USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 8fb0-A9dN)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:08:11.64ID:3/A7nvV70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

皆さんは何を使っていますか?
オススメのメーカーや純正の物についても語りましょう

【前スレ】
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580884761/

【関連スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585570480/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0030SIM無しさん (ワッチョイ 7711-eaf3)
垢版 |
2020/05/19(火) 08:50:32.38ID:yQ+EUndy0
Amazonで千円くらいのどこのメーカーか知らんマグネットケーブル使って早4ヶ月
なんの不具合もなくもう普通のケーブルに戻れないくらいハマってるめっちゃ便利や
0031SIM無しさん (ワッチョイ 5b69-57Gp)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:10:45.69ID:xN4Gdy7w0
ハマったなら早めに予備を確保しておいたほうがいいぞ
互換性がまったく保障されない機器なんで壊れたときに追加がきかない
使い方によるのかもしれないけど特にコネクタ側が年に1個位壊れる
0037SIM無しさん (ワッチョイ 9a73-qkvt)
垢版 |
2020/05/23(土) 09:02:37.02ID:dRXpeUsh0
>>35
クラファンで募ってた物だから
今すぐ手に入れるのは無理じゃないかな
0040SIM無しさん (ウラウラ fb9f-WNCI)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:43:43.04ID:moXNopvh0
auコラボのアダプターはランプないのにANKERの改善版のはランプ付きだもんな
まあどちらも急速充電だしな
0044SIM無しさん (ワンミングク MMd3-0PNH)
垢版 |
2020/05/29(金) 02:37:24.30ID:QTI+y4h2M
初めてのマグネットケーブルを購入しようと、アリエクでリサーチ中。
最近は、ケーブル単品の販売って無いんですなあ。
見た店すべて、ケーブル+本体用端子のセットと、本体用端子単品しか出品されていない。
欲しいのはむしろ逆で、本体用端子は1個あれば良いけれど、ケーブルは家と仕事場と鞄の中で3本は欲しいよね。

まあ、ケーブルと端子のセットでも200円程度だし、端子はオマケと思って3本でも4本でも買っちゃえば良いのか。
(想像だが、店側の在庫管理コストを考えたら、ケーブル単品を用意して選択肢を増やしたら、かえって高くつくのかもね)
0050SIM無しさん (ワッチョイ cff1-fIRK)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:32:46.88ID:BK6i7k2O0
コンセントプラグ付いててノートPCの充電器として使えて、スマホやタブレットのモバイルバッテリーとしても使える小型のやつってないの?
(単体ではノートPCへは充電できなくていい。その代わり小型ってやつ)
0052SIM無しさん (ワッチョイ 7337-5I4r)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:57:44.75ID:QiOPO2Q60
スレの存在自体否定しかねない発想だが
もうUSBコネクタ抜き差し極力避けたい
特にMicro B ポートは壊れやすすぎる
ハード側壊れると修理かなり困難なるし
抜き差しの接点をずらすゲタみたいなのないのかな
0060SIM無しさん (ワッチョイ 3358-ESbe)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:30:57.86ID:ZwtZ0Fmk0
1乙
ありがたいスレかんしゃです!あ
0062SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-OiTg)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:26:29.98ID:SAndRXMi0
>>61
自分のスマホでも充電と遮断が断続的に起きたりするよ。
充電器と付属品のUSBケーブルは一回交換してもらったけど症状は変らす。
だから機種によるんじゃないかと思ってるよ。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 3358-Nu3B)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:31:44.35ID:ZwtZ0Fmk0
100均ケーブル急速とL01GでL側がよく再起動起こす
ケーブル変えると治る
充電器はアンカーの6ポート60w?初期型
0065SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-khJW)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:57:25.96ID:7sKs1lNHM
楽天アンリミットで実質700円バラマキ状態のGALAXY A7をゲット。
今どきMicroUSB-B端子のスマホということで、長く使うためにもマグネットケーブルを導入しようかと検討しています。

ところが「マグネットは普通の端子より一回り大きく作ってて無理やり差し込むことで固定してるから端子がガバガバになる」
という気になる書込を見つけてしまいました。
そういうものなんですかね。
マグネットケーブルを使って、スマホ側の端子由来のトラブルを経験された方は居ますか?
0067SIM無しさん (ササクッテロ Sp87-sAW8)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:36:20.25ID:1ZUdvdWep
>>65
息子用のD-01Gで使っていたけど快適だったよ。
Amazonでトラブル報告してるのは急速充電対応の機種ばかり。第5世代だと1Aまでと明記してあるのにね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況