X



HUAWEI P30 Series #13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 21:01:36.24ID:DfxVt5nd0
!extend:none:none:
!extend:none:none:

HUAWEI P30 Pro
高さ/幅/厚さ:158.0/73.4/8.41 mm
質量:192g
ディスプレイ:6.47インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6/128、8/128 or 256 or 512GB
バッテリー容量:4200mAh
トリプルカメラ
IP68防水・防塵
イヤホンジャック→なし
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30
高さ/幅/厚さ:149.1/71.36/7.57 mm
質量:165g
ディスプレイ:6.1インチ 1080×2340有機EL
プロセッサ:HUAWEI Kirin 980
RAM/ROM:6 or 8/128 GB
バッテリー容量:3650mAh
トリプルカメラ
IP53防滴・防塵
イヤホンジャック→あり
microSDスロット→なし
画面内指紋認証→あり

HUAWEI P30 Proの製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30-pro/

HUAWEI P30の製品情報
https://consumer.huawei.com/en/phones/p30

前スレ
HUAWEI P30 Series #11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584971843/
HUAWEI P30 Series #12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590293035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ b611-8PSs)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:48:50.43ID:vsxiWeKd0
P30が2台あるんだけど、
1台はソフトウェア更新で
10.1.0.128(C635E3R1P3)にバージョンアップが始まったんだけど、もう1台は10.0.0.210が最新でそれ以上はバージョンアップ出来ないんですけどなんで?
皆さんのはどうですか?
0010SIM無しさん (ワッチョイ b7be-VNxU)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:30:47.37ID:M54g0Err0
P30無印用AliExpressの定番ガラス(配送に一ヶ月ぐらいかかる)

・サイズはほぼジャストサイズ
・周辺が黒くない
・端が浮かない(オイル状の接着剤付ですぐはがせる)
・指紋認証も問題なし


US $1.23 5% OFF|H & A カバー強化ガラス Huawei 社 P30 P10 P20 Lite プラス保護 Huawei 社の P20 メイト 20 lite Pro の P スマート 2019 ガラス...
https://ja.aliexpress.com/item/32982733077.html?channel
0014SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:43:07.92ID:ENgV8WEn0
>>13
背面ガラスケースのクリアってあんまないってか、尼で一件しか見つけれんかった。しかも高え。アリエクでも見つけられんかったし。無いわけ無いと思うんだけどなぁ…
0016SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 07:36:08.16ID:8HxLElOYM
指紋認証、ほんとに糞過ぎる
他の機能が際立っているだけに残念な機種だわ
マスク顔のまま顔認証出来るようにバージョンアップしてもらうしかないね
0017SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 07:55:17.06ID:8HxLElOYM
マスクと眼鏡は顔認証で両方OKにはならんね
眼鏡付けてマスク半分顔認証させると、眼鏡付けていないと認証しない
眼鏡外してマスク半分顔認証させると、眼鏡を付けると認証しない
0021SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:15:17.34ID:8HxLElOYM
マスク顔でスカッと開くようになったので(眼鏡を外して指紋認証を切っておけば)、実用的には前の30liteよりも良くなったが
30liteは顔を1つ登録するだけだった記憶があるんだが
0026SIM無しさん (ブーイモ MMff-2UvX)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:26:54.49ID:WxzZTpGPM
ガラスコーティングおすすめ
0028SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:57:51.27ID:ENgV8WEn0
>>20
ガラス貼るのと、背面と比較しちゃ駄目でしょ。そりゃガラス貼ってなくても背面のが早いよ。
でもガラスフィルム貼ってもきちんと認証はするし、今の時期手汗かいてたりすると画面認証のが認識してもらえて良かったりするよ。
0029SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:18:03.08ID:8HxLElOYM
>>28
朝風呂に入って電車に乗ると、
指のシワが増えたせいか上手く認証しない

で、風呂上がりの指で指紋登録しようとすると
既にその指は認証済で登録出来ないって言われるし

だったら認証しろよと
0031SIM無しさん (ブーイモ MMff-2UvX)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:44:20.65ID:WxzZTpGPM
>>27
ドコモショップに持ち込む
店で買った携帯でなくてもドコモ契約が無くてもやってくれる
その場で20分程度済むけど、待ち時間とかコロナ事情とか窓口固有のめんどくささはあるかも
0032SIM無しさん (ブーイモ MMff-2UvX)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:47:00.97ID:WxzZTpGPM
因みにドコモ自体でやってるんじゃなくてショップ判断のサービスだから
すべてのドコモショップでやってる訳でないよ
0034SIM無しさん (ワッチョイ fb5e-LS63)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:28:08.79ID:OjI/Pg9K0
NOVA2のときは汗かいた後も認証できなかった
今は顔認証があるからいいけど
0035SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:36:48.61ID:8HxLElOYM
>>32
ハルトコーティング4,400円ての?
結構なお値段しますね
自分でモノタロウの350mlのガラスコーティング剤買って練習してみるかな
0036SIM無しさん (ブーイモ MMff-2UvX)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:48:19.37ID:WxzZTpGPM
ハルトコーティングは利益率が高いからショップにとっては良い商材。
0042SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:12:39.94ID:8HxLElOYM
>>40
レシート、購入証明書の無い時の保証期日の意味です

シリアル番号で検索のところで端末のIMEI番号を入力すると出て来る日付ね
0045SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:06.98ID:nsoaE5fJr
いまだにガラスコーティングなぞに騙されてるやついてうけるわ
あんなので耐衝撃強度があがるとか騙されすぎ
0049SIM無しさん (ワッチョイ 9ffb-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:56:48.20ID:ENgV8WEn0
>>29
そのパターンなら結局スマートロックなり顔認証で解除するし、不便に感じたことはないなぁ。
ってかその風呂上がり指だと背面でも認証できなくね?っつか電車乗るような時間までふやけてるんかよw髪の毛より先に戻るだろ普通。
0054SIM無しさん (オッペケ Sr3b-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:57:50.31ID:yBRpzUSTr
でも、販売店があれだけの数のワイヤレス充電ケースを在庫してることなんかないよな
あんなものは、お取り寄せ品だろ
本家から、まとめてなんぼで出てきたんだろう
0055SIM無しさん (ワントンキン MM8a-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 18:17:27.50ID:8HxLElOYM
ワイヤレス充電なんて実用性度外視だもんな
完全に企画倒れ

ドクター中松のピョンピョンよりマシなレベル

はよ、NIKEのシューズ並になってくれ
0056SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:37:10.97ID:nsoaE5fJr
ケミカルメーカー勤めだから教えてあげる
表面が平滑になって滑りが良くなるだけで強度なぞ1mmも上がらん
タイヤ窒素と同じ単なる儲けの口実
0063SIM無しさん (アウアウエー Sa52-bF+n)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:22:52.08ID:L9D2x/qza
P30liteはWi-Fiがブツブツ切れたり動作固まるようになったけど、無印はめっちゃ動き良いしバッテリー持ちが素晴らしいな。
これがSDカードで防水なら完璧な端末だった。Liteは安いなりのクオリティだわ。
0064SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:34:33.04ID:azrbhCJGM
楽天モバイルから1円で買ったノバラ3が余っちまったよ。
楽天の電波まだ来てないから、P30で使えてるけど。
P30使うと、見劣りするし。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 9a81-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:17:28.27ID:ybfGGEW/0
joshinはキャッスレス5%還元は現在やってるのか分からないけどWEBではカート入れても反応ないね
Qi充電器も40W以上で出来るわけじゃなくて並のだろうと思って無視
ケースもありふれたヤツだし無いよりはマシだから無視
LINE Pay決済をすれば5%還元だから実際の支払いは52,060円
そうやってコスパ誘惑に後ろ髪を引かれつつも59,000円キャッスレス5%還元で割引適用され支払いは56,050円
調べたらP30はQi充電非対応だからオマケのケースからType-Cにケーブルが挿さってるんだろうね意味ネー

買った後に相場を調べたらダメって言われてるけど気になるのよねw
joshinで売り切れてた充電器セットBreath Crystalが探し方によっては見つかる 88,186円
https://www.zamazon.co.jp/dp/B07XQG8PTD
充電器セット商品のQi対応ケース 3,336円
https://www.zamazon.co.jp/dp/B07PHZZN8K
フリマを使って販路にしてる業者も居た模様
HUAWEI P30(ブリージングクリスタル)ワイヤレス充電ケース セットモデル 60,500円
https://item.fril.jp/55ad42c9cee3d70d18d3dbe8b2d7711e
0067SIM無しさん (ワッチョイ 17bb-a/hH)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:22:18.13ID:03jtInCJ0
中小企業を支援する目的のキャッシュレスポイント還元事業で、Joshinの規模の企業が対象になるはずがなく
0069SIM無しさん (ワッチョイ 2374-Ki06)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:38:22.51ID:GXS/zQ6Z0
そもそも原材料費なんて百円もしない
それでそれなりに傷つきにくくなるなら、メーカーがやっとると思う
0070SIM無しさん (ワッチョイ 9a81-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:22.48ID:ybfGGEW/0
>>66
>そうやってコスパ誘惑に後ろ髪を引かれつつも59,000円キャッスレス5%還元で割引適用され支払いは56,050円
代表色の青っぽぃオーロラは嫌だったのでブリージングクリスタルが欲しかったのよ
まぁーどうせケース入れるんだけどさw TPUの透明なのを買うけど
似たような動機でジョーシンのクリスタルだけ売り切れたんだろうけどね
0071SIM無しさん (ワッチョイ b611-8PSs)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:48:21.72ID:mI1EqTL+0
窓ガラスもフィルムを貼ると割れづらくなるじゃん

そんな効果があるんだったら、試してみたいな
P30は指紋認証が駄目だし
0073SIM無しさん (ワッチョイ 478d-IXeA)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:09:23.52ID:ZJ97u5ky0
>>14
B07P6K24M6
これだね 多分その検索したのと一緒だと思うわ
値段は…人によって許容範囲違うと思うがこんなもんじゃない?
0074SIM無しさん (ワッチョイ 9a81-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:09:45.80ID:ybfGGEW/0
nova 5Tからの移行組なんだけどSoCは一緒でもイヤホンと有機ELとDSDAとセンター雫がいいね、あとエッヂが嫌いだから
nova 5Tが購入直後のandroid9のままだと楽天MNOがRakuten-Linkを使わずに標準ダイヤラーやメッセージが使えなかったけどandroid10にしたら使えるようになった
でも最近楽天モバイルの対応表を確認したら更新されてて楽天版と違い国内シムフリー版は楽天回線とパートナー回線の自動切替がでいないと判明した
そんでP30無印も見てみたらいつの間にか対応機種になっていた(多分android10に依るもの)
でもやはり自動切替は非対応なのでこうなると国内シムフリーnova 5Tと条件が同等になるのでそれならイヤホンJもあるP30が良いやと
数年前に探していたDSDAが無くて諦めてたらとあるキッカケでP30が対応と知ったのがP30の決定的な購入動機データ通信中に着信で切れないのがいい
0080SIM無しさん (ワッチョイ cffb-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:56:59.55ID:JMx8cmMv0
>>69
まぁそこまで長持ちはしない、見た目で判断し辛いってことでしょ。メーカーがやらないから効果ないってのは微妙かな。車でもよく聞くけど、実際はいくらでもカスタム要素残ってるわけだし。万人受けとか対費用効果とかは置いといて。

>>73
それそれー。それしかみつからんのよなぁ。
高いってか、特殊なデザインでもないからもっと他にも取り扱いあったり、アリエクにありそう=もっと安く買えそうって思っちゃって。実際デザイン付きのが安かったりするから…。
0082SIM無しさん (オッペケ Sra3-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 02:26:01.49ID:KxzijnLIr
この機種全体的にバランス良くてとても気に入ってるんだけど個人的にすごく気に入ってるのはスピーカーの音量のデカさw
バイクでちょこちょこ出かけるんだけど、ポケットに入れた状態でもグーグルナビが余裕で聞こえるんでめちゃくちゃ助かる
0083SIM無しさん (ワッチョイ 4f8d-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 02:26:57.23ID:NyeDQU9I0
半額くらいだと微妙だね
3ヶ月以内の破損だと交換品送るっていうメール来てたし尼だとすぐ対応してもらえるし
0084SIM無しさん (ワッチョイ ff11-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 04:39:40.58ID:rhJs4y2O0
>>78
自動切替は普通に出来てるのになんで
rakuten公式は出来ない事になってるんだろ


確認済OS/SWバージョン:EMUI 10 (Android 10) / 10.0.0.210

rakutenもバージョン上げても駄目だったみたいだけど、もしや流通してるP30のロットによる?

同じ国内版なのに、未だに1台は10.1にバージョンアップ出来ないでいるから

10.1にバージョンアップ出来たのは昨年9月製造
出来ないのは今年4月製造

製造月の推定はHuaweiのMIEA検索の日付の2ヶ月前
0085SIM無しさん (ワッチョイ ff11-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 05:10:04.38ID:rhJs4y2O0
Amazonchoiceのハルトコーティングの2,000円のを発注してみたよ

購入時に1,900円になった
余った溶液で中の壊れたP20liteに半分塗って実験しようかな
0086SIM無しさん (ワッチョイ 3f81-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 05:28:10.90ID:lhvt9eWS0
>>76,78,84
同機種のnova 5T同士でも楽天版は◯になっているから独自のカスタマイズがされている模様
ご利用製品の対応状況確認 | 製品 | 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
https://i.imgur.com/zkBc4Yb.jpg
https://i.imgur.com/bqyTD0V.jpg
https://i.imgur.com/PNXrrMo.jpg
X 接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線
X 110/119通話などでの高精度な位置情報測位
0089SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:46:18.30ID:13U66LhE0
一回Band18を掴むと楽天エリアに戻ってもなかなかBand3になってくれないことがあるので、
自動切り替えがうまくいかないケースがあるのではないかな。
0090SIM無しさん (ワッチョイ 7fcb-Jv4Q)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:12:12.58ID:rkyvZZWZ0
>>65
ホンマや!

>>87
無印の10.1.0.126(C636E7R3P4patch01)
にしたら使えるようになった
もしバージョン同じならAPN設定のところでデフォルトにリセットしてみてらどうかな?
0091SIM無しさん (ワンミングク MM9f-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:33:38.58ID:RcvFqKirM
バージョンアップは
設定→システム更新ではなく
サポートアプリ→クイックサービス→その他→システム更新
で入るとバージョンアップ出来ました

Huaweiの神サポートの中の人、ありがとう。
0093SIM無しさん (オッペケ Sra3-XL76)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:48:57.84ID:tE9U39Lrr
ファーウェイのサポート対応は一番いいと思う
キャリア契約してた時は騙されて多めに金払ったのは一生忘れない…
0094SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Jv4Q)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:16:23.14ID:AV/gGhQ9M
バッテリー交換キャンペーンにしれっとグローバル版出すとどうなるのかな?
外見一緒だからわからずに変えてくれるのかな?
0097SIM無しさん (ワンミングク MM9f-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:26:27.38ID:RcvFqKirM
>>96
ま、でも、店頭の人に相談するのは良いかも?
過去の経験上、わりと融通が効く印象

具体的には書けぬが、海外旅行で液晶割ってしまった時に

あとは想像しちくり
0099SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9+xD)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:42:35.12ID:0VxQ4ikzM
>>90
俺のProはOSバージョン同じでC636E11R1P3patch01
設定弄ってもVoLTEトグル出てこず
通話使ってないから別に良いけど、同じグロ版、OSバージョンだからちょっと期待したわ
0100SIM無しさん (ワンミングク MM9f-g239)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:45:14.64ID:RcvFqKirM
わりと胸ポケットから落とすことあるね

今日も落下テストやってもうた

Amazonでポチったケースが届くまで、例の不良在庫の非接触充電対応ケースに入れて使っていて助かった。
あれ、無駄にガードされていて安心感がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況