X



SHARP AQUOS Zero2 Part9

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4302-RjrD)
垢版 |
2020/05/18(月) 11:44:40.08ID:b+2xgpqa0

【スペック】
ブランド名 AQUOS zero2

サイズ/質量 約158mm×約74mm×約8.8mm/約141g

OS Android10

CPU Qualcomm® Snapdragon855 mobile platform 2.8GHz+1.7GHz オクタコア*1

内蔵メモリ RAM 8GB、ROM 256GB

ディスプレ 約6.4インチフルHD+(2,340×1,080ドット) 有機EL

アウトカメラ 【標準カメラ】 有効画素数 約1,220万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値1.7レンズ[広角78°焦点距離26mm*2相当]
ハイスピードAF(全面位相差)
光学式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブストーリー
アウトカメラ【広角カメラ】 有効画素数 約2,010万画素 CMOS 裏面照射積層型
F値2.4レンズ[超広角125°焦点距離18o*2相当]
電子式手ブレ補正
新画質エンジンProPix2(被写体ブレ補正)
AIライブシャッター
AIライブストーリー
インカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型

Wi-Fi® :IEEE802.11a/b/g/n/ac
バッテリー容量:3,130mAh(内蔵電池)
防水/防塵:IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイ/NFC ○/○
生体認証 顔認証、指紋認証(画面内)
色 Astro Black(アストロブラック)、Misty White(ミスティホワイト)(DOCOMO、auのみ)
*1
Performance cores:2.8GHz(max)1コアと2.4GHz(max)3コアの4コア構成。Efficiency cores:1.7GHz(max)の4コア構成。
*2
35mm換算。

【公式】
SHARP 2019年 冬モデル
https://jp.sharp/k-tai/19winter/
DOCOMO SH-01M
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh01m/
au SHV47
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv47/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero2/
※前スレ
SHARP AQUOS Zero2 Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584703756/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822SIM無しさん (ワッチョイ 415a-EgVB)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:47:06.96ID:fSe0LL/z0
au版だけど、最近、正常に充電されない時が良くある。
アプデが原因か暑くなってきたからセーブされているのか。
0823SIM無しさん (ワッチョイ d6bc-IKeh)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:52:06.96ID:ouZKna2j0
DSDVで使ってるがとくに不具合はないよ
1まいはドコモ音声のみのSIMはデータ切ってる
2枚目はIIJの音声も使えるデータSIM
データー2枚で使う状況がよくわからんのだが
通話はドコモでデータはIIJ
これで全く問題ありません
0824SIM無しさん (オッペケ Sr05-55AX)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:00:55.88ID:PjrrBxHBr
レスちゃんと読めよ
0829SIM無しさん (オッペケ Sr5d-pW+f)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:20:02.18ID:Oi43iXz8r
>>823
simのデーター利用に関しては
二枚指しているときはどちらかしかアクティブに出来ないっす

>>827
データ専用simでもVoLTEとそれ以外の4g(LTE)規格ありますね
ドコモはおそらくデーターsim=VoLTE仕様
※例えばUQは昔は違ってたはず今は知らん
ただし、VoLTEsimを認識するかしないかは
機種によりけりで、すげえ昔のワンプラス等はドコモでVoLTEとして使うための儀式が必要だった
※儀式しなくてもデーター通信できたし、通話もできたけど

もう、どうせ解決しないだろうからココには書かないけど
今まで使ってきたdsdv機種で、ここまで通信不可が起きるのはこいつが初めてだわ
今日も朝起きたしな

アクオスセンス3プラスに戻して
超高性能フェリカ付dsdvアンドロイドが他メーカから出るのを待つことにするわ
0830SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-4aPa)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:41:08.43ID:xuMSY+tUM
OPPOやXiaomiが865や875積んだFelica付きDSDV端末出すかっていうと可能性は低そう
0831SIM無しさん (JP 0H95-pW+f)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:27:15.20ID:YsF64s6XH
>>829
俺はdocomoとsoftbankの2枚挿しだけど、そのような通信障害はまだない
設定は
通話 都度確認
SMS docomo
通信 基本docomoでデータ量が増えるとSoftbankに切り替え

同じSIMの組み合わせを、OPPO renoAで使ってた時はSIMを認識しなくなって通話通信出来なくなるのは、よくなってた

だから、おま環じゃない?
0832SIM無しさん (ワッチョイ 8958-pW+f)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:14:51.49ID:bA2Cflk10
*#*#4636#*#*で優先ネットワークをLTE/WCDMAに変更してるのが効果有るのかどうかわからないけれど、通信に不具合が出たことはないなぁ。
0833SIM無しさん (オッペケ Sr5d-pW+f)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:22:48.46ID:c/rAfjYcr
>>831
参考になる
少なくともreno Aは買わなくて良かった。
俺感ならばそれはそれで良し。


>>832
それやってるわ
効果なし
俺感。

すまん、マジでもう消え去るわ。
みんなありがとうございました。
0835SIM無しさん (スッップ Sd33-u0ZB)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:49:59.62ID:WAg93RbQd
おれ、横浜駅西口周辺でよくなるから個人環境によるものではないと思うよ
Sim1 docomo
Sim2 rakuten
です
いつの間にかアンテナにxマーク付いてるから条件わからんけど
0838SIM無しさん (オッペケ Sr5d-pW+f)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:55:32.40ID:F0nIU2Knr
>>836
楽天じゃなくてもエラー出てる奴居るぞ
0842SIM無しさん (アウアウウー Sa55-ClpH)
垢版 |
2020/08/06(木) 16:35:03.13ID:4xB2CgkOa
不満が多いな
0845SIM無しさん (スプッッ Sd73-J55K)
垢版 |
2020/08/07(金) 01:04:36.95ID:4mHwosOud
この機種ディスプレイ輝度を最大付近にしてるとすぐあつあつになるよな
ゲームの話題ポケGOとかドラクエウォークの名前ばっかり出るけど、ゲームとの相性じゃなくて外で輝度MAXにしてるからカクつくんじゃね
0846SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-ZTn5)
垢版 |
2020/08/07(金) 06:47:39.74ID:IbAHV70p0
>>844
android 11 DP?
0848SIM無しさん (アウアウウー Sa55-oRX1)
垢版 |
2020/08/07(金) 08:13:47.92ID:WL4ZLp5xa
ttps://i.imgur.com/NkCxTFm.png
auユーザーかつXZ3を2万以下で機種変した奴は4月に2000円で交換できたぐらいの機種だぞ
20年1月終わりに販売された発売3ヶ月でこの仕打ちされるぐらいの「ナニカ」があったと言われてたほどだ
0849SIM無しさん (スップ Sd73-/Zet)
垢版 |
2020/08/07(金) 10:06:49.33ID:dBI+MrHCd
>>848
キャリアモデルとしては何の特色もないな
だけどデュアルsimフリおサイフSD855はカタログスペックだと最強だわ
ここんところsimフリの価格が下落しまくってるから対処不可の不具合認知されたんじゃね?
0856SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-4aPa)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:50:05.94ID:lezUmEBhM
>>853
液晶ってどの世界線からの書き込み?
0858SIM無しさん (オッペケ Sr5d-pW+f)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:10.25ID:4SoLTkmHr
0860SIM無しさん (ワッチョイ 9345-n0U2)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:19:52.17ID:1wJ2mq7F0
>>859
ログイン画面で真っ黒?
画面がONになってないってこと
0861SIM無しさん (ワッチョイ 5181-oRX1)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:59:26.42ID:QNjLgqBL0
>>859
あー、それ前に一回なったわ。
真っ黒い画面でしばらく放置したら動くようになった気がする。
画面ロックと見分けつかないから自動ロックはオフにして放置試してみては?
0862SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-pW+f)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:45.74ID:J2mHBZq30
>>859
俺は、コール オブ デューティでゲーム立ち上げ時や、ゲーム途中で画面真っ黒症状がでる

あと、他のゲームはどうか?他のやらないから分からないけど、ホームランチャーをスクエアホームにしてた時も、ロック解除時に数秒真っ黒になる時があった
0863SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-luDI)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:57:44.71ID:B4viuDke0
>>859
別ゲーだがCytus2とMuse dashでその症状になった
そのアプリのアプデしたら直ったがもう一回アプデしたら再発したわ
どうも泥10はそういう不具合があるっぽい
0864SIM無しさん (スフッ Sd33-yiuF)
垢版 |
2020/08/08(土) 10:18:50.08ID:M+g6Kr4Xd
Android10の他機種では同様の問題が無いということは
シャープのソフトウェアの問題だな
発売したての頃は不具合は何でもAndroid10のせいに出来たんだが
0865SIM無しさん (ワッチョイ 1311-FQ0M)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:13.33ID:6N7K63z20
本当、不具合ばっかだなこの機種。
「世界最軽量」とか「4倍速ディスプレイ」とかドヤる前に
やることあるんじゃないですか、シャープさん?
0866SIM無しさん (ワッチョイ 3383-pW+f)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:31:02.86ID:goMpcjCN0
国産スマホ(笑)は全部クソだな
0867SIM無しさん (アウアウウー Sa55-vb31)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:40:02.59ID:d8ih8fCXa
4倍速にしたらすぐアツアツになりカクつくからね…
何がゲーミングスマホだよポケモンGOもまともに動かなかったこんなもん売るなよ
0869SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-aFCZ)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:34:58.68ID:uEDmnh+V0
radikoをBluetoothイヤホンでずっと聴いているだけでもけっこう本体熱くなるけど通信で負担がかかるのかしら
0872SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-J55K)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:24:10.57ID:2G+Utui00
記事見る限り動作検証って屋内だけで屋外ではやってなかったっぽいね
屋外で動作検証してればもう少しマシなのが出来てたんだろうに
0873SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-J55K)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:28:36.32ID:2G+Utui00
もう少し出してgalaxynote10買えばよかった
韓国製で嫌だが買って後悔しないマトモなスマホがこれくらいしかない
XperiaはZ2以降は知らんから今は良いのかもだけど
0874SIM無しさん (ワッチョイ 3383-pW+f)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:23:12.71ID:y7/AXOOB0
国産スマホはもうダメだ
0875SIM無しさん (ワッチョイ 1373-qEq0)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:25:51.57ID:cOo1L2r90
そのシーズンで売り切ってしまえばお終いのスマホの売り方では
シャープに限らず案外冬モデルは避けた方がいいのかもねぇ…w
0876SIM無しさん (ラクッペペ MM8b-pW+f)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:30:57.53ID:NZwCSc3WM
>>872
それが事実なら、SHARPはゲーミングスマホ(屋内に限る)と但し書きつけて販売するべきです。
今や位置ゲームはスマホゲームの一角を占めてるんですから。
0877SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-4aPa)
垢版 |
2020/08/09(日) 18:32:06.91ID:J+ZAVshAM
国産が国内メーカーという意味なら、Xperiaは割とマトモ
国内製造という意味ならarrowsしかないが、レビュー見る限りイマイチ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 3383-pW+f)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:43:17.69ID:y7/AXOOB0
アホウズは昔はクソゴミで、今は少しマシになっただけだからなあ
微妙なのは相変わらず
0879SIM無しさん (ワッチョイ 515a-J55K)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:46:25.65ID:D3Ot7nFt0
──実際の動作テストはどのようにされていますか?

田邊 業務として社員が集まって多くのゲームタイトルで評価しています。ふだん複数のゲームを同時にプレーすることはないので、外部に接続可能なWi-Fiのある部屋に集まって、とにかく数をこなしています。


──ゲームプレーの快適さについて工夫はありますか?

田邊 ゲームのプレー中は、放熱しつつもスマホを持つ背面の指に熱が伝わらない設計にしています。側面のマグネシウムフレームを溝のある形状にすることで、指で触れても熱を感じにくいよう工夫しています。

https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000375/
0880SIM無しさん (ワッチョイ eb90-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:37:32.89ID:5RfiUJj40
その割にはめっちゃ熱くね?

前機は千円ちょいのアルミバンパー使ってたけど
こっちは1万超えのしか無かったから全面のケースにしたが熱い
最近のシリコンで縛るようなデザインのケースってどうなんだろう
0882SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-pW+f)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:59:25.41ID:tuxn0KEnM
SH-M13だけど、こないだのアップデートと先日配信されたGooglePlayシステムアップデートの7/1付けの適用してからは、通信できなくなる不具合が3日ほど起こってない。
このまま起こらなくなってるといいな
0884SIM無しさん (ワッチョイ 3383-pW+f)
垢版 |
2020/08/11(火) 07:36:55.06ID:jh3qBT1l0
お前等のスマホ、熱に弱すぎだろ
0893SIM無しさん (ワッチョイ 91f0-StaZ)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:08:05.11ID:e9HcPm1H0
何年も前のミドルスペックのU11(HTC)のほうが、夏の暑さの中でもマトモに動作するのは問題でしょう。
勿論性能が低いから動作は遅いですけど。
この機種は操作不能になってしまうんですよ。
0896SIM無しさん (ワッチョイ eb90-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:07:08.67ID:ngDnrrvT0
機種自体の色もあるんだろうな
前はXperiaのアイスブルーだったけど今回は黒っぽいから炎天下に持ち歩くだけでアツアツになる
0897SIM無しさん (ワッチョイ 4181-AAJg)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:27:39.79ID:zNBdYFMy0
基本的に性能低い方が発熱も少ないからな。
そのへん気にするならハイスペSoC積んだ端末は買ってはいけない。
0898SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-Mu1H)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:25:46.20ID:+TSDY1BXM
まあた信者が言い訳ばっかり
XperiaもGalaxyもハイエンドSoC積んでても暑さの中でもマトモに動く
ダメなのはこいつだけ
0899SIM無しさん (テテンテンテン MM26-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:34:45.58ID:DSoz6ejjM
都内でドラクエウォークやポケモンGoやりながら歩いてても、多少の熱は持ってもカクついたりすることないけどな。
ソフト的な不具合は多いと思うけど、持ってないユーザーがネガティブキャンペーンやってる様にしか見えない投稿が多すぎてウザい。
0901SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-dxKa)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:53:56.57ID:Ws4fXFGL0
どこの陣営かしらんが、工作してる暇があったら自陣営でもハイエンド軽量スマホ作るように進言してくれよな
現状だとこいつしか選択肢がないのよ
0902SIM無しさん (ワッチョイ d283-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:00:48.44ID:4Kg9r41H0
俺は使えてるからネガキャンなんか気にもしねえわ
他人が使えなくてもどうでもいい
0905SIM無しさん (スッップ Sd62-M2J2)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:56:04.67ID:SpcZGypFd
今さらわかりきっていることだが
電池消費量が早いのは
これだけのハイスペックに対してバッテリー容量が少ないからであう
動物に例えれば
胃袋が小さいみたいなもの
なので少し食べただけですぐ満腹になるが
すぐにお腹が空くみたいな
0906SIM無しさん (ワッチョイ 3df4-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:03:48.64ID:QwmKlgDp0
ネガキャンって言うより、これやXperiaやGalaxy含めたハイエンドを買いたくても買えないやつがキャンキャン言ってるだけな感じがする。
0909SIM無しさん (テテンテンテン MM26-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:06.50ID:jLS94KUjM
ネガティブキャンキャン、略してネガキャン!
0910SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-Mu1H)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:51:21.12ID:+/uhCpRCM
>>907
SHARPはHuaweiやSamsungすら超えてないのにどこがiPhoneに勝ちつつあるんだよ
0911SIM無しさん (ワッチョイ c211-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:16:38.51ID:d4o2COho0
W-ZERO3 [es]
WILLCOM D4
HYBRID W-ZERO3
AQUOS PHONE es
AQUOS CRYSTAL Y
android one
AQUOS R2 Compact

ふと思い返すと自分シェア率No.1SHARP

2chMate 0.8.10.68/SHARP/SH-M13/10/LR
0912SIM無しさん (アウアウウー Saa5-AAJg)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:54:37.92ID:Qun374mLa
まあ、この機種のスレだけポケGOの話題が多いし、文句いうだけで軽減するために何か工夫したとか情報交換してもないし、何なんだろうとは思う。
0913SIM無しさん (ワッチョイ e206-IJRg)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:20:34.78ID:PqjKU69I0
ポケモンGOやりそうなカジュアル寄りの人の目に留まるゲーミングスマホカテゴリの製品が
あんしんのしゃーぷせいしかない可能性もなくはないのでは
0914SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-M2J2)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:22:40.64ID:9VWedMBb0
ズボンのポケットいれて庭で土いじりしてたらアチアチで操作うけつけなくなった。こんなの初めて。ドコモ版だから早くケー補で違う機種提示されないか心待にしている。
0915SIM無しさん (オッペケ Srf1-5yPA)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:02:20.87ID:XWk7vqEFr
デブ
0916SIM無しさん (スッップ Sd62-U1+M)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:23.13ID:vd8QQWWHd
>>905
その例えなら象の胃袋が小さいとか言わないと
0917SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-/uZi)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:48:03.96ID:urvFIbUf0
今日からSIMフリー版のSH-M13使ってるが、DSDV使うと本当に圏外から復帰しないな。
ちなみに、サブのSIMが電波マークにバツがつくのは仕様なんかな?説明書書いてないし、DSDV機種でもこんなの初めて。。
0919SIM無しさん (オッペケ Srf1-5yPA)
垢版 |
2020/08/13(木) 06:37:03.81ID:Bg4zd9yVr
>>917
サブSIM?
モバイルデータオフ側SIMのアンテナピクト右下が❌になるのがシャープ機種の特徴
俺はこれクソ仕様だと思う
0921SIM無しさん (オッペケ Srf1-5yPA)
垢版 |
2020/08/13(木) 06:43:36.95ID:Bg4zd9yVr
>>917
あと俺もこの機種のdsdvはおかしいと思う
都内の地下鉄でアンテナ見失う位でも通話通信復帰しねぇわ両SIM機能停止
激安中華でもこんなの起きなかったぞ
0922SIM無しさん (ワッチョイ 3df4-5yPA)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:13:26.70ID:PQK09JRT0
>>917
設定のモバイルネットワークからじゃなく、SIMカードのモバイルデータ通信から切り替えると両方ともモバイルデータかオンの状態になるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況