X



OnePlus Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-/idB [126.168.205.158])
垢版 |
2020/06/20(土) 18:25:38.95ID:N3/xbq3a0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。(立てると1行目は消えます)

ここは、OnePlusの端末全般のスレッドです。

●公式サイト
https://oneplus.net/

●OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

●次スレ
>>980が宣言して立てること。

※前スレ
OnePlus Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589458152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0119SIM無しさん (スッップ Sdb2-/Cwt [49.98.139.39])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:19:18.84ID:bOvGGd0+d
>>117
こんな頭おかしい文章で書き込める訳だなw
ヤクザの背広の裏地ガイジw


62 SIM無しさん (ワッチョイ e558-Utoi [106.73.143.97]) sage 2020/07/01(水) 09:15:15.21 ID:KI56H7bv0
玉虫色とか
ヤクザの背広の裏地かよ趣味悪w
少なくとも室町時代以降の日本人のセンスじゃねえな
0123SIM無しさん (ワッチョイ e558-Utoi [106.73.143.97])
垢版 |
2020/07/05(日) 02:22:58.50ID:qI0jMxjX0
インターステラー五郎ちゃんも最近弱ってきてるよね
以前はハエ取り紙にくっついた銀蝿のようにずーっと粘着していたものだが

誰彼構わず罵詈雑言投げてる書き込みスタイル見てるかぎり
彼にとっては現実がよほどストレスフルなものらしいし
何かの病気になってそうで心配
0130SIM無しさん (テテンテンテン MM96-wZ1X [133.106.212.78])
垢版 |
2020/07/05(日) 14:05:28.73ID:Px8XATGJM
一応メイン回線はドコモ(LinksMate)だけど。
田舎だからー、まだまだパートナーエリア。
一年後でも多分パートナーエリアだと思うけど、その頃は他社もサービス健闘してるだろうからあれだなー。
0134SIM無しさん (テテンテンテン MM96-9Wty [133.106.158.117])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:18.22ID:K0rPlTm8M
>>123
室町時代ちゃんも最近弱ってきてるよね
以前はハエ取り紙にくっついた銀蝿のようにずーっと粘着していたものだが

誰彼構わず罵詈雑言投げてる書き込みスタイル見てるかぎり
彼にとっては現実がよほどストレスフルなものらしいし
何かの病気になってそうで心配
0136SIM無しさん (ワッチョイ c173-eJhB [36.13.47.233])
垢版 |
2020/07/05(日) 17:42:11.48ID:O4o3aoKn0
>>135
父親が死んでると嘘付きまくってたら本当に父親が死んでだときに同じ事言ったがまた嘘付いてると思われてる哀れな子供がYouTubeの動画であったな
まさにそれと同じだよオオカミ少年君
0151SIM無しさん (ワッチョイ 1256-RvGI [125.193.149.128])
垢版 |
2020/07/06(月) 17:50:29.71ID:hO8k9FrM0
618セールで買った初OnePlus
QPSTでバックアップ取れなかったり色々四苦八苦したが何とかVolte化完了
0160SIM無しさん (ワッチョイ 2ae3-d0xU [219.66.157.243])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:19:31.76ID:F+g/pLv30
6を使ってそろそろ2年経つけど全く不満や不便さを感じた事ないから自分だとぶっ壊れるかバッテリーがヘタるまで使うかな?
イヤホンジャックがあるってのも助かってるしもう暫くは使って行きたい所
0162SIM無しさん (ワッチョイ 65da-cPjh [14.3.42.132])
垢版 |
2020/07/08(水) 13:53:04.98ID:Hwi0emoU0
>>159
>>160
同じく6使いです。
確かにバッテリーのヘタリは気になりますね…

>>161
そのパターンよく聞きますけど、結構出費がかさみませんか?
新しいモデル出ると旧モデルかなり値下がりするから結構マイナスになるイメージが…
0165SIM無しさん (ワッチョイ 2d25-mKKm [150.249.40.244])
垢版 |
2020/07/08(水) 15:59:59.33ID:Wy1WEA990
自分も6使いで、バッテリーは既に1度交換したんだが
今度はUSBコネクタが接触不良になってきたんで
ここも交換するか、新しい機種に乗り換えるか悩み中
5Gが普及するまでは保たせるつもりだったんだけどな
チラ裏すまん
0167SIM無しさん (ワッチョイ 2d25-mKKm [150.249.40.244])
垢版 |
2020/07/08(水) 17:01:22.41ID:Wy1WEA990
>>166
面倒っちゃあ面倒だよ
カバーを外すのにヒートガンでじっくりと温めて接着を弱めてやる必要があって
ただでさえ時間がかかるのに、ドライヤーで代用しようとすると余計に時間がかかる
あと、これは自分が不器用なのが悪いんだけど
カバーを外すときに指紋センサーのケーブルを千切ってしまったので、そこも要注意かなと
0172SIM無しさん (ドコグロ MM52-d0xU [119.243.53.170])
垢版 |
2020/07/08(水) 18:18:52.68ID:8AOLoxhxM
>>167
聞く感じだとやっぱり自分で交換は面倒そうだね
自分も不器用な方だからやらない方が良さそうかな……
答えてくれてありがとう、簡単そうならこのまま6を使おうかなとは思ったけど素直にバッテリーヘタったら新しいのに買い替えるわ
0175SIM無しさん (ワッチョイ 9ec0-9MQl [103.2.250.252])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:37:52.39ID:TY5oDrb90
バッテリー交換は割と簡単。
裏蓋交換になると、機種によるけどスピーカーやスイッチ類、カメラ、指紋センサとかを裏蓋から剥がして移植してやらなければならない。
薄めの両面テープも必要になる。
防水の面で防水性能を維持できるかどうかは腕による。
タッチパネル交換の方が少し楽だったかな。

古い端末で練習しておくと良いかもだ。

たまに小遣い稼ぎに壊れた端末を安く引き取って転売とか割と実入りが良いときもあるね。
0179SIM無しさん (オッペケ Srdd-tXcK [126.255.53.11])
垢版 |
2020/07/09(木) 14:21:24.69ID:NeS9tMD3r
>>157
やはりSD835が神だったか
普段使いのサクサク度は変わらんしカスロムいっぱいあるしな
0181SIM無しさん (オッペケ Srdd-tXcK [126.255.53.11])
垢版 |
2020/07/09(木) 14:47:50.11ID:NeS9tMD3r
大してゲームもしないくせに毎回買い替えてる奴がアホだな
5Tで十分なんだ
0189SIM無しさん (ワッチョイ 1a06-/iM1 [149.54.255.174])
垢版 |
2020/07/10(金) 04:16:29.78ID:JzNnTQJC0
7proだけどステータスバーが焼き付いた。
ダークモードで使い出したら返ってステータスバーの焼付きが目立つように思う。
機種自体は重さ以外は気に入ってるからまだ使うけど、有機ELの宿命か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況