X



【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:59:49.88ID:eHMXxdPe
MNO楽天モバイル端末「Rakuten Mini」について語るスレです。

■公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/

■スペック
カラー: ナイトブラック/クールホワイト/クリムゾンレッド
パネルサイズ: 3.6インチ
解像度: 1280×720
サイズ: 106.2×53.4×8.6mm
重量: 79g
OS: Android 9
CPU: 2GHz+1.45GHzオクタコア (Snapdragon 439)
RAM: 3GB
ストレージ: 32GB
アウト/インカメラ: 1,600万/500万画
バッテリー: 1,250mAh
認証機能: 生体認証 (顔認証)
耐水・防水: IPX2/IP5X
FeliCa: おサイフケータイ
無線: 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth: 5.0
イヤホンジャック: なし
NFC: 対応
SIM: eSIM

(※1) 楽天回線のeSIMがサポートしているのはRakuten Miniのみです。 (2020年4月12日現在)
(※2) Rakuten Miniの開通手続きにはWi-Fi環境が必要になります。

@IMEI 351676110356708以前
B1,3,18,19,26,28,41
※B4,B5,B38なし
AIMEI 351676110356716〜351676110680487
B1,3,5,18,19,26,28,38,41
※B4なし
BIMEI それ以降
B3,4,5,18,19,26,28,38,41
※B1なし

※前スレ
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1593572978/
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:03.91ID:qmNEBM/T
別にバンド1なくても良くね?
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:21.08ID:OhfMH5ug
乗り換の玉として新しいの買って
ミニはwifi運用で行けばいいけど
果たしてこのおもちゃが
一年後も使えてるかどうかだな
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:26.29ID:NTAtaKQh
esimもおサイフのedyやsuicaみたいに
クラウドに預け入れして機種変更とかできたらいいのにな
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:34.21ID:X+MxTwCs
ルーターとして使えないんだけど。
Bluetoothしか接続できないよな。
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:31:57.06ID:OcXWjR7p
TPUとPC両方の安ケース買ったけど
どちらもデキがよくて悩む
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:32:00.52ID:zSm4pTf5
変色しやすいTPUから使うか
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:32:12.83ID:b1+ILOdL
背面はわざと滑りやすくしてるな(埃よけ?)
ちょっとでも傾斜あるものの上に置いとけば100%滑り落ちる設計だから注意
アプリによってはボタンが反応しないのがある(特にスライドバー)ので
三回タップでズームする設定が重宝する
高いスマホならココらへんリニアに反応してくれるんだろーな
GPSは神、GPS Status & Tools いれたらその精度がすぐわかる
70gだし山用ケータイとして売り出したらよかったかもな
ソーラーパネル付きのモバイルバッテリーなんかとも相性良さそう
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:32:40.46ID:u72KEzuU
アレクサ、あいみょんの曲かけて
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:34:05.11ID:ftnNkf6/
新品の最新式のが欲しいからうれしい
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:34:45.08ID:D/CEYBnO
miniはオモチャとして遊ぶことにしているから丁度いいわ
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:35:04.17ID:PN7H7V4Q
届いたからセットアップして速度測ってみた

くだり71Mbpsのぼり23Mbps

十分すぎた
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:25.97ID:OFICvYew
>>27
お爺ちゃんちっちゃい画面は大変よ
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:46:45.47ID:FUmWK+rP
ああ、そういうことか

言葉ってのはな、生き物なんだよ
金田一先生もよく言ってたろ
昔は不義理なことをしてしまった相手に対して近寄りがたい意味で使われたかもしれないが
現代口語では、もっと違った意味合いで使われてるよ
まぁ、このスレの人に言っても揚げ足を取りに来るような人ばかりだろうから
三木谷も大変だよな
彼の気持ちが身に滲みる
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:50:26.12ID:OFICvYew
>>50
最大75Mbps(20MHz幅64qam)で71Mbpsなんて出るとは思えない
楽天のチェッカーが盛り過ぎかwifiなんじゃ?
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:53:58.36ID:OFICvYew
>>55
乞食道に話術は重要だから負け惜しみはやめて日本語勉強しよう
気の置けないリアル友達にもバカにされるぞ
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:55:22.71ID:QkfOnwbJ
データ制限した状態でYouTube垂れ流しとかして沢山ギガ使うと速度制限とかあるの?
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:02:15.53ID:PN7H7V4Q
>>56
あ、テザリングしたときの速度と書き忘れた笑

そしてap帯域5GHz
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:25:49.02ID:gi14KFzp
>>43
BluetoothでもWi-FiでもUSBでも繋がるぞ
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:28:43.73ID:gi14KFzp
>>55
「ハードルが高い」って慣用句がすでにあるよ
敷居はただの誤用
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:31:27.40ID:OFICvYew
>>60
テザリングは関係ないぞ
むしろテザリングのオーバーヘッドの分若干減衰する

根っこの回線が楽天unlimitのものなら素晴らしい好条件の環境おめ!
そうでないなら楽天のスピードチェッカーが盛ってるか、miniをクライアント側にしてネット側の出口が固定やCA等で71Mbps以上の帯域幅のあるネットワークにwifi接続しているか
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:31:32.39ID:yQlc0JXA
>>62
と言うか、
壁が高い
と言う元々の慣用句がある。
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:45.92ID:g5zh7a0v
6/4 ブラック注文だが発送通知来たよ
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:39:13.99ID:FUmWK+rP
あれ?
でもマジで、俺の周囲も敷居が高いって言うぞ
みんなが間違えるわけない
みんなも底辺ってこともないし
もしかして方言かなぁ
広島だと言うぞ、マジで
0067SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:55:34.65ID:wbXGCbR6
>>66
今どきの上位校では中1で「みんな」と言う言葉は実はなにも代表していなくてキケンと習うけど。
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:56:28.39ID:MajYkxxN
>>66
広島だけど一緒にしないでくれ
そんな方言ない
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:57:28.79ID:H9eMu2KO
新しい意味の解釈に置き換わりつつある言葉をどこかの学者が「本当の意味は・・」とか言い始めてゾンビのように蘇らせようとする
普通に迷惑ですわぴえん
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:58:41.43ID:OFICvYew
>>66
マジレスすると似てるけどニュアンスがちょっと違うんだよ
混同しやすいのは分かる

敷居は相手に負い目があって近寄りがたい場合
ハードルは自己の能力や経済的理由で単に実現や挑戦するのが難しい場合

原因理由で使い分けがあるんよ
突っ込まれやすいからポピュラーだと思うが誤用が一般化してる
リアルではスルーするのが人間関係的に無難
文章のアカ入れればでは執筆者が恥かくから当然直す
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:00:46.15ID:yQlc0JXA
>>68
そもそも敷居を知らない世代が良くわからず使っているからだろ
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:08:43.32ID:OFICvYew
>>72
仕切り直しを敷居直しだと思ってる重いコンダラ世代が実在して会議で不覚にも失笑してしまったことある
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:11:14.38ID:y/uzVmF5
>>63
そうなのか、23区内だけどほぼ埼玉だから心配してたんだが

楽天miniテザリングしてドコモで契約してるスマホをWi-Fi接続。
ドコモスピードテストっていう元からインストールされてるアプリで測定した結果がさっきのやつ

ちなみに楽天のスピードチェッカーで測ってみたら下り72Mbps上り42Mbpsだった
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:17:08.71ID:U+uVTbkp
>>46
せっかくストラップ穴が開いてるのだから素直に通しとけばよいのでは

複数の衛星を受信しているのが確認出来るが
受信衛星件数は0件のまま動かないのは何なのだろう?
一応、米国、ロシア、中国、EU、日本の衛星に対応しているようだが
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:18:49.70ID:Jm6e6ryx
>>66
お前みたいな低学歴の周りはみんな低学歴なんだろカス

自覚しろゴミ
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:19:27.12ID:Lu8/YN56
>>74
23区だけどほぼ埼玉って池袋民かな
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:27:58.83ID:OFICvYew
>>74
板橋とか練馬とかってことか
運良く近隣に利用者が少なくてcellにも近いってことだろうね

うちも都内(新宿の西側)だが全然ダメ
DL20〜25MbpsUL0.5〜2Mbpsで絶賛工事中の日があるのか断続的な切断が頻発する日があった

それでも1年後に金払ってもいいレベルだと思うからAU解約準備に入った
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:31:45.20ID:kLBCK0Ws
4日 赤 申込みで今日発送メール来た
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:56:23.14ID:y/uzVmF5
>>77
>>78
だいたいその辺り
駅近だし学生多いから利用者多いかと思ってたが、そうでもないのかな

とりあえず1年間様子見て利用者増えたときに速度がどうなるかかな
そもそもモバイルルーター専用機として使う予定だったから満足
契約してるwimaxは来月解約月だから解約することにした
https://i.imgur.com/AndAIuQ.jpg
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:59:52.34ID:MajYkxxN
>>24
液晶の左上の磁気センサーでもON/OFFできるよ              
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:03:01.55ID:wWmKRN6M
これ買ったけど端末購入証明書が入っていなかったんだが気分悪いわ

転売して解約するわこんなキャリア
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:06:04.30ID:y615K6bg
本人確認書類画像データの不備とやらで1回線キャンセルくらったw
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:06:05.07ID:wWmKRN6M
マジで俺だけか?
色々見たら購入日の記載されたの入ってるのに商品だけが入ってた

わざとだろマジで挨拶状もなし
こんなふざけたクソキャリア初めてだわ
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:07:32.67ID:wWmKRN6M
他の人の見たらこの度はご購入なんたらって紙が入ってたのに俺のは商品だけ
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:13:10.55ID:xFMnsTlr
>>11
>>16
Xiaomi mi max3 なんですけど、リバース充電対応してました。ありがとう。良かった〜。
まだmini届いてないけど。。
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:13:17.22ID:y615K6bg
ああああああああスキャナー取り込みじゃアカンのか

自分のページみたら↓となってるけどキャンセルメールきたら手遅れだよな?w
>提出済みの本人確認書類に不備がありました。再度アップロードしてください。
>本人確認書類を再アップロード
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:13:48.54ID:v/4D+ll8
もっと後かと思ったけど届いたわ
まだガラスフィルムとケース用意してない
0094949
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:57.73ID:BKMDe0yc
@持ってる人に質問

band modeでwcdmaのband5が存在する人いませんか?
交換したらこんな子が届いたので。
band5は本来いてはダメなはず。
ちなみにチェック外れてるのは元からです。
https://i.imgur.com/uYzAsLt.jpg
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:26:19.11ID:Q/ffSluw
やっと発送された
6/4申込み
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:32:35.67ID:DpLNhe5z
>>63
盛ってる
感覚的に早くない
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:50:18.43ID:QnmR5vnm
>>94
元々@だったけどつい最近のシステムアップデート後に同じ表示になってるよ
アップデート前からだったかは忘れてしまったけど
0098SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:53:01.44ID:j5nE6qe3
>>94
これが中期B1機のIMEIじゃね?俺も同じで交換品(別理由)
発表内容とは食い違ってるね

落ち着いたらB4機に交換してもらう予定だから放置してる
アップデートは止めてる
0099SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:57:36.99ID:v2fFUZjD
都内だけど自宅モバイルルーターとして使ってると結構基地局との切断と再接続を繰り返すのかIDがコロコロ変わってしまうな
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:00:33.91ID:jyG1rCLF
23区内でテザリング専用機だが繋ぎ直しなんか滅多にない
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:06:10.34ID:U/n8Qg+g
>>70
貴方に賛成!
言葉ってのは生き物なんだよ
どんどん意味合いが変わって行くのが当然
いとおかし、の『おかし』 このおかしいを意味が違う!と言ってバカにする人が現代に居るか?
そういうことだよ
これは、日本に限ったことじゃない、英語と言うか英語の前のラテン語から伝わる言葉にも沢山の
意味が変わった言葉がある
ここの人らは博学な人が多いので敢えて例は挙げないが
そもそも外来語だって、その母国で使われてる意味合いと日本に来て全く違った言葉になってるでしょ
そして上でも誤用として出されてるけど60%の人が勘違いしてる
これはもう国語学者がどう言っても、あと100年も経ったら誤用の方が正しい言葉になってるよ
あと100年後の人が、このスレを見たら滑稽で笑うだろうな
ホントバカバカしい話だよ
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:26:46.55ID:mNF5hY3u
>>94
4月に2万出して買った@だがバンド5入ってるしチェックも入ってる
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:31:41.26ID:2Wev1VrO
>>83
ありがとうです。
設定が必要ですか?
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:35:42.60ID:mNF5hY3u
>>94
いま見たら、バンド5のチェック外れてた。以前のスクショではチェックあったので、アプデでチェック外れたと思われる。
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:38:00.68ID:OsL29TTp
>>94
wcdmaの方はそれでいいんじゃないの?
問題はlteの方でlteにband5がないのが@なんじゃないの?
でもimeiはAなんだろそれ
楽天はおかしいわ
0106SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:01:46.24ID:tPCnRJSx
コレ転送電話が開始できないんだけど

転送元電話(Xperia)では転送電話サービスが開始できるんだけど
転送先電話(RakutenMini)から開始しようとしても無音のままで開始できない

RakutenMiniで転送電話を開始したい時って
RakutenMiniだけ持って出た時なわけなので、とても困るんですけど
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:09:25.84ID:pUiTbGMc
楽天モバイルで使えればいいわけで。

つられ非k反するひとって、ばかですの?
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:23:36.81ID:n15xOMJd
セットアップ完了!楽しいなコレ
0109SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:40:02.58ID:WuMZ1LBh
ワイもセットアップ完了や!
これメインにしても問題なかったかもなと思ってる
今のところは
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:42:36.87ID:hKQtcQVf
>>106
転送してるが電話かけてる人には無音で転送中の状況が分からないバグ?があるらしいがそれとは違う?
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:43:15.77ID:Fuiz9yA6
あれかー
通話メールLINE検索くらいなら
メインにできる っちゅうやつか
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:45:12.82ID:hKQtcQVf
>>106
や、違うんだな
転送の転送をしようとしているんじゃなければ楽天mini側は特に設定不要
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:50:10.95ID:2Wev1VrO
価格に張り付いてずっと批判してるひと…楽天とRakuten miniに親でもやられたのか。。
楽天に非があるのは確かだけど、自分が正義だと思うとあそこまで強気に出られるのか…。
こわ。
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:52:16.65ID:WuMZ1LBh
>>111
せやな
ゲームやらんからワイは満足や
株価とかのチャート分析には向かんけど、そもそも6インチのスマホでも不便だった事を考えるとマイナスポイントにはならんなと
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:57:54.18ID:am+7zRjE
どうしても大画面欲しかったらテザリングすれば良いわけで
カメラだゲームだ大容量だと本来の目的からかけ離れたPRされても
通信機器としてはマイナス要素なだけ
そういう割り切り(1ボタンマウス)ってかつての林檎が請け負ってたのにな・・・・
0116SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:58:39.54ID:hKQtcQVf
>>106
や、それも違うのな
転送元の番号の転送設定を転送先の番号の端末からしたいのか
特番とPIN認証でドコモ(SBやAUもたぶん)なら別の電話からプッシュ操作できるけど楽天はアプリかウェブから設定じゃなかったかな
0117SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:04:43.15ID:Fuiz9yA6
そうかー
今のオレのメイン、ワイモバの2画面
真逆やな
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:14:14.59ID:u/cIdj5U
画面の自動明るさ調整はやはり使えねーなぁ
0120SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:22:10.62ID:tPCnRJSx
>>116
Xperia ←ドコモSim
RakutenMini ←楽天eSim

で、Xperiaにかかってきた電話をサブのMiniに転送するよう、転送先のMiniでの遠隔開始設定ができない
ていうかまったくの無音で何も起こってない感
転送元のXperiaからは普通に設定できる

因みにビックロSim入れてた以前の転送先のサブスマホでは普通にできてた
Miniのバグかね
0121SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:26:49.07ID:pWwqJeqE
ショップでminiの純正TPUケース買っただけなのに、他のキャリアみたいなRakuten Mobileの紙袋に入れてくれたわ
さすがに楽天モバイルじゃ大昔のドコモみたいに紙袋が流行ったりはしないだろうがw
あと店舗は決済が楽天ペイなのな
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:34:11.81ID:WYUeyxI0
どうやらIMEIで対応BANDが区分け出来るとの楽天発表は覆されたようだな
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:39:48.86ID:hKQtcQVf
>>120
転送でんわサービスの開始 090-310-1421 ⇒ 電話番号 ⇒ ネットワーク暗証番号
転送でんわサービスの停止 090-310-1420 ⇒ 電話番号 ⇒ ネットワーク暗証番号
各種設定 090-310-1429 ⇒ 電話番号 ⇒ ネットワーク暗証番号
ってのでやってる操作は間違いない?

目の前でminiから未設定のxperiaにかけて発信者番号表示される?
実際にかける番号は上記のものだけど詐欺対策の弊害でドコモ網がlink経由の通知番号を削るケースがあると思うな
番号を削る対象からの遠隔操作は認めてないかもしれんので通話料が発生するけど標準ダイヤラーからならいけるかも
まずはxperiaで電話に出ないでワンギリで通知されるか試してみて
0124SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:49:05.09ID:mr4ryX6m
あっ…やっぱりデカイ方が見やすくて操作性いいや…
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:54:57.24ID:tPCnRJSx
>>123
>>転送でんわサービスの開始 090-310-1421 ⇒ 電話番号 ⇒ ネットワーク暗証番号

転送でんわサービスの開始 090-310-1421 ←ココで発信しても以降無音で何も起こらない状態

>>miniから未設定のxperiaにかけて発信者番号表示

自分の端末からだから自分の名前が表示され普通にMiniからXperiaにはかけられる
以前から転送電話は使ってたので、操作は間違って無いはず
もちろん遠隔操作は許可してる

とりあえずなんかダメっぽいので明日楽天に聞いてみます
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:17:52.89ID:pUiTbGMc
低能
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:45:03.33ID:hKQtcQVf
>>126
着信番号がドコモのネットワーク側で削られてないとすると分からないなぁ
役に立たなくてごめん

あとの念のための切り分けはlink経由じゃなく標準ダイヤラーからVoLTEでかけてみるくらい
linkとVoLTEのGWで何かが欠落してる可能性ね
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:49:15.96ID:jOQ4Z6bg
>>94
俺の交換品、IMEIAだけどこの表示で全てにチェックが入ってる
LTE5はLTE26に、LTE38はLTE41に内包されてるって認識だったんだけど
もしかしてきちんとLTE5とLTE38が明示される端末もあるのか?
0131SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:02:02.87ID:ls7J9lcp
>>83
今更だけど、前スレあたりでこれ発見した人に感謝
手帳型ケースに磁石仕込んだら、電源ボタン押す必要なくてかなり便利
壊れて放置してた手帳型ケースの留め具部分を分解したら薄さもサイズも丁度良い磁石が入ってた
磁石が反応する位置は割とシビアだから、セロハンテープで指に貼り付けて場所調べる必要あるけど
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:33:15.53ID:rVookH/j
敷居が高いもそうだけど確信犯もなんとかしろよ
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 04:52:27.52ID:VmX0zd1A
>>101
無知無教養の言い訳がしつこくて笑う
0135SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:00:32.37ID:0tLhytsF
>>94
>>130
俺のBからの交換品
IMEIはAだがBANDは>>94と同じく@+WCDMA 5
チェックは全て入ってた
技適表示はAのままで技適表示違反w
ソフトウェアーバージョンはC330AE_9.0_RMN_JP_55_SS_MR
なので最新の技適表示変更の更新が出来ない

https://i.imgur.com/BeKBkm8.png
https://i.imgur.com/XLmGaJX.png
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:20:16.58ID:ls7J9lcp
Bootloader Unlockとアップデート切って様子見してるけど
楽天はソフトウェアバージョンいくつまで増やすつもりだよ
こんなにBandの仕様が豊富な機種って他にあるんか?
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 05:30:53.40ID:qELChiC/
Miniはカオスなキャリア、楽天の象徴だからw
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:21:18.06ID:ngTPm9In
速攻売り払ったわ
サンキュー楽天
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:23:08.87ID:pUiTbGMc
点売屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況