X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ a373-qvDK)
垢版 |
2020/06/04(木) 14:25:33.82ID:4fHBIy5W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html
https://www.renesas.com/jp/ja/support/technical-resources/engineer-school/usb-power-delivery-01-usb-type-c.html#usb-is-replacing
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/747170.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1164685.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585570480/

【関連スレ】
PC用モバイルバッテリーを語るスレ その2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1554507785/
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580884761/

次スレを立てる時は本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のコマンド記入のこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0583SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-ZANo)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:25:58.88ID:OnRP+7PP0
>>579
8年前に買ったSONYの7000mAhまだ使こてる 壊れねえ
0587SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-ZANo)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:33:35.95ID:OnRP+7PP0
中のセルまで知ってるのか やっぱお前らすごくね?私も恥ずかしながら学校でWとか習った記憶ナイス
0589SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-57sD)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:55:19.31ID:EJO16zBD0
>>557
懐い
ドコモの使ってたな
バッテリー特別価格ポイント引き換えで
それも改悪して無くなったけど
当時はドコモポイントなんてそれに引き換えるしかつか君になかった
今は尼、ライフ、メルカリ、マツキヨとか使えるからすげー便利になったよ

若干スレチごめん
0591SIM無しさん (ブーイモ MM0f-nPDD)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:59:06.91ID:Y5yUW53SM
アンカーはパナセル謳っておきながらサイレントLGセル化して
指摘されてバレてからパナセルの文字を消した糞中華体制だからな
元からシナセルモデルの粗悪品も充実してきたし
近うちにLGセル謳ってるやつもサイレントシナセル化するだろうな
0592SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-fWxm)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:04:24.82ID:koE5i00P0
>>554
iPhone3Gが発売された月にモバブ買って今でも現役だわ。

ガラケーと違ってバッテリー交換できないんでどうしようか
困ってた時に、USBで出力できる珍しいバッテリーが
あるらしい、と2ch携帯機種板あたりで盛り上がったのが
サンヨーeneloopモバイルブースターだったわ

まさかモバイルバッテリー持ち歩くのがスタンダードになるとは
思わなかった
0597SIM無しさん (ワッチョイ 8ff1-V+IW)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:56:42.48ID:y6+dtIei0
>>586 AnkerのAstro E7だがLGセル謳ってたと思うよ、買ったのは2015年の頭だったかな
3350mAhのパナセルのやつも持ってる、全部不具合なく使えるから買い替え時が分からない
0598SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:35:10.80ID:kwQE4nVh0
>>582
製造元がE Coreのやつは、E CoreがJRBC会員企業

>>592
なつかしい
ドコモで三洋電機製のポケットチャージャー02をポイントでもらったわ
Powered by eneloop表記が嬉しかった500回以上使ってると思うけど、

ヘビーに使ってたので1000回以上使ってると思うけど、ほかのモバイルバッテリーみたいに極端な容量減少とか起こってない
やっぱりセルの質がよかったのかな
0599SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/27(土) 23:38:13.66ID:kwQE4nVh0
>>593
「パナソニック化学製」って書いてるけど、パナソニック化学なんて会社ないよ
LG化学と混じったような名前でうさんくさい
0602SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-x+MM)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:17:14.42ID:QpebuMEP0
>>600
あれ?いつ手に入れたっけ?と思って確認したら、2012年だったので、250日/年 X 5年で
1000回は超えてるなぁ、と思って 笑
0603SIM無しさん (アウウィフ FFd3-jCQM)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:28:31.94ID:+QYNkvtlF
窒化ガリウムの早い充電器欲しいなぁと思いついつ
普段持ち歩いてるのはモバイルバッテリ兼用のコンセント刺せる奴だし
家も職場もQiだしそうなると買っても使わんかなぁ
でも欲しいなぁ
0604SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-6rh7)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:38.71ID:ROQfXnT6M
【モバイル】cheero/ANKER情報スレ1【バッテリー】
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1444305807/
2013/10/21(月) 17:11:33.32 ID:???0

盛り上がっていた頃。
一応5までスレが立っていた模様。


>>593
https://item.rakuten.co.jp/genesis-shop/gs20000
モバイルバッテリー 【PSE認証済】【新価格!1,980円】 パナソニック製セル使用 23200mAh

中古セル云々叩かれていた記憶。
0605SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-4EDX)
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:35.45ID:V/vinRuB0
BaseusのGaNのチャージャーって蟻から輸入したとき
コンセントプラグに抜け防止用の穴って開いてるだろうか?
買った人いない?
0609SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-6rh7)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:15:47.81ID:ROQfXnT6M
>>450
http://imgur.com/c8efWY4.jpg
442g X-DRAGON 24000mAh

>>506
http://imgur.com/djoA2NC.jpg
419.4g X-DRAGON 20100mAh

http://imgur.com/SOmSLMb.jpg
http://imgur.com/TY9WYo3.jpg
到着時、77%と74%。
この状態からUSB B入力で充電すると
4.94V 1Aと4.92V 0.8A。充電器は
http://imgur.com/2P0fDsh.jpg
Essager 48W Multi Quick Charge 3.0 USB Charger PD USB Type C


http://imgur.com/KYYGAmU.jpg
368.5g KUULAA Power Bank 20000mAh QC PD 3.0

http://imgur.com/gIMealM.jpg
657.2g Essager 30000mAh Power Bank Quick Charge 3.0 PD USB C
0610SIM無しさん (オッペケ Sra3-XYxi)
垢版 |
2020/06/28(日) 11:41:28.31ID:696GcixLr
cheeroPP3mini6700mAh初期パナセルの頃買って長くメインで使ってた
スマホがPD対応したのでNovoo5000mAhメインになったけど仕事帰りの映画館など充電時間急がない時は今でもよく使ってる
0612SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-4EDX)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:26.95ID:V/vinRuB0
>>608
ありがとう、ちゃんと穴空いてるね
購入ページの商品写真は空いてないから心配だったけど作り分けなんてしないってことだね
0616SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-wRHg)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:19:13.92ID:irAa0flB0
だからわたしはラブパワー♪
0617SIM無しさん (ワッチョイ ff73-esfY)
垢版 |
2020/06/28(日) 20:44:39.79ID:P0miHD650
アリでBaseusのhttps://a.aliexpress.com/_dTO7cPe
をポチッたが、配送拒否された旨のメッセージがあって断念
同じのがAmazonに無いので、ここで絶賛されてるRAVPowerのRP-PB186を購入
どーせなら充電器もPDのが欲しくて、アリでBaseusの
https://a.aliexpress.com/_Bf9kQ3Yo
を購入
で、ここ見てたらAmazonのコードが貼られてた
アリより安くなってたんでポチッた

これじゃ日記だな
0619SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:29.30ID:irAa0flB0
10000mAh2台で2千円!
尼より
タイムセール
実は6割程度とのレビューあり
0629SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/29(月) 05:12:48.04ID:7Y7w7AC20
>>628
止まるんじゃ…ねえぞ…
0631SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Hqyr)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:04:28.64ID:WPoR2e9+M
>>620
買ったけど全く問題ない。65wで使うことは中々ないから発熱はわかんないけど、発熱そんなに気にするなら最大100wのものを65wまでで使うとかすれば良いのでは
0632SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-Kcsi)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:25:45.45ID:7Y7w7AC20
最大とか実質とか実測とかベストエフォートは詐欺の常套句だと思ってる
0634SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:14:52.05ID:WHZ5LLxZ0
太陽光で表面の樹脂を劣化させたり熱でバッテリーそのものの劣化を促進させるだけだぞ
一升瓶より大きいレベルの専用パネルとか使うならともかくアピールのためだけに付属させたパネルじゃ発電量もたかが知れてるし
0635SIM無しさん (ワッチョイ 4f73-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:06:26.09ID:VMQM/5XA0
リチウムイオンは45度を超えたら劣化が進む
本体表面のソーラーのために直射日光に当てたら
内部は軽く50度を超えると思う
真夏の車内のダッシュボード表面なんて70度だからね

そんな状態で満充電まで10日くらいかかる
つまりソーラー付きのモバイルバッテリーはゴミだよ
0636SIM無しさん (ワッチョイ cf03-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:51:47.32ID:Pklr2/E50
ソーラー機能は緊急用だろ
常識でものごと考えろよ
どうやっても充電できない状況なら寿命が縮まろうがなんだろうが
ソーラーがあれば喜んで使うだろうに
そういうときのための保険だ
0640SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-WxQG)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:34:00.92ID:bshk1k2o0
最高条件下での発電力だから、実際には必要量の2倍は要る。
逆に言えば 16W だったら、出力 5V-1A が精々
0642SIM無しさん (ワッチョイ cf03-NJGG)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:49:24.35ID:Pklr2/E50
満充電で10日だとしても別に満充電になる必要もない
2-3日おいておけば多少なり充電できるようになる
それでスマホ充電すればSMSの送受信くらいできるだろう
それが命を救うことだってあるかもしれない
ソーラーパネルがないバッテリーはそこらに3年転がしておいても
まったく充電されない
どれだけ遅かろうが少しは充電されるものと、全く充電されないものと
どちらが役に立つ可能性が高いかは明白
そういう用途も想定している人がソーラー付き選べばよいだけで
想定しない人、期待しない人は選ばなければよいだけ
別にソーラーパネル付き製品が間違っているわけではない
0644SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-+THI)
垢版 |
2020/06/29(月) 15:57:07.03ID:pedqafzS0
災対するなら実用できるレベルのソーラーを買っておきましょうねという話だと思うが

モバイルバッテリー一体型のメリットは持ち歩けることなので、出先での緊急時とかを想定するなら持っておいてもいいかもしれない
0647SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-MEwD)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:19:23.10ID:7X8X1vulM
まあ、緊急事態に何日も待たなきゃSMSも送れないのが有用と言えるかって話だな。
緊急事態用なせめてA4折りたたみのパネル買えってのは毎回言われてる。
0648SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-V+IW)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:12:12.65ID:uBbTJYdKM
非常時でもモバイルバッテリーだけだと大容量でもあまり持たないかもしれないね
マグネシウムも有用だがモバイル用ソーラーパネル(持ち運べるギリギリのサイズ)があると凄く良さそうなのは同意
一応28WのAukeyのやつ持ってるわ
0663SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-NJGG)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:22:27.66ID:QWmv2qBB0
相手がタブレットなら直接繋げよw って話かw
AC110Vが十分な出力があることを示したかったんだろうけど他になんかなかったんだろうかね
冷蔵庫とか
0664SIM無しさん (ワントンキン MM9f-VnEN)
垢版 |
2020/06/30(火) 01:51:41.41ID:jKX4P84CM
手持ちのアダプタがそのまま使えますよって言いたかっただけでしょう
よくわかってない人向けならかなりのアピールポイントになるかと
0670SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-lt8x)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:30:36.40ID:XrIVIzUHM
>>660 >>662
屋外の外部電源が無い場所での運用方法の写真だから
これじゃなくて交流→直流→直流→交流→直流
こっちじゃね直流→直流→交流→直流
バッテリー→昇圧→直流→インバーター→交流→ACアダプタ→ケーブル→タブレット
0671SIM無しさん (ワッチョイ 3f97-38cS)
垢版 |
2020/06/30(火) 10:42:39.70ID:SW1DHwZb0
>>669
より正弦波に近い(当社比)
0679SIM無しさん (ブーイモ MMb3-nPDD)
垢版 |
2020/06/30(火) 22:52:18.50ID:K5chvsMNM
>>672
これタイプCポートが出力専用だから100Vコンセントでしか充電できない
バッテリーの充電とACアダプターとしての機能が排他だから
端末の充電が終わらないとバッテリー側が充電されない

それとバッテリーモードでの出力が書いてない
アップルの時みたいにスペックを濁してた表現で一般的なスマートフォンを1回充電できますとか
バッテリーモードは5V2Aで無名中華セルの手抜き低スペックアンカーゴミの可能性大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況