X



Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 9311-873u [124.141.78.54])
垢版 |
2020/04/30(木) 12:47:17.01ID:JM5ihZ4R0
↑次スレは、これを1行目に追加して、2行になるようにして>>970 が立ててください。

■Xiaomi、Redmiから発売されているK20/Mi9T、K20Pro/Mi9TProのスレです。

▼Redmi K20公式
https://www.mi.com/redmik20/

▼Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

▼カスタムROM探し
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581911591/

※次スレは>>970が宣言して立てること。もし立てられない場合は>>970が指名して立ててもらうこと。

※前スレ
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579155463/
Xiaomi Redmi K20/Mi9T、K20Pro/Mi9TPro Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582135107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 3911-873u [124.141.78.54])
垢版 |
2020/04/30(木) 12:47:45.83ID:JM5ihZ4R0
▼TWRPでのROM焼きまでの手順(K20Pro用)

@スマホが届いたら、とりあえずSIM(電波をつかむもの)を入れてMIUIの初期設定をする。
A設定を開いて、一番上のマイデバイス、すべてのスペック、MIUIバージョンを連打してデベロッパーモードにする。
そのあとその他の設定から、開発者向けオプションを開いてOEMロック解除などBLU(ブートローダーアンロック)の準備をする。
BBLU申請(1週間)が通るまでに、ROMとTWRPをURLからDLしておく。Magisk(root化)もしたいならついでに。
https://forum.xda-developers.com/k20-pro/how-to/redmi-k20-pro-firmware-10-3-8-0-9-6-13-t3939647
C上のURLのTWRP auto runがとても簡単だったので今回はそれをDLして進めていく。
音量マイナスボタンと電源同時押しでfastbootモードに入るので、PCとfastbootで接続したら先ほどDLしたTWRP auto runを開く。.exeを2つ起動(ADB環境が整ってる場合は不要)したあと、flash TWRP.batを押して書き込みインストール終了。
D音量プラスボタンと電源ボタンでTWRPモードに入るので、ワイプからフォーマット→リブートからリカバリーを選択→USB接続してROMをスマホに転送→TWRPで焼いて完成。焼き終わったらwipe cache dalvikもしておく。
Eお好みでMagiskを。ROMと同じようにインストールする。
0006SIM無しさん (ワッチョイ 9103-aR2J [128.28.2.220])
垢版 |
2020/04/30(木) 14:33:51.42ID:P568aJR/0
でかい
0008SIM無しさん (ブーイモ MM2d-EqWy [210.149.253.233])
垢版 |
2020/04/30(木) 18:57:46.47ID:mogihfpIM
https://i.imgur.com/gNpfOyt.jpg
https://i.imgur.com/nVWzetq.jpg

aliで透明バックパネル注文した
レビューの写真みたくなるならTPUのクリアケースに入れるつもり
シートを剥がす手間も無いし
100パーパチモンパネルと思うけど
0018SIM無しさん (ワッチョイ 0b12-SNKr [153.222.144.113])
垢版 |
2020/05/01(金) 10:12:49.02ID:CZOM3ZW20
ROOT環境でアプデしたいんだけど
TWRPから標準リカバリに焼き直したらrootedでもOTA可能?
各種アプリや設定の環境戻すことも含めてなるべく手間なくアプデするにはどうするべき?
euromならそのへん楽なのかな?
0027SIM無しさん (ワッチョイ 89cc-EqWy [116.70.165.7])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:01:47.57ID:cAh6jF2X0
https://i.imgur.com/jjaqITQ.jpg
https://i.imgur.com/WL8px2J.jpg
https://i.imgur.com/vSvVnzd.jpg
https://i.imgur.com/NLRwdYT.jpg
https://i.imgur.com/2UuoDvO.jpg

スキンメーカーdbrandのTeardownってシリーズ
透過画像のシールなんだけど実物よりカッコ良く画像加工してある
他機種よりセンターカメラの方がスケルトン向き
透明バックパネルの上からこのスキン貼って
ボップアップ部分だけ切り抜こうかな
0032SIM無しさん (オッペケ Sre5-otqx [126.255.23.113])
垢版 |
2020/05/01(金) 23:02:46.98ID:RdSLDbsSr
落下で背面のガラスが蜘蛛の巣上になってしまった
この端末は無駄にツルツルしてるから落としやすいよね
ドライヤーで温めてカパッとやる自信は無いからAliで買って寝かせてた木目調ケースで誤魔化してる
0033SIM無しさん (ワッチョイ d37f-kRJ5 [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/02(土) 02:23:48.96ID:Hmy7X+Se0
mi 9t pro買いたいけどどこにもない...
知ってる人いたら教えて
0035SIM無しさん (ワッチョイ d37f-kRJ5 [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/02(土) 02:52:38.89ID:Hmy7X+Se0
K20pro買っちゃった
mi10微妙だったからこっち買おうって動機なので理論上最も遅いルートになってもうた
0047SIM無しさん (ワッチョイ d16c-ylJk [202.229.248.135])
垢版 |
2020/05/03(日) 15:50:08.11ID:8zQzC4qz0
euにもMIUI12来てたのか
様子調べてるけど画面でのボリューム操作とダークモードらへんに不具合がある…くらいなのかな?
dirty Flashでもいける説があるからもう少し調べたら試してみようかな
0051SIM無しさん (ワッチョイ d16c-f49p [202.229.248.135])
垢版 |
2020/05/04(月) 00:57:28.80ID:64rB3Z+m0
>>48
情報ありがとです!
安心して自分もdirtyで入れられました

しかし通知とコントロールセンター?みたいなのが分かれて別々の扱いになったのが、凄まじく使いづらいww
慣れてないだけだといいんだが…
0052SIM無しさん (ワッチョイ 136e-ur4w [123.226.243.198])
垢版 |
2020/05/04(月) 01:13:52.76ID:oy+JwJwG0
>>51
それ戻せるで

21SIM無しさん (ワッチョイ 39dc-ts7H [124.84.245.157])2020/05/03(日) 07:11:58.80ID:tn0XB1kp0
>>19
設定→ディスプレイ→ステータスバー
Use Control centerをOFFだった
Xiaomi.euだからちょこちょこ英語残ってて探すの苦労してしまった
0053SIM無しさん (ワッチョイ d16c-f49p [202.229.248.135])
垢版 |
2020/05/04(月) 01:27:43.21ID:64rB3Z+m0
>>52
ホントだ!
戻せて一気に使いやすくなった!!

通知とかの項目探してたけど、なんでコレがステータスバーのとこにあるんだww
聞かなきゃ多分わからなかったです、大変感謝!!!
0065SIM無しさん (ワッチョイ 0941-fu3u [180.198.32.116])
垢版 |
2020/05/04(月) 19:07:37.78ID:vtLIr8f80
>>64
二本指タッチでも駄目か?
0066SIM無しさん (ワッチョイ 89cc-wYtW [116.70.165.7])
垢版 |
2020/05/04(月) 19:30:21.94ID:4GDIOfaM0
8.10.10は1本タッチでこの画面になるけど
imgurにアップするとエラーが出ちゃう
mate最新版だと2本タッチから画像アップは出来るが
端末情報は表示されない

俺は8.10.10とQuickimgurってアブリを使ってる
画像指定するとimgのurlが自動でコピーされるし
後からサーバーからの削除も確実に出来る
imgurアカウント無しで自分のアップした画像を管理できるのがいい感じ
0068SIM無しさん (ササクッテロラ Spe5-LLmC [126.152.221.14])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:41:33.98ID:axlJXOo8p
K20pro
euROMにしたからだとは思えないけどPowerAmpがストレージ内を読み込みに行かなくなった
入れ直して権限確認して全部おっけーにしてるんだがダメ
他のアプリはちゃんと聞けるんだけどPowerampで聞きたくて悶てる
同じような人…なんていないよね?
0069SIM無しさん (ササクッテロラ Spe5-LLmC [126.152.221.14])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:52:45.25ID:axlJXOo8p
グロからeuにして1週間くらいだけどデバイスを探すでいまの所落ちてない
グロロムも悪くなかったけどeuもいいね
色々ゴミが溜まってたのもあるだろうけど指紋や動きがキビキビしだした
0075SIM無しさん (ワッチョイ 8286-FpjA [219.106.33.33])
垢版 |
2020/05/06(水) 07:15:00.60ID:huP2QiED0
>>68
入れ直してってのは再インストールしたって事でいいんか?
俺も以前同じ様な症状になった事あるけど
その時はTitaのバックアップは使わずにストアから新規インストールしたら直った記憶がある
0082SIM無しさん (ワッチョイ 516c-F6oa [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/06(水) 14:33:48.75ID:KcGT4W5P0
AmazonJpからのEEAですが、11·0·6が降ってこない。
SIMを入れてなくても、3から5にはなったんだけど。
0093SIM無しさん (オッペケ Sr91-n+6W [126.186.36.46])
垢版 |
2020/05/07(木) 01:52:14.61ID:s4AWoHktr
よくこれ>>91言うやついるけど100%ぼっち陰キャだよな
少なからず写真撮る機会はあるし気軽に撮れるスマホにできるだけキレイなカメラがほしいって普通の考えだろうに
0096SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-n+6W [60.68.244.164])
垢版 |
2020/05/07(木) 19:09:36.05ID:SrqLRqlo0
初Xiaomiスマホなんだけど、自分の電話帳に登録してない電話番号でも相手の名前出るんだけどどういう仕組みなん?
掛けてもかかってきても出る。
今までiphoneだったけどAndroidでは普通なん?
0102SIM無しさん (ワンミングク MMd2-55wZ [153.155.27.51])
垢版 |
2020/05/07(木) 21:04:33.43ID:9zkPz2grM
>>54
と症状は同じかな?
画面オンで使ってる分には問題ないけど、オフにして音楽聞いたりしてると急に音が切れて電源ボタン長押ししか反応しなくなる
BTでも有線でも同様
曲とか聞いてない状態でもポケットが妙に暖かくなってきて取り出したら同じ状態だったりする
android9からアプリ引っ張ってきたりしてるからPE+のせいとは言い切れないけど苦痛すぎるのでevo焼いてみようと思う
pe+0407
0125SIM無しさん (ワッチョイ 6111-n+6W [124.141.78.54])
垢版 |
2020/05/10(日) 11:24:13.15ID:f1+I+EtP0
これ実際は防水性能IPXなんちゃらで言うとどの程度なんだろな
雨に打たれた事あるけど普通に使えてるし53程度なのかなP2iテクノロジーもよく分からんし
0126SIM無しさん (ワッチョイ 0256-lIZR [125.193.151.97])
垢版 |
2020/05/10(日) 12:25:52.18ID:5BfkiFnz0
>>125
p2iはつべに色んな機種の検証動画あるけど
濡らしても浸水しなかったらラッキー程度のもんだぞ
実際水没させて動作してても分解すると内部に水が入ってるし
シャワーテストでもあっという間にブラックアウトしてる
0131SIM無しさん (ワッチョイ 468e-uGZA [39.110.95.190])
垢版 |
2020/05/10(日) 21:26:03.10ID:o5/vbFQ00
俺も前おサイフケータイのためにMi9ともうひとつ持ち歩いてたけど充電面倒くさいし持ち出し忘れること多かった
もう少しお金出して対応してる端末買った方がいいよ
もう少し待てばWearOSがGooglePayに対応するかもだからそれ待ってもいい
0135SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-DBmz [126.186.215.158])
垢版 |
2020/05/12(火) 11:50:02.42ID:pmgV7X0A0
>>133
公式から落とせ
スマホからうまく行かないならPCで落としてスマホにコピー
0138SIM無しさん (オッペケ Sr91-1tqk [126.208.208.82])
垢版 |
2020/05/12(火) 20:24:29.54ID:MCH0fd5lr
>>67
PremiumEdition(エクスクルーシブバージョン)だったりする?

アップデートしてからantutu測ったら何度測っても845に毛が生えた程度のスコアになってて、どうやらクロックが下げられてるみたい。電話アプリ開いてmi9と同じ方法でコマンド打ったらオーバークロックされて855plusに戻るっぽい。
antutu47万7千出るようになった。
コマンド打ってオフにしたら855相当に戻る模様。
0140SIM無しさん (ワッチョイ 6cba-PB0n [114.69.100.146])
垢版 |
2020/05/13(水) 02:16:28.51ID:S73ltYd20
>>68 自分power amp 愛用してるから焦ってさっきmoraで曲買って試したけどフォルダを選択でmoraフォルダ選んだら曲追加されたよ。

musicってフォルダ作ってその中にジャンル名なりアーティスト名でいくらでもフォルダ作ったり階層増やしていいからとりあえずmusicフォルダに曲まとめてフォルダ選択したら問題ないはず。

あと、その他の項目のレガシーモードでのファイルアクセスをオンにしたら上みたいなフォルダの指定せずとも端末に曲が追加された時点でpower ampに登録されるようになる。

アプリは有料版でPlayストアのベータ版の最新バージョンになってた。
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6cba-PB0n [114.69.100.146])
垢版 |
2020/05/13(水) 02:36:34.16ID:S73ltYd20
>>139

情報ありがとう。9tproのしかもグローバル版でOQ出来るとは初耳です。ちなみにANTUTUスコアはいくらでしたか?855プラスより855をOQした方が性能高いという話もありましたね。

しかし実質k20proex(Premium)版と、無印K20proやmi9tproメモリの数以外に差がないようなものですね。

>>80 自分はeuの12weekly最新版だけどなんの問題もなくグループ通話出来ました。少し前にグループ通話の画面変わってたからLINE最新版にしてたから自分はいけたかもです。ROM焼いたばかりでeuではLINE最新版しか使ってないので分かりませんが。

>>133 自分も同じでした。公式から最新版をダウンロードしてから本体設定のmiui
バージョン表示画面右上からパッケージを選択でアップデート出来ます。

先程から連投すいません。

前々からゲームアプリ内でそのアプリの別画面が焼き付きのようになったり、Yahooやメルカリなどのアプリでブラウザバックした時にホーム画面のアイコンが一瞬うつったりする(当然全て液晶や有機ELの焼き付きとは違います。)
不具合が起きるといっていたものですが、EEA版からeuデペ版11に焼き直した時点でそれらの不具合は全て消えました。

その時点での不具合は設定画面のプライバシーという項目を押すと必ず設定アプリが落ちるというものでしたが、そのままeuデペ版のmiui12最新版にあげた時点で全ての不具合が消えました。
0143SIM無しさん (ワッチョイ 0f9d-jjUc [110.4.208.189])
垢版 |
2020/05/13(水) 05:26:25.37ID:9p0xl1ku0
euROMもMIUI 11.2最終版まで日本語で
設定-プライバシー選ぶと落ちてた
(言語をEnglishに替えれば行ける)から
MIUI12のタイミングで日本語対応したんだろうなあ

先週と今週で文字列選択の間合いが
微妙に変わったりするから
まだまだ細かくいぢくってる最中だな >MIUI 12
0148SIM無しさん (オッペケ Sr32-yJWt [126.255.23.62])
垢版 |
2020/05/13(水) 16:04:38.54ID:OS46dbCZr
>>141
euの12weekly最新版のダウンロードリンクを貼ってもらえませんでしょうか?
公式サイトを探しましたが見付けられませんでした。
0153SIM無しさん (ワッチョイ a16c-wNtY [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/13(水) 17:59:28.86ID:5RF0voVR0
Ore wa Qtaro
0156SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-EoUu [126.194.187.232])
垢版 |
2020/05/13(水) 19:26:17.96ID:uFVk6TOJ0
mi9の画面がいかれちゃったんだけど強制終了の方法分かる人いますか?
0160SIM無しさん (ワッチョイ dcdc-yJWt [153.228.40.182])
垢版 |
2020/05/14(木) 05:32:45.23ID:ap7S5WSR0
>>149
ご丁寧にありがとうございました!
感謝致します!
0176SIM無しさん (ワッチョイ e7cc-U+nV [116.70.165.7])
垢版 |
2020/05/15(金) 21:17:17.56ID:Yg9XA9xP0
9t proで給付金オンライン申請できた
マイナポータルAPアプリは野良APKが使えた
マイナポイントアプリも入れて登録したが
JPKI利用者ソフトが必須でこれもGoogleストアだと9tは弾かれる
こちらも野良APKを入れると登録できた
個人情報絡みなので自己責任でお願い
0180SIM無しさん (ワッチョイ 1273-LKy9 [27.94.23.146])
垢版 |
2020/05/16(土) 13:17:02.80ID:NxX5JgpK0
k20proのtwrpでフォルダが文字化けする人いない?
ROMのクリーンインストールして、バックアップリストア出来るの確認したのに
一通りアプリ入れて設定し直したらこんな事に……
同じ症状の人いたら教えてください。
0196SIM無しさん (ワッチョイ aa7a-A8E/ [131.129.181.51])
垢版 |
2020/05/17(日) 10:25:35.26ID:1qO8Cx6G0
>>193
自己解決
設定→ホーム画面→ホーム画面のアプリドロワーを使用にすると、上にスワイプですべてのアプリが表示されるので、そこからホーム画面にドラッグして直せました。
しかしアプリドロワー使用から通常にもどすとウィジェットの設定がデフォに戻ってしまいました
0206SIM無しさん (ワッチョイ ecc1-fGip [150.249.92.178])
垢版 |
2020/05/19(火) 17:41:32.39ID:a42lm30A0
PE+久々に更新来たらアプデがうまく行かないみたいでxdaが荒れてる
和訳だけどこんな書き込みもあった
>MIUIに戻りたくなります。このピクセルROMにはもう頭がおかしくなっています。
0207SIM無しさん (ワッチョイ a16c-dMUs [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/19(火) 18:06:58.93ID:bxIJFJBa0
高速充電だと、バッテリーマークの右にSHAZAMマークが2つ出るね。
0218SIM無しさん (ベーイモ MMfe-mgDM [27.253.251.177])
垢版 |
2020/05/21(木) 02:18:09.73ID:ptAhA7GUM
防水気にしてる人いるけど、完全防水のスマホって存在するの?
0219SIM無しさん (ワッチョイ 0256-qK4+ [125.193.151.97])
垢版 |
2020/05/21(木) 04:51:09.59ID:bDoxclzk0
>>215
検証動画がyoutubeにいくつもあるけど
xiaomiの防水は無いよりマシ程度に思った方いい
シャワーテストで簡単にブラックアウトしたり
動作してても内部は浸水してたりする
実際防水じゃなくて撥水を名乗ってるし
0231SIM無しさん (オッペケ Sr4f-mgDM [126.208.174.49])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:42.08ID:2UVKEOnsr
はよ死ね
0234SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-Y8oG [60.109.63.239])
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:38.02ID:B2b9TQua0
落として画面に小さな打痕付いてしまってたけど、保護フィルム貼ったら見えなくなったわ
とりあえず手頃なノングレア貼りつつAliでガラスフィルムも買ってみた
0241SIM無しさん (ベーイモ MMfe-mgDM [27.253.251.168])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:15:44.84ID:uIqwZa3OM
>>239
Apn 旧ブランなら -dがつくけど、新プランは付かないよ
0254SIM無しさん (ブーイモ MM0b-gWtQ [202.214.125.226])
垢版 |
2020/05/25(月) 06:48:56.69ID:b7Fasuh1M
エスパーすると変な常駐型アプリ入れてオチだろ
便利だからって安定性の悪いアプリ入れて騒ぐ奴はあとを絶たない
どんなOSでもアプリケーションとの相性が悪いとかはいくらでも有る
0258SIM無しさん (ワッチョイ a27f-KPWp [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:47:54.87ID:VCSVs6h30
再起動ワイもなってたけどChromeアンインストールしてvancedとmicroG入れ直したら治った
あと大したことじゃないんだけど設定の「翻訳に貢献してくれた人たち」ってとこに日本語だけ書かれてなくてわろた
反日の芸が細かい
0260SIM無しさん (ワッチョイ 176c-WyE1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:38:06.34ID:FdSBHHMs0
予定より1か月早いね。

自然は難しいから帝王
0283SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/28(木) 21:23:40.12ID:80rfjynZ0
k20proにtwrpからeea global rom焼いたけど初期設定の地域選択で中国しか選べず選ぶと再起動して戻される
最終目的はevo x 焼くことなんだけどその前にグロromが焼けない
誰かアドバイスください
0289SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-YHRm [118.86.21.14])
垢版 |
2020/05/29(金) 00:01:15.16ID:Ykh2VbsX0
>>288
見てた。
0290SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/29(金) 00:25:35.75ID:xxx0E4Rh0
>>287
>>288
euromから焼いたらブートループ入ったからグロromからじゃなきゃだめなのかと思ったけど違うんすね
そのブログちょうど読みました
もうしばらく試します、ありがとうございます
0291SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/29(金) 04:03:05.23ID:xxx0E4Rh0
euからはどうしてもいけなくて、グロrom焼いて初期設定せずそのままevo焼いたらいけました
快適なんですが、antutuベンチで360000しか出ないのは正常ですか?
k20pro 12/512です
0292SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/29(金) 09:30:32.08ID:zQlHRU3m0
>>291
バージョンによって数値が違うからそれも書いておこう
v7なら多分そのくらい。ただSD855相当にクロックダウンしてそう
12/512はSD855Plusだっけ…?

あとeuROMからEvo焼く場合はベンダーをFlashする必要あるからフォーマットしないとブートループになる
フォーマットはベンダー&ROM焼く前でもいいし、最後再起動前でもいい。XDAだと後者が主流?俺はいつも最後にしてる
0295SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:29:41.48ID:zQlHRU3m0
>>293
開発者曰く
To recover the lost sensor, just backup and restore your persist partitions. Or flash the persist.img found in Evo's tg group.

k20pro/9TproやEvoに限らずカスタムROM焼いてるとなる問題っぽい
おそらくパーティションのpersistに問題があってセンサーが機能しなくなってる
0296SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/29(金) 13:49:01.22ID:xxx0E4Rh0
>>292
antutuは8.3.6です
仕様的には855plusのはずです
vendor imageってものがあるんですね、EVOのページからダウンロードできる画面までは行っていたのですが、意味がわかっておらずスルーしてました
ちょっと調べたところまだ意味はよくわかりませんが手順はなんとなく把握したので次回からは教えてもらった通りflashしようと思います
また、candy kernelはEVOに導入してみても大丈夫でしょうか?目的はOCで、MIUIベースROM向けとのことなので効果はないかもですが危険でなければ試したいです
0297SIM無しさん (ワッチョイ 77ba-9m5G [114.69.100.146])
垢版 |
2020/05/29(金) 16:45:14.92ID:ZZsC7aKE0
>>296

戻したいならオーバークロックのコード入れてみなよ。
電話アプリ開いて*#*#8106#*#*打ち込んだら切り替えるか聞かれるからON選んで再起動(しなくてもなるかも)したら855plusに戻るかも。

antutuスコアも正常値になった。他のカスロムでどうか分かんないけどEUROMだったらそれでいけたよ。ちなみに、もう一度OCのコード打ってオフを選んで再起動を何回か試したけど855相当には戻らなかったから注意な。電池持ち優先するならそのままで良いかも。
0299SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/29(金) 17:29:50.72ID:xxx0E4Rh0
>>297
ありがとうございます
現状EVOで、打ってみたところ選択画面は出ず、ダイヤルに入力した文字が消えるだけでした
その後測ってみたものの、antutuスコアはほぼ変わりませんでした
再起動後反映なのか再起動で効果消えるのかで解釈揺れてるようなのでそのへんのパターンを試してみます
candyはそれが全部機能しなかったら試してみます
0301SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/29(金) 18:37:15.65ID:zQlHRU3m0
>>299
Evo焼く手順
必要なものバックアップ、設定からアカウント関連(googleとか)パスワード指紋を端末から削除(念のため)
TWRPに入って消去→高度な消去からData/Cache/Systemの3つにチェックを入れて消去
戻って必要なファイル(【推奨】RAPHAELGlobal-V11.0.1.0.QFKMIXM-10.0-vendor-firmwareとEvo最新ROM)を端末にコピー
vendor→ROMの順に焼く
戻って消去からDataの初期化→yes と入力して消去、終わったらそのまま右下のボタンから再起動

855でもv8なら45万は出るから低いね。上に焼く手順書いておいた
それとcandyカーネルはMIUI用だからFlashしちゃだめ、Evoは現バージョンLOS FOD使ってるからそれ用のカーネルを使わないとだめだけどカーネル自体バグ多いから慣れるまで今のとこスルーしたほうがいいかも
0304SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/30(土) 02:03:01.17ID:zmSsftBP0
>>301
ありがとうございます
EVO焼き直してみます

candy kernelもやめます!
それと、root取ってるとスコア下がったりしますか?
それともEVOの焼き方がおかしくてスコアが下がってるんでしょうか
0306SIM無しさん (ワッチョイ ebe8-itEr [118.104.164.252])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:18:25.24ID:iJDuLcPL0
>>295
just backup and restore your persist partitions とあるので、
ttps://youtu.be/omjoGI3VpPM
この動画の通りのことを試してみましたが改善しません。 どのようなことを行えば治るのでしょうか

ROMはEvoX、カーネルは公式です
0307SIM無しさん (ワッチョイ ebe8-itEr [118.104.164.252])
垢版 |
2020/05/30(土) 03:45:32.08ID:iJDuLcPL0
0529にしましたが改善しませんでした
関係ない話ですが今回のアプデから指紋認証するときに押し付けるより軽くかざす程度の方が認識しやすくなったきがします
0309SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:07:28.30ID:LBnwv+Xw0
>>304
Magiskのモジュールとかで変化はあるかもしれないけど基本スコア大きく下がることはないと思う
vendorをバグ報告少なかったRAPHAELGlobal-V11.0.1.0.QFKMIXM-10.0-vendor-firmwareって書いちゃったけど、0529から新しいvendorしかサポートしないみたいだから下のに変更してゴメン!
グローバル/ヨーロッパ/ロシア:RAPHAELEEAGlobal-V11.0.6.0.QFKEUXM-10.0-vendor-firmware.zip

>>306
試したことないからわからないかなあ
後はテレグラム参加してpersist.imgを拾ってきてTWRPからインストール右下ボタンimgに切り替えてフラッシュ
それでもだめならMiFlashで最初からやった方がいいかもそれでも直るか不明だけど…
0310SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/30(土) 06:59:46.57ID:LBnwv+Xw0
>>309
Evo0529〜のインストールorアップデート、vendorによってロックされてインストールできないみたいだから修正お願い
K20pro→RAPHAEL-V11.0.8.0.QFKCNXM-10.0-vendor-firmware.zip
9Tpro→RAPHAELEEAGlobal-V11.0.6.0.QFKEUXM-10.0-vendor-firmware.zip
こっちが正しかった
0311SIM無しさん (ワッチョイ db11-dlop [124.141.78.54])
垢版 |
2020/05/30(土) 10:10:10.52ID:qdo0SUye0
親指怪我して指紋認証使えなくなったから顔認証使ってるんだけど意外と暗い場所でも認識してくれて便利やわ
ただ鼻から下を手で覆ってもロック解除できるのはガバガバすぎるけど
0313SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/05/30(土) 17:51:05.95ID:zmSsftBP0
>>310
ベンダー最新にしてEVO入れ直したら45万になりました!ありがとうございます
OCコマンドは機能してないっほいです

>>312
自分もなったのですが、11.0.8.0.未満でインストールしようとするとTWRPでエラーが出て11.0.8.0.使うように指示されるので、今回は後からは焼けないと思います
それともアップデートならいけるのかな?
0315SIM無しさん (ワッチョイ b3da-Vv1H [14.3.223.229])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:09:06.39ID:x6LsezNN0
k30/pro/zoomってグロ版ないですよね?
スペックは凄く魅力的なんですが、CN版しか見当たらなくて
0317SIM無しさん (ワッチョイ b3da-Vv1H [14.3.223.229])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:51:12.64ID:x6LsezNN0
>>316
わざわざ有難う
0318SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-bbOF [133.201.200.32])
垢版 |
2020/05/31(日) 07:42:42.18ID:Y6vPdAFH0
>>312
ベンダー変更はいったん復号化しないとブートループしちゃうからフォーマットが必要になると思う
強制的に複合化させるDisable_Dm-Verity_ForceEncryptをベンダーROMと一緒にFlashすれば回避できるとは思うんだけど
これ入れると以降暗号化されなくなるから注意
できるならクリーンFlashした方がいいんじゃないかな
0323SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/06/01(月) 01:15:16.13ID:vFKWitA40
K20PRO買ってXiaomi初めてだったけどここで色々教えてもらって不自由なく使えるようになった、ありがとう
それで心ゆくまでゲームしてたんだけど、急になんか物足りない気持ちが押し寄せてきた
ROM入れるために色々調べて苦労した末にうまくいったりとかが一番楽しかったのかもしれない、我儘だけどw
RN8PROとか10x買ってみようかな、ていうかK20PROでカスロム初挑戦とかしてたの今思えば危険すぎたな
0331SIM無しさん (ワッチョイ eb6c-YHRm [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/01(月) 08:03:05.91ID:kCdhFTxR0
手始めは、Mi 5のプラエリ化
0339SIM無しさん (ワッチョイ 4a7f-buAe [163.58.114.7])
垢版 |
2020/06/02(火) 08:12:11.80ID:4rVbCzNU0
カスROM昔話おもろい
K20PRO EVO最新でantutu回しまくったけど、電話アプリからのOC機能したっぽいの一回だけで再現できずモヤモヤしてる
別に使う上で何も関係ないんだけどOC47万出る条件知りたいw
0340SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-D7S0 [60.109.63.239])
垢版 |
2020/06/02(火) 11:26:49.85ID:cnCwdT0A0
カスROMなんて一部のグローバル系端末しかなかったからな
初期の多くの国産端末なんてメジャーバージョンUPすらなしよ

K20系はどこまで上がるんかね
同じXiaomiでもMi MAX2はMIUI系終始Android7止まりだったが
0342SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-NA0q [126.140.219.92])
垢版 |
2020/06/02(火) 13:39:49.96ID:RpWXoJaW0
xiaomi.eu 20.1.21で安定しいてたが、いつから分からんが着信だけ出来なくなってどうやっても改善されない(^_^;)
心当たりあるのはDNDをしたくらいだけど、今はちゃんとオフになってるしDSDSしてて片方の方は着信出来るし謎…。
0345SIM無しさん (ワッチョイ ff58-w12y [106.72.135.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:23:54.52ID:+do6AUkm0
K20 proで TWRPでカスロムアップデートしたりmagiskインストールするとき
必ず"E: unhandled flag: 'wrappedkey'"って出るんだけど同じ人居る?
このエラー出ても何も不具合起こったりはしていなさそうなんですが。
0361SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-YKV+ [133.106.47.64])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:13:58.32ID:kHGbre6FM
k20proでMNOの楽天SIMをデータSIMとして挿してるけどauのエリア入らないから圏外になる度に切り替えがめんどい。圏外になったら通話SIMの方でデータ通信してくれるように自動でなってくれればいいんだが…
0362SIM無しさん (スッップ Sd9f-TVzJ [49.98.142.192])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:30:55.32ID:bmhnVW4Rd
MIUIもカスromってマジ?分かってなかった
Googleがリリースしてるもの以外はカスタムってこと?
0364SIM無しさん (スッップ Sd9f-TVzJ [49.98.142.192])
垢版 |
2020/06/03(水) 11:47:01.91ID:bmhnVW4Rd
まあBLUせずに焼けるものとそれ以外では違うよね
カスROMって言葉はそこの境界に対応してないってことかな
0370SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-jUUG [103.2.248.87])
垢版 |
2020/06/03(水) 17:19:51.30ID:znz5PeX40
>>366
バックグラウンド動作の設定したあとにmi fitからアプリ通知をoff→onしたら直るかも?
もともと通知されてたのが通知されなくなったときにこれでまた通知されるようになった
0375SIM無しさん (ブーイモ MM07-UJGr [210.138.179.129])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:01:23.76ID:Bwn5/KJxM
Mi9t pro 6G 128G MIUI グローバルバージョンすが、最近画面上部にゴーストタッチとタッチ切れが発生しています。
発生時は、本体を軽くひねると治ります。
この場合、液晶交換か液晶+フレーム交換かどちらが有効か悩んでいます。
意外に分解して戻すだけで直るかも知れないが、事例を知ってる人はいませんか?
0377SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-sXHf [119.231.33.53])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:17:26.20ID:+cu+msI50
他のロムは知らんけどLineageOS17.1は画面オフでも指紋認証できるよ

指紋認証の精度?安定性?は純正の方が遥かに上だけど
(認証できなくてロックかかるレベル)
0378SIM無しさん (ワッチョイ 63da-tHrU [14.3.223.229])
垢版 |
2020/06/04(木) 22:09:38.45ID:V7EWS05o0
Xiaomi端末って設定画面に広告出るの?
0380SIM無しさん (ワッチョイ 436c-B5RW [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/04(木) 22:55:37.77ID:7kD97Qah0
設定画面には出ない、

ベータは。
0384SIM無しさん (JP 0H5f-Au/Y [111.108.30.95])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:49:45.01ID:fNw8hX3GH
ロック画面の設定っていちいち設定からじゃないと変更出来ないんだっけ?NOVAとかgoogleからだと壁紙は変わるけどロック画面が変わらん。
0385SIM無しさん (JP 0H5f-Au/Y [111.108.30.95])
垢版 |
2020/06/05(金) 07:49:45.01ID:fNw8hX3GH
ロック画面の設定っていちいち設定からじゃないと変更出来ないんだっけ?NOVAとかgoogleからだと壁紙は変わるけどロック画面が変わらん。
0389SIM無しさん (ワッチョイ 9311-18mg [42.146.79.135])
垢版 |
2020/06/06(土) 09:31:30.41ID:7Q0w4PMf0
開発者向けオプションでゲームドライバの設定なんか出来たのか。ドラクエウォークのもっさり感がMIUI12にしたら改善されるかと期待したが変わらずだなー*#*#8106#*#*でOCしても駄目だしkernelレベルであかんのかな。
0391SIM無しさん (ワッチョイ 0380-7hTT [124.155.84.247])
垢版 |
2020/06/06(土) 15:23:37.94ID:6P1k0uQf0
eu 12.0 - 20.6.4
>CHANGELOG
>System
> Optimization - Changed certain Chinese models names
> and bootanimations to Global ones
で起動ロゴmi、端末モデルMi 9T Proになったよ
JAISTにミラーされてるからSourceforgeの方が速いかも
0394SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-Ennf [119.231.33.53])
垢版 |
2020/06/06(土) 19:31:31.20ID:xWQ/rjAY0
ハイレゾ対応の音源を対応してるソフトで再生するだけ
イヤホンやヘッドホンは何でもいい
(ハイレゾ対応=高音質って訳じゃないから)

再生ソフトによったらmp3音源をハイレゾにアップコンバート出来たりする
0395SIM無しさん (アウアウウー Sa47-YmuF [106.154.120.35])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:09:22.56ID:cP1UgplNa
>>392
9tと9tproはスナドラと別で専用のチップ積んでたよな。9t無印の方が上位の音質チップ積んでるとかいう噂もあったような。

>>393
再生ソフトも重要だよ。
スマホ単体で聞くんならPower amp一択。
単体でハイレゾ再生できないアプリがほとんどの中、こいつはスマホ単体でのハイレゾアップコンバートも対応してる。

イコライザーやプレイリスト作ったりビジュアライザーが豊富で多機能。確か試用期間終わると400円で購入になるけど余裕で価値ある。

Dacやポタアン繋げるならHF playerかな。逆にPower ampはその場合だと不具合あり。
こちらは単体のハイレゾ再生は出来なくて機能もイコライザーとアプリとの連動で歌詞表示ぐらいのシンプルさだけど、DAC接続する場合は1番おすすめ。

もちろん再生に対応した機器がいるけど、掻い摘んで言うと、圧縮音源でも一般的なハイレゾ音源を上回るDSD音源というものにアップコンバートできる。
1000円での有料版を買うと上の機能が使えるようになるけど、かなり満足出来る。
0403SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-UngU [153.242.193.8])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:14:05.31ID:5qLfCqTz0
>>401
必要ですね。
なのでアップデートってより1から焼き直しのイメージ。
フルワイプ→リカバリー再起動→ベンダー&ROM焼き→フォーマットデータ
私のこの順で実施しました。
0405SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-HcIF [153.202.83.88])
垢版 |
2020/06/08(月) 11:07:23.51ID:01/GDibU0
>>404
念のためもう一回やってみたらフルワイプ無しの上書きでいけましたわすんまそん…
最初venderインド版入れようとしててエラー出てた(・・;)
普通のグローバル版で上書きいけました。
0406SIM無しさん (ワッチョイ cf12-b9jp [153.222.144.113])
垢版 |
2020/06/09(火) 06:46:53.13ID:2P9usnns0
純正miui11からアプデついでにeurom初めて使ってみた。
ダークモードにすると変に暗転して見づらくなったり日本語化してない部分がちらほらあったりして未完成感が半端ない…
デベ版だから?
安定版ならその辺ちゃんとしてるのけ?

Titaniumも買ってみたけどリストア止まりまくるしこれじゃ無料版と変わらん…
0409SIM無しさん (ベーイモ MMff-e6m3 [27.253.251.155])
垢版 |
2020/06/09(火) 10:48:58.95ID:mDwh1aojM
>>408
3.3.1-32です。
0414SIM無しさん (ベーイモ MMff-e6m3 [27.253.251.184])
垢版 |
2020/06/09(火) 16:12:00.57ID:aQ3RPdTuM
>>412
してないです
0420SIM無しさん (ササクッテロラ Sp87-VidE [126.199.75.50])
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:17.63ID:QGrL4teZp
rn9sスピーカーが良くないって話になってるな
この機種って有線イヤホンだとどんな感じだっけ?
今は無線つかってるから気にならないけど前に100均有線イヤホン買ってきたら耳が腐りそうになったので捨てた記憶がある
100均だからと思ってたけどスマホの問題だったのかな?
0427SIM無しさん (オッペケ Sr87-WKv/ [126.194.198.226])
垢版 |
2020/06/10(水) 20:00:50.05ID:gFTDnm5pr
Rn9sはなんか多機種と比べて明らかに音質がスカスカするらしいな。9tとかproはWM1Aっていう高級ウォークマンメインで使ってるけどそれと比較しても中々の音質ではある。euと純正ROMでは特に違いはなかった。
0442SIM無しさん (ワッチョイ 636c-+Do1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/11(木) 20:18:03.17ID:wow8Jzb70
>>441

ローンです。
0444SIM無しさん (ワッチョイ 3358-/iH3 [106.72.47.192])
垢版 |
2020/06/11(木) 21:28:53.55ID:nB0rTBUi0
もはや何をアプデしてんのかさっぱり分からんけどEvoXの今の安定度は異常
EdXposedも普通に使えるしこないだまで起動すらしなかったドラクエウォークもマジスクハイドしなくても遊べるようになった
0445SIM無しさん (ワッチョイ 636c-+Do1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/11(木) 22:56:44.11ID:wow8Jzb70
>>444

快適さ追求
0454SIM無しさん (アウアウカー Sac7-Xq6+ [182.251.76.59 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/12(金) 16:44:47.81ID:ROldI4mZa
質問失礼します
2分割画面にすると、ステータスバーが出てきて邪魔なんですが、消す方法はありませんか?
0461SIM無しさん (オッペケ Sr87-K6kD [126.255.77.99])
垢版 |
2020/06/13(土) 01:14:37.40ID:OFJs+TcKr
>>460
いやー、865世代が軒並み高いのも相まって買い換える気無いぐらい気に入ってるよ。元々ヨーロッパのグローバル版ROM使ってて、いつかのアップデートからかその後のアップデートを重ねても、アプリ内の画面が被る?焼き付き的な不具合が起きてて凄い気持ち悪くて手放したくなったけど、思い切ってEUROMを焼いてみたら大正解。
不具合全部消えたし、いち早くMIUI12使えたし865世代はスルーしようかなと言う気になれた。再起動ループに陥ってくそ焦ったけどフルワイプ忘れてただけで結果的に簡単だったからおすすめ。875世代からプロセスルールも変わってより変化あるだろうしそれまで待とうかと。

855以降あれば今のほとんどの重いアプリも最高設定で問題なくできるしね。
だいたいこの価格でこのRAM/ROM容量ってのがありえない。新機種買っても数年は手放すことはないと思う。
0477SIM無しさん (ワッチョイ 636c-+Do1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/14(日) 08:23:32.82ID:I3O2eYkK0
>>476
面倒だけど、察しよう。
0490SIM無しさん (ワッチョイ 636c-+Do1 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/14(日) 21:02:53.13ID:I3O2eYkK0
>>489

キエテクレ
0497SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-qx08 [126.168.82.227])
垢版 |
2020/06/15(月) 06:40:26.80ID:PN5RA/CR0
photoshopcameraインスコしてみたがやっぱメインカメラとインカメラしか使えないな
ズームはデジタルズームで11倍くらいまで行けるけどドットガビガビだわ
0500SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-2h6m [217.178.25.208])
垢版 |
2020/06/15(月) 08:50:23.94ID:wLunkXcg0
>>496
仕方ねえな
買い換える理由を与えてやろう

風呂に30分沈めて、壊れたか壊れなかったか
報告してくれ
ここの全住人が君に感謝するとともに、
君はスマホ買い替えの理由を得ることに
なるだろう
※もし壊れなかったら、次は落下試験だ

全員がハッピーになれる実験だ
報告待ってるぞ
0509SIM無しさん (オッペケ Sr87-T7pc [126.208.217.46])
垢版 |
2020/06/15(月) 17:37:04.15ID:4MBpTWlTr
既に旧バージョンのEvoXインストール済みなんだけど、EvoX0610がTWRP使ってもアプデ出来ない。
TWRPのエラーメッセージはファームのアプデを促してるんだが、TWRPのバージョンが古いせいなの?
0512SIM無しさん (ワッチョイ cf12-X2mJ [153.222.144.113])
垢版 |
2020/06/16(火) 04:42:37.41ID:VHZugi1X0
純正からeuromにして普通にOTAできることに感動…

ところでロック画面で通知は欲しいけど内容は表示してほしくないんだけど
それをアプリ固有に設定できないかね
一括はできるぽいけど
0518SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-kctk [126.168.28.247])
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:24.19ID:+5OCCCkO0
いや、使えるだろ
プレイストアが機種制限してるだけでapk自体に機種制限はない
0523SIM無しさん (ワッチョイ 97b0-QR+y [180.146.146.136])
垢版 |
2020/06/18(木) 16:02:19.28ID:ErXN4Kdy0
K30 5G良好です(^^)
chromeが入れられませんが(?_?)
ライトな使い方なのでCN版で十分です(^^)
0524SIM無しさん (ワッチョイ b36c-Q6+v [202.229.248.135])
垢版 |
2020/06/18(木) 16:20:53.65ID:t5ft5Tas0
eu weeklyで、MIUI11の最終版からMIUI12の最新版(6.11)にdirty Flashしたら、起動したはいいけどなぜかこれまで入れてたアプリが全部なくて、でも写真などの各種データや各アプリが作ってたフォルダとかはそのまま残ってるよくわからない状態になってしまった

dataや internal storageはワイプしてない
Googleでバックアップもしてたはずだけど、してないみたいな感じになっててアプリなど復元出来なさげ

これがどういう状況か、もしくはどうすれば直るかとかご存知の方いらしたら、ぜひご助力を…

一応2台あってそっちでは同じようなやり方でもっと前にMIUI11→12に移行して、特に問題は起きてませんでした
0525SIM無しさん (ワッチョイ b36c-Q6+v [202.229.248.135])
垢版 |
2020/06/18(木) 17:26:48.83ID:t5ft5Tas0
これ、もしやcacheとかワイプするときに間違えてfactory resetしてしまったとかか??
これだと写真やらは残ってアプリは消えるっぽい…?

Googleでの復元が出来ないのは、単にこの端末でバックアップ設定し忘れてたのかな
factory resetだとここは関係なさそうな気もするし
0526SIM無しさん (オッペケ Sr27-5kMX [126.237.4.93])
垢版 |
2020/06/18(木) 20:14:13.82ID:pnHMT/dZr
mi9tproを使用しているのですが、普通にブラウジングしてるだけでcpu温度が45℃、バッテリー温度が37℃くらいになるのは異常ですかね?皆さんの状況を教えて頂きたいです
0533SIM無しさん (オッペケ Sr27-LIII [126.234.119.33])
垢版 |
2020/06/18(木) 23:54:35.25ID:aY2zc8sxr
>>525

ROM焼きの時に他の端末かHDDなどにデータ移したりアプリの引き継ぎパスワードメモったりGoogleプレイと同期させるのは鉄則やで。端末からデータ消えるの前提だから。同じパターンでEU焼いたけどまずフルワイプ(全削除)しないとROM焼き成功しなくない?フルワイプ忘れててブートループ入って死ぬほど焦ったけどな。

Googleアカウントは同期してたら写真とかインストールしてたアプリ情報が残ってログインした時点で前に入れてた全アプリのインストールしてくれるはずだし、同期忘れだと思う。今回は完全なやらかしだから、残念ながらか諦めるしか。まぁ良い勉強になったと考えよう。
0534SIM無しさん (ワッチョイ b36c-Q6+v [202.229.248.135])
垢版 |
2020/06/19(金) 05:49:43.49ID:2s+TBMKT0
>>533
今回はホントに不注意のやらかしとバックアップの念入りさが足りなかった…
慣れてくるとつい適当になってくるけど、確かに勉強になりました、親切にありがとです!

自分もはじめブートループになって焦ったけど、Disable_Dm-Verity_ForceEncryptっていうzip焼いてから起動したら起動自体はうまくいきました
これも要るときとそうでないときがあるような気がして、どうもよく分からん…
0536SIM無しさん (ワッチョイ fff1-e/vk [124.18.105.22])
垢版 |
2020/06/19(金) 08:56:40.49ID:pQllZRUd0
>>530
arkの最高設定だと熱くて持てんわ。
ペルチェ素子で強力冷却器だと十分冷やせたけど場所がカメラに近すぎて、撮像素子の熱劣化加速も気になるけどレンズが結露しそうだから結局使えなかった。
0544SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-Epcz [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/19(金) 23:39:40.65ID:/29fkQJr0
コワーーーイ
0551SIM無しさん (ササクッテロ Sp27-UmE1 [126.34.93.205])
垢版 |
2020/06/20(土) 20:46:08.43ID:EtR1Ji5rp
LINE Payのバーコード払いが読み取って貰えないんだけど原因がeuromの過剰なダークモードだったわ
バーコード系読めない人はダークモード外したほうがいい

miui12の仕様かeuの仕様か分からないけどダーク設定がないアプリでも強制ダークになってて逆に見づらくなったり不具合起こすものが散見される。
0559SIM無しさん (ワッチョイ cfda-X2wS [118.110.164.251])
垢版 |
2020/06/21(日) 09:33:56.09ID:X9E2BGb00
12ってでてない?ROM焼きだから正規アプデじゃないかもしれないけど
待受とかはすげーかっこよかったしフリーフォームウィンドウもまあまあだった
なれないからすぐ11に戻したけど
0561SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-EK8P [60.121.13.243])
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:53.27ID:x0zwJLx80
たまに勝手に再起動なるんだけどどうすればいいの?
あとgmailの通知オンにしてるのに来ない
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 04:08:59.03ID:I3jAdbdu
通常版?MIUI12きたな
ロム焼いて無いやつってやっぱあんまりいないのか
0583SIM無しさん (ワッチョイ fff1-e/vk [124.18.105.22])
垢版 |
2020/06/23(火) 14:03:14.25ID:AcvPHmj30
MIUI12のダウンローダーの挙動が変だからDL後に再起動したら11.0.4が最新ですって言うようになって入れられんくなってしまった
その内また案内くるかな…
0585SIM無しさん (ワッチョイ 9676-e/vk [121.118.26.215])
垢版 |
2020/06/23(火) 15:27:38.08ID:tqHM+qYh0
突然「Chromeが停止を繰り返しています」みたいなメッセージ出てChrome開かなくなったんだけど同様の症状なったことある人いる?
再起動したらとりあえずなおったっぽい
0591SIM無しさん (ワッチョイ ad73-KUck [114.19.176.173])
垢版 |
2020/06/24(水) 00:22:51.16ID:7T5V/CyC0
吊るしで使っててrom焼きとかしてないマンだけどmiui12降ってきたからアプデした
左上スワイプで通知シェード、右上スワイプでコントロールセンターてのが使いづらかったのでオフにした
他は何が変わったのかよくわからん
0599SIM無しさん (ワッチョイ 8bb8-pPzt [153.156.87.56])
垢版 |
2020/06/24(水) 17:31:58.05ID:CiNHmTHZ0
>>583
同じように昨日の夜時点でアップデートが来てましたが、放置していて今朝確認したら11.0.4が最新ですになってました。
そのうち来るのだろうか。。。
0600SIM無しさん (オッペケ Sr11-6OEc [126.133.221.148])
垢版 |
2020/06/24(水) 19:12:13.62ID:yMNtj2bRr
いまから買うのはあり?
0602SIM無しさん (ワッチョイ 556c-FKcX [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/24(水) 21:59:25.75ID:z79bUiQ10
>>600

希望のスペックなら、買おう。

それ以外なら、追いかけても買えない。
0603SIM無しさん (ワッチョイ ad73-KUck [114.19.176.173])
垢版 |
2020/06/24(水) 23:59:21.25ID:7T5V/CyC0
>>595
いや左右の問題じゃなくて上からスワイプしたらどこでも通知シェード出てほしいんだ
コントロールセンターとかあんま使わんので
使う頻度が多い人には良い機能なのかもしれんが
0604SIM無しさん (アウアウクー MM91-d2oC [36.11.225.79])
垢版 |
2020/06/25(木) 04:27:36.81ID:sb63euO3M
コントロールセンターは
ディスプレイ/ステータスバー/use new controlで戻せるからいいんだけど

全画面で使っててアプリ履歴出すジェスチャーが反応しにくい気がするんだけど
おま環?
0605SIM無しさん (テテンテンテン MM0b-KUck [133.106.53.162])
垢版 |
2020/06/25(木) 10:02:34.84ID:oFmEebKtM
MIUI12へ更新後に意図せず片手操作モードになっていたんだけど3.5インチ4.0インチ4.5インチしか通常選択できないのになぜか5.5インチ位の縮小率だった。OSの内部的には対応してるんだな。
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 12:06:14.25ID:j0n6rXYc
MIUI12からのPIP出すの面倒くさいのはどうしようも無いよね?
他社のスマホも同じことしないとPIP出せないし
0610SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-aGiL [153.134.7.14])
垢版 |
2020/06/25(木) 21:07:46.32ID:ZaRUFOye0
>>608
同じく
0614SIM無しさん (ガックシ 066b-9abT [61.113.118.158])
垢版 |
2020/06/26(金) 12:50:48.10ID:3Mv+01i/6
>>615

自分もk20pro ex版の12/512GBをアリエクで買ったら同じROMだったけど不具合に耐えられなくてEU焼いた。
グローバルでもグローバルROMとヨーロッパグローバルROM(EEA)とインドグローバルROMがあるみたい。
0620SIM無しさん (ワッチョイ b582-BadG [60.239.58.15])
垢版 |
2020/06/26(金) 22:44:03.00ID:7z7xS6NE0
9tp Evox4.3にTwrp.3.1-32でフルワイプせずに>>511入れてエラー出なく最新版ROM焼けたけど再起動するとリカバリーに戻される
vendorイメージだけリストアしたら起動してEvox4.4にはなってるんだけどやっぱフルワイプしないとだめか
0623SIM無しさん (ワッチョイ 0383-FKcX [133.201.200.32])
垢版 |
2020/06/27(土) 08:20:08.22ID:IBuRMhT00
vendor変更は暗号化された状態だと起動しなるっぽいから、暗号化されてる場合
バックアップしてFormatDataで一時的に暗号化解除か、DFE一緒に焼いて強制暗号化無効化のどちらか必要
ただ後者は暗号化されなくなるからリスクが高くなる
0626SIM無しさん (ワッチョイ b576-pPzt [60.34.186.68])
垢版 |
2020/06/27(土) 12:38:50.77ID:yqw+c0K/0
MIUI12になってから、ゲームしてると周りに黒い縁が出来て表示サイズが若干小さくなる不具合があって最悪。
黒い縁の所は反応しないし、再起動するまで直らないし。
0637SIM無しさん (ワッチョイ 556c-pPzt [118.86.21.14])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:55:14.30ID:h4KGOHGt0
>>635

Googleでは無いよ
0638SIM無しさん (ワッチョイ 2396-mwNV [61.126.149.4])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:47:07.99ID:dSLVOBnJ0
You Tubeで画面サイズが大きくなることがあるんですけど、何が原因なんでしょうか?設定の全画面を切り替えると治るのですが、定期的におかしくなります。
0643SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:39:44.90ID:hHDu10gO
9tp,MIUI12、特定のアプリだけフローティングウインドウ?がおかしくなっちゃうんだけど直せます?
再インストールはしました
スレチだったらすみません…

https://i.imgur.com/IORNrE2.jpg
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:00:02.79ID:hHDu10gO
>>644
やっぱ待つしかないんですね
ありがとうございます!
0653SIM無しさん (ワッチョイ 2373-pV2d [27.81.0.152])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:18:43.56ID:Is81A7QG0
前は上端からスワイプで当月データ使用量とか出てきたのに
MIUI12に更新したら消えてしまった
設定→接続と共有まで見に行くの面倒なんだがどこからか出るように設定できる?
0663SIM無しさん (ワッチョイ 25cc-aJgz [116.70.165.7])
垢版 |
2020/06/30(火) 16:06:02.71ID:BUI26WQw0
Mi Community見に行ったらEuro EEA ROMの人達がやっと来たと喜んでた
でもアプデ後にブートループになったり
DLできたがインスコできないとか
スーパーウォールペーパーの火星が何ちゃらって話ばかり
成功して快適に使えてる報告が1つもないので
もうちょい様子を見ることにする
0664SIM無しさん (アウアウウー Sab9-9abT [106.154.125.22])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:27:45.39ID:ZvPa6hTNa
なるほど、早いとこeu焼いてて良かった。そいや今週アップデートなかったな。まぁスマホを毎週アップデートするったって出来ることも限られてくるし仕方ないか。前のアプデで追加された指紋解除の台風エフェクトすき。
0669SIM無しさん (オッペケ Srf9-3SvY [126.255.12.254])
垢版 |
2020/07/01(水) 19:05:09.08ID:Oj0RtLLhr
>>667
raphaelとdavinciの違いがぐぐっても分からず、12.0.1.0はraphaelしかGLOBALがなかったためDLして、アップデートパッケージを選択から選ぶと、flash older version is not allowed
素直にOTA待つか、davinciの12リリース待ちでしょうか
0690SIM無しさん (ワッチョイ 71cc-HqvD [116.70.165.7])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:03.23ID:sXzyMsBm0
Xiaomiが>>656の更新を取り下げて
再アップしたので修整されたと見て入れてみた
(mi 9t pro Euro EEA ROM)

RedditやMi Communityで報告されてた不具合を検証

ROMファイルをDLしてもインストールできない>インスコできた

アプデしたら端末がロックされた
>異常なし

New Nav Gestureが一部のランチャーで機能しない
>Novaランチャーでジェスチャー可能

フローティングウィンドウの不具合
>Novaランチャーではフローティングウィンドウが表示されない

YouTube Vancedでピクチャーインピクチャーが使えない
>使える

満充電から5時間で電池切れ
>電池持ちは多少悪くなった程度

再起動が頻発する
>アプデ以降は再起動なし

あとアプリ分割はアイコンがグレーアウトして不可だった
まだまだ途上で11から急いで12にする必要はない感じ

https://i.imgur.com/PVUBveG.jpg
0698SIM無しさん (ワッチョイ 596c-ERT+ [118.86.21.14])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:52:11.02ID:yy558mPK0
12が来ないのは、SIMを指してないから?
0708SIM無しさん (ササクッテロリ Spf9-rknK [126.211.91.71])
垢版 |
2020/07/07(火) 04:48:02.74ID:GCy3Ymtbp
蟻で2枚組の安いガラスフィルム買ったら1枚は5ミリくらいの小傷付、もう1枚は角に0.5ミリくらいの欠けが2つ連なっててちょっとギザってた。

いざ使ったらベッドから落ちたくらいの衝撃でヒビ入った。
やっぱやすもんはだめか。
0719SIM無しさん (ブーイモ MM2d-HqvD [202.214.230.33])
垢版 |
2020/07/07(火) 14:46:56.86ID:1rsD4oeUM
miui11の頃はいきなり再起動して
「デバイスを探すは〜」ってエラーメッセージ
12にアプデしてからはまだ再起動になってないな
mateは最新でadguardとdns66を切り換えて使ってる
0731SIM無しさん (ワッチョイ 4541-kYYI [180.196.234.130])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:31.51ID:AtJpNwJY0
今Mi9Tの最新ファームってChinaバージョンしか12になってないけど、これを入れて最新版のカスタムROM入れて良いの??
https://xiaomifirmwareupdater.com/archive/firmware/davinci/
China入れて Play Storeとか使えなくなったら困るので良かったら教えて下さい。
0746SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-7DZq [126.179.219.125])
垢版 |
2020/07/11(土) 05:34:31.86ID:K5PdH/lDp
テザリング使った覚えなくて使ってみたら最初はつながるけどその後1分くらいでインターネット接続なしになって切れる。
頻出のspnにもしてるし何が原因かわからん…
不良品ひいた?
0751SIM無しさん (ワッチョイ 4541-KPy8 [180.196.234.130])
垢版 |
2020/07/13(月) 19:14:14.43ID:RhsEnZ4D0
>>749
めちゃ良いじゃん。くれw
0753SIM無しさん (ワンミングク MMba-+VlG [153.234.218.164])
垢版 |
2020/07/14(火) 10:24:13.74ID:jrpr3qCtM
>>746
202 SIM無しさん (ブーイモ MMef-Z85D [210.148.125.179]) sage 2020/03/01(日) 12:06:12.82 ID:fWvKPamjM
グローバル11.0.4ですがテザリングができなくなりました 同一症状の方いますか?

227 SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-4HBt [60.76.118.213]) 2020/03/02(月) 22:32:29.50 ID:OKzO/GZH0
>>202
亀だけど、Mi9Tグローバル11.04で同じ症状でた。
ググると「APN設定でMVNOの種類をSPNにしろ」とか出てきたけどSPNにしても設定が保存されなくて、「要するに『なし』じゃなきゃいいんじゃ」と考えてSPNじゃなくIMSIにしたらテザリングできるようになった。
参考になれば。


前スレにこんなのあったけど
0754746 (ササクッテロリ Spdd-kbLf [126.200.81.170])
垢版 |
2020/07/14(火) 18:58:20.95ID:n/xSAbeep
>>750,753

色々いじった結果テザリング可能になった。
ipadのデータプラン専用simはそれでもだめだったけどapnの名前を変えたら解決した。


adbで設定いじる所までやったけど、一番問題だったのはpcでIPアドレス固定にしていたからだと思う…
ちなみにadbについては>>>2.1
0755746 (ササクッテロリ Spdd-kbLf [126.200.81.170])
垢版 |
2020/07/14(火) 19:00:31.76ID:n/xSAbeep
452: 2019/08/10(土) 01:47:20.46
>>451
APN設定とか

>>1
まれによくある質問

■VoLTE使えねー
*#*#86583#*#*をダイヤル
VoLTE carrier check disabledって出ればおk

■テザリングつながらねー
・APN設定のMVNOの種類をSPNに変更
・APN設定にdunやtetherを追記
・adb shell settings put global tether_dun_required 0



なんでこんな大事なテンプレが消えてしまったん?
0764SIM無しさん (ワッチョイ edb1-zbpA [60.121.13.243])
垢版 |
2020/07/15(水) 15:50:53.10ID:C+zJ3LCf0
イヤホンつけると音が最小に勝手になるんだが誰か助けて
mui12です
0765SIM無しさん (ワッチョイ edb1-zbpA [60.121.13.243])
垢版 |
2020/07/15(水) 16:02:54.46ID:C+zJ3LCf0
右の音量バーがずーっと点滅してる
再起動しても治らない
0772SIM無しさん (ワッチョイ 0d6c-sTnA [118.86.21.14])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:27:52.78ID:hCRaFK5G0
12への更新直後は驚かされた。

あれ、火星?

電池消費の画面が変わった。前回の100%からの経過を見てたのに。
0792SIM無しさん (ワッチョイ dd58-qFpy [14.13.17.33])
垢版 |
2020/07/20(月) 23:06:01.91ID:5CNPJ8b20
MIUI12でテザリングのMacアドレスランダム化が強制になった?オプションにランダム化の項目見当たらないし。
おかげでカーナビが接続しなくなったよ。
SSID指定で接続設定したら済む話だけど、Macアドレス毎に接続履歴が残って、その内繋がらなくなるから本当に困る。
0798SIM無しさん (ワッチョイ d76c-keh3 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/07/22(水) 22:58:16.52ID:r/KsFK1i0
>>797

12.0.1からじゃない?
EEA ROMだけど
電池の100%からの消費履歴も確認できないし
0800SIM無しさん (ワッチョイ d76c-keh3 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/07/23(木) 08:59:53.41ID:qfYonXNp0
>>799

そう、これ。
Mi6の10は3日経っても100%からのつるべ落としが確認できるのに、Mi9T Proの12はできない。
設定かな?
0809SIM無しさん (アウアウクー MM4f-q+1J [36.11.225.18])
垢版 |
2020/07/24(金) 09:43:14.19ID:fGQXxrleM
需要無いかもだけど、MIUI12でのテザリング用MACアドレスランダム化はポータブルホットスポットの設定でデバイス識別をデフォルトにすれば回避できるみたい。

カーナビ用にテザリングを使ってるからランダム化を切るのは必須で、方法が分かって助かった。
ちなみに家を離れると自動でテザリングをオンにしてるんだけど、この手の事が自由に出来るのがandroidの良いとこだよね。
メイン機はiphoneだけどやっぱ2台持ちになっちゃうよ。
0811SIM無しさん (オッペケ Sr0f-3CjI [126.194.221.30])
垢版 |
2020/07/24(金) 15:05:28.93ID:vZZcizNTr
>>375
ヤフオクにて4万円弱でほぼ新品の中古を手に入れて少し使ってたらゴーストが出て時間がたつに連れ頻繁になって一時お蔵入りさせてた
おそらくヤフオク出品者もゴーストで手放したが電源を切って放置しておくと電源入れて暫くは症状が出ないのを知ってて売ったものと思われる

数か月ぶりに取り出して出だし好調もやはり時間経ったら症状が出てきたのでMIUIのバージョンアップついでにダークモードにしてみたら俺のは治って快適
ダークモードのおかげなのかゴーストに峠みたいのあってソコを乗り越えて快適になってのかはワカラン
とりまダークモードにして治らなければゴースト出たまま使い続けると山を乗り越えて快適になるかも知らん
0816SIM無しさん (ワッチョイ d76c-keh3 [118.86.21.14])
垢版 |
2020/07/25(土) 07:49:09.39ID:y06+qr730
>>802

たぶん無い。

探せず。
0835SIM無しさん (ワッチョイ 8711-PDaD [124.141.78.54])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:03:17.59ID:QBIeTRGM0
久しぶりにMi9Tpro電源入れたらmiui12きてたからアプデしたんだけど、自分の好みの画像を壁紙に設定すると全体的に暗くなるんだけどなんでなんだろ
わかる方いまする
0846SIM無しさん (ワッチョイ a7ee-jonw [180.145.172.8])
垢版 |
2020/07/29(水) 01:36:30.63ID:YtMBr06D0
>>845
中華か気にしたことないけどsleep as androidって目覚ましアプリ
これに睡眠解析機能ってのがあって試しに設定したんだけど、ソナーをスマホから出すのに、睡眠開始時間になったら自動的に音量を上げる不具合だか仕様みたいなのがある事に気づいた
今調べてみたら他にも同じ現象の人がいるみたいだね
0847SIM無しさん (オッペケ Sr5b-c1jL [126.194.214.67])
垢版 |
2020/07/29(水) 11:11:10.84ID:xiqJYSXIr
Mi9Tグロ版を使っているのだけど、最近になってPCとUSB接続しても認識されず(接続モードの選択が出ない)充電しか出来なくなってしまった。

ちなみにUSBケーブルを替えてもダメ、USBメモリを挿してみるとふつうに認識する・・・何故だろう?

カスロムは入れてない素のままです。

同じ様な現象になった人います?
0850SIM無しさん (ワッチョイ a741-ANno [180.196.234.130])
垢版 |
2020/07/30(木) 19:39:58.46ID:L28IaH0T0
>>847
それ、接触不良だと思う。
ケーブルでもPC側の問題でもなく、端末のType-C端子が。
何度もつなぎ直すと認識するかもしれない。

まぁもちろん、ドライバの問題の可能性もあるけどね。

おれはそのせいでブートローダーアンロックが出来ない可能性がある。中古で手に入れたMi9TProだけど。
0852SIM無しさん (ワッチョイ bf02-lh+V [175.28.165.58])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:36:00.27ID:IC1+lRd50
>>847です。
皆さんアドバイスありがとうございます。

デバイスマネージャーをチェックしてみましたが、不明なデバイスは見つからず・・・

接触不良の疑いも含めて、もう少し色々試してみます。
0853SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-s9rZ [133.106.248.138])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:56:30.10ID:Wni7XQ5aM
しかし接触不良なら、認識したりしなかったりという現象が起きがち
だからそれが無いなら他の原因かもなあ。
接触不良だとしたらtypeC の穴をティッシュで拭くだけでも多少効果ある
0858SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-Qe3V [133.106.90.175])
垢版 |
2020/08/01(土) 00:32:53.85ID:kExxZasfM
今撮ってきたけど、mi9tの露出補正では最大まで暗くしても月が明るすぎるな

SONYのPhotographyproだっけ、あれ系のマニュアル撮影ができるアプリなら撮れるとは思うけど

ちな一眼レフで撮ると1/250 f8 iso400とかで撮れるから、性能的にはスマホでも手持ちで十分に撮れると思われ
0862SIM無しさん (ワッチョイ 676c-UdrD [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/01(土) 12:26:49.97ID:WvVgqhdn0
>>861

12.0.3?
0864SIM無しさん (ワッチョイ 676c-UdrD [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/01(土) 12:45:43.68ID:WvVgqhdn0
>>863

EEA ROM?
0867sage (ワッチョイ bfcf-QWST [119.230.141.107])
垢版 |
2020/08/01(土) 17:46:52.66ID:PIqzIWX10
eu romのMIUI12にしたら通話録音するのに毎回
録音ボタンを押さないといけなくなったんだけど
設定見落としてるんだろうか?

みんなどうしてるの?
0869SIM無しさん (ワッチョイ 676c-UdrD [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:45:53.97ID:WvVgqhdn0
>>868

火星?が動くやつ?
0871sage (ワッチョイ df3f-ECTN [61.192.105.59])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:21:30.02ID:j6YvK6az0
>>870
ありがとう
出てきた
0885SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Z0sw [126.255.37.243])
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:48.48ID:VnJMBkOxr
>>884
性能は上を行くし稼働時間も長いけど200g越えは重くね?
サイズも大きくなる様だし手ぶらの時にポケットに入るかどうか
Mi9tPROはポケットにギリ入るけどかなり邪魔くさい大きさだしそれより大きい訳で
0886SIM無しさん (ワッチョイ a7cc-EBwZ [116.70.165.7])
垢版 |
2020/08/04(火) 03:42:28.05ID:TK74yNCe0
Poco f1や9tの人はPoco f2で良さそう
9t proからだとそんなに変わらない

大容量バッテリーとUFS3.1
リフレッシュレートの改善と出来たら5G
全部入りを求めるとXiaomiかOnePlusか
Samsungのハイエンドになっちゃう

ポップアップ全画面なのは最低条件
まだ9t proでいいやって結論に落ち着く
0891SIM無しさん (ワッチョイ a741-6tXP [180.197.9.97])
垢版 |
2020/08/04(火) 11:05:17.93ID:B7ja6e+P0
セキュリティ的にはかなり落ちるけど9sのダブルタップでスリープ解除→フェイスアンロックが快適過ぎて画面内指紋認証に不満を持つ様になってしまった
0899SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Z0sw [126.255.44.163])
垢版 |
2020/08/04(火) 15:51:23.13ID:l/47ewqdr
9tproの前がXperia XZ2 compactで背面指紋認証だったけど人差し指使ってたな
親指は一本で側面を残りが反対側押さえてて人差し指をずらしてセンサーに持っていく感じ
0907SIM無しさん (ワッチョイ 8fcf-Ea0s [180.147.208.206])
垢版 |
2020/08/05(水) 20:39:29.74ID:NqnU/S030
Mi 9TのMIUI12でホーム画面のどこでも上から下にスワイプするとコントロールセンターとか通知とか(ステータスバー)開くんだけど9Tだけ?
Yahooのニュースウィジェットで上スワイプでニュースの項目をスクロールできるけど、下スワイプするとステータスバー開くから不便なんだけど回避方法ある?
0910SIM無しさん (ワッチョイ 876c-Ea0s [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:44:46.24ID:vgDlOBBS0
>>909

12.0.4 China ?
0913SIM無しさん (テテンテンテン MMce-HNM2 [133.106.32.62])
垢版 |
2020/08/07(金) 13:10:21.00ID:F/PPcxymM
試しに楽天モバイル契約したから
今日、k20proに刺して通勤してみたけど
地下鉄はほぼ全滅だね
電車がホームで止まってるときですら、電波拾わないわ

やはりXiaomiで楽天モバイルはダメだな
0921SIM無しさん (テテンテンテン MMce-HNM2 [133.106.32.1])
垢版 |
2020/08/08(土) 00:39:56.69ID:bySMjik9M
>>920
まぢかよ
バンド3で繋がってるの?
auのローミングでなく?

今日は有楽町線で、池袋〜銀座一丁目間ずっと画面見てたけど、唯一池袋が一瞬アンテナ立ってすぐ圏外になっただけで他の駅は一本も立たなかったぞ?
0926SIM無しさん (ワッチョイ 876c-Ea0s [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/08(土) 13:56:51.51ID:4tqPOK3/0
Mi10 Pro

Mi10 Ultra

も同時?

みたい
0932SIM無しさん (テテンテンテン MMce-Xn8I [133.106.130.85])
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:59.23ID:Ebh4jJ+IM
huaweiみたいにインフラ握りたい企業と違ってxiaomiは家電路線だから米中対決で標的にされにくそうだったけどなー中国勢だめになるのか
htcはもう死んだしasusは相変わらずQCに不安が残るし台湾も微妙だな
韓国嫌いだが性能考えるとsamsungしかなくなるのか
0934SIM無しさん (オッペケ Srff-WpYI [126.133.234.114])
垢版 |
2020/08/09(日) 05:20:15.82ID:TYi+fy8tr
POCO F2 PROと同程度の価格でそれほど電池容量いらんから865か+積んでて9T PRO以下重量の欲しいな
9TRROの191gでもポケットに入れてるとズボンが少しづつズリ落ちてくるのに219gはアカンぜよ
0940SIM無しさん (ワッチョイ 876c-Ea0s [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/09(日) 08:50:48.21ID:PfyFQA320
Lose is Great
0946SIM無しさん (ブーイモ MM7e-Xn8I [163.49.213.27])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:40:07.96ID:1K+P828FM
普通寝て使う時は横向きで使うだろ
正面に向かって使うならアームスタンドに付けて使う物
因みに俺はタブレットはサンコーレアモノショップで買ったアームスタンドに付けて使ってる(MiPad4)
0947SIM無しさん (オッペケ Srff-9brs [126.34.126.129])
垢版 |
2020/08/09(日) 09:46:59.23ID:H6pi68myr
自分の普通が他の人の普通だと思い込んでる人が5ちゃんねるにはよくいるのれす
0951SIM無しさん (ワッチョイ 876c-Ea0s [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:41.03ID:PfyFQA320
>>943

お寝落ちが無く、

堕つ。
0954SIM無しさん (テテンテンテン MMce-pcH5 [133.106.53.15])
垢版 |
2020/08/09(日) 14:08:43.41ID:A/Pa1Gb9M
>>949
その重さが軽くなるのがいいかな・・と
felicaはあれば使うかなレベル
まあ今までxiaomiで問題なかったからいまさらだけど面倒な事になりそうだからしばらくメインはpixelにしようかなと
0964SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-dqRA [150.66.95.127])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:38:18.80ID:31UJG7WBM
落としてガラス破損
ガラスのみなんて買おうものならスクリーンから剥がすの地獄だろうし、
スクリーン付ガラスは8kぐらいするしで、
我慢するか買い換えるか悩んだあげくPOCO F2 Proに買い換えてしまった
落とさなきゃまだまだk20 Pro使ってただろうな
0965SIM無しさん (オッペケ Srff-9brs [126.212.247.195])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:39:08.07ID:xjmmyrihr
届いたら感想聞かせてくれー
0979SIM無しさん (オッペケ Srff-9brs [126.34.121.191])
垢版 |
2020/08/11(火) 10:19:12.42ID:8zlg50LGr
なかなかいかすやん
0981SIM無しさん (オッペケ Srff-9brs [126.34.121.191])
垢版 |
2020/08/11(火) 10:44:17.67ID:8zlg50LGr
真似しようかしら
0993SIM無しさん (オッペケ Sr4f-fEZs [126.208.137.21])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:09:13.16ID:4m0U/V3pr
アイドルのイベントがコロナでなくなってしまったからインカメラを使う機会が全くなくなってしまった・・・
0995SIM無しさん (オッペケ Sr4f-fEZs [126.133.209.173])
垢版 |
2020/08/12(水) 16:47:51.59ID:OMjULt3ur
ウルトラっていうネーミングが厨二心をくすぐりますわ
1000SIM無しさん (ワッチョイ 8b6c-E2Bm [118.86.21.14])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:53:31.66ID:c3NH7rZk0
>>991

オツデス。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 8時間 6分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況