X



ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:56:40.52ID:jNC45Tfl
ここはASUSのZenFoneシリーズについて語るスレです。

◆関連スレ
スレ一覧から【ZenFone】や【ASUS】で検索。
ZenFoneは色々な種類が出ているので、型番を要チェック。

◆SKU
 *JP:日本 WW:ワールドワイド TW:台湾 CN:中国 CHT:香港 H3G:Hutchison 3G(キャリア) CCUC:不明(中国のキャリア) RKT:楽天モバイル(キャリア)
 *JP以外には技適なし
 *JP(と一部のTW?)はFOMAプラスエリア対応
 *CNにはGoogle Playが入っていないので購入時注意

◆システム関連
 ダウン、アップグレード、SKU変更
  https://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
 テストモード
  電卓にて.12345 =
  電話にて*#*#4636#*#*

◆ケース,カバー,その他
 ASUS Store
  https://jp.store.asus.com/
 ASUSオリジナル
  https://www.asus.com/Phone-Accessories/

◆前前スレ
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1552040803/
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 10:57:56.03ID:jNC45Tfl
512 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2020/04/20(月) 12:36:32.67 ID:eS1aM1Eh0
【使用端末(キャリア・SIMフリーか否か)】zenfone 3 max (zc520TL) simフリー
【OSバージョン】 android7
【エリア】×/○
【APN設定】手動で
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】発信〇 家電とスマホの着信  着信? 相手がいない
【VoLTE】〇VOLTEアイコン表示(auエリア)
【SMS】〇 パートナー ○link
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】 先駆者に感謝します。

1 RAKUTEN SIM挿して再起動 針5本
2 開発者モードを有効化
3 MTK Engineering Modeインストール
4 MTK Engineering ModeのMTK Setteingsから
 A - IMS→VOLTE Setting→CMW500を選択してSET
 B - Network selecting→LTE only
 C - Misc Feature Config→hVolteの項目を選択→hVolteをタップ
※ Cの項目が無かった→再起動してもVOLTEの表示有り
アンテナマークにVoLTE表示が加わり、auエリアでの標準電話アプリ(否・楽天LINKアプリ)からの発着信と、SMS受信が可能に。

5 IMS APNが既に有ったのでいじらず
6 テンプレ2の公式APNを手動入力
7 楽天LINKインストール設定即SMS受信
8 LTE DISCOVERYインストール BAND18確認
0024SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:59:20.55ID:OCHjHT6U
岡江久美子…マジか
社畜、今、知る
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:30:39.09ID:nCbVfw0p
新スレ乙

岡江久美子は俺もショックだった
TBSが社葬すべきな人
0026SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:00:17.60ID:Z1M2mn1U
くそasusがんばれage
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:45:11.04ID:cQELKLEe
新製品の発表がぜんぜん無いな
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:38:52.11ID:PiOpa09N
ミドルで5G端末出す余力は無いかな…
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:57:46.41ID:2okOCgcA
コロナウイルスが収束するころ5G対応の統合チップセットが安くなるかな
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:00:39.13ID:aApUB3yV
2年使ったliveの音量ボタンが埋まってしまった…
なんとかまだ反応するけどかなり怪しい
音量も画面ワンタッチで操作出来たらいいのに
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:51:06.35ID:eIbXvtPm
max m3って出る予定ある?ありそうですか?
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:01:17.55ID:WBKimXMI
出るって噂は去年からあるけど海外含め今のとろは特に動き無し
そのうちm2の後継は出るだろうけど昨今の状況から時期は分からないね
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:29:38.33ID:9OSdwC1i
>>31
やるなら外部ツール入れるしかないかあ
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:24:23.10ID:yZe4Yf2S
>>32
もうやる気なさそうだがどうだろうね?
5G非対応()で出しても虚しいような…
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:55:15.93ID:3dQrTqa1
ZE552KLのイヤホンジャックが壊れたようで、どのイヤホンを挿してもスピーカーからしか音が出ない
スマホをまだ変えたくないんだけど、USBにつなぐポータブルヘッドホンアンプでいけるかな?
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:57:52.52ID:ExwHVcwl
Bluetoothイヤホンでええやん。
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:07:15.23ID:c1oAYxiD
Type-Cなら簡単
Type-C→ミニジャック変換ケーブル使えばいいだけ
充電もしたいならミニジャックとType-C二股タイプもある
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:41:40.97ID:3dQrTqa1
あ、なるほど、それが一番安上がりですね
Bluetoothは音が有線より悪くなりそうで気が進みませんので
0040SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:32.77ID:H9oqs6kX
Zoom S、電池が保たなくなってきよった...
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:39:15.76ID:arhelCm8
>>36
うちもそんな感じになってるのでレッサー音声切り替えで手動で切り替えるようにしたらヘッドホンから出るようになった。
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:40:35.03ID:X5yAFX9H
A500KL
自分が使わなくなってから人に上げたがまた帰ってきたけど
lollipopは古いなあ
当時数少ないSIMフリーだったのになあ
0045SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:15:29.77ID:MGl8NBAj
>>41
> accu
が解らない。これのこと?

AccuBattery - 電池 バッテリー
play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:04:11.15ID:immyxAno
>>45
10回ぐらい充電して結果出るからね。
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:04:48.11ID:/FhvWXje
初代MAXがWi-Fi専用機になってるわ
004940
垢版 |
2020/04/29(水) 12:07:00.16ID:PGSAaTb8
accu batteryを昨日インストールしてみたが、結果出るまで長いな。。
> 10回ぐらい充電して結果出るからね。
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:47:46.56ID:Q1tFsJDx
>>48
同じく
車載専用になってる
バッテリー持ちが相変わらずお化け
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:16:07.69ID:/LsqIsnb
車載って、毎回取り外してる?
夏とかそのままにしとくわけにいかないよね
かといっていちいち取り外すのは面倒
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:10:28.86ID:lHTHrVdt
>>51
自分はAQUOS sense3
4000mAhだけど初代MAXと同じくらいバッテリーもつ
Androidのバージョンも上がったし、なにせ数千円でたまたま買えたのもある
認証局CAも6だとヤバイCAは自分でチェック外さないといけなかったけど
バージョン上がるとリストから元々なくなってる
WoSignとかCNNICとかStartComとかリストから消えてる
あと10は個人的に使っているNRFWが使えなくなったり、通話録音もOS仕様でできなくなるから
9のが欲しかったのもある
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:15:24.00ID:eR8Xwf0S
TURKTRUSTも旧リストのCAは外さないとダメだな
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:46:15.62ID:zBCAY/hS
>>51
zenfone4 無印
かれこれ2年

大きな不満はないが、そろそろ6インチ以上のやつに買い替えたい
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:21:23.25ID:VlWuqCTp
今現在ZenFone 3 Max ZC553KLを使ってます。
最近挙動がおかしいのでそろそろ後継機を考えてますが、お勧めは何でしょうか?
0057SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:52:28.37ID:DFgMvJqN
A500KL、カスロムないのか…
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:19:46.61ID:Gw8afr16
まだ?
2chMate 0.8.10.64/asus/ASUS_X018D/7.0/DT
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:20:19.80ID:Tlo0W+24
7にFeliCa搭載したら給付金で買うわ
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:18:36.56ID:2chkD6Ed
>>62
日本向け台湾ネット工作員(実在)
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:25:30.41ID:2chkD6Ed
ASUS好きのZEN右翼
通称 キチガイブロガー
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:31:06.55ID:2chkD6Ed
ASUS好き 愛機 シャープ
情死 愛機 ギャラクシー

バカばかり。
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:10:43.72ID:n+t/510A
BICのze520kl os6
モバイルマネージャーが更新出来ない
APKで拾うってどんな方法?
もう、いっそOS7に上げる?

たぶん、ssusはhuwareiに負けているけどgoogle考えると
ピクセルかモトローラかな?
まぁ、控えめに云ってもiphone se 2020がベストbuy(確実に貧乏)
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 07:42:32.69ID:uF6aq22W
>>66
pixelは分かるけど、motorolaってgoogleに関係あった?
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:03:54.82ID:LK+unTJr
>>69
一時所有者だった。
モトローラをGoogleが買収し、どこかに売った。
その話題と関係あるか知らんが。
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:57:38.51ID:mN0+0HgK
日本でGoogleお墨付きのAndroid Enterprise Recommended端末を買おうとすると
Pixel、motolora、Sharpあたりになる
Sonyは糞
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:24:59.86ID:/k465W1Z
ASUS Mobile Manager 4.1.20.0_180620
↑コイツを入れたいのだがスマホからじゃないと
ダウンロード出来ないのか?

はぁ〜死にたい
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:06:56.77ID:ivuVH4f+
無印2スレは落ちてしまったのね
スリープしても数秒で画面がつくようになったんだけどもうどこが駄目かわからんぐらいボロボロ
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:56:27.13ID:CM8vnC/C
maxシリーズはスペック的にも、andoroid10や出るであろう11までは対応できそうだけど
9までなのか 公式は。
asusがやる気になればいいけど。。
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:03.27ID:9Wn5IbOW
>>75
ベータ版10が出てるからそのうつ正式版も来るでしょ
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:59:07.57ID:c3mcWTpc
今3を使っててこないだ画面にヒビが入ってしまった
ただ全然スペックに不満がないもんだから中古で再度3を買うか5zを買うか悩み中
3から5で大きな変化ってあるかな?
あのカバーが無くなってるようなのが残念なんだけど
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:55:02.97ID:yjhUglZm
>>77
画面の交換すると高いのかね?
安かったら画面交換して使えればいいのにね。
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:50:12.55ID:fy+mCIId
ZenFone4壊れたのでZenFoneGoに戻って来たけど、
これはこれで良かったな
大概の事は全部使えるし
形状が持ちやすい
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:12:07.15ID:h3ydOYTh
スペックは低いけど
使い勝手だけを考えると優秀だった
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:27.85ID:SQ8jj7xP
ZenFone 4 Maxで5chmateを使ってるんですが、マナーモードの状態でレスが来たときに通知領域に1行ずつ(1行ずつでなくても構いません)レスを表示するということはできないのでしょうか?
前使っていたスマホ(503sh)ではできていて重宝していたのですが…
通知の設定を色々いじってみたのですが、他のモードだとできるのですがマナーモードだとできないみたいです
「おやすみモード」というのが邪魔をしているのではないかと思っているのですが解除もできないみたいです
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:53.87ID:h3ydOYTh
いや、出来るぞ
設定ミスでしょ
通知拒否してるか、自動起動アプリで不可にしてるか
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:57:41.08ID:SQ8jj7xP
>>84
自動起動アプリは触っていなかったのでもしやと思い許可にしてみたのですが、やはり変わらず表示されませんでした…
mateの通知の設定は全てオフにしています
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:18:31.16ID:h3ydOYTh
多分通知オフに設定されてるからだと思うよ
ウチはちゃんとオンになってるから通知される
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:28:36.00ID:SNY0PY+9
スマホの進化も頭打ちっぽいね
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:02:41.72ID:fgm+SNyb
>>87
へっ?
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:21:18.36ID:rHMPo7YH
「BCNランキング」2020年4月27日から5月3日の日次集計データによると、SIMフリースマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
2位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
3位 nova lite 3 POT-LX2J(Huawei Technologies)
4位 Galaxy A20(UQ mobile)(SAMSUNG)
5位 A5 2020(OPPO)
6位 AQUOS sense3 lite SH-RM12(シャープ)
7位 Reno A 128G(OPPO)
8位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
9位 Reno A 64GB(OPPO)
10位 AQUOS sense3(UQ mobile)(シャープ)
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:47:17.86ID:uMUaSMGe
A500KLさすがに現役ではないがFMラジオ付きだから取ってある
Galaxy S6も捨てようかと思ったらワンセグと赤外線が付いていた
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:44:31.58ID:8ijaKRZ4
>>78-79
結局3を買い直すことにしたよ
2は以前に自分でバキバキの画面直したけど割に合わない仕事だったからもうキツイ
心配なのはAndroidのバージョンなんだよね、8.0でいろんなアプリの対応が切り捨てられないかどうか
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:19:19.87ID:Y5hCFORv
切り捨てはまだAndroid 5.0未満が多いようだね
モバイルSuicaはついに来春から対象がAndroid 6.0未満に上がる
まZenFoneは関係ないね
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:30:18.78ID:8ijaKRZ4
これでいいかいまだに悩んでいるレベルだから正解と言ってもらえるのは安心できる
そしたら切り捨てで使い物にならなくなるのはまだ当分先か
もうしばらくはこれでいいかな
0096SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:07:03.24ID:OeUGziAX
>>95
自分は中古ショップで未開封新品>中古の順に探したよ
中古でも短期間だが保証つく上に旧機からパーツも取れる
0097SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:39:44.01ID:R0hi/Tnk
>>92
そうなんだね。やっぱり無理せず自分の使いやすい機種を買った方がいいよね~使い勝手も分かってるし。
まだ8.0ぐらいだとアプリ切り捨てられないと思うよ。
なったらその時に考えよう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況