X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-OsQE)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:15:03.28ID:WwTiiNHT0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512


docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh(約140時間)
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】LTE(VoLTE)約 1290分
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550249395/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551714432/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553831540/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1556374312/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1560259572/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009SIM無しさん (ワッチョイ dff0-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 06:20:00.48ID:8IqSfzun0
>>7
SONYの気分次第だよ
正直社内には長いのもう止めようよって奴は必ず居るはず
でも止められないのがいつものソニースタイル

XZ2で大失敗した教訓がまったく生かされてない
それに長いのがダメだって認めたらこれからは長いのにしようって言った奴の首が飛ぶからなw
0010SIM無しさん (スッップ Sdff-7QW2)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:06:58.12ID:9ZRY5EWPd
XPERIAに限った話じゃないけど、ベゼルレスに拘るトレンドがあるからだよ。あんなの開発者のオナニーで、見た目もダサいのに。
0011SIM無しさん (スッップ Sdff-7QW2)
垢版 |
2020/05/04(月) 11:08:21.10ID:9ZRY5EWPd
XPERIAに限った話じゃないけど、ベゼルレスに拘るトレンドがあるからだよ。あんなの開発者の独り善がりで、見た目もだっさいのに。
0013SIM無しさん (ワッチョイ 67ed-uz2M)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:00:17.31ID:gypJn0r20
>>12
まさにそれ
必死に操作しても動かないから壊れたのかと思ったら指の付け根の皮膚が余って画面の隅に触ってるんだ
0017SIM無しさん (JP 0H8f-HpdM)
垢版 |
2020/05/05(火) 18:17:37.63ID:DZpCg9oFH
Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が実質45,410円に

https://sosukeblog.com/2020/05/05/67836/

NTTぷららが運営する通販サイトのひかりTVショッピングにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)を特売中。

新品のキャリア直販価格から55%オフとなる、税込47,800円の特価で販売されています。また先着5,500枚限定のクーポンを使えば5%相当(2,390円分)のぷららポイントも付与されます。

端末のメーカー保証はありません(有料オプション「ぷらら補償(スマホプラン)」には申込み可能です)。
0020SIM無しさん (スフッ Sdff-OsQE)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:12:02.35ID:VB09QmrZd
縦に長いのしか出てこなさそうなんで
se2に代えようか悩むわ
arcのころからXPERIAやったのに…
0025SIM無しさん (ワッチョイ 67c1-k4gN)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:02.92ID:vUqtQQG80
M字ハゲかつ画面が5.4インチもあるゴミがすべてを上回るわけない
M字ハゲを許容できて筐体が小さいだけでいいならXZ1Cをここまで使い続けてない
0028宇野壽倫(青と6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (アウアウエー Sae2-puLw)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:54:59.49ID:SzshtPoba
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

【通報先】
(1) 亀有警察署 
рO3ー3607ー0110
(2) 葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

ぎゃあぁ〜 還暦無職・生活保護不正受給犯罪者・色川高志のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  色川高志どえーす 一族そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103号室に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮・生活保護費不正受給の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ
0031SIM無しさん (ワッチョイ 2af0-F0md)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:57:12.81ID:rjoRD5Zl0
前スレ985

そうか、一か月経ってなかったか
それはスマンな、グロ版が9月発売だからてっきりもう少し早いと思ってたわ

1つ目、2017年の状況出して何なの?
iphone1強は2008年からだわw
その状況の中で売れたって言ってんだよ

2つ目、XZシリーズがって1とか出る時の話じゃねーか
XZ2で失敗した後の話出して何言ってんのかねw
そう言うに決まってんだろ

お前の指摘な
全部初期の事なんか知らんけど安くなってから買ったって白状してるもんだぞ
因みに俺がぺリア買ったのはコレが初めてだ
理由は当時一番小さかったから

最初はX買おうと思ったけどXZ1Cの発表が丁度出たんで暫く待ってから買った、どうせなら新しい方が良いんで
それだけだわ

誰がぺリアファンやねん、アホかw
0032SIM無しさん (ワッチョイ d358-SlU8)
垢版 |
2020/05/07(木) 17:50:11.70ID:vDhrlbx30
クイック設定のタイル、4個にしてたのを諸事情あって1個増やしたんだが、元に戻そうとすると「タイルは6個以上必要」と出て削除できない
ググってもメッセージどおりの説明しか見つからない
減らせたよね?
0035SIM無しさん (ワッチョイ d358-SlU8)
垢版 |
2020/05/07(木) 22:58:59.98ID:vDhrlbx30
>>32
自己解決

何かのアプリのタイルを仮登録して7個登録した状態にする
削除したいタイルを削除
そのアプリをアンインストール→タイルが6個未満になる
削除したアプリを再インストール→タイルは復活しない
0038498 (ワッチョイ 49bc-EzVh)
垢版 |
2020/05/28(木) 07:08:51.08ID:5CoE3Vwm0
WiFiとの接続悪いですねこの機種
0046SIM無しさん (ワッチョイ 6a19-wKEX)
垢版 |
2020/06/06(土) 22:09:04.95ID:H+NDTeuC0
>>45
そこ何店?
0047SIM無しさん (ワッチョイ 6fe6-E8/F)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:43:21.95ID:hHzPGhF90
改めて言っておく
この機種WiFiの感度マジでいいな!
0049SIM無しさん (スッップ Sd1f-E8/F)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:31.87ID:Ma32KSWKd
おいバカ共
いま何か安く買える端末ねえのか?

こんな不具合連発のバカ機種いつまでも持ってたくねえからよマジで

不具合連発で一日1回は必ず画面殴るからな俺は
今まで所有してた携帯で間違いなく一番ムカついてる機種だからよコイツは

金さえありゃとっくの昔に変えてるわこんかアホ
0063SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-E8/F)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:08:43.80ID:TjZ9wgPe0
割りと本気で消えてほしい
0065SIM無しさん (スププ Sd1f-E8/F)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:18:26.17ID:sa2JmiNHd
毎日殴り続けてここまで無事なのは頑丈であることの証左なのでは?
0067SIM無しさん (スップ Sd1f-E8/F)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:14.94ID:TmEKqJKMd
ホントに壊れたら金がないから修理も機種変も出来なくて困るくせにな
手加減してるからだろ
それかただの構ってちゃん
0072SIM無しさん (アウアウウー Sa67-E8/F)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:29:29.92ID:D7cseA5ta
今更ながら新品?新古?を購入しました、宜しくです。
購入後にフリーズの不具合を知ったので今後どうなるかと思いますが。

初電源入れてから設定は全てスキップさせアップデート(3回位)した後初期化してからのセッティング。
現在運用4日目ですが不具合的な挙動は起こっていません。空きメモリはゲームはしないので現在14GB、Google&Chrome系で2GBは消費されるでしょから12GBへ減る予想。

ほぼクローン状態のSO-05Kと比較して若干レスポンスは劣るのは分かりますがさほど気にならず。
RAMはバックグランドで動いてるアプリが無い状態で1300MB超、SO-05Kより300以上の余裕、今後減るかは不明。
そしてなにより軽くて楽ですね←これが目当てで購入

持った時に画面点灯の機能とSO-05Kの様に指紋認証に触れるだけで点灯する機能が無いのが唯一の不満かな。
アプリで代用してますがレスポンスと反応がまちまち。

ノイズキャンセリング搭載ラスト機?、Bluetooth型を持ち歩かなくて済むのでナイスです。マトモなcompactが発売されるまでSO-02Kにはメインとして働いて頂きましょう。

不具合等が起きたら報告します、長文失礼しました。
0077SIM無しさん (アウアウウー Sa67-E8/F)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:11:12.38ID:fcxrFnYxa
>>75 Screen On Angle スマホを立てるだけ〜 ちゅう名前の有料アプリだけどワンテンポ遅いです

ズボン前ポケ出し入れなのでモーションセンサー系を探してます。
0083SIM無しさん (スフッ Sdaa-QVe/)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:42:10.23ID:lpnlPEvdd
もしかしたらもうすぐここともお別れになるかも
俺、HUAWEIP30proが欲しくなってきたんだ
0094SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-qzDQ)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:04:48.80ID:MoU+kB72M
言ってる意味はわかる
複数の電子決済(おサイフケータイ)、通話、簡単なブラウジングができれば、日常の事は足りる

楽天以外で使えるなら楽天miniにしたい
0095SIM無しさん (ワッチョイ d5b1-pxrt)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:48:07.26ID:KNlqcQnr0
頻繁に出し入れするので
@タッチ決済(音楽SNS)用のミニ泥端末1台

長持ちさせる意味合い込みで
A通話用にXZ1 c

こんな感じで分けたいね
0096SIM無しさん (ワッチョイ ad83-lLVP)
垢版 |
2020/07/09(木) 11:26:12.08ID:7mdMFyjq0
楽天ミニ買ったよ
eSimなんでキャリア移動できない(MVNOはしたくない)から
仕方なくXZ1Cからの転送電話で使ってる、日常利用はほぼこなせて良いよ
あ、もちろんゲームとかはしないので
もちろん楽天ミニを持って出る時はXZ1Cは持ち歩かない

2つ持ち歩きたいとかやっぱり謎だわ
邪魔じゃん、としか
0100SIM無しさん (ワッチョイ ad83-lLVP)
垢版 |
2020/07/09(木) 15:19:12.76ID:7mdMFyjq0
>>99
ああ、それ思ったけど(ワンナンバー、アップルウォッチ、子供用のスマホ等)
できんのかね?

とりあえずできるって聞いた事無い
0103SIM無しさん (ワッチョイ 23a1-dQbl)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:58:58.01ID:nNufkkBj0
aga
0108SIM無しさん (スップ Sd33-Qtnb)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:56:37.86ID:UbaZKiusd
中古ショップでSO-02JかSO-02Kのどちらを買おうか迷ってる
それぞれのメリットとデメリット教えて下さい
宜しくお願い致します
0110SIM無しさん (スッップ Sd33-Qtnb)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:48:43.14ID:NMQmAG57d
マルチメディア
0112SIM無しさん (ワッチョイ b383-hVrb)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:28:46.45ID:fsBqg+rm0
>>108
マジレス

SO-02J
ミドルレンジ小型端末
小型「だけ」を目的に作られた端末、今でいうAceみたいなもん

SO-02K
ハイエンド小型端末
小型「でも」ハイエンド作れるからってソニーが改心して作った端末

そもそもSO-02JはSO-02Kの前世代機
べつに大きさがそれほど変わるわけでもないのでSO-02Jを選ぶ理由は無い、ほんとに無い
しいてあげるなら外装が違うから、SO-02Jの方が好みならいいんじゃない?程度
0113SIM無しさん (スップ Sd73-Qtnb)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:39:50.64ID:MUATRzdod
>>112
お返事ありがとうございます
0116SIM無しさん (スップ Sd33-Qtnb)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:15:44.95ID:8Ke99bDxd
>>112
ちなみに、その外装なんですけど、
下記でOKですか?

SO-02J→本体裏側がプラスチックぽい、だから軽い、135グラム
SO-02K→本体裏側が金属ぽい、たから重たい、143グラム
0118SIM無しさん (スップ Sd73-Qtnb)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:56:15.57ID:nqNFoJt+d
>>117
ありがとう
0128SIM無しさん (スッップ Sd33-XavR)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:25:32.04ID:WFuRcxFXd
今後、Xperiaで4.6インチ(100歩譲って5インチ)のcompact端末は発売されることはないのですかね?
なんか哀しいな…
0130SIM無しさん (スップ Sd73-XavR)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:32:53.28ID:jtbX0/4yd
ごめんなさい
0132SIM無しさん (スップ Sd73-XavR)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:06:09.50ID:sVP4JntQd
sonyさん、46インチのコンパクト端末、今年の冬モデルで出してください
よろしくお願いします
0136SIM無しさん (ワッチョイ fbe6-0YjO)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:27:23.15ID:MuqlB7QP0
最後のコンパクトXZ1Cが出てからもうすぐ3年
3年に1機種くらいはコンパクトを出してくれてもいいんじゃないか
0137SIM無しさん (ワッチョイ 130d-cnC/)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:37:40.70ID:wUWeKG060
せやな
0138SIM無しさん (ワッチョイ 7b83-hVrb)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:02:22.83ID:rOvc8rJ70
>>136
ぶっちゃけ
今更コンパクト出しても意味無い

理由は、Felica搭載でもっと小さいのが出てるから
仮に今度出たとしても4.6〜5インチのちょっと小さい中型機でしかない
なら5.5でいいじゃんってなる

なので小型機需要とか言うなら
コンパクトじゃなくてもっと小さいマイクロとか出さないと普通に埋もれるだけ
0140SIM無しさん (ワッチョイ 7b83-hVrb)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:08:21.40ID:rOvc8rJ70
ていうかコンパクトは出てる、Aceがそう
あんなん違うとか言いそうだけど型番見りゃわかる

SO-02J ←X Compact
SO-02K ←XZ1 Compact
SO-02L ←Ace

XZ2なんとかとかもあったような気がするけどそっちは知らん
0146SIM無しさん (スップ Sd33-XavR)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:27:51.80ID:MYbIqvnMd
sony最後のコンパクト端末がこれです
今のところファイナルコンパクトです
ファイナルファンタジー
0147SIM無しさん (ワッチョイ fbe6-0YjO)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:40:23.80ID:MuqlB7QP0
>>138
コンパク党から除名処分にします
もう来ないでいいよ
0151SIM無しさん (スッップ Sd33-XavR)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:00:26.31ID:5A0k6aK7d
この機種、継ぎ足し充電や充電しっぱなし、充電しながらゲームやると、電池膨らんでメタボになります
ご注意下さい
0153SIM無しさん (スッップ Sd33-XavR)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:12:07.99ID:rQUUN6Qcd
この機種、金属製が売りだから、ホワイトシルバーはあってもプラスチックホワイトはないのね…
Xコンパクトよりも10グラム重たいのもそのためね…トホホ
0154SIM無しさん (ワッチョイ fb03-0S/1)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:21:13.98ID:G4WuGIdH0
X Compactから乗り換えたのでよろしく
片手で楽に扱えるハイエンドって殆ど無いね・・・

保護ガラスでおすすめある?
全面吸着で3Dラウンド形状のを探してるんだけど、見つからなくて・・・

>>151
X Compactは急速充電を多用するようになってから、急にメタボになった
0155SIM無しさん (スップ Sd73-XavR)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:38:59.19ID:lvCKfRadd
>>154
Xコンパクトのメリット・デメリット
X1Zコンパクトのメリット・デメリット

それぞれ教えてください
よろしくお願いします
0156SIM無しさん (オッペケ Sr05-hHmi)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:43:25.38ID:p8QkuAv2r
>>155
今買うなら中古白ロムしかないから圧倒的にxcがコスパ良いよ。
ハイスペックがいいならxz1cだけど値段がなかなか下がらない。
0157SIM無しさん (ワッチョイ ce03-INOy)
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:07.89ID:8rizvAO90
>>155
ゲームするならZX1c、しないならXc

ハイエンドSoC搭載のコンパクト機は希少だけど、
ミドルエンドSoCでいいなら今更Xcに拘る理由は少ないような・・・
ZX1cはAndroid9止まり、Xcは8止まりでセキュリティアップデートも2018年で止まってる
0159SIM無しさん (スップ Sd7a-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 04:00:16.94ID:RC94EAr2d
>>156
お返事ありがとう
0160SIM無しさん (スップ Sd7a-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 04:00:24.43ID:RC94EAr2d
>>157
お返事ありがとう
0161SIM無しさん (スップ Sd7a-ryud)
垢版 |
2020/07/29(水) 14:42:57.03ID:gDfmaC5ad
ヘビーユーザーの皆さんに質問
この機種のメリットとデメリットを教えてください
よろしくお願いします
0166SIM無しさん (ワッチョイ ce03-INOy)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:12:40.68ID:Q636FnmC0
小指で端末を支持して、親指で通知領域を引っ張り出すという片手操作が、今の縦長モデルはできないんだよなあ
0167SIM無しさん (ワッチョイ cddc-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:37:37.23ID:SVW6xsKv0
こうなるよ(古ネタだけど)

スマホを小指に乗せて持つ人は注意! あなたも「テキストサム損傷」になっているかも……
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/08/news009.html
0170SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-X03T)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:19:44.89ID:IgE2dOSZ0
>>169
本来こういうガジェットの場合小型の方が値段高くなるんだけどな
もちろん技術料って意味で

ただ原材料から値段を安くしないといけない
一般人は技術料とかわからないから

だからどこも作らなくなった
0173SIM無しさん (スッップ Sd9a-ryud)
垢版 |
2020/08/01(土) 05:04:20.16ID:Fa06Nu6Jd
地上に舞い降りた最後のシンデレラコンパクト端末
アクオスやギャラクシーては作り出せないラストコンパクト4.6インチ
0174SIM無しさん (ワッチョイ 8603-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 06:06:42.18ID:sCWaWLFd0
電池劣化してきたE5823の代替機に多少傷ありのグロ版入手しました
3年も前の製造機なのに電池保ちが良すぎてw
0175SIM無しさん (ワッチョイ ce03-INOy)
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:58.17ID:JPe+hztZ0
>>170
今の中華UMPCなんかはSoC採用でリファレンス構成そのまんまなんだろうけど、
VAIO C1やLibretto 30/60なんかはメーカーの熱意と技術力の結晶

SoCなんて無いし、主流プロセッサーで省電力かつパワフルに使えるラインナップなんて無い時代に、
省電力特化のマイナー製品や、逆に高性能を狙ってノート/デスクトップ用のチップを押し込んだり、独自開発のチップを組み合わせた唯一無二のマシン達。
チップだけでなくバッテリーやストレージも未熟だった訳で、高い技術力が無いとできなかった

部品が多いと小さくするのは難しいけど、最近のは1つのチップで大体済んでしまうからなあ
小さくするのが難しいかどうかは、載せる機能次第では?FelicaみたいなSoCが対応してない機能積むと難しくなるでしょ
0177SIM無しさん (スッップ Sd9a-ryud)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:05:04.87ID:sOdbZCR5d
なんか哀しい…
Xperiaコンパクトはもう2度と発売されないのかな?
SO-02J→Android8で打ち切り
SO-02K→Android9で打切り
SO-02L→Android10で打切り
0179SIM無しさん (ワッチョイ ce03-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:30:36.58ID:oa/D0ySR0
「今のスマホデカすぎ」って人は多いと思うんだけどなあ
ゲームでも手が届きやすいから、タイトル次第では重宝したり。

指紋センサーが後ろにあるXperiaなんて誰も求めてなかった・・・
0183SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:04.84ID:KE2LmhFt0
画面上 > 側面 >>>> 背面

パッと掴んで時間確認する時は画面に触れないが、ロック解除した後には画面に触れる訳で、
画面の下にセンサー置く技術が登場した以上、側面センサーは不要だと思ってる

パソコンもスマフォも、日本勢は保守的な設計だなあ
2010年くらいまではどちらも攻めてた気がするが
0189SIM無しさん (ワッチョイ 9183-lnVQ)
垢版 |
2020/08/06(木) 04:06:02.82ID:BL8wTQJ50
iPhone次のiOSでとうとうガジェット置けるようになるらしいぞ
いつもの後出し「最新のiOS、便利でしょ!」いただきました〜
0194SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-HICl)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:10.11ID:rVi4xgtW0
Googleガジェット、Windowsガジェットという先輩が居る訳で、間違ってないでしょ
MSよ、Windowsガジェットを返してくれ・・・

iPhoneは防水もIC決済も対応遅かったけど、信者共の手のひら返しが面白かった
0208SIM無しさん (スッップ Sd33-zcNj)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:20:00.83ID:eQGmZavId
当時はウィジェットってことばなかったから。
ウィジェットって造語が定着した時点で使われなくなった用法だ。
温故知新。
0218SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 22:03:11.77ID:dF++ojhZ0
もはやPixelしか選択肢が無くなる
0240SIM無しさん (ワッチョイ ff44-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 12:50:47.05ID:a0vzSM+H0
MNP弾のおかげでPixel3は2つ買えた
一括ゼロ円と21384円

Xperia系とは一線を画したカメラの画質の良さ(iPhone11Proより上)やキビキビした動き、
無いほうがいいレベルのドコモアプリが入って無くて感動したよ
0242SIM無しさん (ワッチョイ ff44-YpYZ)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:37:06.81ID:a0vzSM+H0
Xperiaの画質のことかな?
勝手にそう思っとけばいいよ
実際の画質はネットにたくさん転がってる
少なくともカメラの画質や使用感、機能の豊富さではPixelとXZ1は比べ物にならないほどPixelが有利
0253SIM無しさん (スプッッ Sd82-2AZP)
垢版 |
2020/08/31(月) 14:52:59.98ID:4VVwxcPtd
俺は手が小さいしチンコも小さいから
4.6インチが限界ベストアンサー
5インチやタブレット使いこなせない
使いこなしてる人はチンコ大きいサイズなのかな?
0254SIM無しさん (オッペケ Sr51-Z60/)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:23:44.04ID:3u/h53Kcr
どちらかと言えばチンコ小さい人のほうが大きいサイズのスマホ使いやすいよ。
生物学的な観点で言うと男性ホルモン多いと人差し指が薬指より短い。
男性ホルモンが少ないと薬指より人差し指が長くなる。
手の大きさ云々はわからないけど
0262SIM無しさん (ワッチョイ 6758-Do+o)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:26:02.51ID:Y97C8fxU0
ガラケーの頃はバッテリー妊娠何度かあったけど
2012年にスマホにしてからはないなー
今でもまだあるんだ
0263SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-zLUu)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:40:42.52ID:pWT/bcE+0
前はバッテリー交換できる機種を選んでたけど、そんなの無くなってしまったな・・・
電池持ちの向上とtype-C・急速充電のおかげで、出先で交換できるというメリットも薄れてしまったが
0269SIM無しさん (ワッチョイ 6758-d61K)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:59:14.65ID:hMw4SC1l0
スパナマークが頻発するようになったから機種変してくるわ…
これと同じようなのが出るまでもって欲しかったなぁ
0270SIM無しさん (スップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:32:31.59ID:wc4GYWzGd
>>269
中古ショップで同じXperia XZ1 Compact買うこともできるよね?
Amazonで1万ぐらいで出品されてるよね?
なぜそれを買わないの?
0272SIM無しさん (ワッチョイ 6758-d61K)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:31:15.34ID:hMw4SC1l0
>>270
ストレージが足りなくなってきたのもあるから、そろそろ潮時かなと
午前中スパナマークから復帰できなくてえらい困ったんだわ
0273SIM無しさん (スップ Sdff-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:35:25.72ID:8XUUzjxqd
>>272
お返事ありがとう
どの機種への変更を検討してるの?
俺もしようと思って昨日ドコモショップに行ったら、XperiaACEとLG style3を勧められたよ
0274SIM無しさん (ワッチョイ 6758-d61K)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:13:03.06ID:hMw4SC1l0
>>273
在庫があればAce
なければ他メーカーも検討かなぁ
手が小さいのでなるべくコンパクトなのが欲しいけど、いまほとんどないのね…
0275SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:57:45.73ID:Vj9ByTLjd
>>274
お返事ありがとう。そうみたいね…
この秋に出るらしいXperia3がACEの上位互換だったらぜひ買いたい
0278SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:09:31.04ID:Vj9ByTLjd
Xperia XZ1 Compactでググって
0279SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:25:08.12ID:Vj9ByTLjd
18000だった、m(_ _;)m、ホワイトシルバー
0281SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:40:41.09ID:drXq3Yxhd
>>804
スペック
SO-02K>>>SO-02J

パーマンにならない度、スバナマークがでにくい度、電池の膨らみにくさ、壊れにくさ
SO-02J>>>>SO-02K

スペックが高いほど壊れやすいのかな?
ソニーMDウォークマンやMP3ウォークマン、CDウォークマンでも同様なのかな?
0282SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 22:41:14.45ID:drXq3Yxhd
>>280
そうみたいね…
なかなかこの機種、値段下がらないね、中古でも
0283SIM無しさん (ワッチョイ c773-z0R9)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:05:40.65ID:Hh+2C2H30
そろそろ中古も値段下がるかな、と思いきや1.5〜1.8万ぐらいだな
この機種の後ぐらいからキャリアサポート無くなってるから買い替え進んでなく玉数が少ないのかもね
0284SIM無しさん (スップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:24:18.73ID:WmHF2vVFd
>>283
キャリアサポートって具体的に何ですか?
0291SIM無しさん (ワッチョイ 7f10-JY7d)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:46:07.98ID:7I5w68tt0
たまには外でろよ
0292SIM無しさん (スッップ Sd7f-0Otk)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:10.03ID:+ontkuTbd
>>286
ありがとう
0293SIM無しさん (ブーイモ MMcf-tX9N)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:55:23.76ID:DZvi3GqsM
適当なスマホ買ってアンドロイドウォークマンに逃げようかと思ったらWi-Fiテザリングしか通信できないんだな。
bluetoothテザリング出来るなら選択肢になったのに。
0294SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-zLUu)
垢版 |
2020/09/06(日) 16:33:35.82ID:JD8a3Eqo0
NW-ZX507持ってるけど、ストリーミングDAPを謳いながらWWAN通信できないとか謎すぎる
持ち出すときはテザリング必須
時代の流れなんだから、諦めて普及価格帯はXperiaと統合しろと思う
0295SIM無しさん (JP 0H7f-BW1u)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:08.88ID:Cy+LcKXHH
やっと状態がいいやつ見つけて乗り換えられた
左右の曲面含めた全面保護のガラスフィルムでおすすめじゃなくても無難なやつある?
アマゾンで探してるけど中華ばっかでどれがいいか分からん
0296SIM無しさん (ワッチョイ 1723-EWy9)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:18:13.60ID:mWkpcDf70
この機種は2年ほど裸で使ってるけどキズついたことないなあ
参考にならなくてごめん
来週から家族の都合でサブ機になるけど、まだまだ使えそう
0298SIM無しさん (スップ Sd3f-EWy9)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:35:45.38ID:yFOgeFhwd
>>295
逆に今貼っているガラスフィルムを剥がそうか迷ってる、きれいなんだけど

参考
Amazonラスタバナナのストア
ラスタバナナ Xperia XZ1 Compact (SO-02K) フィルム 3Dガラスパネル 光沢 シルバー 3S878XZ1CS
2019/02/16 842円
0299SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 05:00:38.90ID:Is18z8eJ0
液晶との間に空気が入ると映り悪くなるからなあ

>>297
ラウンドエッジ加工付きで全面吸着タイプあったのか
でもブラックのフレーム付きかあ・・・クリアは扱い無いみたいだなぁ

平面・全面吸着の B086V62D7K 使ってる
端が微妙に浮くが気にはならず
0300SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-Cup9)
垢版 |
2020/09/20(日) 18:09:58.86ID:Js8Y3Eod0
朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か
ttps://facta.co.jp/article/202010041.html
保守!
0302SIM無しさん (ワッチョイ 1612-/8JD)
垢版 |
2020/09/24(木) 15:25:11.03ID:WAsPOGpe0
>>301
僕もこれです。
毎月25日前後にYahooショッピングで液晶保護フィルム10%クーポン届いた時に購入するのが良いかもです。
0304SIM無しさん (ワッチョイ 1758-KGR7)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:56:57.58ID:iwSBu4ND0
この機種でポケモンGOとingressやってるけど発熱もなくバッテリーの持ちもいいね
カクつくことも無いし上出来
0309SIM無しさん (ワッチョイ cf12-LCBc)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:38:06.93ID:fOa/t6Dj0
本体容量31GBくらいでキツキツ運用してるからかドコモのSIM挿してるのに8月くらいからメッセージR届かないんだけど、モバイルデータ通信切ってるからかな?
0319SIM無しさん (ワッチョイ cf12-EMq1)
垢版 |
2020/10/05(月) 07:16:36.68ID:Omm3fBud0
初期化する前に端末からSDに写真コピー貼り付けしてますが、途中で再起動するので最悪です。
バックアップ取れ次第初期化してみます。
0325SIM無しさん (スフッ Sdea-N/Te)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:50:02.36ID:qtICCK5Vd
>>309
マジレスすると容量足りなくなると「未受信の〜があります」が通知に出て
空けないと端末に受け取れなくなる
が、モバイルデータ切ってたらそりゃ受け取れないだろ…
0328SIM無しさん (ワッチョイ ca03-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:08:29.89ID:j3olBVbV0
音ゲーやってみたけど、タッチパネルの精度あまり良くない?
反応しない事がしばしばある

画面サイズ違うけど Oppo Reno A だと不自然な取りこぼしは発生しないんだよな
0332SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ohpV)
垢版 |
2020/10/12(月) 22:06:21.49ID:WWwT4rx50
>>328
音ゲーとは関係ないけどingressと言うゲームしてるとタップしても反応しなかったりすることがまあ、ある
同じアプリをiPhoneでやると普通に反応するからこの機種だからなのかな
そのうち保護シート外して裸でやってみようと思う
なんだかんだ言っても小さいから手放せないんだよな
0333SIM無しさん (ワッチョイ ebc9-FZpo)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:04:44.49ID:O+CTJVKz0
android
片手で操作できる(4インチ台)
重さ150g以下
防水

この条件で探したらxz1cにたどり着き、中古で買った
2年くらい使う予定だがもう乗り換え先がなさそうだな
0335SIM無しさん (スッップ Sdbf-SKN4)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:10:27.46ID:PFa+rsxSd
>>333
なぜ、1つ前のXperia X Compactにしなかったの?
0336SIM無しさん (ワッチョイ 0f12-ZX3G)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:26:16.13ID:bwfv+hr30
フォントと色域コントラストどれにしてますか?
僕はフォントはハミング、色域はプロフェッショナルモードにしてます。
0337SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-rQP8)
垢版 |
2020/10/14(水) 16:26:50.25ID:Lqc5cbar0
>>334
悔しい
0343SIM無しさん (ワッチョイ ebc9-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:24:29.57ID:FM9L7Zh20
>>334
有料アプリ買いなおすの無理だからアイフォンには移行できん
そういえばアクオスのコンパクト機があったね
中古でも高いからやめたけど
0346SIM無しさん (ワッチョイ 0f10-rQP8)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:37:16.83ID:Kl/t99EI0
昨日Chromeのキャッシュ削除したけど何ともないよ
0348SIM無しさん (ワッチョイ 1f25-Q0bu)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:19:34.55ID:eqcVENYf0
今Chromeのキャッシュ消してみたけど何ともないよ。
環境がおかしくなってる可能性があるから、一度初期化してみたら?
0349SIM無しさん (スップ Sdbf-rQP8)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:14:29.84ID:JrUzfdsed
たぶんキャッシュを貯めに貯めてXperiaの設定→アプリと通知からキャッシュを消すと誰でもなる(一時的なフリーズ)
0351SIM無しさん (ワッチョイ 5b82-rQP8)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:26:50.90ID:vSYynOe80
>>347
先日なったよ。
削除のボタン押したら動かなくなって、しばらくすると再起動した。
キャッシュ消えたからデフォルトかと(笑)
0354SIM無しさん (ワッチョイ ab58-rQP8)
垢版 |
2020/10/18(日) 12:29:51.22ID:9z0alcqL0
今までなったことないけど今試しにChromeのキャッシュ削除したら
マジでフリーズからの再起動起こった
しかも再起動中に三角形の中にドライバーとスパナみたいなマーク出て焦ったわ
0357SIM無しさん (スフッ Sdbf-rQP8)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:39:28.00ID:CE1zApm3d
スマホじゃないが俺のPCでもChromeのキャッシュ消すとちょっと固まるな
さすがに再起動にはならんが
どういうキャッシュ管理してんだよw
0358SIM無しさん (ワッチョイ ab58-rQP8)
垢版 |
2020/10/18(日) 18:08:29.86ID:vhXHdhv90
え、580MBほどあったが一瞬で終わったぞ
0368SIM無しさん (ワッチョイ 8958-hfar)
垢版 |
2020/10/25(日) 13:10:37.12ID:LX2hPThx0
>>367
メモリ拡張は、アプリが対応してても遅くなったり、SDカード(消耗品)が逝っちゃうとシステム巻き込まれたりと聞きますが、実際使った感じどうですか?
0369SIM無しさん (ワッチョイ 8203-pYMh)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:58:25.14ID:lYHfozFP0
>>368
遅くはなるけど、そこまで気になった事は無い
Extreme Pro使ってるけど、XZ1cのコントローラーが低性能みたいでスピード出ない

スピードよりも、内蔵メモリと同様には使えないのが不便
SD交換時のデータ移行も煩雑

Link2SDが使えた頃は便利だったのになあ・・・
拡張メモリを作成したSDが逝った事は無いので、障害への強度は分からない
0373SIM無しさん (ワッチョイ 6558-Cpkv)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:59:37.40ID:NMjivN6U0
そんなこと一度も起きたことないな
充電しながら使ってない?
バッテリーがものすごく劣化してるんじゃないかと
0374SIM無しさん (ワッチョイ f1ad-nsd1)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:11:28.22ID:o+9NO/ht0
>>373
充電しながら操作はしていません。あとソシャゲもしてないです。
ドコモなので、携帯保障サービス使用も視野にいれています。
0376SIM無しさん (スプッッ Sd12-nsd1)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:25:29.06ID:IwRWhMlXd
>>372
先週同じ症状、2回落ちた
電源長押ししても立ち上がらなくなって音量押しながら電源長押しで起動
保障サービース解約したばかりだったから10IIに乗り換える
0377SIM無しさん (ワッチョイ 0383-pytP)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:08:25.57ID:++O3CHSS0
故障したら次はもうソニーは無いな
コンパクトは小さかったから買ってたのに以後は小さいやつまで大きくする始末
こんなバカメーカーになり下がるとは思わなかった

今故障したらなら素直にiphone12miniに行くわ
もちろんRakutenMiniも所有済み(本来は2回線もいらないんだけどRakutenMiniはドコモ回線契約できないので仕方なく)
0383SIM無しさん (ワッチョイ d558-ZV8X)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:41:25.38ID:oR18wVbW0
俺は先週いつの間にか電源落ちてて、電源入れたら工具マークのまま。たまに起動時に工具マーク出てたけどすぐに起動してたのにその日何度も電源入れ直さないと起動したかったら。ソニーは縦長機種しかないのでpixel4aが気になってきたよ。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 2303-gWUl)
垢版 |
2020/11/13(金) 20:00:44.86ID:6AElC3qc0
XZ1cサイズのまま、上下の対称性を保ったままベゼルを狭くして、指紋認証を画面に持ってきてくれればそれでいい。
カメラ3眼とdisplayport出力も欲しいけど
0394SIM無しさん (ワッチョイ c523-ZV8X)
垢版 |
2020/11/14(土) 22:06:52.36ID:XhPjrCYP0
iPhoneにしたけど使い勝手こんなに違うんだな
サブ機種にしちゃったけど失敗したな
0395SIM無しさん (ワッチョイ ed58-VL0F)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:27:22.66ID:Lm6w0ve50
Xz1コンパクトユーザーの者です
アップデートしたわけではないのに
いつの間にか2年前に撮影した動画
がズームできなくなり
ズームしない状態での視聴はできるんですが
指でズームできなくなりました
他にこういう状態になった方いますか?
0403SIM無しさん (ワッチョイ ef12-wrlg)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:03:23.09ID:G8D91wom0
再起動時に工具マーク必ず出るけど、本体ストレージが満タンに近いから?
SDに移せるもの全て移せば出なくなりますかね?
0414SIM無しさん (スップ Sd22-LtkE)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:00:49.18ID:+NzRFJUvd
中古ショップで新品未開封2万5000円で売ってた
かいかな?
0415SIM無しさん (ワッチョイ 0644-93GU)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:57:15.96ID:1HWE23V20
他人から買えと言われたら買い、やめとけと言われたら買わないの?

今更高くない?

ドコモオンラインで5千円だったこともあったのに。
0416SIM無しさん (ワッチョイ 9780-c0en)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:30.57ID:VpRkzxx70
キャリアの紐付きの最安値のことを言っても仕方がないでしょ。
この機種の長所(コンパクト、電池もちよし、イヤホンジャックあり)、短所(ストレージ少ない)を理解して、現在の相場を見て、お値ごろ感があるなと思うんだったら買ってもいいと思うけど。
0418SIM無しさん (ワッチョイ 0644-93GU)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:49:57.32ID:1HWE23V20
国内ではドコモ専売機種だったんだから紐付きって言われてもなー。
それに5千円って一括月額サポート条件無しでの価格だから、そうしないと売れなかったということだろ。価値はその程度。
いい機種だけど、Pixel4aが4〜5万円で買えるのに今更その値段はね。
0422SIM無しさん (ワッチョイ 060e-taUu)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:20:17.30ID:6l6Q4ASc0
この画面・筐体サイズでこれを超えるスペックのAndroidってないからな
他は画面デカくなることや筐体がデカくなること、OSが違うこと等を許容しなくてはいけなくなる
0434SIM無しさん (ワッチョイ a723-G0v7)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:55:48.25ID:kFKCd5KD0
デカ画面受けてないらしいな
やっと企業がわかりだしたか
鞄持ちする男もいるけど、しない男もいてポケットに入らないと買わないっつーの
0439SIM無しさん (ワッチョイ 1283-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 17:47:29.33ID:Ml0dOMp60
>>434
違うよ、単なるiphoneの後追いだよ
で、根本的にわかってないからiphoneMiniよりちょっと大きいのを出す
ていうかどうせ誰得なまた長いの出すだろ

そもそもコンパクトで出すならiphoneMiniよりちょっと小さいのだろと
そういうとこがわかってない
0442SIM無しさん (ドコグロ MM2b-NwrU)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:27:35.62ID:cnYyflmuM
>>440
100Vコンセントなら片側接地になってないんじゃね
0451SIM無しさん (スフッ Sdbf-PAud)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:00:35.72ID:m/pFawdFd
修理だと一週間から10日はかかる
補償ならすぐに送ってくれる
金額のことは分からん
0456SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-PUHi)
垢版 |
2020/11/28(土) 04:13:08.56ID:VPZPZ1hW0
前に使ってたX Compactが電池ヘタって膨れてきたけど、
性能の進歩が停滞してきた今こそバッテリーは交換式であって欲しい・・・

ROM焼きできなければ延命も限界は早そうな気はするけれど
0458SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-qwMi)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:46:42.65ID:dota8S1S0
3年前のこの機種と、AQUOSsense4はどっちが現在での性能上ですか?
容量が足りなくてきつくて
端末はすごく気に入ってるけど
0462SIM無しさん (ワッチョイ d758-c5Ea)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:12:18.34ID:anbgVXMR0
これ835なのか
テザリングでポケモンとingress専用だけど使いやすくて重宝するわ
0463SIM無しさん (スフッ Sdbf-qwMi)
垢版 |
2020/11/30(月) 15:36:40.96ID:gMqFme74d
設定→ユーザー補助→アニメーションの削除ONでサクサクよ
0478SIM無しさん (ワッチョイ 1723-qwMi)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:59:04.60ID:buyfMO620
自分もオフにしてたわ
ゲームしないからかな
0482SIM無しさん (ワッチョイ 977e-qwMi)
垢版 |
2020/11/30(月) 21:38:05.26ID:gJ/1ba3/0
自分は開発者向けオプションのアニメーションスケール関係を0.5倍に設定してる。慣れだと思うがoffだと少し違和感あるんで
0497SIM無しさん (スップ Sd3f-6JF2)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:50:13.29ID:7q0poE/Wd
Android8だとユーザー補助にその項目がないが遅いと感じたことないな
やはりAndroid9にしないのは正解てことなのかな
因みに手元のAndroid9のXZ2compactとXZ1は操作感、アプリの動きともに遅いというか遅延してる感じでイラつく
0499SIM無しさん (ワッチョイ 1723-qwMi)
垢版 |
2020/12/01(火) 16:21:41.64ID:bxj0a8jm0
自分もその項目なかった
何か削除してしまったんかな
0501SIM無しさん (ワッチョイ 17fa-6JF2)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:38:05.56ID:s7n81Lj+0
>>498
そこにはアニメーションスケールはあるけど。。。入手初期に三項目を等倍から0.5にしたままだわ
アニメーションの削除てのはこの三項目を全部OFFてことかな
iPhoneみたいにわざとアニメーションさせて遅延を誤魔化してる部分もあるだろうから、オフにするとカクつく場面もあるだろうね
0505SIM無しさん (ワッチョイ 9661-xIxG)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:04:26.38ID:vbTnE3hS0
界王星の修行かよ
0506SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Y7Is)
垢版 |
2020/12/02(水) 04:10:50.29ID:Er/oHQWo0
割と真面目にあと何年戦えばいいのだろうか…
メーカー問わずで乗り換えるとしたら今だと何が候補に挙がるんだろう
0509SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Y7Is)
垢版 |
2020/12/02(水) 10:36:17.77ID:Er/oHQWo0
うーん…いきなりしつこい言われてもレスするのは少なくともこのスレは初めてだし逆にそう思ってる人が一定数居るのかな

>>508
そっかなかなかこれってサイズ感がなくてね
0510SIM無しさん (ワッチョイ f883-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 11:35:06.86ID:cqb9zBuM0
>>509
なら
AQUOSR2compact
RAKUTENmini
iPhone12mini
あたりじゃね?

ていうかそのうちAquosもXperiaもまたコンパクト出すだろ
理由はiPhone12miniが出たから、もちろん後追いで
0511SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Y7Is)
垢版 |
2020/12/02(水) 14:39:28.31ID:Er/oHQWo0
>>510
細かくありがとググッてみる
出来れば早いうちにペリアからまたコンパクト出ればいいんだけどね…
謹製ミュージックアプリが神すぎる
0513SIM無しさん (ワッチョイ ba73-ampk)
垢版 |
2020/12/02(水) 17:45:16.62ID:DMtsXRSh0
R2Cは今更感
Rakuten miniはスペックダウンな上にeSIM縛り
12miniはM字ハゲのクソゴミデザインな上にiOS

噂のXperiaのコンパクトに期待せざるを得ない
0514SIM無しさん (ワッチョイ dc73-9FtY)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:01:36.51ID:g/I9HxGB0
以下2点同じような方いらっしゃいますか?

スリープから復帰した時に入力自体は通ってるのに画面が固まってる事が結構あるんですが
アプリ切り替えの画面に一度行って戻ってくると直ります
あとスリープだとアプリの通知が全然リアルタイムに入らないです
LINEやライブ配信開始の通知など、全然入ってきてない事が多々あります

これらは何とかなりませんか?
0515SIM無しさん (ワッチョイ b923-vkAu)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:39:17.27ID:l1oLgmAx0
本当にたまに通知が滞ることはあるけど年に5回あるかないかくらい
再起動とかWi-Fiの設定見直しは試した?
0516SIM無しさん (ワッチョイ 9661-xIxG)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:09:37.82ID:vbTnE3hS0
JELLY2
0517SIM無しさん (ワッチョイ dc73-9FtY)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:37:28.06ID:g/I9HxGB0
>>515
再起動は定期的にしています。
すみませんWi-Fiの設定というのは具体的に何のことなのでしょうか?
ちなみに通知の遅れ方は、なんというか止まっていたものが堰を切ったように流れてくる感じです
0518SIM無しさん (ワッチョイ e912-I3ou)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:00:54.15ID:HKrzHJFe0
XZ1CにドコモのSIM差してドコモメール受信してますが、容量圧迫してるのでサブのiPhoneのYahooメールで@docomo.ne.jp宛のメール受信出来るようにしました。
この今までのドコモメールのデータ削除しないでXZ1Cのドコモメールアプリのやめるにはどの操作すれば良いですか?
0526SIM無しさん (スップ Sd00-vkAu)
垢版 |
2020/12/06(日) 22:09:46.73ID:Id8Jsowed
ストア見たらdoze busterっていう昔あったdisable dozeみたいなdozeに入らないようにするアプリがあったから入れてみれば
0527SIM無しさん (ワッチョイ dc73-9FtY)
垢版 |
2020/12/07(月) 10:51:32.01ID:VngL9+cI0
>>526
ありがとうございます。
やってみます。他に同じ方があまりいないようなのが気になっているのですが
この機種の問題ではないんでしょうかね
0529SIM無しさん (ワッチョイ dc73-9FtY)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:49:12.86ID:asqGb/JE0
>>528
初耳なので入れてないと思います。
ニコ生アプリの配信開始の通知とかすごい遅い事があるんですよね
調子がいい時は良いんですが、悪い時は朝起きてスマホ画面立ち上げてからLINEとかの怒涛の通知ラッシュみたいになったりとか
0536SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-YTVu)
垢版 |
2020/12/11(金) 02:04:28.26ID:g9oOQJb30
>>527
DOZE自体はこの機種関係なしにAndroidの仕様だからAndroid使ってる人は全員同じ
一応ADBコマンド使えばDOZEを完全に無効化することはできるよ
ただし本体を再起動したらまたDOZEが有効化させるからまた同じコマンドを実行しないといけない
0537SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-ZSfS)
垢版 |
2020/12/11(金) 10:35:00.11ID:fiDnJ7bq0
あれ?デフォの音楽プレーヤーでタイトルとか画像探してくれるやつってもう機能しなくなった?
それともおま環なのかな
0541SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-ZSfS)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:57:14.55ID:fiDnJ7bq0
ありがと
たぶんここ1年くらいアプデしてないせいで機能使えなくなったのかなあってね
最新版でも変わらないならアプデしてみる
0542344 (アウアウエー Sa9f-L2KL)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:06:26.11ID:BnSMkQPea
最近これを購入しましたが、サイズ感が本当にいいですね
画面ダブルタップで起動の機能が無いのだけが残念なのですが、やはりこの点はどうしようもないですかね?アプリを探してみましたが、ダブルタップで画面を閉じるしか見つからず…
0545SIM無しさん (ワッチョイ 3702-o9Ui)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:29:46.00ID:XTTT2NAd0
中古でこの機種を購入したのですが、設定でSmartLockに顔認証の項目がありません。レビュー等見るとてきることになっています。android9でなくなったのでしょうか? (SmartLockの設定はレビューでは5項目あるのに3項目しかない)
ネットで検索してみましたが、sndroid10では削除されたとかの書き込みはありました。
0549SIM無しさん (ワッチョイ afd5-5o1I)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:18:35.83ID:pq6A8FfM0
画面ヒビ逝った
保障使ったら普通にまだコレあるのな
高いのと安いのあるのは何?
とりあえず高いのにしたけど
0553SIM無しさん (ワッチョイ 0303-uMNi)
垢版 |
2020/12/26(土) 19:29:01.52ID:dLiaPtyC0
5年前くらいまでならニコイチで直したところだけど、今の接着剤で作られた機器を修理できる自信は無いわ
0554SIM無しさん (ブーイモ MM5b-vQM0)
垢版 |
2020/12/28(月) 00:21:43.85ID:ruxdJdvnM
>>552
シャープのAQUOS sense3付属のPD対応27W充電器が880円でじゃんぱらに売ってたので買ってきた。
ドコモのACアダプタ06と変わらず問題なく急速充電できてる。
0556SIM無しさん (ワッチョイ ab12-62l1)
垢版 |
2020/12/28(月) 13:42:09.55ID:kZLZJLbQ0
iPhoneのレイアウトハイブリッドケースは頑丈なのにXperiaのは背面と側面が別れちゃう。
ケース安くて何かおすすめありますか?
0559SIM無しさん (ワッチョイ 9f36-kU4R)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:29:50.53ID:+2QDihKY0
世の中には二種類の人間がいる
土壇場の状況下において考え無しに渦中に飛び込む人間と一旦足を止め踏みとどまる人間だ
0560SIM無しさん (ワッチョイ 5b61-Dmk7)
垢版 |
2020/12/28(月) 22:32:51.08ID:xccNvWK30
>>559
俺だったら迷わず迂回だな
君子危うきに近寄らず
0561SIM無しさん (ワッチョイ 0303-uMNi)
垢版 |
2020/12/29(火) 01:52:46.92ID:rc+jeLsU0
充電器はUSB PD 60W対応の充電器を使ってる。これ一つ持ち運んでいればなんでも充電できるし。
GaNパワー半導体搭載のやつは小型だし、Type-C PD x2 Type-A QC対応 x1 計3ポートの小型電源も複数出てきてる
0563SIM無しさん (ワッチョイ bb58-i3XO)
垢版 |
2020/12/30(水) 14:53:33.45ID:1HN+WtSp0
USB PD対応のスマホで効率よく充電するポイントは7Vだ。
QC3.0は9Vには対応してるが7V非対応なのがな。
9Vの後は一気に5Vまで落ちてしまう。
0572SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-1cJe)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:12:03.63ID:pz5nuIqI0
doze buster入れてみたけど
これ・・・単に一定時間ごとに一瞬だけ画面表示させるだけなんだな
アホらしくてすぐアンイストールしてしまった申し訳ない
0577SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-Cwx9)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:19:16.36ID:okplyj7E0
次スレここか?
0579SIM無しさん (スッップ Sd9f-qnax)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:56:33.20ID:dh8psv9cd
Chromeのアップデートとキャッシュ削除でプチフリーズが解消した
ストレージがパンパンだから苦労するわ
0582SIM無しさん (ワッチョイ 6e96-FgtT)
垢版 |
2021/01/21(木) 07:49:11.42ID:77wTCDkl0
>>581
電源入らない症状は大抵バッテリーの劣化
充電が出来ないならバッテリーか充電端子のコネクタ
2年も使用すればバッテリーの劣化だな
0583SIM無しさん (ワッチョイ ae61-LnWK)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:45:53.69ID:c0ei5rpU0
コンパク党としては5Uは支持できない
デカ過ぎる
0591SIM無しさん (ワッチョイ 4741-YhG7)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:40:00.41ID:HmSB4jAX0
SD480搭載の新型コンパクトXperiaを開発中との噂、Xperia Aceの後継機か
https://androidnext.info/?p=9488

日本限定の新型コンパクトXperiaが存在?
https://androidnext.info/wp-content/uploads/2021/01/23r42frewddq.jpg
 
これによると、ソニーは現在Snapdragon 480を搭載したコンパクトXperiaを開発中とのこと。
ただ、このモデルがグローバル展開される可能性は低く、日本限定モデルになる可能性が高い、とのことです。
0606SIM無しさん (ワッチョイ c558-7Sed)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:42:13.22ID:uAXjYA2D0
最近同じ症状あるよ
0607SIM無しさん (ワッチョイ c558-7Sed)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:43:11.86ID:uAXjYA2D0
なんだろうね
0617SIM無しさん (スッップ Sdbf-OjYp)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:41:06.69ID:A6KtN0Sud
>>608
ワイヤレス充電が無いならマグネット充電に勝るものは無いよなあ
XZ1Cは俺も使ってるが、やはりZ3Cのような名器にはなれなかったね…
0618SIM無しさん (スッップ Sdbf-OjYp)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:43:22.18ID:A6KtN0Sud
Z3 Compactの名器っぷりに嫉妬してる人が多くて複雑
マグネット充電が廃止されてからXperiaが迷走したからねえ…
あの頃のような所有感あるコンパクト機種を待望してます
0624SIM無しさん (スッップ Sdbf-OjYp)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:43:23.56ID:LVH/PpyTd
>>621
名器に嫉妬かな?
俺はXZ1Cよりは満足できたぞ
0635SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-IJQF)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:03:16.86ID:REaD9xBkM
>6インチ以上の大型モデルが主流のスマホ市場ですが5インチ台の小型モデルを求める声は根強くあります。
お前らの声は届いて無さそうな記事だ
0638SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:12:17.81ID:ctg7pJMy0
Pixelの次はASUSなのか・・・

画面の下に指紋センサーが置けるようになった以上、指紋センサー統合電源ボタンは不要だと思うんだよね
0641SIM無しさん (スップ Sd3f-OjYp)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:53:18.72ID:rCgqIXwUd
バーコード決済でおサイフケータイを使う頻度が減ったけど
それでもおサイフがないと次の選択肢には当てはまらない
0642SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 02:47:30.80ID:wQLr9aab0
>>641
バーコードはアプリ操作がメンドイからあんま使わないなあ
特に会員証を提示するときは

富士通のガラケーみたく、おサイフケータイにロック機能を付けて欲しい
生体認証で2分間だけロック解除、みたいな
0645SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/08(月) 02:54:25.09ID:YQvsHdpm0
Appleは高利益率の端末をバカスカ売って研究費につぎ込めるし、それでまた競争力の高い端末を開発するという、超好循環だもんな・・・
iPhoneほど「全部乗せ」なスマホもそうそう無いと思うわ
強引なやり方が好きじゃないのと、Appleライフサイクルに取り込まれたくないので買ってないけど
0647SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:16:28.72ID:4VmXuItJ0
ハードからソフトまで自前で作ってるメーカーがさっぱり無くなっちゃったもんなあ。特に国内

PSPケータイなんてPDAを2008年頃に出してたら、ヒットしてた気がする・・・
CFWに載せ替えてGoogleMap、YouTube、2chなんかを閲覧・キャッシュできるソフト入れてたけど、思えばスマホみたいな使い方してたな
ガラケーよりも便利だった
けどSONYは自作ソフトを叩き潰す方向に進化させたVitaを出した・・・と
0649SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 01:40:44.29ID:z6IVRMvV0
スマホ出てから弄る意味が無くなったから全然知らんかった
突破されたかされてないかはどうでも良く、メーカーが自作ソフト封殺という方向を打ち出した事が重要
需要はあるのにメーカーはそれに価値を見出だせず、中途半端にいろいろできるゲーム機として後継機を出し続けた訳だな
んでスマホにコンテンツプレイヤー、ゲーム機としての地位を奪われて今に至ると
0655SIM無しさん (ワッチョイ 1f80-GH0j)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:24:39.17ID:3oqaFuzh0
自分もデレステとかの内蔵ストレージ使用量が多いソシャゲをプレイしてるので大分前から限界。
内蔵ストレージなんてそれほど高い部品でもないだろうし、何でケチるかね。
まあ、買い換えを早めるための手段なのは分かってるけど。
0656SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-GH0j)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:38:10.33ID:e0NINR9t0
たまに電気屋寄って5llをちょろっと触ってたら、最初は縦長だと思ったけど慣れたら問題なさそうな気がしてきた。
ずっとカクカク携帯使ってきたから丸っとした感じも気に入ったわ。
けど時期に新作発表くるかな?それ見てからのがいいのかしら。
0658SIM無しさん (ワッチョイ 1203-GDsi)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:52:52.74ID:IaV6/gGL0
>>655
同じくデレステに占拠されてアプリが入らん・・・
アプリ本体は拡張ストレージで外に出してるんだけど、アプリデータを内部ストレージに置かれるとなあ
内蔵ストレージ保存で定義されてるアプリを、強制的に外部ストレージにリダイレクトできないだろうか・・・
root取ればシンボリックリンクで飛ばせるんだろうけど
0663SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-iQGP)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:07:44.67ID:p8PKFdAn0
プリインストールされてる音楽再生アプリ更新したらさ
いくらお気に入りに登録しても数日後にはまるまる消えてるんだけどみんなもそうなのかな
すげー使い辛くなった
0664SIM無しさん (スッップ Sd32-4BY1)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:13:37.81ID:Wba1clBfd
>>663
OS9にしてからそうなりマイナンバー
0673SIM無しさん (ワッチョイ a3ee-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:54:34.32ID:aTOiAmOz0
アイホン12のミニですら廃盤になるんだから弱小ペリアに期待しちゃかわいそうだな
電池生きてるうちは大事にしよ
0674SIM無しさん (スッップ Sd32-nvmI)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:23:24.52ID:SZNEBzked
でもiPhone13 Miniは開発続行だそ。
SEの発売がなければ違う結果になってた可能性もある。

まぁ単純に12Miniは作りすぎだったんだと思う。
0678SIM無しさん (ワッチョイ 7311-ki9a)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:23:17.67ID:6Juf011I0
イヤホンジャック有りノッチ無し原点に戻ったデザイン
極端に長い画面比率止めたらまた信者帰って来そうなのにもったいない
0684SIM無しさん (スップ Sd52-4BY1)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:24:17.50ID:XHBOFu8gd
>>683
むしろ上がった
0686SIM無しさん (スプッッ Sd52-4BY1)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:32:41.21ID:awZxzNZ/d
>>685
俺の息子はcompactのまま
0687SIM無しさん (ワッチョイ e603-GDsi)
垢版 |
2021/02/16(火) 07:07:38.88ID:Ih/4ltBV0
しかし総務省も鬼畜やな
楽天が投資で大変な時期にライバル焚きつけるとか

ちょっと山に入ったら繋がらないような回線、WiMAXみたいな利点が無いと使わんで
0689SIM無しさん (ワッチョイ 9e38-1XJE)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:10:27.31ID:KHcAuQuy0
5.5インチの最新コンパクトXperia、18:9画面のXQ-BT52が発見か
https://androidnext.info/?p=10311

そして今回、そのXperia 1 IIIではないミッドレンジに属すると思われる新型Xperiaがブラウザ・ベンチマーク測定サイト上で発見された模様です。
Reddit上に投稿されていたもので、元はHTML5TESTからのものだと思われます。
このXQ-BT52という型番は先日Geekbench上でベンチマークスコアが発見されており、Snapdragon 690を搭載したモデルであることが確認されています。
0690SIM無しさん (ワッチョイ ee03-NAmc)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:56:51.80ID:9YNjNPV30
このCG画像が本当だとすると、買い換えるかは微妙だなあ
スピーカーの位置がおかしい
「音が出れば良い」みたいな設計を今のSONYがするとは思いにくいが・・・
0695SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-CKWo)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:51:37.46ID:3DU+2BrD0
若いのは動画写真のためにでかい方がいいし
老眼になると文字読めないからでかい方がいい
コンパクト大好きノイジーマイノリティって30代くらいか?
0697SIM無しさん (ワッチョイ ee03-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:44:56.97ID:h3iIlHNR0
老眼入ったじーさんは素直にこのスレ卒業して下さい
若いのは「そんなもん」だと思ってデカいの使ってる人も多いと思うよ
0698SIM無しさん (ワッチョイ 036e-xgFv)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:44:02.48ID:TadhFpi80
まあ実際にマイノリティって分からずにアイフォン小型が出れば小型に世間が再注目とか
今こそコンパクトで覇権とか
わけわかんないこと声高に言うやつがいたにはいたな

流石に最近は絶滅危惧種でノイジーっていうほど存在せんだろ
0701SIM無しさん (スププ Sdea-GWXu)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:10:31.87ID:mqzNxz+xd
adbでキャリアアプリ消しても潜在的に残ってる?
メモリ解放すると消したハズのアプリのメモリまで開放される
ピュアアンドロイドで使いたいんだよなあ
0711SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-xgFv)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:24:47.83ID:xm6D4mF50
メールの青は以前も一時期発生してたよ
いつの間にか治ったけど、また最近再発してきた
まあまた知らない間に治るだろう

しっかし画面の解像度が360 x 720pxって何かの間違いでは?
0714SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-xgFv)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:47:56.76ID:wZALJYvn0
>>713
前にこれやって直ったのに、また再発してるんだよなあ
直らん不具合多くてイライラするわ
SmartLockが効かないのも直らねーし
0715SIM無しさん (スフッ Sdea-Uuys)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:07:40.85ID:P5a98l6Vd
>>714
俺はChrome入れ直しても直らなかった
メール以外の他のアプリでもチカチカしたり画像のコントラストおかしくなったりするし
あとSmartLockも効いたり効かなかったり
多分あんたの02Kと同じ症状だ
ChromeじゃなくGoogle Play開発者サービスあたりが悪さしてるのかなあ
0716SIM無しさん (ワッチョイ 4a76-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:00:23.46ID:E21IQMcm0
ツイッターでchromeをチョロメって言うやついて
俺もチョロメって写っちまったわ。

チョロメブックとか。
0719SIM無しさん (スッップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:41:31.97ID:KrVsXO/gd
753 :SIM無しさん [] :2021/03/07(日) 01:41:13.35 ID:KrVsXO/g
iPhone12ミニ、この機種にサイズがそっくり
びっくりした、機種変しようかな…
0720SIM無しさん (ワッチョイ eb58-Wl7i)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:34:38.70ID:AhTsPfg10
521 SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36) 2021/03/07(日) 04:20:02.82 ID:B2/dB925d
この機種と同サイズのiPhoneを家電量販店で偶然発見しました
びっくりです、コンパクトiPhoneあるんですね
機種変しようかな…
0724SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/07(日) 21:41:58.88ID:rOSox+mcd
iPhoneを購入して、機械学習とデータサイエンスに関するITスキルが身につき、あらゆるAIソフトが操作可能となり、ビジネスシーンでも多いに役立ちました。
そして、スティーブ・ジョブズのおかげで幸せになり可愛い彼女もできて、お金持ちになりました。
iPhoneを購入して本当によかったです。
0726SIM無しさん (スプッッ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:04:01.94ID:fNDvwOzfd
>>725
XperiaでiPhoneの下位互換じゃないの?
0727SIM無しさん (スプッッ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/07(日) 22:09:14.38ID:fNDvwOzfd
Xperiaなんて…日本でしか通用しないガラパゴスドメスティックモデル、科学技術創造立国日本の過去の栄光にすがられても…

iPhoneこそは、世界に通用するスタイリッシュグローバルモデル
0729SIM無しさん (ワッチョイ cf03-0RAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:36:53.28ID:8XemDAJj0
こういった流れになるたび、このBBSのシステムは時代遅れだと感じるね
ただでさえ匿名だから荒らしに弱いのに
そりゃ人も減りますわ
0730SIM無しさん (スッップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/07(日) 23:48:41.33ID:JTXjIp+xd
>>729
Xperiaコンパクト、もう出ないの?
0735SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:11:54.44ID:/hdD5oTXd
下位互換じゃなかった、失礼しました
0741SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:41:09.63ID:FA50uJs3d
iPhoneとXperia
どちらがベスト?
0745SIM無しさん (ワッチョイ 8b73-EmfP)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:57:49.08ID:CJMUe+ue0
新型Xperiaコンパクトの正体は「Xperia Ace 2」、日本限定リリースの可能性大との情報
https://androidnext.info/?p=10431

5.5インチの新型Xperiaにグローバル版は存在しない。
このモデルはXperia Aceの後継機で、日本限定リリースの可能性が高い。そうでなくとも展開地域は限定的
0746SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:25:25.07ID:oFbGhV4Wd
>>745
aceを狙え
0748SIM無しさん (スップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:47:30.22ID:oFbGhV4Wd
>>747
ベストセラーズ
0752SIM無しさん (スッップ Sdbf-DG36)
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:49.38ID:JxpZ8Cnjd
>>749
電池式したら、完全初期化されて帰って来るってホントなの?
ショック
0755SIM無しさん (ワッチョイ cf03-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:08:13.45ID:1JZDnn3X0
>>745
・カメラのノッチあり
・スピーカーが下向きに付いてる
この画像通りになりませんように・・・

でもミドルエンドSoCって事はXZ1 Compactの後継じゃないな
0757SIM無しさん (ワッチョイ df83-EmfP)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:39:03.89ID:yYv5WSvr0
             ミドルエンド
               /\
             /    \
             /      \
             /  ヽ('A` )ノ    \
        /    へ( )       \
       /       く        \
     /                   \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
             ミドルレンジ
0760SIM無しさん (ワッチョイ df83-EmfP)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:42:18.54ID:yYv5WSvr0
               ミドルエンド 
                 //\
               / / . \
              /  / .   \
            /    /  .    \
           /    /   .     \
    ローエンド ←──-.<──────→ハイエンド
           \    l        /
            \   l      /
    | ̄|       .\  l    /.| ̄|   ...| ̄`ヽ
    |  | ._     | ̄.\ l  / ...|  | ̄|  | .. .|
    |  | |  |_   |   |.\l/  _|  | | ̄ ̄|  __| ̄|
    |  | |  .| | ̄ ̄|...|  `   |   .| |    | | |  |∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0766SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:05:54.76ID:bT/k7YYe0
コーラ自販機のコークオン使えてますかね
自分のは接続すらできないんですけど
0768SIM無しさん (ワッチョイ 8dee-0pr0)
垢版 |
2021/04/06(火) 20:15:26.69ID:bT/k7YYe0
支払い等設定済みでBTもONしてアプリも起動してるんですけど、どこで試しても接続すらできなくて
どこかの設定が間違ってるんでしょうね
0780SIM無しさん (スッップ Sd02-EOnQ)
垢版 |
2021/04/09(金) 06:11:53.01ID:Aw0g/6OTd
>>779
えーXperiaの僕ショック
0782SIM無しさん (ワッチョイ 5603-HIlx)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:45:56.37ID:+FygF/qR0
安くても5万以上する現行型iPhoneは買えずに型落ち品か中古を買い
その上画面が割れても買い換えられずにボロボロのiPhoneを使い続ける訳だな
もしくは頑張って64GBの最新機種を買ったけど、外部メモリも使えず容量少なすぎて四苦八苦するんだろう
ここまで使い込んだ頃にはApple様のサービスに依存してて逃げられない、と

スマートフォン用のOSもandroidの対抗馬が不在なのがなあ・・・
FireFox OS も Ubuntu Touch もコケちゃったし
0783SIM無しさん (アウアウウー Sabb-IEGR)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:42.13ID:ipxQSJhPa
2020年通年の携帯電話出荷台数
Apple(1,563.7万台出荷/シェア46.5%)
2位以下はシャープ(447.4万台出荷/シェア13.3%)、富士通(279.4万台出荷/シェア18.3%)、Samsung(271.1万台出荷/シェア8.1%)、京セラ(251.0万台出荷/シェア7.5%)と続いています。

中古割れポンにも勝てないSONY
0786SIM無しさん (ワッチョイ 2723-VN4r)
垢版 |
2021/04/10(土) 06:30:25.08ID:7+jaMc6D0
サブで動画やらmate見まくってるけど、頑張ってくれてるわ
壊れたらめっちゃ困るなあ
0787SIM無しさん (ワッチョイ 6f12-8MNu)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:44:40.62ID:4UdvwAmd0
レイアウトハイブリッドケース装着してたのにiPhone用と違ってゆるゆるだから擦れて背面傷入ったからふっきれて外して使ってる。
UQゲオで去年のゴールデンウィークセールみたいにiPhone8新規1円とか来ないかなーって待ってる。
0792SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-8eY7)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:25:45.09ID:B2gPu7V90
Bluetoothで新しくペアリング出来なくて調べたら多発してたみたいだな
「開発者向けオプション」→「Bluetooth-Version」を選択し、プロファイルを「1.4」に変更してください
これで治った
0799SIM無しさん (ワッチョイ 877e-YF1U)
垢版 |
2021/05/05(水) 13:49:58.36ID:hEQavDbY0
これらかiPhpne12Proにしたものだが、ハードオフで指紋認証不可ドコモの6Sが6000円だったので思わず買ってみた
ahamo5G契約SIMでも問題なく動いた。
ちなみにこれは11000円で売っていた、自分がこれをゲオに売った2月は8500円位でしたね。hardオフは当時6000円でした、ドコモ下取りは7000円だったような。

6Sはイヤホンが使えるのは良いかも。
0805SIM無しさん (ワッチョイ df82-mQ/9)
垢版 |
2021/05/05(水) 23:02:15.51ID:enIgYfJu0
と言っても次にcompact来ないとなると13miniが指紋認証あったら考えるなぁ
メインはタブレットになってるし電話とメールだけじゃ林檎で十二分という
頼むよdocomoさん
0806SIM無しさん (スップ Sd7f-s2Qe)
垢版 |
2021/05/06(木) 07:12:06.20ID:cPMdfwEGd
>>805
>と言っても次にcompact来ないとなると13miniが指紋認証あったら考えるなぁ
>メインはタブレットになってるし電話とメールだけじゃ林檎で十二分という
>頼むよdocomoさん

楽天ハンドかACEはダメなの?
0815SIM無しさん (ワッチョイ 5b44-Qmtv)
垢版 |
2021/05/18(火) 19:26:55.20ID:8rD/8GwW0
ストレージに困ったことなんて一度もないな
調べたら内部ストレージだけで32GBもあるし
外付けSD合わせれば一生困らん
0825SIM無しさん (ワッチョイ 5b44-Qmtv)
垢版 |
2021/05/19(水) 03:11:50.97ID:ZIlXup9M0
アプリ入れれば入れるほど容量というか電池消耗早まるからな
今時バックグラウンドで動かないアプリなんてほぼ無いし
モバイル通信は設定で止めれるけどwifi通信は止められないし
0826SIM無しさん (ワッチョイ 4b03-u+PU)
垢版 |
2021/05/19(水) 04:46:39.46ID:3Y/ek/og0
>>815
3Dのゲームとかだと5GBとか普通に消費するからなあ
デレステの場合はアプリとは別に莫大なキャッシュを内蔵ストレージ決め打ちで保存するから、外部ストレージや拡張ストレージに移す事ができない

>>825
財布に入ってたポイントカード類をスマホに移したらめっちゃ重くなったわ
通知とか要らんっての。バックグラウンド動作を規制できないものか・・・
adbコマンドで規制してみたけど、あんま軽くならんかった。
0831SIM無しさん (スップ Sd03-aofp)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:11:17.27ID:oJBp5PDOd
サイフは軽くなったが、スマホは重くなった

ゲームや動画は無関心なので、本当にストレージだけなんだよな〜
0848SIM無しさん (オッペケ Sra5-6eZC)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:49:05.14ID:pF1669q1r
>>847

ドコモにしては頑張った値段じゃない?
今までなら4万円でそれから割引で安くしてたかも。

でも、中華ならスナドラ600番台積むだろう。
0850SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-98JH)
垢版 |
2021/05/19(水) 19:00:37.13ID:BCnIULsEM
>>848
その中華にSD662いっぱい持っていかれてMediaTekしか積めなかったんじゃね?
それでもP60くらいは積めただろうにソニモバ調達力無さ過ぎでしょ
0870SIM無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:28:20.54ID:9BNjPJUL0
>>859
ずっとこういうの書いてる人いるけど
少なくともSO-02kよりはスペックいいし、バッテリー持ちも上がるでしょ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 2bb1-OIMc)
垢版 |
2021/05/20(木) 22:06:35.10ID:EQu7vpQ90
>>865
コンパクトなら
XZ1C→XZ2Cかな、XZ2Cは
Osアップデートは勧めない
不具合も多いので、、。
XZ1Cは32GBに我慢できるか、GPS感度があんまよくないのに我慢できればアリじゃないかね。
0874SIM無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:28:25.65ID:9BNjPJUL0
>>873
だから他のハイスペックの機種スレで「こりゃ駄目だ」って騒ぐなら分かるけど
現行機種よりは悪いってだけで、この機種より数段グレードアップしてるのに対して
「解散」だのっておかしいでしょ

ちょっとでもスペックアップしてりゃバンザイってな雰囲気だったのに
0877SIM無しさん (ガックシ 06f3-aofp)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:21:25.33ID:GrVFXXgW6
>>874
SoCってスマホで一番の肝と言っても過言じゃないでしょ
それがベンチマーク的にはxz1cの半分以下の性能なら解散も無理ない
0879SIM無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:35:28.57ID:9BNjPJUL0
>>878
無知と言われてもスペックが全てでしょ
このSO-02Kより数段上なのは事実
それをまるで数段下のスペックが発表されたみたいに騒いでる人はただのネガキャンでしょ
数字が全てなんだから
0880SIM無しさん (ガックシ 06f3-aofp)
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:36.58ID:GrVFXXgW6
>>879
スペックを構成する各項目にそれぞれ比重があるんだよ
SoCというのはその比重が1番大きいの

確かにRAMやROM、電池容量等は上かもしれないけど、SoCがHelio P35というのはそれらの優位性を全て覆すほどの代物ってわけ
0883SIM無しさん (スップ Sdba-gwqZ)
垢版 |
2021/05/21(金) 01:11:50.06ID:gJUO2Llpd
>>879
こういう無知な人がACE2買うだなって思った
ネガキャン?どのスレでもACE2は酷評ですよ
詳しく言っても分かりそうにないのでやめときますwその絶賛のACE2を買って幸せになって下さいね!でわ
0886SIM無しさん (ワッチョイ 0e0c-gwqZ)
垢版 |
2021/05/21(金) 05:12:55.19ID:q/qcRJJP0
7人乗りの大容量ボディ!
最新LEDヘッドライト!
本皮シートにアルミホイルタイヤ!
でもエンジンは軽自動車

そんなん誰も買わないでしょうよ
0901SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-I6Yg)
垢版 |
2021/05/22(土) 02:04:56.58ID:YHt0pe770
てか5.5インチまでいくともう全然コンパクトじゃないし
それなら6.0インチに慣れた方が幸せになれそうだな・・・
0907SIM無しさん (スププ Sdba-sebo)
垢版 |
2021/05/25(火) 06:56:44.01ID:Gbk2fjhDd
ワイが人身御供で買ったるわ
0908SIM無しさん (ワッチョイ 3328-8fMo)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:48:16.43ID:ZF4gduVe0
>>906
使い物にならないレベルでは無いと思うけど、、。
とりま、カメラ画質はGCam入れれば
ペリア程ではないけど改善されるし。
スピーカーがへなちょこなのと
音楽の再生は程遠いが、アプリで
少しは改善見込めるし。

個人的にはHand買う金あるなら
バッテリー交換して継続使用するけどな。
0911SIM無しさん (スップ Sdf3-Q7Kq)
垢版 |
2021/05/28(金) 13:45:18.81ID:r3H9J0Tyd
とりあえず爆死覚悟で5Uのsimフリー買ってみるわ
さすがにちょいちょい容量確保していくのがダルくなってきた

サイズ(携帯性)の問題が実用レベルでクリアできなければ、またコレをメインに戻すつも。
0913SIM無しさん (ワッチョイ 2b44-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 14:26:34.82ID:3Ylk6tte0
最新機種を買うメリットがもはやゲームかカメラしか無いからな
あるいはワイヤレス充電。A2にこれがあれば買い替えてた
0917SIM無しさん (ワッチョイ 2bdc-B6Af)
垢版 |
2021/05/30(日) 03:26:18.79ID:JsVx9vpT0
3Gから4Gに移行した時は感動したが、5Gは「こんなもんか」という感じになるだろうな
本命は6Gだがいつになるやら
0918SIM無しさん (ワッチョイ c180-dPJf)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:14:23.12ID:/KW6InUI0
つなぎのつもりで1Uに替えた(本命は5V)ので5Gを試したけど、確かに4Gの3倍くらいの速度は出てたね。
とはいえ、体感で早さを感じるほどではないし、対応地域も少ないのでまだまだかな。
0919SIM無しさん (ワッチョイ c180-dPJf)
垢版 |
2021/05/30(日) 07:17:22.91ID:/KW6InUI0
そして1Uに慣れてからXZ1cをさわると、予想以上にもっさりしている感じに見えてちょっとびっくり。
でも、このコンパクトさは貴重なので、いざという時の予備機として取っておくけれど。
0921SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 00:58:40.62ID:tQc07zen0
5Gエリアまだまだ狭いよね。ミリ波は5年後もWiMAXみたいな感じなんだろうか

ところでFOMAじゃないと繋がらないエリアってどれくらい残ってるんだろう?
山岳とか海上とか。マップ上では殆どLTEでカバーできてるように見えるけど
ahamoはFOMA通信使えないしね
0924SIM無しさん (ワッチョイ ab76-Q7Kq)
垢版 |
2021/06/01(火) 07:10:50.07ID:5b+Y47FT0
ついにフェデラーまで苦言のコメント

「ナオミの本心はわからないが、記者会見に出ることはプロの責任だと思う。
ましてや彼女は、ランキング100位台の選手ではなく、グランドスラムで4回も優勝しているトッププレーヤーだ。
確かに耳障りのいい質問ばかりではないが、嫌な質問にも対応するスキルが必要だね。彼女には決して『大きな赤ん坊』になって欲しくないんだ。
彼女には才能があるし、世界中のテニスファンがナオミの生の言葉を聞きたがっているんだよ。
ところで皆さんはスパイダーマンを見たことあるかい?
そこで主人公のおじさんがピーターに言ったんだ『大いなる力には、大いなる責任が伴う』ってね。
彼女に一度、スパイダーマンを見るように勧めてみるよ(笑)」
0927SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-83tl)
垢版 |
2021/06/01(火) 22:01:45.87ID:c/m9W4aA0
>>923
鉄筋コンクリートのビルのトイレでHSPAによくなるな
勤務先のビルとかそう

地下街の隅はケータイ普及機に整備した基地局から更新してないとかだろうか?

>>926
この前PDモバイルバッテリーに充電回路破壊されて買い直した
安物充電器は怖いね。最近はUSBでも5V以上出すのばかりだし

Panasonicとか安心できるブランドが出してくれたら、市場の1.5倍くらいまでの値段なら買うんだけどなあ
0940SIM無しさん (ワッチョイ 1e44-BXkI)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:32:40.50ID:4N6etYVN0
先日のgoogleアプリ異常終了ループが結構大規模だったけど
この端末は一切問題でなかったあたり
古いんだなぁと実感させられた
0953SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-pAk4)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:06:17.34ID:vQRqLyio0
この機種になってから数ヶ月経つけどいまだにうまく写真が撮れない
これまではシャッター押したら自動でピントが合ってからカシャッってなってたのに
それがなくていきなりシャッターが下りて時々ぶれてる。

ほんで接写とか撮りたくてもマクロにしててもぼやけてる
どうすればいいの?
0955SIM無しさん (ワッチョイ eb03-O0xy)
垢版 |
2021/07/14(水) 02:56:09.21ID:HE0PeOcj0
>>953
マニュアルフォーカスで動作を確かめては?
0958SIM無しさん (スッップ Sd9a-E2qD)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:00:37.16ID:ZW9/lPVSd
LINEの再セットアップしたら2GBほど節約出来たよ
もうとっくにやってる、若しくはLINE自体使ってないならアレだけど
0961SIM無しさん (スッップ Sd9a-0FmO)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:11:23.35ID:gX4qscued
>>960
上1/3は片手タッチ諦めた。
下戻るボタンが左下過ぎて押しづらい。
電源ボタンの幅が狭いせいか指紋認証しづらい。
指紋認証の精度が悪いけど、これはこれから学習していくのかな?
画面ダブルタップでロック画面出るのはいいね。
GoogleアシスタントボタンはXperi+ってアプリでサイドセンスや好きなランチャーを割り当てられるから、QRコード系アプリ突っ込んだらレジ通るのがすげー楽になった。

予想してなかった欠点は、電源ボタン押さなくても指紋認証だけでロック解除されること。
触れないように気をつけてポケットに入れないと暴発しまくり。この前は嫁に謎のSMS送ってたわw
0962SIM無しさん (ワッチョイ 8603-MjzU)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:29.70ID:OQcQiRct0
>>959
手動で移す必要があるところを自動でやってくれるソフトだったかな?
結局アプリ領域ではなく内蔵ストレージにキャッシュを置くアプリが沢山あるので、32GBではかなり厳しいという・・・

Link2SDが使えればなあ
0965SIM無しさん (ワッチョイ 2503-MjzU)
垢版 |
2021/08/05(木) 13:32:59.70ID:bPtOScRS0
>>963
カメラやFeliCaは使えなくなるんだっけ?
であればメイン端末には使えなくなるなあ
0967SIM無しさん (ワッチョイ 51dc-Vvx7)
垢版 |
2021/08/06(金) 03:48:02.19ID:G2I3Kd180
バッテリーの状態が良好のままたまから、代えられん(´・ω・`)
0971SIM無しさん (ワッチョイ 5103-dtsT)
垢版 |
2021/08/06(金) 21:46:44.82ID:d8BKar9M0
>>968
上まで手が届かないよね
片手で通知領域引っ張り出せない
0973SIM無しさん (ワッチョイ 5103-dtsT)
垢版 |
2021/08/07(土) 00:49:31.22ID:VbwwHeIb0
片手で握れるのが救いか
両手じゃないと落とすような機種多いしなあ
0977SIM無しさん (スッップ Sd33-8hZ/)
垢版 |
2021/08/07(土) 16:21:07.13ID:RGrs1uBgd
>>972
>胸ポケットに収まらんのも困る
>これ以上でかくなると取り回しが色々厳しい

ACEもだめ?
0979SIM無しさん (ワッチョイ ebed-0hLN)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:35:07.61ID:2cx4Aa+J0
おもちゃってどういう意味?ゴミみたいってこと?それともそれほどちっちゃく手軽に扱えるということ?
0980SIM無しさん (ワッチョイ 5103-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 00:47:28.57ID:iTfQA0X70
まあまあそうカッカしなさんな
ちっちゃくて色鮮やかでかわいいって事でしょ
0981SIM無しさん (ワッチョイ a158-8kGE)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:05:42.73ID:cRiiMA+i0
>>979
本人じゃないけど、確かにXZ1Cは質感でかなり劣る。
ただ、それが良いか悪いかは別で、5IIは全体がガラスみたいで、落としたら一発で割れそう。
ラフに扱えたXZ1CのガワとHD解像度で、5IIのスペックがあったら速攻で買い換えるわ。
0982SIM無しさん (スッップ Sd33-z5nw)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:14:12.87ID:KeozyzHed
解像度720pっていうのが最低限すぎる
ストリーミング再生で動画見るのに画質良すぎると通信サイズもでかくなるから720pっていうのは適度ではあるけど
高画質で見たいときには足りないディスプレイ解像度
ACEは1080p
0984SIM無しさん (ワッチョイ a9fc-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:54:40.78ID:bhahjZ/E0
わざわざ嫌いな機種の板覗いて不満書き込むとか暇すぎでしょ
さっさと捨てて次に行けばいいのに

学生時代に人の悪口くらいしか話題提供しない奴はしばしば居たけど、そんなつまらない人間なんだろうな
0986SIM無しさん (ワッチョイ a158-8kGE)
垢版 |
2021/08/09(月) 06:39:22.35ID:cRiiMA+i0
解像度とバッテリー持ちはトレードオフ。
コンパクトなら元々画面小さいしバッテリー増やせないからHDで十分。
0988SIM無しさん (ワッチョイ 91b1-24eZ)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:37:36.20ID:2KltpVn10
バッテリー持ちも3年以上使った今となっては…

それと使わない人には関係ないけど、ローソンのお試しやプチギフトなどのバーコードをスクショするのに、解像度が足りなくて不便
商品名から有効期限まで保存するのに2画面スクショが必要とかね
0989SIM無しさん (ワッチョイ 5103-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:34:13.11ID:iTfQA0X70
画像や動画をじっくり観たいときは大画面のサブ端末使うしね
携帯性と稼働時間第一

>>988
xCompactの話だけど、換装用のサードパーティ製バッテリー入れたら容量表示がおかしくなったわ
10%くらいまではあっという間に減って、そこから異常に粘る。電圧低下の特性と容量表示の配分が合ってないんだろうか

ThinkPadならサポート切れてても、Lenovoから純正パーツ購入できるんだけどなあ
0991SIM無しさん (スプッッ Sd73-Vvx7)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:46:04.28ID:NRbKflSMd
クーポンと言えば最近2週間にスゴ得コンテンツの抽選で
ローソン500円クーポンやスタバの500円クーポンが当たった
0992SIM無しさん (エムゾネ FF62-N2Vw)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:32:58.75ID:XUJc/aEqF
7月後半からGoogleプレイ、DOCOMOアプリ共に更新できない(更新ボタン押しても反応しない、再起動しても同じ)
状態が続いていたけど、
なぜかさっきから出来るようになった
なんだったのだろうか
0995SIM無しさん (ワッチョイ aec0-N2Vw)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:59:12.85ID:MCdB0qMh0
Google Play側の不具合あるよ
Playストアアプリのキャッシュデータ削除とかデータ削除(工場出荷時に戻る)とか色々解決方法がある
やり方探して自己責任で
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 476日 9時間 28分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況