X



au TORQUE G04 by KYOCERA Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa07-UC+V [106.132.82.168])
垢版 |
2020/06/26(金) 23:40:37.67ID:JVZ4E9Nia
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html

※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588402160/
au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590748884/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583SIM無しさん (ウラウラ 5d2a-RrX9 [9000067014])
垢版 |
2020/07/15(水) 16:08:54.21ID:bn8ZkuWS0
バンパー剥がれはメーカー保証だと言ってネットの情報を証拠に出せばいいよ
無知なau店員がいれば教えればいい
0589SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-A2Wo [59.139.152.42])
垢版 |
2020/07/15(水) 17:57:20.28ID:6rqCInV20
アップデート後に初めてカメラ画像をPCに転送しようとUSBで繋いだのだが
反応が無い。
手持ちのケーブル3本を取り替えてみたが変化なし。
どこかに設定があるのかな?

充電は出来ているのだが、もしかするとUSBジャックが壊れた?
0592SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-A2Wo [59.139.152.42])
垢版 |
2020/07/15(水) 18:55:33.29ID:6rqCInV20
>>591
いや、以前はPCに繋ぐと充電かファイル転送の選択画面が出てきたけれどそれが出ない。
まあ、それ以前にPC側でUSB接続の音が出ないわけで。

バンパーも三カ所剥がれてきているし
交換しようかな。
0593SIM無しさん (ワッチョイ bb73-PqcS [111.99.164.117])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:09.36ID:ZH86o5dt0
>>592
Bluetoothで転送出来るでしょ
0594SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-A2Wo [59.139.152.42])
垢版 |
2020/07/15(水) 19:31:19.18ID:6rqCInV20
>>593
貯まっている写真や動画が15GくらいあるるからBTじゃかったるい。
とりあえずSDカードに転送してPCに移すことにするけれど
USBでファイル転送出来ない原因がわからない。
0600SIM無しさん (ワッチョイ 0d83-/tSy [118.110.114.128])
垢版 |
2020/07/15(水) 22:20:23.09ID:pMU3CxBO0
メーカー保証使えるやん
バンパー剥がれは不良品だから無償で直せるよ
っうかここの連中全く問題にしないな
お前ら京セラの回し者だろ?
0605SIM無しさん (アウアウウー Saf1-zk8Y [106.128.184.251])
垢版 |
2020/07/15(水) 23:56:23.83ID:IDyMHVhEa
>>602
それな、サポも一部のショップも平気で嘘ついて金盗ろうとするが詐欺と言われても仕方の無い悪質な行いだよな
厳密にはそこまでいかなくても不実の告知で完全に不法行為な訳だが直営店でもやってるってヤバいだろKDDI
0606SIM無しさん (アウアウウー Saf1-zk8Y [106.128.184.251])
垢版 |
2020/07/16(木) 00:02:54.67ID:ATP9Iblda
>>605の追記
もしバンパー剥がれで金盗られた奴が居るなら「無償である事の証拠」を見せれば金取り返せるぞ
不実の告知は特商法違反なのでその契約は無かった事に出来る。故に支払った金及び不利益の補償が受けられる

そもそも保証期間内なんだから無償じゃ無ければ完全に債務不履行で法的に100%勝つ案件
0612SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.130.135.227])
垢版 |
2020/07/16(木) 08:59:23.00ID:DTJs4Tsla
>>611
最近は安心サポートにコンタクト取れば
無償交換(カウント1)か無償修理の案内が出るようになった。
まあ費用がどちらの負担かは 知らんけど。

但し、ショップ経由で無償修理をすると有償修理になることがあるので
情報を集めて交渉武装は必須。

ということで上の方では対策品とかのレスもあるのでそろそろ交換を検討中。
0613SIM無しさん (ワッチョイ b5cd-jdbo [122.130.229.51])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:17:34.56ID:Lhhd+5/H0
バンパーはワンカウントだよ
0615SIM無しさん (ワッチョイ b5d5-xLES [122.31.187.174])
垢版 |
2020/07/16(木) 09:28:53.34ID:YoUjjv+v0
むかし、
「車の欠陥をディーラァに言ってもしゃあないだろw メーカーに言えや」
というヤフコメの論争に参加した事があったが、
そもそもそんなのユーザーが気にかけなきゃならん事じゃねーだろ、と思った。
0617SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-L5t0 [59.139.152.42])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:11:20.34ID:fcX5tl1R0
一般ユーザーにしてみれば窓口はauなんだから責任は京セラという意識は無いだろうね。
そして、不具合や無償修理交換を公式にアナウンスしないから、我々のようなユーザー以外は
不良品を訴えても「自然故障、通常使用の範疇外」と言われ出費を余儀なくされる。
0618SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.180.23.124])
垢版 |
2020/07/16(木) 10:23:59.05ID:uuETSoura
バンパー無償修理は先人たちがここで中の人や養護厨の罵詈雑言を浴びながらもTORQUE Instagram公式に書き込んだから獲得出来たワケで
auとの交渉ではまだ有償のままだろう。

ただInstagram公式さんは立場が不味くなったのか、今もオンライン中の表示がでているけれど
新しい投稿は殆どなくなったね。
0623SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.180.25.143])
垢版 |
2020/07/16(木) 13:14:31.40ID:m/304zW6a
>>622
修理も交換もバンパーの剥がれ「だけ」だったら無償対応になる。
ただし、ショップ等では件を念押し確認しないと
有償扱いされる可能性がまだ残っている。

そして、厄介なのはその他の破損等「も」見つかると有償になると安心サポートでは公言している。
0637SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.180.26.159])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:34:09.39ID:fadTE8jpa
>>631
以前に書いたが、(6月初旬)修理して後にリコールとかになった場合
その修理費は戻ってくるのかを安心サポートで訪ねたら
その時にならないとわからないとの回答だった。
但し、購入一年以内の通常使用の範囲内での外装破損は基本的に無償修理になると。
ここで問題なのは自然破損か否かの判断は誰がするのかになるが、それは修理預かりして(京セラ)が決定するとのこと。
ということで当時は無償修理となる可能性は低いと感じた。
(その後、Instagram公式のやりとりから無償修理に進展)

因みにその時点でも私の場合は安心サポートでの無償交換、カウント1は確定していたが
カウント0の交渉が不調に終わったので、他の不具合が重ならない限り購入一年ギリギリに交換する事に決めたが
3カ所目が剥がれて来たのでおそらく交換を早めるだろう。
0640SIM無しさん (ウラウラ 5d2a-RrX9 [9000067014])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:02:15.55ID:Ag2TtFy60
金取るとか何のためのメーカー保証よ
一年たってないんだから無償の対象だよな
もし金取る言い方すればGoogleとか調べてこれは無償だろって言ってやればいい
0641SIM無しさん (ワッチョイ 0d83-/tSy [118.110.114.128])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:06:36.13ID:72vNTFRV0
機種の交換じゃなくてバンパーの修理をすればいい
きちんと新しく修復すれば済む話だからな
そもそも発売から一年たってないのに有料とか許さんわ
0642SIM無しさん (アウアウウー Saf1-/tSy [106.128.143.79])
垢版 |
2020/07/16(木) 18:34:04.72ID:RCLfQj9xa
最初にau直営店に持ち込む
「外装の破損は一年以内でも保証対象外です」
「有償or無償の判断は京セラがします」

京セラTORQUEスタッフとInstaで交渉
「ご迷惑をおかけして申し訳ございません。無償修理対応させていただきます」言質獲得

au修理センターからTEL
「京セラから確認が取れました。やはり有償修理になります♪間違いありません!」
俺「京セラから無償の確認取れてるからもう一度確認して」
このあと上記やり取りを×2回

俺「au話しにならないんだけど何とかしてくれない?」
京セラ「度々ご迷惑おかけして申し訳ございません。確実に申し送りいたしますのでもう少々お待ちください」

au修理センター 無償で修理させて頂くことになりました(嫌々)
清々しいぐらいに糞対応でした。
0646SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.180.27.86])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:00:11.62ID:YsOcoqDVa
時期の問題か。
初期はいつものことだが出てくるオペレーターによって対応がバラバラで
前回の○×さんとの履歴に残っているいるでしょ?
と伝えて確認させたりするのだが、嘘か本当か履歴が無いとか言われるときもある。
まあ、無償は公式にアナウンスされていないから今でも統一回答が無いかも知れないし
おとなしいユーザーには有償扱いしているかもしれないね。
0647SIM無しさん (ワッチョイ abdc-gTBF [153.163.131.54])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:05:56.67ID:GcdCYgB90
>>643
自分も同じく

「メーカーさんからAUショップ経由で送ってくれと指示された」と言って
京セラ公式とのやりとりの画面見せたら修理依頼書に「ご本人様よりメーカーへ確認済み」と書かれて無償だった。
0649SIM無しさん (ワッチョイ 0d83-Kl6A [118.110.114.128])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:33:44.32ID:72vNTFRV0
バンパーの修理だけでデータ消すことはさすがにないだろうな
Googleplayのアプリとかバックアップできないし、サービス終了したアプリもあるしな
0653SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-YsWi [219.0.66.244])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:19:26.31ID:Y9S+Oy+w0
電池パック取替できるのが特徴の一つであるこの機種なのに
(自分にとっては、この機種購入の最大の理由)
その電池パックが在庫なしでは意味ないな・・・
一応、赤電池持ってて、まだ一度も使ってないけど
0654SIM無しさん (アウアウウー Saf1-A2Wo [106.180.26.84])
垢版 |
2020/07/16(木) 23:32:01.28ID:Xwe6dSi6a
みんな予備バッテリーどうやって充電しとるの?
0659SIM無しさん (アウアウウー Saf1-zk8Y [106.128.190.191])
垢版 |
2020/07/17(金) 01:02:35.22ID:/VgN1u7Ea
>>648
多分本当にそうなんだと思うぞ

バカ「無償でしょ?」
ショップ「〜〜という訳で有償となりますw」
バカ「えー無償でしょ!?」
ショップ「ですから有償となりますwww」
バカ「えーだって無償でしょ?困るよ!」
ショップ「そう言われましてもw」
バカ「なんで無償じゃ無いんですか保証期間内でしょ?」
ショップ「保証期間内であっても外装破損は有償です」
バカ「無償でしょ!?無償ですよね!?」
ショップ「(こいつ頭悪過ぎw)そう言われましても規定でそうなってますのでw」

恐らくこんな感じで何らの有効な発言も出来ない連中なんだと思われる。無償じゃなきゃおかしい論拠も無償である証拠も提示出来ない上にショップの欺瞞も追及出来ない哀しい人なんだろ
0661SIM無しさん (ワッチョイ 6311-jdbo [203.165.223.47])
垢版 |
2020/07/17(金) 01:19:07.30ID:v+OGnH2Y0
バンパーで1時間ごねるなんて相当なアホだよな
1時間の無駄考えればバンパー代なんて安いもんなのに
0666SIM無しさん (ドコグロ MM13-D9o6 [119.241.50.101])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:52:40.74ID:GusiXh42M
店員は手間を嫌がるからたぶん店員側から切り出すことはないが修理見積もりにだせばいいのに。
キャリア契約者は大部分が修理保険も契約してるのでそれを使うようにすると店は受付して実際の修理費がいくらだろうと関係なく修理完了品が戻ったら返却して終わり。
だけど修理見積もりだと見積もり金額の連絡がきたら客に連絡して続行か返却か聞いてそれをまた連絡するという余分な手間がかかるからやりたくないのだろう。
たぶん。勝手な想像だけど。下手すると業務フローが存在しないかあっても店員が知らないかも。
0667SIM無しさん (ワッチョイ 0573-A2Wo [114.19.58.108])
垢版 |
2020/07/17(金) 07:59:05.48ID:GHufqJhE0
普通に考えて、メーカーが無償交換するっつってんだから「メーカーに送ってください」が正解だろ
キャリアなんか販売に携わってるだけなんだからメーカーの出した不具合を無償で修理せにゃならん謂れはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています