iOSも使ってるからな
同じアプリで統一したいんだ
2020/08/29(土) 09:23:32.04ID:csqka2Avr
>>474
note20 ultraとか
S20 ultraもあるよw
2020/08/29(土) 09:25:17.43ID:csqka2Avr
>>479
Z Flipはガラスと言ってるが、あれはガラスではないよ
フニャフニャだし
少なくとも俺はそう思う

もちろん爪で押したらあとが付くと思う
やらないけどなw
2020/08/29(土) 09:25:55.33ID:csqka2Avr
まぁ、ガラスの強度があって曲がるならもっと騒がれてるw
2020/08/29(土) 09:29:26.62ID:LbDnBwiFM
>>482
100万コースか
本当に羨ましいよ
2020/08/29(土) 09:30:43.25ID:csqka2Avr
Z Flipはよくお菓子メーカーとか名前や成分を少し変えただけで、
新発売とか言ってり、車のリッター何キロとかメーカー独自基準で言ってたカタログスペックのときと同じようなものだと言えばわかりやすいのかな?

ガラスの成分が少し入ってるだけで分類上でガラスになるだけで、
実際はフニャフニャでガラスではないってヤツだよ
2020/08/29(土) 09:47:01.01ID:EgVE/990p
>>486
いや余計わかりにくいわw
2020/08/29(土) 10:11:40.42ID:EJ3KtxORd
>>487
バカにはわからないんだろw
2020/08/29(土) 12:31:10.73
>>486
頭が悪いバカが例えるとこうなるという例
2020/08/29(土) 14:39:41.06ID:yXEcLUYY0
Fold2はカメラが残念すぎる
超ハイエンド機なのにS20と同じカメラだもんなぁ
実質Foldとのカメラの違いってスーパー手ブレ補正だけじゃん
せめてS20plusと同じクアッドカメラにしてほしかった
しかもリークだと価格を抑えるためにストレージ容量まで減らされるらしいじゃん
いろいろ妥協しすぎだろ
2020/08/29(土) 14:41:24.55ID:t+JhuT7y0
>>480
mate xs持ち歩いてるときどうしてる?
画面外折は傷が怖い
2020/08/29(土) 15:41:07.83ID:EJ3KtxORd
>>489
悔しさ滲み出てるよw
2020/08/29(土) 16:09:53.25ID:csqka2Avr
>>491
俺は純正ケースも買ってるのと、
フィルムも付けてる

確かに山折りは傷が怖いがMate XsのスクリーンはFoldみたいに脆くないのでなかなか傷が付かないと思われる
でも精神的には良くないよね


>>492
ワッチョイ消さないと書き込み出来ない>>489みたいな負け犬の相手はしなくていいからw
馬鹿で負け犬貧乏人の僻みは逆に楽しいから放置でw
勝手に地団駄踏ませとけ
2020/08/29(土) 16:11:43.95ID:ob1EdHPcM
>>490
ストレージ減らされるって、まさか256でSDカード無し?
SD無しで256はキツイんだが
2020/08/29(土) 16:17:20.72ID:7r//RuLP0
Mate Xsのカメラもそうだったけど、別にfoldableってフラッグシップでもハイエンドでもないよ。
ファブレット、強いていうならMate 20 Xみたいな存在。

他の機種と同じ土俵で戦うには、設計上の制約もあるし台数でないから開発費も限られる。
社運を賭けて注力できるモデルじゃない。

ちなMate Xs俺も持ってたけど、フレーム?付けてれば平面平置きはあまり気にしなかった。
怖いのは自分の爪と、ズボンの前ポケットの金具。
2020/08/29(土) 16:21:35.91ID:rAn6grBIM
イギリスのSamsungサイト見てきたら本当に256GBだった
これじゃ話にならんだろ

https://www.samsung.com/uk/smartphones/galaxy-z-fold2-sm-f916/SM-F916BZNABTU/buy/
2020/08/29(土) 16:55:39.15ID:TX6pV+m60
買わない理由探しはもう良いよ
2020/08/29(土) 16:59:35.59ID:t+JhuT7y0
>>493
ありがとうfoldみたいにプニプニじゃなければ大丈夫かな
俺のfoldは気にならない程度の傷はついてきた

>>496
映画ダウンロードしたり電子書籍読んだりで使ってるから256GBじゃあfold2に買い換えられないな
Samsungによくある韓国モデルとかで上位版出ないかね
2020/08/29(土) 17:15:22.82ID:gshW2kOpM
>>497
買わない理由というか、元祖foldを使い続けるとか、今から選ぶという理由になるな
2020/08/29(土) 17:29:02.84ID:yXEcLUYY0
Foldを持ってない人はFold2は欲しくて欲しくてたまらないかもしれんが
持ってる人からしてみればFold2なんてマイナーチェンジもいいところだからな
25万円もする高級品だし悪いところが目につくのは当たり前
2020/08/29(土) 20:05:02.78ID:s70E83+Td
Instagramなんだよこれwww
2020/08/29(土) 22:58:44.05ID:5XtLH7YV0
>>500
120hzだけで変える意味ある
503SIM無しさん (アウアウウー Saa1-10si [106.128.186.204])
垢版 |
2020/08/29(土) 23:27:08.82ID:SOvlsfX3a
>>500
サブディスプレイの大型化はデカイぞ
2020/08/29(土) 23:40:28.21ID:yXEcLUYY0
>>502
電池消費が跳ね上がるからなぁ
S20が実際そうだし
あとゲームアプリで120Hzに対応してるやつが少ない
AQUOSみたいにアプリごとに設定を変えられたらいいんだけど

>>503
初代のサブディスプレイの小ささは別に気にならなかったよ
サブディスプレイを使う場面って片手で操作しなきゃいけない時だけじゃん
今や4.6インチのハイエンドスマホなんて希少だよ
わざわざ大型化するメリットあるかね?
メインディスプレイが大きくなったのは良いがその為に25万円出して乗り換えるのはちょっとなw
2020/08/30(日) 00:45:50.08ID:+WEefcz40
別に乗り換えろなんて言うつもりはないが、進化したところをいらねぇいらねぇ言うのは4G来る前の3G時代を彷彿とさせるな。
2020/08/30(日) 01:12:34.84
Fold1のサブディスプレイはウンコ過ぎるからな
それがまともになるだけで買い替える価値が有る
2020/08/30(日) 01:19:57.95ID:23opxrKzr
>>504
俺はFoldのあのカバーディスプレイの小ささはダメだったなぁ
だからカバーディスプレイを使うことはほぼなかった
カバーディスプレイは使用するのに制約も多いしな
Fold2でカバーディスプレイが大きくなってダメなことはないし、
実際、Foldが発売されてカバーディスプレイの小ささがダメだと言う声が大きくて今回大型化した訳だし
俺はFold持ってるけど、もちろんFold2も買う
初代Foldのダメな点を改善されて正当進化したものがFold2だしな
2020/08/30(日) 02:50:52.79ID:fR/IdUKQ0
foldの不満な所は厚みと重さと少し傷がつきやすいとこだな
サブディスプレイは慣れたし広げても持ちやすいから割と広げてる
将来的には防水とかおサイフ載ってほしいけど
2020/08/30(日) 03:11:15.56ID:LQ0WFnR0M
HDが全盛でFHDが出てきた時ですら要らねえ厨がすごかったな
2020/08/30(日) 03:24:41.88ID:EREd8CgY0
そりゃその頃はFHDソースのコンテンツが少なかったからだろ
今でも4kいらねえ派がいるのと一緒だぞw
511SIM無しさん (アウアウウー Saa1-10si [106.128.188.141])
垢版 |
2020/08/30(日) 05:58:21.53ID:M7LbrLxKa
>>504
大画面で見たいコンテンツ以外はサブで見てるからなあ…
画面サイズというよりも比率の問題だろうが、操作しづらいのがね…
2020/08/30(日) 06:31:55.36ID:e8XpYZOVM
本体容量の少なさは必要な人にとっては致命的問題だからね
少ないとそれだけで選択肢から外れる人も多いよ
2020/08/30(日) 08:56:00.55ID:6ZZ7kGSld
2台買えよ
2020/08/30(日) 10:56:22.38ID:CKe/7Ui7d
流石に二台持ちは無駄だろw
俺は512GBは譲れんので駄目なら少しへたったからauに交換お願いしてfold3待つわ
2020/08/30(日) 14:56:16.75ID:Cd7Jg7LoM
>>459
そんなわけで、10万ちょっとで買った
20万とかとても心理的に出せないけど、この値段ならあり
かつ、2の容量が減るとなると、俺としてはこっちの選択しかなかったわ

これまでがs10だったから、アホみたいにでかく感じるわw

問題は日本語のIMEだな
今まではsimeji使ってたけど、これだとメインとサブでqwertyとフリックの切り替えができない
かと言って謹製IMEは変換がおバカだからなぁ

さて、どうしたものか悩むわ〜
2020/08/30(日) 14:58:35.05ID:Cd7Jg7LoM
あとこれは予想外だったんだけど、これ、SとかNoteシリーズにあるエッジパネルが無いのな
完全にあるものと思い込んでた
まさかマルチタスクにしか使えないとはね

コピペできない文字を読み込んでテキスト化するスマート選択とか便利だったのになぁ
2020/08/30(日) 15:34:35.01ID:jdTlS7fir
まぁ、エッジパネルは小さい画面の端末には有効だけど、
大きい画面のものには逆に必要ないからじゃない?
2画面、3画面表示出来るから。
画面大きいタブレットのGalaxy Tabシリーズにあるかは知らんけどw
2020/08/30(日) 16:29:39.15ID:c4W0qtrnM
他に気になるのは、chromeや設定などを高速スクロールさせると、なんか左側が遅れてスクロールされる(波打って動くように見える)ので、見てて気持ち悪く感じることがある
画面表示の設定か、相性か、俺の目がおかしいのか?
2020/08/30(日) 17:32:08.33ID:VybKTIzOd
>>518
あー、それは俺もある
1画面に見えても折りたたみ部分で繋ぎがあるせいか、
折り目を境にブラウザ等を上下に素早く動かすとなるね
Mate XsはならないからSamsungが採用してるスクリーンのせいだろうね
2020/08/30(日) 17:32:15.97ID:oLhQUYi80
左側のスクロール遅れるのは仕様だよ。
2020/08/30(日) 18:21:07.76ID:c4W0qtrnM
>>519
>>520
そうなのか、少し残念な点だな
レビューでもあまりこういう話見たことないから、ちょっと気になってしまった
2で良くなるといいね
2020/08/31(月) 05:51:51.54ID:2M98Tb8wd
とりあえず初代買って、気に入ったらfold2買おうと思ってるんだけど、外ディスプレイの差がエグイな。
15万で初代買う価値ありますかね?
2020/08/31(月) 07:23:59.91ID:yJCZq04iM
>>522
俺は10万くらいで買ったよ
メルカリとかラクマ見てると掘り出し物がある
もうauでも買えないし、そういう中古でいいのでは?
2020/08/31(月) 08:05:53.80ID:2M98Tb8wd
外ディスプレイの画質は見劣りしますか?実機が何処にも無いくてツラい
2020/08/31(月) 10:34:24.77ID:yJCZq04iM
ミニ画面がなにげに快適なんだがw
フリックもしやすい
昔の小型Xperiaを思い出すよ
2020/08/31(月) 10:50:26.31ID:0Yr4P9b40
詳細スペック
https://gazyekichi96.com/2020/08/31/detailed-specifications-of-galaxy-z-fold-2-are-revealed-expected-to-be-released-in-japan/
https://i.imgur.com/M0GJP57.jpg
2020/08/31(月) 10:56:53.90ID:ld3wy2mR0
自分yモバイル使ってるんですけど、この場合国際版買うのが一番いいですよね?
どうせおサイフケータイも無いし日本版待つ必要ないんじゃないかなって思いまして
528SIM無しさん (ワッチョイ e302-1etN [219.160.221.39])
垢版 |
2020/08/31(月) 11:00:41.10ID:yVpof4dK0
だれか、ほんとに↓の症状ある人いないですかぁぁぁぁ!
何が悪いのか見当つかなくて泣いてます。

最近海外5G版2台購入したんですが、両方とも
wifiとLTEオンにした状態でwifiの電波拾わない距離になったら、
アンテナピクト立ってるのに通信できない状態になるんですが、こんな症状の人いませんか?
こうなったらネットワークモードを切り替えないと通信できないままです。
この状態でもSMSや電話はできるので、解決策が見えません。。。
docomo4Gsimつかってます。
2020/08/31(月) 11:03:31.05ID:2M98Tb8wd
自分もdocomoSiMで使う予定だから怖いな
2020/08/31(月) 11:13:42.96ID:WsmovYd40
まさかapn設定してないとかいうオチじゃないよな…?
2020/08/31(月) 11:16:02.95ID:R/UGiXmVd
>>528
俺はドコモSIMで使ってるけどなったことないけど
2020/08/31(月) 12:06:33.69ID:2M98Tb8wd
海外版だと韓国がベターなのかしら?
2020/08/31(月) 12:14:45.09ID:G8q26pCFr
>>532
今のところの情報だとSoCの違いは世界で無いし、
どこでも良いんじゃね?
韓国に知り合いいるなら韓国だけ先行発売されるようだから、
早期購入出来るツテがあるなら韓国版だろうけど
2020/08/31(月) 12:15:21.28ID:yJCZq04iM
>>526
顔認証どこ行った?
それにやっぱり256GBなのか
これだと最近買った俺みたく、無印を安く買った方がいいという人も多いだろう
すでに230GB使ってる俺の選択肢には入らんわ
2020/08/31(月) 12:19:03.28
>>534
Fold2に買い替える経済力が無いですって
素直に正直に言えば?(笑)
2020/08/31(月) 12:19:11.68ID:G8q26pCFr
>>534
初代から顔認証ないからなw
2020/08/31(月) 12:21:27.15ID:yJCZq04iM
>>535
経済力ないから、最近買ったよ
だけど元のスマホもmicroSD入れて使ってたし、俺の場合は256ではどうにもならないよ

>>536
あるけど?
2020/08/31(月) 12:23:22.37ID:6OA0/Mrid
>>526
なんでこんな高額モデルなのに256GBにケチるんだろう
俺foldで500GB近く使ってるから買い換え無くなった
2020/08/31(月) 12:28:07.07ID:yJCZq04iM
>>538
100ドル近く値下げするみたいだけど、これなら100ドル値上げして512にすべきだと思う
その方が需要あるのではないかなぁ
2020/08/31(月) 12:29:03.56
>>538
Fold2に買い替える経済力が無いですって
素直に正直に言えば?(笑)
2020/08/31(月) 12:31:10.50ID:G8q26pCFr
>>537
ごめん、Mate Xs使っててリアルに間違えた
ほんとーにスマン
2020/08/31(月) 12:32:54.19ID:G8q26pCFr
>>539
トム・ブラウンEditionが512G ROM積んでくるから
差別化かも知れんぞ
2020/08/31(月) 12:45:24.54ID:2M98Tb8wd
>>533
すまん、初代fold買おうか迷ってるんだ・・
foldからfold2買う人いるんすか?
2020/08/31(月) 12:47:42.94ID:G8q26pCFr
>>543
俺は買うよ
もう韓国版先行発売分を手に入れるように手配してる。
15万で買うつもりなら俺ので良かったら10万くらいで売ってやりたいくらいだw
2020/08/31(月) 12:56:12.09ID:yJCZq04iM
>>542
Huaweiのポルシェデザインの発想か
確かに有り得るね
だけど本当のハイスペックが欲しければ、どうでもいいブランドデザインに金を払わないといけないというのは、なんともバカらしい話だ
2020/08/31(月) 13:02:09.71ID:2M98Tb8wd
>>544
裏山ですな、foldシリーズはやっぱ良いですか?
2020/08/31(月) 13:22:31.06ID:+V5vHB7I0
さすがに毎年変えるスマホに25万は出せません
欲しいですが3まで我慢します
2020/08/31(月) 13:31:01.84ID:0Yr4P9b40
ThomBrowneモデルティザー動画
https://youtu.be/rGICBMtvpek
https://i.imgur.com/ymh4qIB.jpg
2020/08/31(月) 14:02:48.26ID:HRRm2RnR0
わいは色でトム選ぶこと確定。
時計とかケース、budsはいらねぇ。

トムブラウンって特にアジア系で両津勘吉を具現化したような俺には滅茶苦茶きついブランドだから、小物しかもてん。
2020/08/31(月) 14:21:21.90ID:G8q26pCFr
>>549
要らなくてもセットで付いてくるからなぁ
あと金額が35万〜40万ってところか。。。


>>546
悪くはないけど定価の価値があるかどうかは使う人次第だろうね
俺は初代はあまり。。。(^^;
それでも2買うけど
2020/08/31(月) 14:38:33.61ID:DR8nhI0Vd
>>532
壊れる事前提の端末で海外版はないわぁ〜
2020/08/31(月) 14:39:56.32ID:yJCZq04iM
そういや2にはeSIMのデュアル版はあるのかな?
2020/08/31(月) 16:13:36.25ID:lC7+PbZu0
Fold2の内部ストレージがダウングレードされたおかげでFoldと差別化されそうだな
これならFoldの価値はしばらく下がらなそうだし、フリマで売った金でFold2を買おうかな
2020/08/31(月) 16:39:55.19ID:UoRp3QbN0
新作まさかカードまた使えないの?
2020/08/31(月) 16:41:34.82ID:yJCZq04iM
>>554
使えないと言われてるね
2020/08/31(月) 16:48:59.87ID:Yk1/URUEd
>>551
まぁ、壊れた時、セラーとやり取りして修理の話が出来ない人は海外版買わない方が良い。
中学程度の英語が出来るなら修理依頼は可能だけどなw
2020/08/31(月) 16:50:14.05ID:UoRp3QbN0
まあデザイン最高過ぎるから買うけどさあ・・
2020/08/31(月) 16:52:03.59ID:Yk1/URUEd
>>553
もう十分下がってるし、
2が出たらさらに下がるぞ…
基本、スマホで型落ち、しかもフォルダブルスマホの中古は折りたたみスクリーンの経年劣化の保証がな…
2020/08/31(月) 17:19:55.18ID:+V5vHB7I0
fold 1は微妙だったけど2でだいぶ買う価値は出たよね
2020/08/31(月) 17:37:22.74ID:6OA0/Mrid
foldで一番気になってた厚さと重さが殆ど改善してないのは残念
あとはサブ画面の大きさと内部メモリの少なさどっちとるかみたいな感じだなー
最新ゲームやる人なら新型一択だろうけどゲームしないからなあ
2020/08/31(月) 17:38:01.29ID:+o1HOo11a
fold 12-3万
fold2 25万共に税別ならド庶民のワイは迷ってしまう
20万+税ならfold2なんだが
2020/08/31(月) 17:48:59.71ID:Yk1/URUEd
>>560
Foldでゲームするのはやめとけ…
ガラスではなく(メーカーはFold2はガラスになったと謳ってるが)、
フニャフニャでアクションゲームやリズムゲームをすると間違いなく爪による線傷が残るぞっ!
2020/08/31(月) 18:15:58.75ID:6OA0/Mrid
>>562
そうなるとサブ画面を我慢出来るかと常に新しいものが欲しい人以外はfoldでいいような
2020/08/31(月) 18:31:25.48ID:Yk1/URUEd
>>563
まぁ、それ以外にも折りたたみ部分が無段階調整出来るようになっとか細かいとこあるから、
結局、購入して触ってみないと分からんよw
565SIM無しさん (ワッチョイ 9d12-WlN1 [60.39.112.85])
垢版 |
2020/08/31(月) 18:31:25.52ID:WYDz+rLL0
ヒンジ部分の写真を見たことないが
また膨らんでるのかな
2020/08/31(月) 18:33:53.42ID:lC7+PbZu0
サブ画面もたくさん使う
動画撮影にこだわりがある
120Hzでヌルさくしたい
高画質でゲームしたい

これ以外の人はFoldでいいと思う
俺はスーパー手ブレ補正がほしいからFold2が欲しい
2020/08/31(月) 18:42:28.86ID:6OA0/Mrid
>>564
確かにflipみたいに折り曲げて2画面活用し出来るのは気にはなるな
2020/08/31(月) 18:43:00.40ID:yJCZq04iM
一日外で使ってみて、サブ画面の小ささと位置が思いのほか俺にとって使いやすいことに気づいた
普通のスマホを縦持ちする時に小指で支えてしまう癖があって、最近痛むようになってた
そうしないと下の方の文字が打ちずらい

ところがこれ、下の方がアホみたいに太いおかげで、文字打ち領域がだいぶ上の方になる
フローティングキーボードだと、chmateの入力欄に被って見れなくなったりしたから、解決にならなかった
おかげでしっかり握った状態で、小指に負担かけずに文字が打てる
もちろん開いた時は両手のひらで支えるから、小指に負担かからない

それにフリックが小さい画面でもなかなかやりやすい
昔の、小さなXperiaを思い出したよね

最初見た時はひどいサブ画面だと思ったが、予想外の使いやすさで逆にプラスのポイントになった
2020/08/31(月) 18:43:44.17ID:UoRp3QbN0
基本折りたたんだ状態で使うからfold2一択なんだよね。
2020/08/31(月) 18:48:02.38ID:Yk1/URUEd
>>568
長文で自分が買った初代の小さい画面がお気に入りなのはわかったからw

何回小さい画面が良いとかXperiaを思い出したとか同じことを繰り返して書き込むつもりだ

基本的にカバーディスプレイの小さいことを非難、否定されて
今回大きい画面になったと言うのが現実だし
2020/08/31(月) 18:51:02.85ID:ld3wy2mR0
2の価格239万ウォンだっていうから、日本でも24万円ぐらいじゃないかな
2020/08/31(月) 19:02:13.34ID:6OA0/Mrid
まあただこの小ささ(細さ)に一年近く飼い慣らされてしまったから大きいスマホはちょっと抵抗あるな
2020/08/31(月) 19:07:15.05ID:VeMKKZTTr
長文嫌いの奴って5chでよく見かけるけど、よく分からないわ
しっかりとした感想書いてくれてるのはむしろ好感だよ
2020/08/31(月) 19:10:29.14ID:Yk1/URUEd
>>573
いや、それを何回も書くなって話なんだが?
2020/08/31(月) 19:18:12.25ID:Cy9oxNcBd
>>573
まぁ、彼は朝にも同じ事書いてるからな。
初代買って満足なのはもう何回も書き込みしてるからわかるし、
レビュー云々より逆に2をこき下ろしててちょっとアレだ…w
初代買ってるから無理矢理2の良いところを見ずに初代で満足するように自分を鼓舞してるように見えるし、
2を買わない理由を無理矢理見つけてるようにしか見えなくなる。

それを好感だって言うのはなんかおかしい。
2020/08/31(月) 19:24:34.02ID:YjydZd37p
酸っぱいブドウ(笑)
2020/08/31(月) 19:31:53.11ID:gm9BRPMtr
ソフトバンクで出る可能性ないのかな...
インターネットソフトバンク光だからau行きたくないんだよねー
2020/08/31(月) 19:36:23.45ID:9VsSqAUv0
まあ買った初日は俺もテンションあがったから大目に見ようよ
2020/08/31(月) 19:39:07.15ID:VeMKKZTTr
朝の感想を詳しく書いただけだと俺には読めるけど、それが繰り返しに見えるなら、人それぞれなんだろうな
2020/08/31(月) 19:52:07.57ID:lC7+PbZu0
高い買い物だしテンションが上がって当然だろ
ここまで批判する意味がわからん
2020/08/31(月) 19:58:01.96ID:ruomEiZYa
満足したならそれが一番
2020/08/31(月) 20:06:39.53ID:VeMKKZTTr
一年型落ちであそこまで盛り上がれることが面白いが、それだけ魅力的な端末ってことなんだろうな
2020/08/31(月) 22:17:47.02ID:wvnDzTnIa
>>577
ビッグローブ光なら事業者変更で工事いらないぜ
2020/08/31(月) 23:25:03.43ID:QnF1Ltd70
もーちょい横幅あってもいいと思ってるんだけど
2だとでかくなってたりしないかなあ
発表会はあすかな?
2020/08/31(月) 23:38:02.40ID:0Yr4P9b40
9月1日23時〜
2020/09/01(火) 05:53:27.49ID:cnGc6eAod
皆さん予約どこでしますの?
2020/09/01(火) 06:01:40.67ID:cnGc6eAod
あのサブディスプレイだけで新型は価値があるね
2020/09/01(火) 07:57:22.78ID:DGNnGq8vd
>>580
テンション上がったら1日に繰り返して書き込みしてもオッケー、
そして新型をこき下ろしてオッケーってお前の神経がわからんw
2020/09/01(火) 08:12:33.58ID:fmKIqewY0
俺はThom Brown、絶対発売日近くに欲しいのだが
どこで買うべき?予約できるの?
au online
au 新宿
Galaxy Shop

FlipのThom Brownの時はどうだった?

分かる人がいたら教えて!
2020/09/01(火) 08:13:37.66ID:CAER2iDg0
買う気マンマンだったけど外の出っ張ったカメラ見てちょっと躊躇ってる
Note20 Ultra並に出っ張ってるだろ
2020/09/01(火) 08:15:53.29ID:txs4KCNb0
>>589
FlipのときはGalaxyのHPかThomBrowne青山店への電話で予約
2020/09/01(火) 08:21:56.20ID:niYojY5C0
>>589
国内版買うってことならまだ2、3ヵ月以上先になるとおもうよ
そもそも国内版販売決まってはないからね
前回は直営のauショップ並びに大型家電店舗かauonlineshopのみかな
一括なら店舗、オンラインは分割のみ
トム・ブラウン仕様はもしかしたら国内版はないかも
2020/09/01(火) 08:36:04.67ID:cnGc6eAod
>>588
どう読み取ればこき下ろしてると読めるの?頭大丈夫?
2020/09/01(火) 08:47:06.42ID:HUM9RELSM
新型があらためて今日発表されるというタイミングで、型落ち品を10万とかで買って勝手に一人盛り上がった俺が悪かった
すまんね
2020/09/01(火) 09:05:30.56ID:f9tuDwCta
なんも悪くない件
批判するやつは自分が納得できるコメント以外は敵と見なす01でしか考えられないやつだから気にするな
2020/09/01(火) 09:23:01.57ID:CAER2iDg0
このカメラの出っ張り
半分くらいになって欲しいわ
ttps://japanese.engadget.com/galaxy-z-fliup2-thom-browne-edition-041504741.html
2020/09/01(火) 10:12:23.74ID:txs4KCNb0
S20も出っ張ってるけど付属のTPUケースつけたら気にならないな
裸が良いならしらん
2020/09/01(火) 10:27:07.20ID:Cgw7aPXNM
ツライチになるケースつけないで使うなと言わんばかりの出っ張りだよね、これは。
2020/09/01(火) 10:44:42.99ID:MTatFI4/M
俺はケースは必ず使うので、超広角がケラれないためにある程度の出っ張りはむしろ許容する立場だったけど、さすがにNote20やFold2の出っ張りはやりすぎに思える
2020/09/01(火) 12:53:20.73ID:NKPzgP2Ir
>>593
たぶん、君の頭の方がおかしいけど
2020/09/01(火) 12:58:15.38ID:DGNnGq8vd
まぁ、古い機種をあーだこーだと何回もレビューされてもな…
もう出尽くしてるし。
要らないな。
2020/09/01(火) 13:01:31.92ID:/VdnfIp3a
>>588
末尾d必死だなw
この端末すら持ってない貧乏人が買ったやつを批判する権利なんてないぞ
2020/09/01(火) 13:08:34.97ID:En6aSWWHM
>>601
話題は出尽くしてるというあなたに質問

IMEは何使ってる?
レビュー調べても参考になる話があまり出てこない
純正は変換がバカだが、メインはqwerty、サブはスワイプにできるのは、これしかないのが悩ましい
2020/09/01(火) 13:35:56.77ID:9GLyqtVH0
前機種を持ち上げようと1のほうがいい2はいらないってレスが惨めなだけで、
別に1のレビューなんていくらしてもいいし、1の良さをアピールするのも全然かまへんで。
2020/09/01(火) 15:55:15.79ID:8YHtxilqd
>>603
俺はATOK使ってる
辞書はATOK名乗って欲しくないくらい糞だけどUIは使いやすい
2020/09/01(火) 16:11:00.88ID:02kVVy5F0
安くなってきたし1買う気だったけど、2にしますわ。
どうせ争奪戦でしばらく手に入らないだろうけどな。
2020/09/01(火) 16:15:32.07ID:MTatFI4/M
>>605
ATOKはメインとサブの設定分けられるんだっけ?
それでも辞書がそれではきついな
純正を使わないのは辞書がダメだからというのもあるんで
2020/09/01(火) 16:47:17.72ID:NKPzgP2Ir
>>602
残念ながらFoldもZ FlipもMate Xsも持ってるんだわw
2020/09/01(火) 16:58:16.47ID:DGNnGq8vd
>>602
ん?
俺、折りたたみ端末、FlexpaiからMate Xsまで持ってるってもう前スレ以前から言ってるけどなw
この書き込みはZ Flipからだがなw

ごめんな、お前より金持ちでw

JaneStyle 2.1.8/samsung/SM-F700F/10
2020/09/01(火) 17:01:38.80ID:DGNnGq8vd
>>603
評判悪いがATOK
Simejiなんて絶対使わないしなw
2020/09/01(火) 17:04:07.41ID:EPzxAHGW0
実機触りたいけど1の時はAUショップとかにおいてあった?
2020/09/01(火) 17:08:30.77ID:En6aSWWHM
>>610
simejiの変換効率と辞書の強さは最高なんだけどな
ATOKかぁ
買い切り版持ってるから試してみるかな
2020/09/01(火) 18:43:27.72ID:hKSPZ8dWa
>>609
2chmateの機種名なんて誰でも書けるだろw
そんなことでドヤ顔されても困るわ
しかもFLiPてw
2020/09/01(火) 18:52:54.64ID:9GLyqtVH0
貧乏なわい
MateXs買うも手放してfold2待機してる
2020/09/01(火) 19:48:40.51ID:fAUykdTz0
>>614
mateはいまだに値下がりしなくね?
せっかくだから欲しいけどたかい
2020/09/01(火) 20:48:41.48ID:PaNfsUw7d
>>611
ヨドバシアキバは実機触らせてもらえた
2020/09/01(火) 20:55:15.15ID:5THA9UxQ0
>>528
wifi切って5glteで接続→wifiで自然接続→wifi距離離して5glteへ、このときつながってないので4g接続へ設定から切り替え
以後はたまにwifiと4gの切り替え遅いときもあるけど
うまく行くと思うよ
2020/09/01(火) 21:17:03.82ID:7WozBNzx0
>>528
似たような状況あるわ
その時はキャリアのDNSで名前解決出来なかったな
Chromeのエラーとか貼れば?

2chMate 0.8.10.68/samsung/SM-F907N/10/DT
2020/09/01(火) 22:05:27.79ID:EPzxAHGW0
>>616
ありがとう
近くだから時期になったら覗いてみるわ
2020/09/01(火) 22:39:16.83ID:HQlrbk7n0
>>611
原宿のgalaxy studioで嫌というほどさわれるぞ
2020/09/01(火) 23:06:55.77ID:fAUykdTz0
発表会きたあああああ
2020/09/01(火) 23:14:59.98ID:P9+2hVT2a
きちゃあああああああああああああ
絶対買いますうつうううううううう
ヒンジカバーカスタマイズは日本でもやってくれないかなー
2020/09/01(火) 23:20:30.05ID:DF/wHgNN0
512GBモデルあるやん!
2020/09/01(火) 23:21:29.59ID:DF/wHgNN0
価格は変わってないっすね
2020/09/01(火) 23:24:44.05ID:I461oaf00
うーん、これPart2にする必要あったか…?
2020/09/01(火) 23:25:54.30ID:vwgf0QOhM
>>623
512売るとこ少ねー

12GB RAM with 512GB internal storage (UFS 3.1)
12GB RAM with 256GB internal storage (UFS 3.1)
*512GB internal storage is only available in select markets including mainland China, Hong Kong and Taiwan. Actual storage availability may depend on pre-installed software.

https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-z-fold2/specs/
2020/09/01(火) 23:26:36.95ID:fAUykdTz0
画面でかくなるのはありがたい
インカメじゃますぎ
2020/09/01(火) 23:27:35.36ID:P9+2hVT2a
トムブラウン5000台wwww
欲しかった奴これ無理だろw
2020/09/01(火) 23:28:00.40ID:qNIubapB0
順当に進化してる感じだな

最新の折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold2」、詳細を公開(動画あり)
https://news.mynavi.jp/article/20200901-galaxy_z_fold2/

サムスン、「Galaxy Z Fold2」を発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274341.html
2020/09/01(火) 23:28:10.43ID:3IIKYsGK0
おっさんがひたすらしゃべってるだけだったな。
重要なのは最後の1、2分のスペック紹介ぐらい?
2020/09/01(火) 23:33:17.25ID:iwlEOHLfr
>>630
googleのパートはいらんかったな
画面分割の設定を起動するアプリ固定して記憶させるショートカット機能は便利そう思ったけど
2020/09/01(火) 23:33:31.55ID:fAUykdTz0
10ミリぐらい横幅でかくなるのか
ほしい
2020/09/01(火) 23:34:47.39ID:7n1nBrrZ0
うーん
まあ進化といえば進化なのかな
画面が大きくなった代わりにいろいろなものを犠牲にしてしまってるが
2020/09/01(火) 23:35:18.07ID:HQlrbk7n0
>>626
512GBは中華圏だけか
前なら香港までひとっ飛びだったんたがそうもいかんしなー
2020/09/01(火) 23:35:34.61ID:Nr57jIMV0
カメラだけなんでハイエンドじゃないねん…
2020/09/01(火) 23:38:09.47ID:HQlrbk7n0
あぁよく見たら含むだからそこ以外の地域でも512GBでる可能性あるのか
auから出たら即買い換えるんだが
2020/09/01(火) 23:38:34.32ID:vwgf0QOhM
>>635
だけどカメラの望遠がデジタルズームのなんちゃってじゃないのは好感持てる

1 12MP Ultra Wide Camera
Pixel size: 1.12μm
FOV: 123˚
F.No (aperture): F2.2

2 12MP Wide-angle Camera
Super Speed Dual Pixel AF, OIS
Pixel size: 1.8μm
FOV: 83˚
F.No (aperture): F1.8

3 12MP Telephoto Camera
PDAF, OIS
Pixel size: 1.0μm
FOV: 45˚
F.No (aperture): F2.4
2020/09/01(火) 23:39:12.67ID:fAUykdTz0
残債どうしよ
売って機種変更かな
2020/09/01(火) 23:44:29.49ID:7n1nBrrZ0
>>637
望遠レンズなんて殆どの人間が使わないからなぁ
それよりもToFセンサーが欲しかったよ…
2020/09/01(火) 23:44:50.34ID:fAUykdTz0
一瞬出た手帳型ケースええな
なんで1でこういうケースがでなかったのか
2020/09/01(火) 23:45:47.68ID:rnZrpxCL0
120hzに設定すると解像度下げるんだってs20みたいに
2020/09/01(火) 23:48:29.36ID:lQXHdUIe0
Expansysで仮予約した
2020/09/01(火) 23:51:21.99ID:fAUykdTz0
もう予約できるのか
いつはつばいよていなんやろ
2020/09/01(火) 23:51:59.42ID:txs4KCNb0
9月18日って書いてたやん
2020/09/01(火) 23:53:26.12ID:fAUykdTz0
まじかさんくす
盲目やった
2020/09/01(火) 23:58:29.12ID:q0URD7rHM
>>640
ケースはこんな感じ

https://www.samsung.com/hk/smartphones/galaxy-z-fold2/accessories/
2020/09/01(火) 23:59:37.95ID:Nr57jIMV0
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-z-fold2/
日本語公式サイトも載ってるぞ
2020/09/02(水) 00:02:43.82ID:ZtY3Ujbha
auってnote20まだだっけ?
18日発売はなさそうかなぁ
2020/09/02(水) 00:06:24.14ID:jq6UUFkK0
>>647
日本語サイトに256GBって書いてあるからau版も望み薄だなぁ
2020/09/02(水) 00:06:39.55ID:E1j/MltA0
来月ぐらいには国内も出るといいなぁ
2020/09/02(水) 00:10:10.93ID:itKPPZxC0
キャリア版は私みたいな情弱に譲ってくだせえ
2020/09/02(水) 00:11:48.63ID:yMm/19W7d
国内は来月くらいに発表かな
2020/09/02(水) 00:49:10.15ID:lbyxKf+B0
キャリア版はやっぱりSIMスロット一つなんかな
2020/09/02(水) 00:51:28.56ID:Pronw/t/M
今回も物理SIM+eSIMモデルはあるようだけど、去年は香港版が何故かeSIM無しだったんだよな

そうなると今年、香港は512出るけどeSIMは無しのシングルになる可能性もあるわけで、もしかしたら512とデュアルSIMの組み合わせは出ない可能性もあるわけか
2020/09/02(水) 00:54:35.51ID:Pronw/t/M
>>639
俺は逆にToFの存在意義が分からない
望遠はよく使う
Note20でレーザーフォーカスに変えたのは正しい判断だと思ったね
2020/09/02(水) 00:57:05.24ID:vMOSnfI50
Felicaないのかなー..
2020/09/02(水) 00:57:18.24ID:1xgrxe6f0
>>642
同じく仮予約したわ、すんなり手に入ればいいのだが
2020/09/02(水) 01:08:18.01ID:iGWoHuRcM
1999ドルは256GBの話だよね
512GBはいくらになるのやら
2020/09/02(水) 01:13:22.66ID:iGWoHuRcM
トム・ブラウンはyoutubeのコメント欄に3299ドルとの書き込みがあった

時計とか色々付いて512GB、ブランド料込みだとそれくらいするのかね
2020/09/02(水) 01:30:46.27ID:SzFzPF3q0
ストレージ容量をケチってまで価格を抑えたってことは、
やっぱりFoldは赤字同然で量産してたのか
試作品だし当然か
2020/09/02(水) 02:06:24.20ID:aQtxgRHO0
>>659
その値段で買えるのかねぇ。
もう買い占めで終わりそうな予感がする。
アラブのキチガイとかに何百万とかで売ろうとするんじゃない?
2020/09/02(水) 02:13:13.74ID:1xgrxe6f0
楽天Edy便利だったんだけど、いよいよpay導入するか・・
バーコード出すの面倒いな
2020/09/02(水) 02:20:10.79ID:aQtxgRHO0
奇跡的にイギリスでトム予約できた。

確保されてるのかは知らん。
2020/09/02(水) 05:49:09.09ID:sqmcGuxB0
>>613
悔しさ滲み出てるよw
2020/09/02(水) 05:55:03.21ID:sqmcGuxB0
>>661
ワッチョイあるから、お前がもう書き込み出来ないように証拠画像上げとくかw
とりあえず、Galaxy Fold、Mate Xs、FlexPaiなw
はい、貧乏人負け犬くん、さようならwww
ドヤ顔で恥ずかしい負け犬くん

https://i.imgur.com/nDA9CYi.jpg
2020/09/02(水) 05:56:01.11ID:sqmcGuxB0
あ、レス番号変わってるじゃねーかぁぁ

>>661さん、ごめんなぁ
2020/09/02(水) 05:56:48.85ID:sqmcGuxB0
>>613
ってことで…

ワッチョイあるから、お前がもう書き込み出来ないように証拠画像上げとくかw
とりあえず、Galaxy Fold、Mate Xs、FlexPaiなw
はい、貧乏人負け犬くん、さようならwww
ドヤ顔で恥ずかしい負け犬くん

https://i.imgur.com/nDA9CYi.jpg
2020/09/02(水) 06:03:40.32ID:5/Klqacd0
>>657
お、expansys仲間。
まだ詳細明かされてないけど、
・snapdragon865
・512GB
だったら正式に買おうかと。
2020/09/02(水) 07:48:54.61ID:rsdG8gDir
パンツは仮予約してても入荷遅いことあるから他のところも抑えておけよー
2020/09/02(水) 08:19:43.85ID:4D5PHBDaM
だいぶ詳細な記事が上がってきたけど、exynos版があるだと?勘弁してくれよw
https://news.mynavi.jp/article/20200901-galaxy_z_fold2/
512GBに言及してないから怪しい内容だけどね

カメラの望遠は光学2倍の、デジタルズームで10倍。S10やFoldと同じということになる。
つまりS20と別設計ということになるね。あれは無印と+はデジタルズームでの30倍対応、ultraは100倍、Note20+は50倍だから
まさか別設計で来るとは思わなかった。S20と同じの積んでくると思っていたからさ
2020/09/02(水) 08:23:52.10ID:4D5PHBDaM
だけどこのカメラ構成ならペリスコープじゃないんだから、もっとカメラ部分は薄くできて、Note20を真似る必要は無かったはずなのにな
2020/09/02(水) 08:42:07.85ID:Pronw/t/M
今回はケースとイヤホンの同梱は無しか
ケチってきたね

https://youtu.be/idIBI1YKCVs
2020/09/02(水) 08:44:38.08ID:Pronw/t/M
>>672
メインディスプレイに予め保護フィルムが貼られてるが、パンチカメラのところがくり抜かれてる
これ、また剥がす奴が出ておかしなことになるのでは?
それとも今度は剥がしていいのか?
2020/09/02(水) 09:57:36.14ID:zua9Odzrd
>>672
まぁケースは自分好みの買うし、ワイヤレスイヤホンは他の持ってるからその分安くしてくれたほうが嬉しいな。俺以外もそういう人多いんじゃないか?
2020/09/02(水) 10:17:30.18ID:iGWoHuRcM
>>674
それで100ドルの値下げ(しかも256のほう)ということは、本体価格は明らかに値上がりしたってことになるんだろうね
2020/09/02(水) 10:58:49.09ID:jhsZXANid
ケース標準じゃないのか
1の標準ケースは良かったから別売りだけど買うか
2020/09/02(水) 11:13:42.72ID:iGWoHuRcM
トム・ブラウンに手帳型ケースついてくるじゃん
誰だよ手帳型ケースなんかありえないと言ってた奴は、あやまれ!www

https://i.imgur.com/77XXBHr.jpg
https://youtu.be/lAUgu6zvt20
2020/09/02(水) 11:17:25.61ID:rsdG8gDir
>>677
動画も見たらわかるがあれを手帳方と言うのか?
いや、まぁ、形は手帳型だがw
手帳型と言うより下敷w
2020/09/02(水) 11:24:50.65ID:k+HXG4Ald
>>671
メインカメラはS20やNote20のUltra以外で採用されてるのと同じ1/1.7型になってるようだからね
S10の1/2.5型よりはだいぶ大きいし出っ張りも仕方が無いかと
680SIM無しさん (アウアウウー Sa69-SEaT [106.128.187.207])
垢版 |
2020/09/02(水) 11:35:05.03ID:4Nx9pIXSa
Expansysで仮予約した人が多いのかな?
2020/09/02(水) 11:39:58.97ID:Pronw/t/M
>>679
たしかに、センサーサイズ拡大したなら盛り上がるのは仕方ないか
2020/09/02(水) 11:44:34.86ID:Ihf+J0/Ir
金持ちやなぁ
25万なんて手が出ないわ
2020/09/02(水) 11:46:27.72ID:zua9Odzrd
手帳型動画に出てたの全然気づかなかったわ・・・これが欲しかったんだよな
2020/09/02(水) 12:25:50.39ID:SzFzPF3q0
>>670
なんでここまでカメラケチったんだ…
あのファインダーで高画質写真や動画を撮って見るのがこの機種の醍醐味の一つだろ
スーパー手ブレ補正がないならFoldから買い替える理由がなくなったわ
2020/09/02(水) 12:35:06.12ID:SAT1qsal0
前はNote10相当だったからNote10買わなくて良かったんだよな
今回はそれがあるから差別化したのかね
でも20万超えるなら世代最高のハイスペ用意して欲しかったわ
2020/09/02(水) 13:02:40.51ID:Pronw/t/M
Foldモデルはハイスペックという訳では無いという意見もここで見かけたけど、それはそれで一理あるとも思う
用途が違うってことかな

値段から言って全てを最高にして欲しいという気持ちも分かるけどね
2020/09/02(水) 13:10:59.62ID:SzFzPF3q0
ハイエンドスペックを詰め込んだFoldってコスパ最強だったんだな
発売日に買えてよかったわ
画面に傷が出てきたけど、キャリアの補償サービス使えばいいや
Sペンがつくまでしばらく買い替えるのやめるわ
2020/09/02(水) 13:12:52.04ID:tP5zg+6z0
形状はMateXsで、開くと全面パネルってのがいい。
2020/09/02(水) 13:13:09.57ID:m0VFk4Ck0
512GBが欲しいなあ
旧版が10万以下ならそっち買いたい
2020/09/02(水) 13:13:33.57ID:tP5zg+6z0
形状はMateXsで、開くと内側に全面パネルってのがいい。
2020/09/02(水) 13:18:44.28ID:iGWoHuRcM
>>689
本体だけとか、傷ありなら、もう10万切ってきてるね
2020/09/02(水) 14:55:27.95ID:1xgrxe6f0
コメの伸びなさで買う人限られてるんだなと実感。
だがそこが良い!
2020/09/02(水) 14:55:57.88ID:yUPj0I9Br
リセールバリュー悪いな
2020/09/02(水) 15:02:35.26ID:PMXVvnR7M
タイで予約受付開始したね


https://i.imgur.com/9iK3zIe.jpg
2020/09/02(水) 15:44:13.72ID:G9R4Dh8g0
しかしミスティックブロンズってピンクとかローズゴールドにしか見えないな・・・
実機だともうちょっと違って見えたりするんかな?
女性受けはいい色だろうけどこんな機種買う女性って超少数派だよな・・・
2020/09/02(水) 17:19:50.80ID:stiqiUBqp
ゴールド寄りにしたらAppleをコピーしました感がより引き立っちゃうからな。
2020/09/02(水) 17:33:58.66ID:P4c/v2oid
ヒンジのカラーカスタマイズのMetallic RedとかMetallic Blueみたいな色でいいのに
2020/09/02(水) 17:34:40.35ID:ZtY3Ujbha
>>693
これが地味にキツいわな
せめて中古でも10万以上するなら安心して買う人も多かったろうに
2020/09/02(水) 17:52:10.54ID:PMXVvnR7M
>>698
今もまともなものなら10万維持してるけどね
2020/09/02(水) 17:55:35.19ID:XYIL8fp00
とち狂ってThom注文(Pre-Order)したが、やっぱやめようかな。
どんなに頑張っても二年で買い換えるよな…時計もイヤホンも好きなスペックの持ってるし…

富豪に任せて貧乏人の俺はエトレン待つかな。
2020/09/02(水) 18:49:49.32ID:NDyL3EA4a
>>700
どこでトムブラウン予約した?
イギリスでもタイでも住所で弾かれて
南青山の店舗に電凸した。
情報が入ったら電話くれるって。
手に入るかなー
2020/09/02(水) 19:03:52.86ID:XYIL8fp00
>>701
イギリス。
恥ずかしながら日本国籍持ってない雑種なので、イギリスの家族のところに送ってそこから送ろうかと。
なおイギリスはカードも現地発行じゃないと弾かれるね。
タイはJCBもいけるので、転送サービス使うのありかな、イギリスよりは安いし。
2020/09/02(水) 19:20:36.75ID:YyY2gma7M
>>702
どこの国籍なん?
2020/09/02(水) 22:16:00.82ID:TUe9JudH0
note機能ついたら本気出す
2020/09/02(水) 22:28:07.62ID:Rd4EAZ980
「サブディスプレイだけwacomペン使えます」なら可能性はあるな
2020/09/02(水) 23:53:08.84ID:m0VFk4Ck0
ぶっちゃけ折り畳めるタブレットが欲しいので、カメラとか電話機能とかいらないんで十万以下で出して欲しい
2020/09/03(木) 00:18:29.89ID:SOENsmUL0
高く売れない商品作ってもしゃーないから。
2020/09/03(木) 04:01:45.72
ストレージ512GBあるじゃねーかカス
Fold持ちで買い替えられない貧乏人の買わない言い訳だったか

https://smhn.info/wp-content/uploads/2020/09/C94C0D3F-EDA3-43D9-8A3B-55CBA1E5D9D9-768x440.jpeg
2020/09/03(木) 04:03:51.58
>>675
そりゃ試作産廃Foldから完全にアップグレードしてるからな
2020/09/03(木) 05:57:24.83ID:ATldzRT6d
NOTE10+使ってるけど、ペンは使わないと気付きました。
2020/09/03(木) 07:49:19.20ID:fdUSpYQF0
>>708
クソみたいなソースで草
2020/09/03(木) 07:52:02.80ID:/6BnEi+br
>>708
それ、トム・ブラウンEditionだけだろw
2020/09/03(木) 08:11:37.60ID:9YD1xuwLM
>>708
まず、先行して予約受付開始のイギリスで256GBしかラインナップにないことから、512GBモデル無しの話が出てきた

その後正式発表されたが、>>626に中華圏でしか512GBが(当面)売られないことが明記されたように、世界的に見ると手に入りづらいことが分かる
タイでも予約が開始されたが>>694見ればわかるように256GBしか選べない

そういう流れね
2020/09/03(木) 08:54:03.28ID:gH5Q1wvCd
やめろよ
浪人課金だけでイキって満足出来る貧乏人をいじめるのは
2020/09/03(木) 09:14:12.92ID:ATldzRT6d
microSD使えないんでしょ?256は人によってはあっという間だよね。
2020/09/03(木) 09:29:33.80ID:SwY1SgxmM
かつeSIM対応モデルの話も出てるが、Fold香港版が香港なのに珍しくeSIM非対応のシングルSIMモデルだったことから、今回もそうだとすると、eSIMと512GB両方に対応するモデルが出る可能性が低くなる
これも悩ましいところ
2020/09/03(木) 09:38:06.73ID:OXeH7BYI0
またau独占かな...
2020/09/03(木) 10:27:57.07ID:6KdSV6j70
>>716
俺は512gb優先だからなんとか香港版を買いたいです。
Foldのとき香港版どこで扱ってたかご存知ですか?
2020/09/03(木) 10:35:10.53ID:+B0E2FRQd
なんでタブレット使い想定してるのに256GBとかに先代より減らしたモデルを標準にするのかな
こんなの金持っているバカしか買わないんだからフルスペで出してよ
2020/09/03(木) 10:39:25.47ID:b9MTZFD7M
>>718
そういやパンツも扱ってたのはなぜか東南アジア版なんだっけ
でも香港版もどこかで買えた覚えがあるよ
etorenあたりに期待しとくとか
2020/09/03(木) 10:40:20.86ID:b9MTZFD7M
2でメイン画面の横がさらに長くなるね
こうなると左右セパレートに出来る純正をキーボードを使うことになると思うんだけど、試しに辞書登録しようとしたら、できない
これじゃどうにもならないじゃないか
なにか方法ある?
2020/09/03(木) 10:41:22.52ID:b9MTZFD7M
>>721
画像貼ると何故かエラーになるから別にした
https://i.imgur.com/0l3gg94.jpg
723SIM無しさん (アウアウウー Sa69-tDAJ [106.128.94.247])
垢版 |
2020/09/03(木) 11:46:50.08ID:we8QJJ66a
Gray,Bronze,Thom Browne

皆さん、どの色を選びました?
2020/09/03(木) 12:11:51.44ID:QQxSG5KrM
>>722
どうもこれ、海外版のsamsungキーボードで起きる現象のようで、日本版のgalaxyキーボードだとちゃんと登録できるらしい
日本が韓国を忌み嫌って余計なことしてアプリを別にさせたせいだろうな
めんどくせぇなぁ
2020/09/03(木) 12:19:32.77ID:nYz8Lft3a
auはいつ発売なんよ?
2020/09/03(木) 12:36:45.10ID:J7xJc0EMM
多分10月末
727SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-S2BW [133.106.212.52 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/03(木) 12:44:15.56ID:8G9AaVECM
>>723
Grayにしたよ
2020/09/03(木) 12:53:40.48ID:XR9NQbfed
>>726
10月末はnote20 ultraだから、
日本国内10月発売は無い
2020/09/03(木) 13:38:07.47ID:S6rikgVP0
国内発表が10月以降じゃないかな
2020/09/03(木) 20:13:27.72ID:jDsU6+86a
基本3ヶ月ぐらい空くよ
2020/09/03(木) 20:37:31.16ID:/GoNmzt20
海外版買う人少ないの?
2020/09/03(木) 21:44:46.23ID:Yia1VQF0a
保証がな…
2020/09/03(木) 21:59:40.48ID:/GoNmzt20
確かに初期不良品とかあるからね、1回カメラのピント全く合わないとかあったわ。そう考えると不安だな
734SIM無しさん (アウアウウー Sa69-sVE5 [106.128.81.101])
垢版 |
2020/09/03(木) 22:17:57.37ID:bMqlVjIna
幸いFoldでは1年の間でドット落ち故障しか起きていないけど
万が一のことがあるからね…
2020/09/03(木) 23:59:59.80ID:3Go03hsIr
トム予約した。

これ在庫あんのか?5000の割にどこの国も余ってるが…

アメリカ人の富裕層なんて屁でも無い値段だろ
2020/09/04(金) 00:03:18.88ID:ceMQiLPM0
初代uk版は幸い何の問題もないわ
2回くらい落下させてるがヒンジも異常なし
ディスプレイが柔いだけで結構頑丈に思う
2020/09/04(金) 00:46:59.25ID:FUaW35eb0
昨日からFold2のUnbox動画ばっかり見てるわ。国内版待つつもりだけどいつまで我慢できるかな・・・
2020/09/04(金) 01:25:29.15ID:skFgf9SeM
この動画見ると、Note20のカメラレンズ結露問題を引き起こしたのと同じく、カメラのところにマイク穴があるね

ケースつける人は要注意だと思う

https://youtu.be/1VIdz3GJg8c
2020/09/04(金) 02:36:02.05ID:lVb02n4S0
>>735
どこで予約した?
2020/09/04(金) 08:18:47.00ID:KajXo9jhM
そういえばFoldってマイク穴2つ付いてるけど
これ何の意味があるんだろ
2020/09/04(金) 09:22:10.89ID:bqsJSY0Y0
国内版っていくらになるの?
24万とかなのかな
2020/09/04(金) 10:51:59.47ID:FxOVaLxQd
国内版がベストだけど、待てないので海外版買います。
今までタブレットを2回輸入していて、不具合に遭遇した事は無いから大丈夫でしょ
2020/09/04(金) 12:12:04.20ID:H6KkZHgud
この機種のメインディスプレイって、海外版でも金払えば修理してくれるようなとこ国内にもないかな?
2020/09/04(金) 12:27:46.25ID:JA1JgKrWp
cloveでも売り始めたな。
当然ながら256gbだが。
2020/09/04(金) 12:33:45.57ID:/CdSWgFSr
>>743
部品が用意出来ないのと、
折りたたみスクリーンの修理実績が基本的にどこのショップもないから断られる
海外での修理スコアもめっちゃ低いし
746SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DfFA [106.128.98.184 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/04(金) 12:40:58.20ID:rAvnKz9ta
>>744
236,177円か…。
https://www.clove.co.uk/products/samsung-galaxy-z-fold-2
2020/09/04(金) 12:57:26.19ID:MvgzNh0xr
国内版ビックカメラで買えばポイント13パーぐらいもらえるでしょ?
ほぼ3万円分だよ?
2020/09/04(金) 13:00:16.14ID:BpQ10K830
>>747
今は規制されてどこもかしこも1%でしょう?
2020/09/04(金) 13:05:54.78
>>747
そう思い込んで勝手にビックカメラで買えよ無能
2020/09/04(金) 13:06:13.07ID:KajXo9jhM
>>747
Foldはポイント還元の対象外だったと思う
QRコードのポイント還元は対象だったから美味しかったが
2020/09/04(金) 13:06:55.74ID:MvgzNh0xr
>>748
え?なんか変わった?全然知らなかった
携帯だけポイント制限とか??
2020/09/04(金) 13:07:59.55ID:MvgzNh0xr
>>750
まじかw
felicaもないし国内版買う意味ねーな
2020/09/04(金) 13:19:34.00
最初からauの保証サービスが必要ないなら
日本版を買う意味なんかねーし
2020/09/04(金) 13:21:08.45ID:pIaoQ1e7M
>>752
まだ2国内版がfelica無しとは決まってない
2020/09/04(金) 13:31:29.95ID:/CdSWgFSr
>>754
いや、ないの確定だろ
国内版ページでも記載ないし
2020/09/04(金) 14:04:45.73ID:DOB/ZP/g0
1年で買い換えるからそれまで問題なければいいんだが
それでも不安ではあるよなぁ
2020/09/04(金) 14:33:53.36ID:BpQ10K830
>>751
https://ascii.jp/elem/000/004/007/4007477/
5Gスマホ買ってもポイント1% 量販店で法改正の弊害感じた
2020/09/04(金) 14:41:58.15ID:MvgzNh0xr
>>757
親切な説明ありがとう
24万全部出すしかないのね
2020/09/04(金) 15:40:04.13ID:H6KkZHgud
>>745
だよなぁ・・・
おとなしく国内版待ちますわ
2020/09/04(金) 15:40:48.02ID:IbXfWAyFd
>>755
国内版のページにGalaxy note20が載ってるから発売される!って思ってそう
2020/09/04(金) 15:56:43.25ID:C86a6VIjp
もうサードパーティ製のケースも出てるんだね。
https://www.urbanarmorgear.com/products/civilian-series-galaxy-fold2-case
2020/09/04(金) 19:40:47.15ID:/CdSWgFSr
>>760
知らないの?
それ毎回だから
で、キャリア発表会前に消える
そんなことも知らないの?
2020/09/04(金) 20:27:07.67ID:3UBYgm1Fa
fold2のカバーディスプレイの大きさってnoteと比べてどれくらい幅狭くなりますか?
noteとそんなにインチ変わらないので使い勝手変わらないかなと思ってるんですが縦長になるのって結構使用感違いますかね?
2020/09/05(土) 08:17:40.05ID:cJHI7PF/M
Samsungのプロモ動画だけど、よく出来てる

https://youtu.be/uatf7r6yb4E
2020/09/05(土) 09:54:53.81ID:o9ABJkz4d
えっとさぁ
誰かが手帳型のケースが良いと言ってそんなの出ないわって意見に賛同してたけど、
ごめんな、Fold2用に海外サード製で手帳型ケースすでに出てたわ
使いにくそうではあったけど。
しかもそのケース使うとタブレットモードに出来ないのか不都合あるのか知らないけど、
タブレットモード時の写真は一枚もないのでよくわからんけど。
766SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gyLg [106.128.98.98])
垢版 |
2020/09/05(土) 09:58:41.96ID:1gZ7rQara
>>763

クローズ時の横幅68mm、高さ159.2mmだからNoteと比べると気になる人は気になるかもね
快適だよ

Z Fold2 6.2インチ 2,260 x 816(25:9)
S20   6.5インチ 3,200 x 1,440(20:9)
Note20 6.7インチ 2,400x1,080(20:9)
Note20U 6.9インチ 1,440 x 3,088(19.3:9)
1 II    6.5インチ 3,840×1,644(21:9)

https://i.imgur.com/7zV4OAF.jpg
https://i.imgur.com/fKEEzWW.jpg
https://i.imgur.com/nnA7WQN.jpg
2020/09/05(土) 11:05:27.13ID:NMlRnvu30
みんなこれをメインスマホにするの?それともサブ?
スペックは抜群だがフォルダブルをメインにする勇気がない。
2020/09/05(土) 11:23:53.59ID:jTHhoKdpM
>>765
今度のトム・ブラウンで正式に手帳型ケース付いてくるくらいなんでね
2020/09/05(土) 11:25:47.19ID:jTHhoKdpM
>>766
こう見ると開いた時の横幅がますます大きくなるから、qwerty左右セパレート出来る純正キーボード以外は使うの難しくなりそうだね
2020/09/05(土) 11:26:33.35ID:MpktLROMa
そりゃメインよ

今回貼るタイプのカバーないのかね
あれ一つで安心感強くなる
開封動画見ても無いんだよなぁ
2020/09/05(土) 11:27:23.28ID:MpktLROMa
俺はATOKを右寄せで使ってるが
みんなそうじゃないの?
2020/09/05(土) 11:46:00.18ID:nNxuvxnHd
>>764

ダッサ
2020/09/05(土) 11:47:57.26ID:jTHhoKdpM
>>771
両手指使いたくない?
2020/09/05(土) 12:25:05.27ID:FURGa9ii0
>>767
逆に何をメインに?
775SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gyLg [106.128.92.129])
垢版 |
2020/09/05(土) 12:38:38.25ID:OihRatqna
>>767
Fold2をメイン、余ったFoldをサブだよ
2020/09/05(土) 13:17:06.83ID:juo/Rgckd
>>767
俺はMate Xs、Galaxy Fold、Galaxy Z Flip、FlexPaiと、
全部フォルダブルスマホだw
2020/09/05(土) 13:34:59.08ID:NMlRnvu30
>>774
従来の板スマホ。今はs20+だよ。
fold はタブレット的な、自宅でのサブ機として考えてる。
それにしては贅沢すぎるスペックだし高いし、かと言ってメインとして使っていく勇気はないw
2020/09/05(土) 15:00:14.87ID:lgCcGFJuM
ATOK買い切り版でもqwerty左右分割できたのか
これは俺もATOKにするかな
779SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DfFA [106.128.190.58 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/05(土) 15:35:34.38ID:B/5Jdx9+a
マジだった
https://i.imgur.com/tPJGJN6.jpg
2020/09/05(土) 18:11:53.53ID:juo/Rgckd
やっとATOKの時代に追いついた!w
2020/09/05(土) 18:18:52.66ID:MpktLROMa
パンツイトレンにするかイオシスにするか…
2020/09/05(土) 21:30:50.83ID:WzqctalU0
これズボンにいれるとずれ落ちそう
メインは小型スマホでサブにしてるわ
2020/09/05(土) 21:31:48.66ID:O7+vK0cY0
>>767
fold2買うかわからないけど一年近くfold一個持ちで何も不便じゃないよ
2020/09/06(日) 00:50:18.15ID:OfHV3EqGM
自分はあまり使わない機能だけど、海外版だと本当に通話の自動録音機能が無いのね
さっき手元の楽天S10と見比べて気づいた
2020/09/06(日) 01:19:34.35ID:r7wqU+2rr
>>784
海外限らず通話録音はAndroid OSの仕様で今はもう出来ないハズだが?
昔は出来てたけどね。
2020/09/06(日) 01:46:05.04ID:tJXrWGEb0
>>785
それサードアプリ権限では許されなくなっただけでしょ
メーカーカスタムで実装されてれば何の問題もない
2020/09/06(日) 02:11:30.08ID:8J/KXXkB0
バッテリー全然持たないらしいからメインスマホとしてはキツイかも
2020/09/06(日) 03:47:35.38ID:o+I5AEoV0
>>786
国によって違う感じだね。

勝手に録音だけで懲役刑もある国もあるから。
あと録音中にピコッ鳴るのもある。

国内は通知無しの自動録音までいけるよね。
2020/09/06(日) 05:39:04.45ID:UNGgjo2j0
>>786
いや?
Android10では権限を与えられなくなったハズだけど?
だからどのレコーダーアプリも通話録音はスピーカーにしないと録音出来ないけど?
逆にAndroid10でスピーカーしなくても出来るレコーダーアプリの名前教えてくれない?
2020/09/06(日) 05:40:12.43ID:UNGgjo2j0
>>788
Android10でスピーカーにしなくて使えるアプリ、またはスピーカーにしなくて通話録音出来る機種教えてくれる?
2020/09/06(日) 05:52:30.24ID:CSv1DXSId
>>785

今、通話録音できる機種はSamsungとASUSの二社のみ
基本的にAndroid10になってサードのアプリによる通話録音は不可になったけど、
>>786>>788の言うとおり、メーカーによっては実装されてるのが正解だね
(今ではSamsungとASUSのみ)
2020/09/06(日) 06:17:34.61ID:o+I5AEoV0
>>790
アプリがどうこうって、なんか勘違いしてる…標準アプリの機能だぞ。

まさかこんな噛みつかれるとは思わなかったなー知らなかったなら調べりゃいいのに。すぐ動画も見つかったぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=PMjDRnFkA_M
2020/09/06(日) 07:20:58.11ID:3LJDhiQCd
>>792
20分も前に答えられてるのにまだドヤ顔してるお前も大概だけどな
2020/09/06(日) 07:21:40.49ID:aQB5wSqxr
自演痛い
2020/09/06(日) 09:55:20.78ID:zCs6TnTLM
懲役刑まである国の細かいことは知らんけど、国内版S10に通話録音の設定があり、できるのは事実
楽天でんわのプレフィックスなんて設定まであるのね
使ってないから知らなかった

だけどこの通話録音機能を何も知らずに懲役刑のある国で使ったら捕まるのか?
怖いわ

https://i.imgur.com/Mp57kBx.jpg
2020/09/06(日) 10:54:11.91ID:yRSSydJAM
海外のユーチューバーには配りまくってレビューさせてるのに、日本人は一人もいないのな
悲しくなるね
2020/09/06(日) 12:23:29.99ID:wh25meE0a
>>463
最近インスタの右端が見切れて見れない投稿が増えてるんだけど俺だけかな…
2020/09/06(日) 13:39:29.63ID:u3fav5FVd
>>796
日本は後発だし、Samsung的には日本市場ではキャリアに納品。
販売はキャリア様だからな。
あくまで日本ではSamsungがキャリアに卸すって仕組みだし。
勝手に出来ない。
2020/09/06(日) 13:53:32.14ID:OfHV3EqGM
>>798
アメリカでドリキンにでも渡して、日本語レビューさせればいいのに
2020/09/06(日) 14:45:36.25ID:HeR+YDDTa
日本の衰退を招いたのは、3大キャリアのせい
割と神経にそう思う
2020/09/06(日) 14:53:46.29ID:OfHV3EqGM
>>800
俺も同感、そう思う
2020/09/06(日) 15:12:25.31ID:zQjuxu+Xd
>>792
fold標準で録音できるって知らなかった
ありがとう
2020/09/06(日) 15:26:22.84ID:1M36qKTu0
アホかな
804SIM無しさん (アウアウウー Sa69-HtwY [106.128.185.203])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:38:06.60ID:K82y9dhqa
アップデート、来てたのね
https://i.imgur.com/5TQp4w0.jpg
2020/09/06(日) 16:12:22.42ID:P8d6/Lqz0
韓国に行こうとしたけどコロナで無理だった。
もう代行しか無いのか、トム版ゲットには。
2020/09/06(日) 16:35:01.00ID:J8bFhSv/a
そうだね誤爆マン
2020/09/06(日) 21:34:45.68ID:66mLyaaXp
>>800-801
北米は違うとでも?
いまだに回線2年縛りiPhone 0円を当たり前にやってるぞ
2020/09/07(月) 01:22:40.16ID:EqdgyHeF0
いくつか動画を見てたけど本当にクールな端末だな
欲しいわ
2020/09/07(月) 08:09:11.16ID:Hub/GYw2M
トムブラウン韓国で受付開始
受付期間2日、抽選
手帳ケースの詳細も

https://youtu.be/tuid_YkmTvc
2020/09/07(月) 08:37:36.95ID:mcSDkFwpa
初代foldの海外発表っていつだったっけ?
2020/09/07(月) 09:05:30.04ID:PPNdAUhP0
発表自体はMWC2019だったような
2020/09/07(月) 09:10:20.71ID:nS1usmwSM
>>809
トムブラウン受付開始に伴い仕様も公開
256GBかよ!
値段から言ってもひどい話だね

https://www.samsung.com/sec/eventList/fold2-thom-browne-edition/
2020/09/07(月) 10:49:54.11ID:LfKGV83Pd
トムブラウンでも256なら512ほしい人はほんとに中華圏の買う以外選択肢無いんだな
2020/09/07(月) 10:57:09.69ID:PPNdAUhP0
ブランド料が高いんでしょ
トム・ブラウンの服とかFold2買ってお釣りがくる
2020/09/07(月) 12:12:54.18ID:GgE+1mtia
国内は海外発表から3ヶ月ぐらいあとみたいだから12月あたりかな
2020/09/07(月) 12:29:07.44ID:Fd81XyHK0
バッテリー容量小さ過ぎだよな
2020/09/07(月) 12:33:53.45ID:zD0o7y1Hd
>>812
512GB目当てで特攻しなくてよかった
2020/09/07(月) 13:02:10.64ID:Hub/GYw2M
>>817
まさかトムブラウンが256とはね、逆の意味で驚いたわ
こんな高級品でSamsungなにやってんだって感じ
2020/09/07(月) 13:08:06.75ID:amZKCQ4Dd
多少値下げしようと大半の人は買わないんだから、買う人を満足させるスペックにすればいいのになぁ
2020/09/07(月) 13:12:15.83ID:VCpkKiVFd
控えめに言ってゴミだな

なんとかとコラボモデルGalaxy(笑)
2020/09/07(月) 13:15:01.00ID:5SKjT8hEr
そんなに高くないんだよね。
時計$400、イヤホン$150、ケース$50とすると。


HUAWEIのMate RSなんかは専用筐体に当時最新の画面内指紋センサー、512GBストレージ、背面指紋も付いてるとかバブってたわ。
2020/09/07(月) 17:28:31.07ID:y5eXHGwL0
https://youtu.be/2inKYn8aqYY
みんな何色買うの?
ブラック?ブロンズ?
2020/09/07(月) 17:40:49.70ID:Dc8j9ILZa
そんなことよりどこから買うか、だ
824SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gyLg [106.128.187.164])
垢版 |
2020/09/07(月) 17:42:44.48ID:IErxUA2ma
etoren?Expansys?
2020/09/07(月) 17:46:48.94ID:PPNdAUhP0
キャリア発表まで待つわ
2020/09/07(月) 19:04:20.20ID:CYz2FwJYd
保証の点でau版に魅力を感じるがdocomo回線で運用したいからパンツで買う

バンド去勢は本当にクソ
iPhoneみたいにフルバンドで出てくれれば…
2020/09/07(月) 19:12:51.45ID:SC5h9+r50
自分もdocomo回線で使う予定だけど、この国販売の端末はダメとかあるの?
2020/09/07(月) 19:16:38.19ID:zLOi0LUlM
>>822
auからブラックが出るならブラックにする
ブロンズは開いた時に裏面が2色になってダサいし
中古で売る時にブラックのほうが売れやすそうだから
2020/09/07(月) 19:33:42.25ID:C9p8GMS90
>>827
先代au版Foldはau以外のプラチナバンドを削られてた

海外版ならそれぞれ販売サイトで端末仕様を見て買うしかない
2020/09/07(月) 21:40:29.27ID:SC5h9+r50
パン死すで予約してるんだけど、使用載ってないのよねえ・・
2020/09/07(月) 21:45:53.64ID:5SKjT8hEr
>>830
あれ予約というか、予約販売開始のお知らせ登録だからな
2020/09/08(火) 00:51:28.63ID:jl0522CV0
>>826
去勢して当たり前やろauの製品なのにw

文句言うならシムフリー版を日本に出してくれとサムチョンに言え
2020/09/08(火) 02:20:20.77ID:imnswedIM
日本だけがキャリアの悪意でシングルSIMだ!とか思い込んでる人多いからなぁ。
2020/09/08(火) 06:17:15.21ID:8lwncWTFM
>>833
SIMフリーなのにシングルとデュアル、ほかには容量を国によって分けたりするのは、どういう販売戦略に基づくのか、以前から疑問に思ってる
835SIM無しさん (アウアウウー Sa69-DfFA [106.128.185.11 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 09:28:02.46ID:8s7VjML6a
キャリアの圧力やろなぁ…
2020/09/08(火) 11:38:48.18ID:498sM3Ya0
回線に紐付いたキャリアサービスを展開していると、今までWi-Fiをオフでよかったのが、SIMカードの通信切り替えまでして貰わなきゃいけなくなったりする。
容量については、回線品質が高い国ほど少ない傾向があるってデータは三年くらい前にみた(中国は多いし、外国でも低品質キャリアは多いらしい)。

土管に徹してるのがMVNOだから、MVNOが売る端末は比較的デュアルも多いよね。
2020/09/08(火) 12:06:46.15ID:AuoRRyOxp
北米もキャリア2年縛りiPhone 0円が今でも当たり前だからな
2020/09/08(火) 13:53:02.69ID:iP8H/wyPr
おまいら、気をつけろよ
海外Fold2レビューだ
まぁ、最初から付いてる保護フィルムだけどな


開梱後、シールド付き折りたたみ式ディスプレイをスワイプしてタップしてから数分以内に、
スクリーンプロテクターに軽い傷やへこみが現れました。
どうやって?爪が切れたのでわかりません。実際のディスプレイよりも、最初にスクリーンプロテクターに損傷を与えてから、
それをはがすだけの方が良いと思います。
2020/09/08(火) 13:54:48.51ID:rmJWMgeqa
意味分からん
2020/09/08(火) 13:58:03.35ID:LNzbWFGhd
日本語で頼むわ
2020/09/08(火) 14:07:43.72ID:iP8H/wyPr
しゃーないだろ
Google日本語翻訳だからなw
2020/09/08(火) 14:08:44.67ID:iP8H/wyPr
まあ、ここを自分で訳して読めw

https://www.inputmag.com/reviews/galaxy-z-fold-2-review-the-foldable-you-want-at-the-price-you-dont

いろいろおもろい話は書いてある
2020/09/08(火) 14:09:15.62ID:CScUVN35d
>>838
スクリーンプロテクターに爪を切られたから攻撃してダメージを与えてからはがした方がいいってことでいいか?
2020/09/08(火) 14:12:56.71ID:iP8H/wyPr
あと韓国版は初代Fold持ってたら約9万円で下取り。
マレーシアとか台湾はGalaxy watch3貰えたり、Galaxy Live!とか付いてたりする
2020/09/08(火) 14:21:45.97ID:h16qsjROd
>>844
auもそれやってほしいわ
2020/09/08(火) 14:32:09.41ID:RWBr/pcVd
全然売れないauのお荷物なのにそんなんするわけないやん
2020/09/08(火) 14:41:34.19ID:/1zRLtfW0
>>842
やっぱりカメラが残念すぎるな
暗所はiPhone以下かよ…
贅沢言わんからせめてS20と同じカメラ乗せて欲しかった
2020/09/08(火) 14:47:03.51ID:iP8H/wyPr
>>846
au版初代は完売してるけどな
849SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gyLg [106.128.185.176])
垢版 |
2020/09/08(火) 18:43:04.66ID:fjoJf+9ya
Bronzeも良さげだけど実機を見たらGrayも捨てがたい…

やっぱりBronze勢が多いのかな?
2020/09/08(火) 19:08:24.76ID:9Y3r0gHHd
>>849
note20 ultraのbronzeが評判良すぎたからな
851SIM無しさん (アウアウウー Sa69-tDAJ [106.128.187.211])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:13:30.88ID:P73kQIqha
こうしてみたらGrayもいいな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1274/341/07_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1274/341/08_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1274/341/19_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1274341.html
2020/09/08(火) 21:23:37.42ID:5C2w1pkR0
auはよ発売しろよ
遅すぎじゃね?同月発売で知るように準備しておくべきもんじゃないよ?
この調子だと年内手に入るかも怪しい
2020/09/08(火) 22:47:52.69ID:ezhg8R6I0
今まで携帯もインターネットもソフトバンク使ってたけど、これからずっとgalaxy使うことになると思うんだね...
やっぱりgalaxy使うんだったらAUに移したほうがいいのかな
2020/09/09(水) 00:55:57.92ID:uEnEJOBw0
Grayは指紋ベタベタ系だよね?
手汗すごくて気になるから俺はbronzeになりそうだ…
2020/09/09(水) 08:01:48.65ID:E4EKzZm1a
>>853
ソフバンはGalaxyはまず取り扱いしないからなあ
2020/09/09(水) 12:36:41.85ID:Gc06yU+5M
Galaxy Z Fold 2はバッテリー持ちが絶望的悪さ、数世代前のモデル並み.
https://androidnext.info/?p=6639
2020/09/09(水) 12:42:55.70ID:nWYFPS9zr
>>856
https://youtu.be/YU5SMmoPsvU
この動画では明るさMAXでYouTube動画9時間半再生してるけど
2020/09/09(水) 12:44:27.08ID:GJ2+O7sDa
>>856
2画面あるんだから当たり前だし
メインディスプレイ開いていればタブレットなみの消費電力だろ
この記事書いたやつ恣意的だな
2020/09/09(水) 12:46:36.68ID:lITlpIch0
iPhoneArenaのバッテリーテストなんてもう信じる奴いねぇよ
GSMArena待ち
2020/09/09(水) 12:49:52.46ID:ofSQ7Gb3M
>>856
そこまでFoldと比較してメイン画面も大きくなってるわけでもないのに、なんでこんなに?
SD665+が悪さしてる? それとも5G?
Foldのバッテリーもちには俺は満足してる、今まで使ってきた物の中では最長レベル
2020/09/09(水) 13:43:40.78ID:CXDRORvSd
Galaxy fold2
早漏お漏らしバッテリー終わってんなwww
2020/09/09(水) 14:33:28.17ID:tCIcFeOEr
叩きたくて仕方ない輩が必死過ぎて、何か一つネタになりそうなこと見つけたら湧いてきてそのことしか言わなくて草
気になって仕方ないんだねw
2020/09/09(水) 14:46:02.35ID:GU9y8yypd
>>857
そんな使い方したら殆どの端末がダメだから悪意ありきの記事だな
2020/09/09(水) 15:21:10.97ID:DI7lfMAn0
SD855はワッパが良かったからなぁ
SD865は爆熱だしそれのオーバークロック版となるとそりゃ消費電力やばいよ
あとFold2は120Hzだから益々電池持ち悪いだろうな
2020/09/09(水) 19:16:17.28ID:lQdjlg5yd
フレームレートや処理解像度は下げられるだろ
SやNoteでは落とせるし

常に最高設定にしておく必要はない
ゲームやったり動画見るときだけ上げたらいい
2020/09/10(木) 08:21:45.43ID:TqvaGQd/0
>>857
もちいいな
2020/09/10(木) 10:14:59.61ID:MtAqqhUsp
512gbモデルは500ドルも高いのか。
なんか256gbでいい気がしてきた。

Galaxy Z Fold 2 5G hits China with more storage, even higher price - SamMobile
https://www.sammobile.com/news/galaxy-z-fold-2-5g-hits-china-double-storage-even-higher-price/
2020/09/10(木) 10:26:17.87ID:2x6h5C+tM
>>867
何の冗談だと言いたくなるな
今から買うのでも容量重視派は無印の方がよくないか?
2020/09/10(木) 10:34:18.50ID:HcBG1Crpd
なんかどんどん購入意欲が落ちる情報が出てくるな
256GBから512GBなんでそんなに価格あがるんだろiphoneだと差は二万くらいなんだけど
2020/09/10(木) 12:54:49.83ID:xsQdcPCoM
メインカメラやストレージ容量をケチるぐらいなら
メインディスプレイのインカメを無くして、SD865にしたほうがマシだわ
865プラスなんてパフォーマンスが出る前にサーマルスロットリングでダウンクロックされるのが目に見えてる
2020/09/10(木) 13:09:41.27ID:XSZYpZChd
購入意欲どころか折りたたみスマホがもう魅力無いよね。
872SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-CUoy [106.128.187.238])
垢版 |
2020/09/10(木) 13:15:33.61ID:o6oIRUuma
Foldの重さに慣れすぎて普通のスマホ使うと「軽っ」ってなるよね…
2020/09/10(木) 14:07:21.86ID:dUCajeqd0
俺はコスパで256GB版にしたわ。
今512GB版のトムが台湾で申し込めるけど、40万超えるのはちょっと…。

日本は回線恵まれてるから、ストリーミング、困ったらクラウドから落とせばいいと思ってる。
2020/09/10(木) 14:18:40.55ID:jtFyW7UbM
>>873
台湾版はノーマルでも512GB
価格71888台湾ドル、約260000円ってところか
AKG有線イヤホン付き
2020/09/10(木) 14:27:00.39ID:1hzk2XOqM
Fold2に、無印と同じくeSIMでのデュアルSIM版があるのかないのか、いまいちよく分からない
2020/09/10(木) 15:06:11.40ID:HcBG1Crpd
>>874
なんで今時有線(変換コネクタ?)イヤホン付けるんだろうか
色々ずれてるな
2020/09/10(木) 15:13:54.23ID:bVmAgj1J0
>>875
SM-916BがデュアルSIMだな。

>>873
どこで予約した?
2020/09/10(木) 15:17:58.91ID:MLAGcLeja
横向きにして動画見ることを考えるとパンチホールの位置明らかに良くないよな
879SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-U6mi [106.128.186.19 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:21:09.08ID:JXnzUe1la
>>878
真ん中じゃなくて初代の位置で良かったよね
2020/09/10(木) 15:28:30.22ID:TJ4Ai51S0
無印もカメラ真ん中だろ
2020/09/10(木) 15:52:11.13ID:dUCajeqd0
>>877
サムスンアメリカにした。
UKは高すぎた
882SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/qxY [106.128.189.139])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:23:40.80ID:YbfUsO2na
>>881
転送サービス民?
2020/09/10(木) 16:56:29.24ID:dUCajeqd0
>>882
まぁそんな感じ。
飽きても元値くらいになるんじゃないかなーという淡い期待をしてる。

時計とケースいらないんだが、買い手現れるかなぁ。
2020/09/10(木) 17:01:13.59ID:yCcvSzm1r
>>883
時計もケースも欲しい
くれ!w
2020/09/10(木) 17:21:34.37ID:wYX81u1bM
>>883
リセールバリュー考えたらバラバラにしないほうがいいと思うけどねぇ
2020/09/10(木) 17:41:32.52ID:Ue0hNmt9d
>>885
別にトムブラウンエディションじゃないんじゃね?
一部地域は予約特典でケースやwatch3、またはLiveが付いてたり、キャッシュバックや初代下取り特典とかいろいろあるし
2020/09/10(木) 17:48:12.47ID:HObGllGq0
韓国のシムフリー明日から予約開始だけど、対応バンドの細かな記述が見当たらないな...
2020/09/10(木) 18:02:29.95ID:dUCajeqd0
>>884
それはお金持ちに頼んでくれ

>>885
そうなのかな?
何だかんだいって二年もたずに新しい機種欲しくなるの目に見えてるから、リセールバリューは大事やわ。

>>886
トムっす。
UK予約したけど高くて思い直したがUSでまた特攻した。
ちな参考までに、現状のトム販売受付状況

US 256GB.売り切れ。販売開始翌日くらいにはなくなってた。
UK 256GB.最速予約開始だけどだいぶ遅れておとといくらいに売り切れ。
タイ 256GB.売り切れ
HK 512GB.LaneCrawfordに電話して日本からも予約、発送可のこと確認。WEBは転送サービス使ってもダメだって(香港在住で発行したカード以外弾かれるみたいなこと言われた)。
TW 512GB.狙ってたけど台湾に知り合いいないので俺は無理。転送サービス使えばいけると思う。

欲しい人はLC電話(簡単な英語でいける)するか、翻訳しながら台湾転送サービスがおすすめかな。
2020/09/11(金) 03:00:20.63ID:tTTsz56o0
おサイフほしいなぁ
サブ持ちたくないし
2020/09/11(金) 05:39:43.92ID:i3OlYLX00
>>889
ほぼFeliCaは載らないと思われ
2020/09/11(金) 10:31:37.55ID:BN0IFGNcM
なかなか使いやすいIME設定が見つからない
変換効率の優秀さからsimeji使いたいけど横幅変更できず全画面になるし、買い切りATOKは入力補正ないしついつい変換で全カタカナ選んでしまいストレスだし
みんななに使ってる?

https://i.imgur.com/cq7hqIJ.jpg
https://i.imgur.com/FWi7wLe.jpg
2020/09/11(金) 11:21:57.08ID:QepwveNbd
>>891
ATOK、使いやすいとは思わないけど、全カタカナを選ぶことは俺はないなぁ
2020/09/11(金) 13:05:23.48ID:bW4qy/AR0
Galaxy Z Fold2 5G Thom Browne Edition Model Number: SM-F916UZAYXAA
Expected Delivery
Sep 29, 2020




来月だなぁ。
2020/09/11(金) 14:43:24.29ID:TxdfS7l+d
>>891
右寄せ
というか利き手に寄せる
895SIM無しさん (ワッチョイ d9a6-htxN [220.107.230.15])
垢版 |
2020/09/11(金) 15:19:07.95ID:oT5Stgy20
Galaxy原宿あたりに持ち込むか送ることで
海外からのSIMフリー端末の修理対応をしてくれるようになったら手を出しやすい

てか、サムソン直々にSIMフリーでも販売してくれ
2020/09/11(金) 15:26:53.94ID:BN0IFGNcM
>>894
両手打ちしたいんだよね

>>895
全くその通り
あと、海外版だとコミュニティーの抽選に参加できない
2020/09/11(金) 16:11:44.96ID:rfbOBf6Ad
>>895
ずっと前に対応考えてるって言われてから動きないからやらないだろうな
もう知り合いの外国人に渡してgalaxy原宿で修理してもらうしかない
2020/09/11(金) 18:24:31.39ID:bW4qy/AR0
韓国、1000台のトムに25万件応募とか狂気の沙汰だな。
2020/09/11(金) 19:29:29.63ID:BN0IFGNcM
>>898
ほとんどが転売狙ってそうでなんか嫌だね
2020/09/11(金) 20:08:58.68ID:fJj3btL00
>>898

嘘くせ〜
2020/09/11(金) 20:14:40.92ID:nm2zO796M
通常の韓国版、buds liveかケース、どちらか一つをおまけに選べるみたいね
価格は約21万円
2020/09/11(金) 20:19:40.01ID:nm2zO796M
香港版も予約開始
16998香港ドル、約23万円
シングルSIMの512GB

やっぱり税金安いところはいいな
コロナなければHKエクスプレスで飛んで買いに行く人も多々いただろうな
2020/09/11(金) 20:20:24.76ID:YkX5v4qZr
AU使わないんだったら韓国版買って故障したら韓国に送るほうがいいかも
韓国版はシムフリーでも1年間保証あるし
2020/09/11(金) 20:26:14.63ID:HfbJ5pELa
まめこモバイル使ってみるかなぁ
2020/09/11(金) 20:35:02.84ID:k0VEDEwM0
ExpansysとかETORENもそろそろ来る?
2020/09/11(金) 21:28:05.54ID:5Gjmk5MJ0
>>889
rakuten miniはおサイフ専用で行けるよ
Galaxy watchで決済系使えれば良いんだけど一生こなそうだからこれで我慢してる…
2020/09/11(金) 22:38:24.73ID:qRSFI0Qq0
eBayで注文した。
ダメ元でbuds live付くなら送ってね、と言ってみた。
2020/09/12(土) 08:44:49.18ID:FTgDPXvF0
>>907
イヤホン付けるのは韓国キャリアに入ることが条件なんで無理、だそうで。
2020/09/12(土) 11:14:00.36ID:jYaRcLWNM
https://youtu.be/ZiTsqOsG9H4

15:17のところ、Fold2でスマート選択が出来るようになってるんだが!
これむちゃくちゃうれしい!
Samsungは古い機種もアプデで最新機能を入れてきてくれるので、Foldにも入れてくれるものと期待してるよ!
2020/09/12(土) 11:21:28.40ID:Ufd68trMa
というか今回はエッジパネルなんだな
2020/09/12(土) 11:24:07.64ID:0eDfJbRQd
docomoSiM使ってる人、海外版どこで予約しました?
2020/09/12(土) 13:53:24.59ID:OcmJX/BV0
>>909
これは地味に嬉しいな
2020/09/12(土) 15:06:08.08ID:jyT9yal+r
おサイフ付けても、台数がせいぜい数百数千じゃさすがに元取れないよなぉ。


昔みたいに割引できるなら、超大容量プランで毎月1.5万くらい払わせて回収できるけど。
2020/09/12(土) 21:34:52.24ID:DO1XoU8Ld
折りたたみGalaxyシリーズ、見える地雷呼ばわりだから仕方ないかもね。
2020/09/12(土) 21:45:16.70ID:+Po9RH7k0
爆発する地雷より良いだろ
2020/09/12(土) 21:53:28.52ID:DqaaUSmEd
>>914
自己紹介がお上手ね
2020/09/12(土) 22:50:07.78ID:F7rzPQjb0
これってメインディスプレイでゲームアプリ2つ起動させるのも普通にできます?
2020/09/12(土) 23:00:03.19ID:OcmJX/BV0
>>917
マルチプレイに対応してるゲームならできる
この動画の8:37あたりから検証されてる
https://youtu.be/l9gT4vN6KBI
2020/09/12(土) 23:05:24.88ID:F7rzPQjb0
>>918
おお、ありがとうございます
2020/09/13(日) 08:45:12.00ID:J+HIaST50
しかし今度のFold2はカバーティスプレイは右側がエッジパネルだし、本当にケースメーカー泣かせだな…
まぁ、ゴリラガラス6だけど…
メインスクリーンは初期の保護フィルムにすぐ傷入るらしいから、剥がして別のフィルム貼るのは必須のようだし
2020/09/13(日) 08:57:54.59ID:QjH2B3R7H
>>919
さらに追加情報を言うと、日本では提供されてないがSamsung公式でGood lock(nice lock)ってアプリをいれると、MultiStarってアプリを使えるようになって、
実は3画面マルチ表示でゲームを同時起動させることも出来るのだ
(通常だとどれかゲームを起動したら、一方のゲームは止まる)
これ、ゲームに限らず便利に使えるから、ぜひFold手に入れたら入れてみてくれ
もちろん初代持ちの人もね
その他、いろいろカスタマイズ出来て良いよ

日本からアクセスしてもダウンロード出来ないので、そこはゴニョゴニョしてアクセスしてダウンロードしてくれな

https://i.imgur.com/ESwqSwB.jpg
2020/09/13(日) 10:46:09.75ID:r7NNVjx50
>>921
まだFoldじゃなくてNote使ってるけどこれは普通に使えそうだ
情報助かる
2020/09/13(日) 11:11:37.07ID:e7Ym+OcsM
>>921
TaskChanger使ってて、アプリを画面分割しようとしたら、盛大にバグって大変だったわ
本来なら左右で分割しようとするはずなのに上下でしようとする(普通のGalaxyの挙動)ので、それがおかしくなる原因っぽい
foldはまず左右分割ありきだからね
再起動したら直ったが、いろいろ不便なんで標準に戻した
2020/09/13(日) 11:44:25.82ID:bZmMZbJ6d
>>923
とりあえず、理解してないのは入れないことだ
ここではとりあえずmultistarをオススメする
2020/09/13(日) 17:34:47.49ID:n7s66n4h0
やっぱり価格落ちるまで待とうかな
今はちょっと高すぎる
2020/09/13(日) 20:28:42.40ID:fw4ugUdm0
felicaぁぁぁぁぁあああああ!!!!!
2020/09/13(日) 22:02:01.34ID:elu+7GJ90
え?ちょっと待って
外部ディスプレイエッジなの?
2020/09/13(日) 22:12:11.51ID:fv+qCy6Jr
グラスは2.5Dだがディスプレイはエッジじゃない
2020/09/13(日) 22:15:38.80ID:J+HIaST50
>>927
>>928
まぁ、こんな感じだな


https://i.imgur.com/ZxDwXiw.jpg
https://i.imgur.com/MJvCRlq.jpg
https://i.imgur.com/DiJ6i8C.jpg
2020/09/14(月) 00:31:53.40ID:dhJMdzLt0
嘘でしょう
なんでこんな余計なマネするんだ
普通にフラットディスプレイでいいだろうに
2020/09/14(月) 00:44:39.89ID:tgozD3Gl0
なんでエッジにするんだ
その前にすることが他にあんだろ
2020/09/14(月) 00:53:52.03ID:RKb8CmzS0
この程度のエッジ気になるの?
2020/09/14(月) 00:54:12.95ID:IaJq8o0IM
Samsungにエッジ大好き人間がいるのは間違いないな
2020/09/14(月) 02:25:22.66ID:0Up/sD2f0
個人的にはエッジパネル出しやすいから嬉しいけどなぁ・・・
2020/09/14(月) 05:55:19.09ID:fkuVMyt/0
>>934
ケース付けたらエッジパネル出せねー!ってなるパターンかもなぁ
2020/09/14(月) 07:18:08.95ID:TrlPyCuz0
ただの2.5Dガラスだろ
それもタブモード時背面ラウンドしてる方が持ちやすいっていう配慮だし
2020/09/14(月) 08:11:51.24ID:5KhHMdRv0
今どきエッジで発狂する人がいるとは
938SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-X8sY [106.128.187.129])
垢版 |
2020/09/14(月) 08:41:30.91ID:f4cSb8nCa
話をぶった切るが
Chromeのタブ、メイン画面だとチラつかない?
https://i.imgur.com/AfThPeP.jpg
2020/09/14(月) 09:16:35.04ID:MOhheIAIM
>>938
チラつくとは?
画面が瞬くような感じ?
2020/09/14(月) 10:17:16.91ID:ryzFw7bWM
>>938
それ広げたときでしょ?

左右の表示速度の差じゃないっけ
2020/09/14(月) 11:17:51.87ID:Kgu3xrSLd
>>937
ここでは今時エッジパネルで一喜一憂する人がいるとは…と言うべきだなw
2020/09/14(月) 12:08:12.69ID:8+MSgDrbr
まぁ、ぶっちゃけ2.5Dも要らんよな
どうせほとんどの人間がケース付ける訳だし
2020/09/14(月) 12:13:20.13ID:EPPCfERzM
皆foldでもケースつけてるの?
どうせヒンジ部分丸出しになってケースの意味ほぼないから、TPUフィルム+スリーブケースにしてるんだけど、少数派なんだろか
2020/09/14(月) 12:30:33.32ID:fp2RPB0ba
というか最初から付いて来る貼り付けカバーしか使ってない
2020/09/14(月) 13:01:12.85ID:tcJYfgoX0
fold2のサブディスプレイの方って比率どれくらいなんだろう
結構細長く感じる
2020/09/14(月) 13:04:27.63ID:lSVJNzRbd
折りたたみGalaxyFoldって、、初代も2も
ぶっちゃけ欲しくなる要素が無いよな。。
2020/09/14(月) 13:05:38.82ID:fqv0tGj4H
Xperia5と画面サイズはほぼ同じ
と思ってたけどエッジだと一回り小さい想定せんとならんのか
2020/09/14(月) 13:15:05.64ID:ljHrkowEa
>>945
無印は21:9、2は25:9だよ
2020/09/14(月) 13:23:22.68ID:f7YCALu0M
>>938
なんかよく分からないけどたまになる。
買ったときはこんなことなかったから、ディスプレイ(タッチパネル)の故障かと思ってた。
2020/09/14(月) 13:27:26.07ID:Kgu3xrSLd
>>943
ケース付けてると落ち方によっては助かるからな
ヒンジ部分をカバーするケースもあるし
でも、せっかくのフォルムをいかすにはスリーブケースに入れるのが一番スマートかも知れない
2020/09/14(月) 13:30:06.76ID:tcJYfgoX0
>>948
2ほっそ!試供品早く触ってみたいな〜
2020/09/14(月) 13:45:33.75ID:f8crHPrXd
fold使いだけど付属ケースをつけない運用は考えられないわ
2020/09/14(月) 14:04:04.60ID:/USyQhYg0
付属ケースは中古で売る事考えて一度も使ってないわ
2020/09/14(月) 14:16:47.88ID:RKb8CmzS0
トムブラウンってカバー付けたらもはや本体の色どうでもいいに等しいよな…

時計もイヤホンもいらんならケースだけ割高でも買う方が正解か?
2020/09/14(月) 14:31:32.73ID:MOhheIAIM
>>943
標準で高い材質のケース付けてくれてるんだから、それを素直につけてる
2020/09/14(月) 14:40:49.49ID:TiAHOsDNp
ケースは本体保護だけでなくカメラの段差緩和もあるから一応ほしいかな。
スタンド付きがいいな。
2020/09/14(月) 15:38:40.60ID:fp2RPB0ba
auがAQUOSの発売告知したけど早いな
foldもこんな感じで今月中にでねえかな
2020/09/14(月) 18:29:13.53ID:G6H8OO0a0
eBayで注文したやつは発送連絡(実際はFedExの伝票作っただけ)来たよ。
明日あたり出荷で来週には着くかな。
2020/09/14(月) 18:54:25.51ID:fkuVMyt/0
>>958
俺は明後日出荷で今週末到着予定。
2020/09/14(月) 19:59:38.99ID:bmYUODzdF
>>957
海外版からいつも3ヶ月ぐらいはおそいよ
2020/09/14(月) 20:15:49.05ID:kJ4sokU6M
>>943
傷つくの絶対イヤマンなのでUAGの買ったけど開いた時の出っ張りが凄すぎてSpigenのTough Armorを使っている。。
2020/09/14(月) 20:48:22.28ID:frE8qNtF0
au版発表ないと日本だと触れる場所がないから発売先でもはよ発表してほしい
2020/09/14(月) 21:44:45.03ID:FxtHlUEn0
どのモデルもesim対応してるの?
2020/09/14(月) 21:54:24.34ID:/USyQhYg0
>>957
AQUOSはいつも発表から発売まで短いからな
しかし今回のAQUOSゴミやなw
2020/09/14(月) 22:46:24.47ID:opczc2BC0
ゴミで思い出したけど、、
この折りたたみGalaxyFoldってアメリカで「2000$の価値も無いゴミ」とか言われてたよね☆
2020/09/15(火) 04:32:53.82ID:0k26vISoM
>>938
俺のもなる。最近になって気になりだしたから、買ったときはなってなかったね。
2020/09/15(火) 06:32:58.76ID:Hk9Pg8hrd
なんかだんだん熱が冷めてきた、やっぱりFeliCa無いのがなあ
2020/09/15(火) 07:51:43.22ID:D3YYDDzz0
欲しいけど1で我慢や
2020/09/15(火) 08:34:46.78ID:CZtRyruPM
LG Wingという変態機種が発表されたが、重さが260gもある
Foldと変わらんな

https://phablet.jp/?p=66736
2020/09/15(火) 08:52:14.23ID:dNDxvZnq0
>>969
俺が昔もってた富士通のガラケーまんまやん
2020/09/15(火) 12:19:04.13ID:NfouLSnWM
>>970
F-09Cなら今も現役、もしもFold2がドコモから出たらFOMAから変更する予定
2020/09/15(火) 12:27:03.91ID:aclGJ5M8d
>>971
出ないからFOMAサービス終了までそのままだな・・・
2020/09/15(火) 13:04:25.51ID:9pijpVjB0
一応auだけじゃなくドコモ用の機種番号もあるっぽいから希望はちょっとあるかもよ
2020/09/15(火) 14:41:09.31ID:gTUEu2dEr
>>973
でも、それNetflixが掲載してるだけで技適はこの時期になってもau版しか通ってないから望み薄だ
2020/09/15(火) 14:48:41.02ID:9pijpVjB0
>>974
ざんねん
auで本体だけ購入できたらいいのに
2020/09/15(火) 14:53:22.61ID:BiMKo0p60
予約殺到で象さんするみたいだね
2020/09/15(火) 15:39:48.70ID:jEtpKW0xa
>>975
本体だけかえるぞ?
2020/09/15(火) 15:59:44.46ID:gTUEu2dEr
>>975
一括購入なら本体だけ買えるぞ
即日SIMロック解除は直営店のみしか出来ないが
2020/09/15(火) 18:43:14.74ID:aclGJ5M8d
補償プランとかも考えてauの回線契約も最低限のプランで維持しようかと思ったが、5G対応の端末購入だと強制的に5Gのプランになって高くなるんだな。
5Gのエリアなんかほとんどないのに納得いかねぇな
2020/09/16(水) 12:25:50.01ID:9OHojXFTd
日本国内でも輸入購入して画像投稿してる人がチラホラ出て来てるな
2020/09/16(水) 12:34:38.45ID:aLgn5gjy0
次スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600225333/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600225333/
2020/09/16(水) 12:41:14.36ID:xmvB+YfI0
あれ?もう売ってんの?
18日だと思ってた
すぐ買いたいんだが
2020/09/16(水) 12:54:51.54ID:TT+bJ1+V0
>>982
18日はアメリカ
韓国は15日
2020/09/16(水) 12:57:58.41ID:+tX9OAp60
>>981
ワッチョイなしはいらん
2020/09/16(水) 13:21:22.90ID:nhvr4HHw0
>>984
Samsung Galaxy Fold/Z Fold2 総合スレ 6折目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600230060/
2020/09/16(水) 13:22:24.32ID:5VbV6T54a
>>983
個人輸入する人多いんだねぇ
2020/09/16(水) 13:22:31.23ID:5VbV6T54a
>>985
2020/09/16(水) 13:23:45.30ID:Giq+RIXha
Galaxy 乙 Fold 2
989SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:46:53.24ID:rqIXZPtGM
G
990SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:24.87ID:rqIXZPtGM
a  …
991SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:29.93ID:rqIXZPtGM
l
992SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:46.33ID:rqIXZPtGM
a …
993SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:51.09ID:rqIXZPtGM
x
994SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:47:56.35ID:rqIXZPtGM
y
995SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:01.84ID:rqIXZPtGM
Z
996SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:11.44ID:rqIXZPtGM
F
997SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:17.11ID:rqIXZPtGM
o
998SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:21.33ID:rqIXZPtGM
l
999SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:25.77ID:rqIXZPtGM
d
1000SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-i8q8 [133.106.37.5])
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:32.83ID:rqIXZPtGM
2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 8時間 49分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況