X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:16:44.07ID:4DBeBfO2
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part22
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259572/
0831SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:15.82ID:H7Qnq4pt
>>829
これほどの虚言癖はなかなかいねーってw
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:36.39ID:0ebdkv+0
また始まったよ
バカは消えろよ
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:09:13.14ID:/8wbrUa6
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:06:25.82ID:ownf7YfL
でもこいつ648円じゃないと買わないから、一生買えないよ?
0840SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 07:31:40.59ID:oxxR7Jp3
楽天ミニ貰ったら小さすぎワロタ
昔のwalkman Aと同じサイズだった
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:01:33.94ID:oYfa65RB
microSDXC入れば髪なんだけどな
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:02:24.98ID:oYfa65RB
それとAptXとかLDACとかあると髪
0843SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:18:52.48ID:eZ3s4gQn
今年はAceみたいな亜流じゃなくてナンバー系のコンパクトが出るでしょ
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 08:49:10.55ID:muvknIba
>>843
でもどうせ長い

デカいやつは知ったこっちゃないけど
コンパクトを長くするなって感じ
0845SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:56:08.10ID:4x2pTAAV
XZ1CからAceに乗り換えた人の評価が聞きたい
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 14:31:56.81ID:auDMvz16
自分も聞きたい
xz1の電池減りが早くなってきたのでそろそろ乗り換え時期なのかも
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:48:20.27ID:/wVo7lB+
>>846
反応しちゃダメ
そっちのスレで聞く方がいいよ
0848SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:21:11.34ID:6M89dxZq
スペックで見たらXZ1Cでしょ
電池交換でいいんじゃない
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:50:01.55ID:uyX9LWJM
スペックはそうだけど、StrandHogg 2.0とかいう脆弱性が3月パッチで修整されたらしいじゃん
今後セキュリティを考えるならセキュリティアップデートはするってインタビューでも言ってるRakuten miniを選ぶのも悪くない選択肢かなとは思う
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:53:44.72ID:P4l6WV3L
ない、それはない、絶対に
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:22:51.43ID:8ePneryx
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0852SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:26:21.04ID:Txh9FDiV
ない、それはない、絶対に
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:28:49.79ID:my7p2WPs
サブに使うとしてもありえない
0854SIM無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:58:21.48ID:h7fPuy9I
>>849
楽天版galaxy note10+の惨状を見てると、とてもじゃないが期待出来ん
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 03:38:26.05ID:jNTl1YXU
S10eのSIMフリー買ったけど概ね満足プチフリ皆無だし カメラ性能が大幅に進化したと感じる
電池の減りは早く感じるけどね
0856SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 08:21:58.51ID:jisIuPyO
1円だったから楽天ミニ買ったけど、動作速度は言うほどストレスないが、やっぱ流石に小さすぎて使いにくかったw
キーボード配列の入力がきつすぎる
0858SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:22.62ID:94u0tKKH
隙あらば朝鮮でんわの宣伝する奴湧いてくるな
0859SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:39:13.18ID:1Xnyi0We
割りとまじめに資金・開発・技術あらゆる面でブチ抜かれてんだけどな
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:50.67ID:ajzEdR0A
どんなに性能が良くなっても朝鮮でんわとかいらないから
そんなにマンセーしたいなら朝鮮でんわのスレでやってね
0861SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:00:02.10ID:Z9p46HyK
こいつをメインで使ってる人はiPhoneでもいいとこサブ程度にしか使わないのに
中華や韓国なんて論外もいいとこだよな
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:03:20.02ID:WlUfu4lH
コンパクト機で
バッテリー持ちの面でこの機種を上回る機種もう出なそうだわ
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:51:34.98ID:04hUbLxy
モバイルという用途に最適な方向性なのにな
コンパクトでバッテリー持ちが良く、スペックも悪くない
このサイズ感にこの解像度がベストパフォーマンスだと思うわ
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 18:04:29.23ID:0xHk2FP3
>>511
あとは角がxz2cみたいに丸かったら完璧だった
0865SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 19:01:37.18ID:R7ZRI8qg
楽天mini良さすぎ。これがでかく感じるわ。
ただカメラがクソすぎて高級コンデジ欲しくなる。
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:14:23.32ID:hm7ifaub
>>865
>>ただカメラがクソすぎて高級コンデジ欲しくなる。

なぜコンデジw
0868SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:23:49.64ID:R7ZRI8qg
え?そこはコンパクトだしょ
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 21:28:33.28ID:q+9GPLri
高級コンデジをバカにしちゃいかんよ。
RX100とかGRとか、かなりスゴいぞ。
シグマのdpクワトロとか、とんでもなく突き抜けた高級コンデジもある。
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:06:19.52ID:GUKhTOlo
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:11:53.32ID:I33zQq56
コンデジ買うくらいならスマホ買ったほうがマシ
0872SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:29:26.06ID:PSYbdCIe
メイン(普段使い)はコンパクトスマホ
サブ(旅行とか)にコンデジを持ち出す
スマホだけで済ませようとするより他のガジェットと組み合わせて使う方がクォリティ上がる
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 00:59:43.89ID:ahG1VqQd
メインはコンパクトスマホ
サブは大画面スマホ

メインは持ち歩く道具としてサイズ優先
サブは性能優先でメインの足りないところを補う
特に旅行のときは必須アイテム
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 02:11:58.55ID:as/5MlLs
旅行の時はバッテリーが心配なのでコンデジ使うな
0876SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 09:17:45.53ID:62wRgbFi
ちょうど昨日遊び用にXperia1を4万位で購入したところ
確かに進化していて楽しいのだけれど
毎日持ち歩く必要は全く無いんだよね
メインはXZ1Cであることを再認識できたよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:47.16ID:ZDMhlXkh
>>876
これをメインとして日常的に使い大型スマホを必要に応じて併用するということだろ?

それが一番合理的と去年から言ってるのにいまだに粘着するキチガイがいるんだよなw
0878SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:54.42ID:62wRgbFi
>>877
そうそう
下手に5とかで手を打たないで良かったよ
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 10:42:32.83ID:7SrZzsqr
>>871
コンデジでも光学8倍以上のは役に立つよ

俺、ケチってスマホは安物ばっかり買ってたけど
カメラでは200万以上使ってもた
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:07:06.98ID:YnF6bhVS
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が税込39,040円に

https://sosukeblog.com/2020/06/07/69438/

ゲオオンラインストアにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)が税込39,040円の特価で販売されています

2020年6月14日(日)23時59分までの“期間限定”での特売です。
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:55.88ID:RTiGkffi
ソフバン仕様なんていらん
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:14.25ID:D94Ld5+w
XPERIAが好きなわけじゃないんやで?
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 17:56:49.50ID:jzFfUxWr
Rakuten mini遊びように買ったが、少し小さすぎるが軽さが最高!
一年後にドコモがeSim出したら変えてもいいかなって思うぐらい
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:27:31.10ID:Zcps1ayP
わいはしばらく楽天miniメインで使ってみるわ。xz1cは家に置いとく。
家ではタブレット
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 18:57:34.03ID:9NCwV902
>>877
大型(6インチ)がどうの言ってたじゃんw
そこが先ずおかしいんだって
大型は大型で10なり8なりでいいんだよ

それを頑なになんだっけ路線図だかバスだか6インチでどうの
そら指差して笑われるって
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:25:55.68ID:FQXBSDdC
本人が荒らすつもりだから現れたわけで、触れようが触れまいが荒らし回るだろ
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 20:49:10.50ID:SLLsFQjJ
だからって火に薪をくべるなと
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:03:59.81ID:7pJS5Die
>>877
お前の場合、常に大型じゃないと画面見えてないだろ
ガラケーとタブレットじゃないとお前には無理
0891SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:24:36.92ID:as/5MlLs
別に誰もおかしなこと言ってないのになぜ荒れる
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:26:54.41ID:D94Ld5+w
俺が一番だとか寝惚けたこと言うからやろ
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:52:05.15ID:aF8htxsh
これGoogle cameraインスコできます?
0894SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:50.14ID:H5Xyosw4
Google Playストアにあってどの端末にもインストールできた時代のバージョンならできる
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:50:10.30ID:xDxL2DFJ
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:22:14.88ID:27IwQ7ZU
このサイズで普通にメモリ6ストレージ128に出来ないものか?
Xperiaのシェアが減ってるのは長いからだってことにそろそろ気がつけよ
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 05:43:47.60ID:hf4YzWT4
>>885
6インチ台のスマホって十分大型だよ
これと使い比べれば用途の違うギアだってすぐわかる
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:41:07.81ID:4Fsyz0O6
スペック的に進化したコンパクトが出る可能性は少ないからこれはポケット用途で持ち続けるのが正しい選択だな
0899SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 08:34:05.96ID:0fPv1DFr
これで乗り換え案内サイトの文字やGoogleマップすら見えないほどの老眼じゃ持ってても意味ないだろ
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:17:16.39ID:iLPo05Q7
5.5インチ超すと胸ポケットに入らん
尻ポケットに入れたら壊れる
なので俺の理想は5.2インチ
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:23:24.23ID:ws5bco06
>>900
それぐらいが多いと思うよ

ただこのスレで言う意味がわからん
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:43:03.14ID:dTkQIETR
家が木造なのに最近GPSの掴みが悪すぎる再起動してもダメ
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 17:19:31.29ID:vG1m4ILY
横幅据え置き縦に長い5.5インチにすればいいじゃない!
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 18:27:45.84ID:rYDK0vWT
クロームキャスト使ってる人いる?
いつの間にか対応アプリのキャストは出来るけどミラーリングが出来なくなったんだよね。
どうやらAndroid 9.0が関係しているらしくて、同じ環境で妻のXperia XZだと問題なくミラーリング出来てる。
0905SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:44:57.03ID:DQjuv9kC
ミラーリングが出来ないならキャストにすればいいじゃない
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:50:20.53ID:ntBLQYdg
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:40:43.45ID:QXqx+Pxs
6インチで大型とか今はデフォなのにお子様かよ
黒鮫見たら発狂すんのかね
0908SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 04:36:46.88ID:+yRYDq4g
>>905
ミラーリングとキャストが同じものだと思ってる?
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 07:25:03.00ID:USCC4BUN
XZ1CからAceに乗り換えた人の評価が聞きたい
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:41:14.77ID:pf6EwzAf
>>907
そういうスレに来てそのレスはバカとしか言いようがない
0912SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:16:16.77ID:WGURo9K7
>>907
黒鮫(ゲーミングスマホ)

ジワるww
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:58:01.28ID:OgKlGceh
>>904
試してみたが普通にミラーリング出来たぞ
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:39:36.95ID:7ylyXSVm
>>913
おれ環みたいですねありがとうございました
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:42:13.37ID:RpJp22kq
>>913
わざわざありがとう。
自分もWi-Fiオンオフ後だったら比較的繋がりやすいことがわかりました。
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:55:41.65ID:eJENC6LE
>>913
助かりました
出来る人がいると分かると繰り返しやってみれるものですね
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:58:39.30ID:CMyohdE4
毎日20:50に鳴るよう設定してあるアラームがほぼ鳴らない
他の時間は鳴るのに20:50だけ鳴らないこちらの皆さん20:50に設定してみて鳴るか教えていただけませんか?
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:03:16.56ID:qWKTP7bM
なぜ20:50前に言わないのか
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:08:38.82ID:CMyohdE4
>>918
ごめんね
あー今日も鳴らないや、と思って
設定して明日鳴るか試して欲しいです
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:47:21.17ID:+2wUuWvf
>>919
お前ふざけんなよ
いやがらせにも程があるわ
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:02:56.64ID:iHNuaBdo
7時が鳴らなくなったら会社遅刻するわ
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:04:22.51ID:CMyohdE4
>>923
凄い偶然
問題なく鳴ったか
何が原因なんだろう
それより18:30のヨーグルトが気になるw
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:31:26.45ID:exwQwOMF
>>925
ヨーグルトメーカーで作ってるから、出すの忘れないように
何度か忘れて朝まで放置があったもので
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:00:41.37ID:1O9pwTtO
5や10II買うぐらいならAce買った方がマシ
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:08:35.30ID:zSX3X2PV
>>917
「省電力機能の対象外アプリ」から時計のチェックが外れてない?
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:40:33.44ID:BmK7DwzR
たまに鳴らないことあるよ
一回遅刻しかけたもん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況