X



au isai V30+ LGV35 Part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウウー Sacf-ziNt)
垢版 |
2020/04/05(日) 06:16:34.27ID:neg2S7Vla
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式(au)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/lgv35/

■関連スレ
docomo V30+ L-01K Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555546717/

【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553324303/

※前スレ
au isai V30+ LGV35 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1558710542/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900SIM無しさん (アークセー Sxbd-ZOfu)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:00:58.07ID:f9JwMJDfx
前は頻繁に携帯変えてたから環境移行に抵抗なかったけどこの機種は気に入って三年も使ってしまったから面倒に感じるなぁ
0902SIM無しさん (スッップ Sd0a-GZM2)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:08:36.95ID:0v0GzdqPd
>>900
全く同じですわ

こんなに長く使えるとは素晴らしい
0905SIM無しさん (ワッチョイ c558-wWSV)
垢版 |
2021/02/02(火) 21:36:21.88ID:9BL+WSkm0
>>901
やった
業務用ドライヤーであっためてからスキマから剥がして行く
0908SIM無しさん (ワッチョイ bf73-OF0m)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:07:59.99ID:dhzf5ZFP0
いよいよ電池がだめになってきたんだけど乗り換え先が見つからない
今日発売のAQUOS sense5Gってどうなの?
これより画面小さくなるのが引っかかるしこの機種ほんと神機すぎたな
0912SIM無しさん (ワッチョイ bf73-OF0m)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:34:52.47ID:qCTyrfBC0
>>909
自分もそこ気になったけどMicroSD使えるならまあ…と納得したけどやっぱりダメかな
交換サポートでグレードダウン機種にして繋いだほうがまだマシなのか迷う
0914SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-OF0m)
垢版 |
2021/02/11(木) 23:05:35.83ID:E3qK9Fcya
OS、OS言うけど最新のOSにする必要性ってそんなにある?
0917SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-fvuY)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:56:10.29ID:VFx5pVAUa
アプデ放置してたの気づいて今更アプデしたけど
これホームタッチボタン黒色カラーなくなったんか
違和感凄いんやけども………
0919SIM無しさん (アウアウウー Sac3-cLEM)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:54:41.26ID:h1g9C+fea
初めてガラスフィルム貼ってみたけどやっぱり端が浮いちゃうのな
ラウンドエッジはこの機種の数少ない弱点だと思う
0921SIM無しさん (テテンテンテン MMde-gyKb)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:23:09.62ID:hQtkYffCM
これってモニターにUSB type-Cで接続できる?
HDMIに変換するケーブル必要?
0922SIM無しさん (ワッチョイ 1288-cLEM)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:21:55.36ID:/hcqHk9T0
俺なら画面共有でテレビに写すけどどうしてもモニターにHDMI出力でスマホ画面出したいって事なら分からない
0924SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GbtL)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:15:59.53ID:wZqT7TVWM
>>923
USB Cケーブルで無事接続できました
ケーブルを変えたら出来ました
三本試しましたがそれぞれ癖があったので規格や相性があるみたいです
0926SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-GbtL)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:11:00.44ID:J5TH5QctM
エミュやるのに便利
スペック的になんでもサクサク動くし
0927SIM無しさん (ワッチョイ f391-TlE0)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:56:20.27ID:aUj6e7no0
>>924
そうこいつってUSB周辺機器の接続に相性あるんだよな
HDMI出力用アダプタもそうだしUSB DACも接続がすぐ途切れる物がある

Xperia1II、Galaxy S20+、P40Proなんかだと同じアクセサリでも安定してるしLGでもG8Xなら安定してるから新しいモデルなら大丈夫なんだろうけど
0928SIM無しさん (アウアウウー Sae7-nngU)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:54:55.37ID:M7ExNokva
これってWindowsにミラーキャスト出来ます?
Windowsの接続設定してAndroidで画面共有オンにしてもお互い見つからないないんですよね
0929SIM無しさん (アウアウウー Sae7-tNxW)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:14:56.39ID:oAleb7dGa
USB-Cは耐久性高いし表裏無いしで便利なんだけど、同じ見た目の別規格がやたら多いのがネックなんだよね。

USB3.2 Gen2のケーブルならほぼ問題ないはず。
0931SIM無しさん (アウアウウー Sae7-nngU)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:50:34.96ID:0jRvDK1ta
流石に原神は厳しいね
サクサク動くけどすぐデータエラーとかで落ちる
メモリが足りないんだろうな
0932SIM無しさん (ワッチョイ 4373-bIot)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:21.58ID:87ZbCdPB0
新しめのスマホは
着実にアンドロイド11になってきてますが
isai V30+ LGV35 もせめてアンドロイド10にアプデ出来たらいいのに!
この機種はもうアプデこないんですかね?
アンドロイド9のままの生涯なんですかね?
どーなんですかね?!
0933SIM無しさん (アウアウウー Sae7-nngU)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:28:48.75ID:0jRvDK1ta
10だったらPCモード使えるから嬉しいんだけどね
0935SIM無しさん (アウアウウー Sae7-tNxW)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:37:00.86ID:Auhv/Nera
オリンピックと一緒で出来るわけがないと言う人居るよね

やるなとか出来無いと言うのはすごく簡単で責任も負わない。

出来無いなら出来無いなりに今までやって来たのに、出来る出来無いのモノサシが0か100位にしか考えてない

やって欲しいので100とは言わないけど80くらい出来ませんかね?
これ位言えないなかな?言えない理由有るのかな?
0937SIM無しさん (ワッチョイ 6fdc-ch8k)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:29:55.31ID:+LN6gUKm0
そもそもLGが発表してるandroid10 update予定リストにV30+が含まれてないんだから、来るわけがないってのが現時点では正しい回答だろう
0945SIM無しさん (ワッチョイ f376-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:17.45ID:aTsyHQdH0
Xperia XZ1からXZ2に変わったんだ
ギャラクチョンの交換品もS9ではなくドコモみたいにS10にしてくれないかね
0951SIM無しさん (ワイエディ MMff-tNxW)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:56:56.14ID:900GNDhvM
もっと使いたいけど何もせずともバッテリーがどんどん減るし
充電してもなかなか回復しなくなってしまった
1万円払うから誰か新品のバッテリーと交換してくれよん
0953SIM無しさん (ワッチョイ 1385-tNxW)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:20:36.15ID:3H9JuFK10
楽天アンリミットのSIM入れてみたけど全く安定しないなぁすぐ切れる
Band3は屋内弱いからしゃーないとして18も切れるのはおかしいな
0957SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-O8nA)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:19:20.99ID:qLEZcoTea
>>935
例えがガチ基地
0960SIM無しさん (スプッッ Sdbf-100a)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:25:34.21ID:MQoRODssd
楽天Unlimitedを試す時は楽天本回線、パートナー回線それぞれのデータ通信と通話の4パターン全て試して問題無く使えるのを確認してから使えると言ってほしいな
0963SIM無しさん (ワッチョイ a281-W2Yh)
垢版 |
2021/03/13(土) 23:08:40.75ID:24IdEDSd0
近所のゲオで緑が12800円で転がってたから思わず買ってしまった

つかハードウェア的にペリアより良い筈なのに何故こんなに安いんだろうか
ボリュームボタンが左のせいなのか?
左利きの人には福音っぽいだろうに
0966SIM無しさん (ワイーワ2 FFca-W2Yh)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:57:29.54ID:4feSbugJF
>>965
スナドラ835だからそうだな
0972SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-CWe9)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:59:53.31ID:W69kVo1xM
LGのBluetoothの音質どうですか?
DAC搭載で他の機種よりも良いですか?
有線接続によらない無線接続の音質について感想お願いします。
0973SIM無しさん (オッペケ Sr91-jK0c)
垢版 |
2021/03/16(火) 10:32:46.99ID:l0xBOCfZr
スマホ側の再生アプリと、特に受信機側の仕様(Bluetoothのチップでデーコードするのではなく、専用DACでデーコードする。等)で音質は決まるんや。
だから機種はあまり関係ないんやで。
知らんけど。
0974SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-CWe9)
垢版 |
2021/03/16(火) 11:29:12.33ID:W69kVo1xM
>>973
Bluetoothでとばす前にLGのDACで補正かけてくれているのならキレイな音質になりませんか?
0975SIM無しさん (スプッッ Sd02-U5MX)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:49:13.64ID:8enudjEsd
>>974
DACって何か分かるか?
Digital/Analog Converterの略だ
BluetoothのA2DPはフルデジタルで処理されるからアナログのトランスミッターでも付けない限り送信側のDACは無関係

音の調整なんかはDSPの仕事だけどスマホの場合それはメインSoCで行う
そこの処理は機種ごとに違ったりするが高い機種なら優秀と言うわけでもない
0976SIM無しさん (アウウィフ FFc5-W2Yh)
垢版 |
2021/03/16(火) 14:19:33.48ID:Gx4wTXrvF
一通り触ってみたが意外にタッチ感度が悪い
まさかペリアXZ2より鈍感で噴いた
0978SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-W2Yh)
垢版 |
2021/03/16(火) 15:49:12.62ID:Msekodv4M
>>977
エッジが触れてる訳でもなく、単純にタップしても無反応だった
0980SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-CWe9)
垢版 |
2021/03/16(火) 16:34:54.53ID:W69kVo1xM
>>975
デジタル音声の左右するところがD SP処理というところまでは理解したんだが、socの一画「Hexagon」は同じsocを使っていれば全て同じであって、そうなった場合、スマホメーカーによる違いが生じない筈では?
0981SIM無しさん (ワッチョイ ed5f-U5MX)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:25:56.95ID:0kUJ1xdY0
>>980
プログラマブルなんだからハードが一緒でも処理は機種毎に違う
それに利用可能コーデックやビットレートの制御なんかも機種によりけりだし
0983SIM無しさん (ワッチョイ 42b2-CWe9)
垢版 |
2021/03/17(水) 00:56:05.80ID:HG7pxcDd0
>>981
いきつくところ、結論はそこなんでしょ?socが同じなら、機種に関係なく音質は同じ。しかし、機種によってソフトウェアによるデジタル補正が加えられていて、音質の違いはその影響が大きいって事なんでしょ。無線による音質に限ってはXperia1択。
0986SIM無しさん (ワッチョイ eebc-F3iJ)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:11:21.21ID:ad2l9qFM0
Bluetoothチップもソフトも同じだと端末側の差はないだろ
アナログが絡むならノイズとかあるんだろうけど
0987SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-N44O)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:12:41.62ID:xiFjypdTM
>>984
表現悪いが疑似音と言ってしまえばそれまでなんだが、SONY独自の高音質化機能搭載。ブラインドテストでDAPよりもXperiaを選んだ人も居る(YouTube)
0988SIM無しさん (ワッチョイ 02be-nZ6V)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:30:50.88ID:89EbAaTq0
>>987
「DSEE HX」のことか?
それならXperiaシリーズならいまはどれにでも付いてるし(廉価版のACEでも)
あくまでも圧縮音源をハイレゾ相当にアップするっていう技術
最初からハイレゾ音源使っていれば意味ない
0989SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-jK0c)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:35:12.07ID:whUr7da10
今時のAndroidスマホのBluetoothコーデックは、SBC BitPool 53、aptX HD、LDACのどれかには対応していて、好みの問題や得手不得手な楽曲の種類はあるだろうけど、どれも十分高音質だと思う。
そして、この3つコーデックの音質差は受信機側の仕様(DAC専用チップを搭載など)による音質差に比べたら微々たるもん(ちょっと言い過ぎかも)だといえる。

スマホ側の再生アプリや独自ドライバ等でイコライジングみたいなことをするのは、上にも話がでているけど、別の話だと思う。
0991SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-N44O)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:09:56.98ID:bD5KHrKIM
いいえ違います
0992SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-JU8r)
垢版 |
2021/03/17(水) 16:03:07.97ID:uQO3Xv0jM
5年前くらいのBluetooth4.2,SBCのイヤンホホ(13mmドライバー)を、最近5.0でAACの完全ワイヤレス(6mmドライバー)に変えたら明らかに音質よくなったなぁ。
0994SIM無しさん (オッペケ Sr85-RPKE)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:45:53.72ID:H1b4zzChr
v30ジョジョスマホだけど
楽天アンリミットsim入れた

apn設定しても消えるw
しばらくしたら現れて繋がった!
電話回線は駄目だけど
楽天リンクで無料通話も行けたわ
相手にも電話番号表示される
緊急通報出来ないのは不安

band3しけ対応してねえから大都市圏以外使えねえけど
俺んちから職場まで速度が15〜70位ばらつくけど出るから満足

Xiaomiからレドミ10pro出るまで
これで凌ぐわ

2chMate 0.8.10.77/LGE/L-02K/8.0.0/DR
1000SIM無しさん (ワッチョイ 1388-+Kxz)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:31:14.95ID:8YWIM6wp0
なんかAndroidで不具合があったとか今日一般ニュースになるほどの騒ぎがあったみたいだけど俺の異彩V30+は至って通常運転だった…
嫁のスマホはLINEやら何やらアプリが起動出来ないなど騒いでたけど…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況