X



SONY Xperia 1 II Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ fb76-UNoe [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/02(木) 04:51:04.11ID:qB3as0u60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※前スレ
SONY Xperia 1 U part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 U Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 7176-UNoe [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/02(木) 05:03:00.32ID:qB3as0u60
※画像
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg

※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円

■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy AS20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円
0003SIM無しさん (ワッチョイ 7176-UNoe [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/02(木) 05:09:30.97ID:qB3as0u60
※実機触った前スレの人の情報まとめ

■Device Info HWのスクショ
https://i.imgur.com/ni6GAew.jpg
https://i.imgur.com/5rYXKZz.jpg
https://i.imgur.com/RjVpAcF.jpg


■4G/5G
裏設定(*#*#4636#*#*)でLTE/WCDMAなど選べるから5Gだけを切断できる可能性大
https://i.imgur.com/Lq9aQqX.jpg
https://i.imgur.com/FbAztBc.jpg

■カメラ
wide(超広角) / x1(標準) /x3(望遠)
動画撮りながらデジタルズーム含めてx1〜x10までズーム可能
ただしwideで撮りはじめたらwideのみ、x1からwideには行けず
作例
original
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095213.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095214.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2095215.jpg
Imgur
https://i.imgur.com/xt7dTIR.jpg
https://i.imgur.com/PplU2vC.jpg
https://i.imgur.com/xkQzqcw.jpg

■指紋センサー
物理ボタン一体型
触れるだけで認証(XZ1などの一体型指紋センサーはボタン押し込まないと認証せず)
ロック画面確認は指紋認証されないように工夫が必要

下記URL動画の各動作
触れるだけ(無点灯からダイレクトでホーム画面へ)

普通に押し込む(認証しながらの為に一瞬ロック画面表示からのホーム画面へ)

爪立てて押し込み、再度タッチ(ロック画面表示、タッチで認証してホーム画面へ)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1242377509959688192/pu/vid/720x1280/1XT3L4BF_3GVJYGH.mp4?tag=10
0004SIM無しさん (ワッチョイ 7176-UNoe [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/02(木) 05:11:05.94ID:qB3as0u60
■ROM / RAM
auホットモックの空き容量(レビュー時)
ROM: 36.68GB / 128.00GB(使用率29%)
RAM: 3.9GB / 8.0GB(使用率48%)
https://i.imgur.com/Yabq6d0.jpg
https://i.imgur.com/vXKkn8f.jpg
https://i.imgur.com/DszZADd.jpg

規格は未確定(UFS3.0, LPDDR5?)、
下画像の速度的にROMはUFS3.0
https://i.imgur.com/a2admk3.jpg
https://i.imgur.com/8054Uft.jpg

RAMは表記なしだがLPDDR4xの場合は表記があるためLPDDR5の可能性大(AQUOS R5Gも同様に未表記)
1II
https://i.imgur.com/JCtwZue.jpg
R5G
https://i.imgur.com/3WSalbN.jpg
LPDDR4x表記ありの他機種
https://i.imgur.com/xphhPoz.png

■その他
ナビゲーションバー
従来の3ボタンナビゲーションとジェスチャーナビゲーションの2択(3ボタンがデフォルト)
https://i.imgur.com/wNQGn4N.png

ホワイトバランス設定
https://i.imgur.com/e7El8Ju.jpg
0009SIM無しさん (アークセー Sx75-sT7r [126.162.37.222])
垢版 |
2020/04/04(土) 07:54:38.98ID:Rq14oc7gx
カメラが気になる
超広角で写真撮影したいんだけど
iphone11より写るのかな
0023SIM無しさん (ワッチョイ 76ae-/WHW [153.131.62.216])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:56:37.91ID:9FduliY10
>>21
かなり前にガラケーのSH-01Bってモデルがあったんだけど、その01Bのブラックみたいに
表面は鏡みたいになってて、よく見ると奥の方が薄い紫っぽい感じ 伝わるかなぁ…
天気のいい外で見るとパープルには見えないね 鏡面仕上げのシルバーかグレーみたいな感じだね
0033SIM無しさん (ワッチョイ 76ae-/WHW [153.131.62.216])
垢版 |
2020/04/05(日) 00:10:58.20ID:atapDSiP0
>>32
15分あたりで1 Uがアップになるけど、動画よりもっと紫感はない感じだね
でもほんとんど動画の感じだね、実機のフレームのシルバーも少しちゃちい感じ
個人的には1の方が高級感あると思うけどな
とりあえず、1 Uのパープルは指紋ベタベタになるだろうし、かなりがっかりパープルだね
0064SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-oU+x [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:02:04.74ID:ZQpBMx7L0
>>47
XPERIA 1 U 166 × 72 × 7.9mm
GALAXY S20 151.7 × 69.1 × 7.9mm
S20plus   161.9 × 73.7 × 7.8mm
AQUOS R5G 162 × 75 × 8.9mm
arrows 5g  164.0 × 76.0 × 7.8mm?
0070SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-+ZZd [14.8.4.96])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:51:50.80ID:daSkubQU0
>>65
次世代スレ含めて今までに当たってた事なんてあるか?
機種のスペックリークならともかく延期するかしないか、5月なのか6月なのか7月なのかの数択しかないものは当てずっぽうでも当たるから嘘つきやすいし
0073SIM無しさん (アウアウエー Sa02-FNQb [111.239.168.168])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:04:47.93ID:/86tKBrKa
パープルは中々良いと思う
カバーであれを実現できるかと考えたら無理だろうし
飽きたらクリアではないカバーか手帳を付ければいいさ
もちろんホワイトもブラックも
0093SIM無しさん (スフッ Sdfa-samk [49.104.8.110])
垢版 |
2020/04/05(日) 14:31:08.08ID:Pb+mPpwqd
DS行ってきた
地方だけどコロナの影響でめっちゃ人すくなかったぞ
来店予約者のみ対応になったからかな

この時期にいってもXPERIA1Uホワイトの予約はお客様が初めてですので発売日が決まりましたらすぐにご案内出来ますって言われたから発売日にほしい人はDS行ってみては?
0096SIM無しさん (ワッチョイ f5f6-P5Sm [92.202.201.131])
垢版 |
2020/04/05(日) 14:46:48.64ID:Q5+TnFs50
XZ1からの機変なんだけどDSでモック触ったんだけど21:9液晶めちゃくちゃ長いんだね周りにXperia 1持っているの居なかったから知らなかったけど
尻ポケ入れて大丈夫なの?
0114SIM無しさん (スップ Sdda-9qTQ [1.75.0.127])
垢版 |
2020/04/05(日) 16:40:09.01ID:q4FxKljQd
スマホおかえしプログラムやってみる
どんなもんか、、
0118SIM無しさん (ワッチョイ c6ea-f9Gu [49.250.19.216])
垢版 |
2020/04/05(日) 17:18:30.83ID:jyQEOvM50
フロントステレオスピーカーって所に興味があるんだけど、これ目当てで買うのってどうなんだろ
最近のスマホってステレオでも片方は受話口、もうひとつは下部って感じで付いてるのが多いから横向きで動画見てると違和感すごいんだよなあ
0126SIM無しさん (オッペケ Sr75-oU+x [126.208.245.80])
垢版 |
2020/04/05(日) 19:59:06.01ID:7o9KAipQr
>>120
おっあの詐欺CMか?
0134SIM無しさん (スップ Sdda-9qTQ [1.75.0.127])
垢版 |
2020/04/05(日) 21:53:27.61ID:q4FxKljQd
真っ赤なレッドが欲しいんだが、まあ出ないだろう、、、
0162SIM無しさん (ワッチョイ ee73-z4B5 [175.135.224.24])
垢版 |
2020/04/06(月) 09:47:29.02ID:s/0AIDQP0
>>161
この記事が信用できるかはともかく、正直みんな薄々感じてるよな
なんなら来年の機種が全会社イマイチって所まで覚悟してる
これか片落ち前機種の安売りかで二年しのぎたい気分
0187SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-samk [126.224.174.115])
垢版 |
2020/04/06(月) 13:10:16.24ID:QKW5W2iL0
>>183
オンラインで予約はできるが購入ができないはず
事前にシェア解除してれば大丈夫
DSだと日割りでプラン変更してくれるから店頭で予約してねってこと
オンライン予約の店舗受け取りも恐らく購入手続きが進められないと思う
0194SIM無しさん (ワッチョイ 7576-mYmF [220.99.255.159])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:11:28.32ID:Qj6R0jwW0
Galaxyが悲惨な売上みたいやし今年(特に今の時期アメリカ、ヨーロッパ等の販売は大変だと思うわ。
まあGalaxyの場合Noteが毎年本命だからあれだけど…スナドラ865+みたいやし。
ソニー様は大丈夫なんかね?ソニーってタイだっけ?
少々遅れてもいいから販売はしてくれよ。
0207SIM無しさん (スップ Sdda-kxl2 [1.75.9.37])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:44:49.65ID:O/AKs44Zd
Z5pの化石使ってるんだけど、これに変えたら画面サイズ小さくなった、ってはるかに感じる程かなぁ?

Z5pの画面サイズに慣れてしまってるから、長い方向に大きくなるのは良いけど、幅が狭くなった事で画面が小さくなった?って感じるとせっかく変えるのにどうかなぁ?って思い。
0208SIM無しさん (ワッチョイ 5a77-Mg2Q [59.133.178.166])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:48:39.77ID:1EXuwhkE0
此れ以上大きいのは少なくとも来年の端末が大型化するまで出ないし、計画があるとされるタブレットくらいじゃないかな
Z5Pから乗り換えなら使ってるうちに解消されると思いたい
0229SIM無しさん (ワッチョイ 9d1e-trDy [14.133.183.107])
垢版 |
2020/04/06(月) 17:48:18.64ID:QIBEyxJm0
ドコモショップ受取の一時停止について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200326_02.html
2020年4月7日(火曜)よりドコモショップ受取サービスの受付を停止いたします。
停止期間中は、ドコモオンラインショップにてご購入いただく際の受取場所に、ドコモショップ受取(お近くのドコモショップで受け取り)が選択できません

受付停止前に、ドコモショップ受取にて購入手続きをされたお客さまにつきましては、一部のドコモショップでは臨時休業または営業時間の短縮を実施
しておりますので、各ドコモショップの営業時間をご確認の上、お受け取りいただけますようお願いいたします。
0245SIM無しさん (スフッ Sdfa-FNQb [49.106.210.101])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:35:24.59ID:/fJq3cYJd
でも確かにケータイに10万超えは高いよな。
いくら性能が昔とは比べ物にはならんけども。
それでもXperia1Uには払ってもいい価値はあると思うが
0248SIM無しさん (ワッチョイ 05ed-kxl2 [118.241.249.107])
垢版 |
2020/04/06(月) 19:49:39.86ID:OVNjZ/TR0
Uみたいなフラッグシップ機は値段気にして愚痴るようなユーザーの購入想定した機種じゃないしな
金出せないって人はおとなしく分相応なミドルレンジの機種買ってくれとしか
0252SIM無しさん (アウアウウー Sa39-Q4HV [106.128.47.123])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:01:46.83ID:L12lR0JKa
>>22
亀レスだけど、
EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read-Only Memory)
電気的に消去可能な書き込み可能読み出し専用記憶装置であるフラッシュメモリを使っている。
CD-ROMとかDVD-ROMのROMとは似て非なるもの

納得できた?
0253SIM無しさん (ワッチョイ 6158-YSIO [106.73.227.225])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:04:36.02ID:eDmxWt8m0
どんなに評価高くてもXZPみたいに致命的欠陥があるのは嫌だから人柱待ち

XZPではハンダによる充電不具合で買い換えとなった
0260SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/06(月) 23:48:00.62ID:9zP/z3rL0
じゃない?
主回線じゃないなら、いっそ先月のうちに今月からギガホに切り替えるって手もあったけど
自分は家族の都合でシェアパックが解体されたので、期せずしてそうなった形だが
0270SIM無しさん (ワッチョイ 7176-FNQb [58.94.68.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:38:24.52ID:9ZfAUc000
ポイント入るし、月々の支払い抑えられるし。
ていうかどうせ3年くらいは持つしな。
むしろ分割払いするメリットが個人的にはない。
そのへんは人それぞれだと思う
0272SIM無しさん (ワッチョイ dad5-9B/n [27.120.111.57])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:43.66ID:cbK7FXHe0
ポイントはどこも渋くて1%になっちゃったけど、
dカードGOLD特典の10万円まで保証は一括でdカードGOLDでかった
スマホだけが対象だから、一括で買わざるを得ない。
0287SIM無しさん (ワッチョイ 5abc-/WHW [125.175.113.166])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:41:50.09ID:aAeH3pP50
>>286
金利ゼロ、途中完済も出来る。将来機種変時お返しプログラムで保証されてる端末代金1/3免除。
いま1使ってるけど、初めて一括ではなく、お返しプログラムによる分割にしました。
0288SIM無しさん (スップ Sdda-887P [1.66.96.25])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:48:48.30ID:ooKwjbyBd
リボ払いとかやってそうw
0289SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-+ZZd [14.8.4.96])
垢版 |
2020/04/07(火) 09:51:22.55ID:TDMt4V400
世の風潮的にはきちんとお金を管理した結果として一括で買うっていうイメージだろうけど、
本当にしっかり管理できる人であれば金利ゼロの分割を賢く選ぶってのも当たり前の選択肢だと思うわ
0290SIM無しさん (ワッチョイ 5abc-/WHW [125.175.113.166])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:08:48.95ID:aAeH3pP50
>>288
リボみたいな金利ぼったくりは使ったことないです。
リボとちがって金利ゼロだよ?しかも万一途中売却の場合一括完済出来るし。
これまで2年前後で機種変してたから、お返しプログラムは買い取り最低保証として利用してみた。
0291SIM無しさん (ワッチョイ 8976-bVUD [114.180.195.146])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:10:21.00ID:tSKHMUBZ0
おかえしプログラムは「次の機種変のタイミング」によって買い取り価格が保障される制度。(最大で3分の1)
その時に買い取り店の買い取り価格の方が高ければそっちに売っても良いし、普通に36回目まで払えば端末は自分の物になるだけ。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 051d-kxl2 [118.241.251.62])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:11:56.78ID:XHu25w4I0
金利どうこうじゃなく最低でも2年も払い続けなきゃならんというのがもう精神的負担で苦痛
5Gギガホとか通信料金と合わせたら1万超えるし
一括なら出費はその月だけで次の月から支払いのこと気にしないでいいんだからさ
0297SIM無しさん (スプッッ Sdfa-9qTQ [49.98.7.125])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:25:52.22ID:YhgvtKlfd
個人的には5Gギガホ、7650円の1年分の91800円も先払いしたいとさえ思ってる。どうせ無制限なんだし可能だろ?
0298SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 10:27:22.30ID:yKREI6a00
>>283
普通にプラン変更すると日割り請求してくれないから前月に手続きして月替わりで変わる形の方がいいよ
店頭手続きすると日割りになるらしいが、現状で店頭はリスクがなぁ
0308SIM無しさん (ワッチョイ dad5-9B/n [27.120.111.57])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:43:41.68ID:cbK7FXHe0
>>300-305
サンキュー。勘違いしていたようだ。
それにしてもまとめるとdカードGOLDの補償って役に立たないな。

・dカードGOLD年会費→docomoの通信費部分が10%還元になるから年会費でるよ
 →大体月1000ポイントくらいしか返ってこないのでこれ
  損はしないかもしれないけどそれ全然得もなくね?

・dカードGOLD補償→壊れても買い替えの機種代10万円まであげます
 →修理可能だと補償なし、修理→修理不可判定→審査の手順があるので
  数週間代替機生活になるので、ケータイ補償が断然有利。

うーん、早まったか。
0309SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 11:57:16.10ID:yKREI6a00
飽くまでもクレカのおまけだからなぁ、GOLD補償
盗難紛失でも使えるし、店舗裁量絡むけどケータイ補償と違って新品の最新機種に出来るのはやはり強い
GOLD補償自体は月額とかもかからんしな、あって困るもんでもない
0312SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-samk [126.224.149.139])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:13:27.72ID:EzaeXhn70
>>308
まぁでもdポイントは使い勝手良いぞ
今のところ期間限定ポイントがちょくちょく数千円はたまるから(d払いとかキャンペーンを利用して)Amazonで数ヵ月に1度買い物ができる
0313SIM無しさん (スプッッ Sdda-6Zcj [1.75.198.240])
垢版 |
2020/04/07(火) 12:43:59.81ID:9O8YtkPNd
dカードゴールドから普通のdカードにダウングレードすればいい
更新前に切り替えれば、最初のゴールドカード特典ポイントと合わせて一万円はプラスになる
0326SIM無しさん (ワッチョイ 2603-7CR+ [1.33.7.45])
垢版 |
2020/04/07(火) 14:25:16.08ID:yY7LX5Su0
「スマホおかえし(お返し)プログラム」は実質の2年縛り契約と言えるのでしょうか。実際に、23ヶ月以前に返却した場合でも24ヶ月目までの支払い義務は発生します。しかし、端末を36ヶ月以内に返却さえすれば、本来支払い義務のない12回分の支払いが不要になります。
0327SIM無しさん (スップ Sdda-Ud1W [1.72.6.79])
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:54.67ID:1cGIxb9Rd
端末を返すのが嫌
新しく買った端末と古い端末で色々と比較したいし、カメラに特化したモデルなら新旧比較や他メーカーの比較などしたいよね
0330SIM無しさん (スップ Sdfa-/WHW [49.97.105.194])
垢版 |
2020/04/07(火) 14:48:41.16ID:PTSX1srdd
>>307
それならお好きなように、ですね。ヨドバシとかポイント10%なら迷わず一括だけど。
俺も昔の端末は残しておきたい派だが、端末代金が10万越えると1/3が保証されてるので、万が一に備えおかえしプログラムにした。
0338SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:29:27.93ID:yKREI6a00
別料金かかるのはソフトバンクが実質半額と宣伝して半額じゃねーじゃねーかって怒られたやつだろ
おかえしプログラムは何もかからないよ
24ヶ月目以降に返却すると、残りが免除
24ヶ月未満でも、24ヶ月までに足りない分を支払えば残りの12ヶ月分は免除だよ
機種変しなくてもいいし、ドコモを解約したっていいんだからだいぶヌルいぞ
0340SIM無しさん (ワッチョイ 766e-cgjS [153.190.153.128])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:47:21.90ID:cBOK6Sar0
あ、すまを
あくまで36分割は関係なかったな
上で間違えてるのは機種変更応援プログラム
これは2年待たなくてもポイントくれるってやつだけど、本体は取られる
しかも下取りとの併用不可
下取りした方が高いことがよくあってまったく無意味
0343SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 15:57:15.24ID:yKREI6a00
一例だけど今から2年前に発売されたXperiaのXZ2系の下取り価格が良品で22000円
おかえしプログラムで1Uを購入すると最大で39000円相当だから、価格差考えても悪くはないと思うよ

流石に中古で売るよりは安いかもしれないが、下取り基準の甘さを加味すればトントンだと思う
0344SIM無しさん (アウアウウー Sa39-+wwY [106.132.211.230])
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:07.27ID:oo4orwA7a
今の機種充電が不具合っぽいからこれに乗り換えたいけど2年区切りまであと4ヶ月…
交換プログラム一年以内に使っちゃってるからもう一度やると高くつくしそれなら未払い分払いつつ乗り換えるのはやぶさかじゃないんだが更新一ヶ月前くらいでないとクーポン来ないのよね…
0356SIM無しさん (ワッチョイ 8976-bVUD [114.180.195.146])
垢版 |
2020/04/07(火) 16:54:16.33ID:tSKHMUBZ0
>>349
そんな事にはならないよ。
24ヶ月以内の機種変(おかえし)もできる、ただし24回分は必ず払わなければならないだけ。
少しは公式とか解説してるブログとか見てみたらどうだ。
0377SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 18:42:17.78ID:yKREI6a00
>>371
そうならないための施策
以前だと
12万に3万ポイント突っ込んだ場合、9万を36分割し支払いで、24ヶ月目におかえし使うと実質的支払額が3万になって、普通に払うより下がる
今の形式だと
12万を36分割して、初月から3万円分まではポイントで充当されて請求が発生せず、おかえし使ったときの実質下取り価格も4万のまま
0378SIM無しさん (ワッチョイ 9d58-CuPJ [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/07(火) 18:45:16.48ID:yKREI6a00
いかんとちった
以前の方は実質的支払額が3万じゃなくて、実質的下取り額ね、見りゃ分かると思うが

期間限定ポイントの扱いは分からんので誰か知ってる人頼む
うちはピザ食ったりするのに使うから残らん
0383SIM無しさん (ワッチョイ 766e-cgjS [153.190.153.128])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:23:47.18ID:cBOK6Sar0
>>382
なるほどありがとう
今まで端末割引あったから分割でしか購入してなかったけど、今回から一括で買おうと予定してた
今後はわからないけどお返しより下取りのほうが有利だったりするし
分割だとポイントつかないけど一括なら1%以上のポイントつくしね
0388SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-oU+x [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/07(火) 19:54:56.86ID:apISEZrl0
>>257
もうそろそろ始まる
0390SIM無しさん (ワッチョイ 05da-FNQb [118.110.68.148])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:15:01.12ID:/wkVM6Vm0
5Gのエリアって駅やスタジアム、ドコモショップのみじゃねーかwww
こんなんで3G削除して売るとか馬鹿としか思えない

何処にクレームメールすればいいんだ?
みんなでメールして3Gは停波まで維持させようぜ
0420SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/08(水) 00:06:08.48ID:4oyoIKJJ0
>>417
発売から時間が経てば買取相場下がるけど下取り価格も下がるから、基本的にはその並びは変わらんと思うよ
買取とかだと美品の状態を保つ手間もある気はするが
0423SIM無しさん (ワッチョイ 837e-MOmQ [220.210.165.118])
垢版 |
2020/04/08(水) 00:45:39.17ID:KooNzBAs0
>>420
お返しって36回払いを24回で免除してくれるんだよね?
そうすると24回でお返ししたら12万の機種だとして4万円免除
3年使ったら12万払って自分のもの

2年目で4万以上で売れるもんなの?
0427SIM無しさん (アウアウエー Sa52-AFUm [111.239.167.222])
垢版 |
2020/04/08(水) 01:15:20.84ID:hEWhMcMFa
imgurで上げられなかったから白猫ですまん
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107122.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107123.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107128.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2107129.jpg
ピンボケごめん!
ホワイトは無かったから、ブラックとパープル撮ってきた
コールドモックのせいなのか、パープルが動画と全然違かった
実物で見ると、グレーにも青っぽくも見えるし、薄い紫にも見えた
0428SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-0WdZ [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/08(水) 01:16:29.44ID:K3OH1KHN0
>>427
ありがたい
側面ってどんな感じの色だった?
0435SIM無しさん (ワッチョイ 76f4-dP8n [175.103.224.119])
垢版 |
2020/04/08(水) 01:35:33.54ID:h8EKXkwj0
↓コレを見る限り標準カメラは微妙かもしれない
何故か広角カメラの方が綺麗に見える
ピントやHDRも微妙な感じで空がちゃんと撮れてない
まだ試作機だから製品版では良くなってるかもしれないけど

【「Xperia 1 II」レビュー、5Gにも対応する新モデルの進化点をチェック】
https://appllio.com/xperia1-mark2-review
0440SIM無しさん (ワッチョイ 5fd1-AFUm [114.148.34.153])
垢版 |
2020/04/08(水) 03:23:25.83ID:8fWlEsVA0
>>427
これ見たらパープル絶対ほしくなった!
今のスマホ死にそうだけど発表見て1IIに惚れて速攻予約したんだけど
コロナで店舗微妙そうだし発売遅れるならと1に傾きかけてたわ
0442SIM無しさん (ワッチョイ 2311-mIzh [124.144.161.210])
垢版 |
2020/04/08(水) 05:08:45.53ID:oaL0VjbD0
>>435
カメラ性能微妙過ぎるな...
解像度、コントラスト、色再現性、歪み、何もかもiPhoneに惨敗してる
sonyのセンサー積んだ中華スマホはあんなに画質良いのになんで自社製品のカメラは毎度散々なんだ...?
0446SIM無しさん (スプッッ Sd5a-gh1o [1.79.82.221])
垢版 |
2020/04/08(水) 07:53:18.59ID:d+3p9EPdd
GalaxyS10+から買い替えようかと思うのですが、
最近のXperiaにはスクショの時下にスクロールしていって縦長の画像を撮るモードと
通話録音機能は最初から搭載されていますか?
0450SIM無しさん (ワッチョイ ff9b-4jNH [120.51.171.226])
垢版 |
2020/04/08(水) 09:18:40.91ID:x/Ebvlrp0
ハルトコーティングしてもらって裸で使うかな
0462SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-0WdZ [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:27.09ID:K3OH1KHN0
パープルは鏡面仕上げクリアケース一択だな
0463SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-0WdZ [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/08(水) 12:36:44.16ID:K3OH1KHN0
>>462
訂正
鏡面仕上げなので
0464SIM無しさん (スププ Sdba-kYye [49.98.63.103])
垢版 |
2020/04/08(水) 13:04:20.39ID:zIdc87j9d
>>435
残念なのがビデオです。4Kの撮影に対応しますが、30fpsにとどまります。ライバルは8Kの撮影にも対応する製品が登場しています。映像に強いのがXperia 1 IIの特徴なので、4K(60fps)や8K動画の撮影にも対応してほしいところです。



そんなー(泣)
0472SIM無しさん (ワッチョイ a758-Vufb [106.73.84.224])
垢版 |
2020/04/08(水) 13:32:50.84ID:451RROzG0
プロ仕様だから「手振れ補正がー」とか言う素人お子様対象じゃないから
そこは注意してね
映像製作向けのクリエイターやハイアマチュアが対象になる
手振れ補正を気にするような使い方は想定されてない
0483SIM無しさん (スプッッ Sd5a-mJkb [1.75.244.79])
垢版 |
2020/04/08(水) 14:27:02.45ID:7y8IPV9Od
プロ版はワイヤレス充電できないのか。
しゃーないのでマーク2にするわ。

予約はしているけど5月から5gにしたいが出来るかなあ。
0487SIM無しさん (スップ Sdba-7NGa [49.97.105.104])
垢版 |
2020/04/08(水) 15:12:05.49ID:RypcIjxQd
室内でyougube撮影とか向いてるよ
低予算で揃えたい時にいいね
広角もあるし瞳フォーカスは速いし
編集前提だからHDRからSDRに圧縮もできるし
カラープロファイルで好きなように加工できるし
セミプロやハイアマチュアには良いと思う
0493SIM無しさん (ワッチョイ 0e76-qmTX [121.112.71.196])
垢版 |
2020/04/08(水) 17:25:27.91ID:5WICLa+P0
そもそも3D iToFや4K60fpsって目玉機能のはずだからな
発売からどれぐらいで対応するのか知らんが1ヵ月以上も待たされるとかだったら萎えるなんてもんじゃない
0501SIM無しさん (スプッッ Sd5a-iXNd [1.75.215.28])
垢版 |
2020/04/08(水) 17:51:53.38ID:wJ+rVFwwd
>>500
目玉として紹介してる機能に小さく※でアプデでの対応になりますって言ったらオイってなる人もいる気がするわ
あくまでアプデって不具合の修正と追加機能でしょ

もちろんAndroidなんだからアプデを楽しめるのはわかるけども
0502SIM無しさん (ワッチョイ 5776-rgZ6 [58.89.6.155])
垢版 |
2020/04/08(水) 17:56:42.46ID:tAN/XOA90
これでいいんだよ
そりゃベストは現時点で完動するほうが良いけど
カメラアプリの開発が遅れてるので6月発売にしますより断然良い
X10なんか本当に酷かったもんな
0512SIM無しさん (アウアウエー Sa52-AFUm [111.239.169.160])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:36.92ID:MPb48lKFa
>>501
確かに分かる、クソゲー出されて順次アップデートで修正していきます!とかだったら切れるw
でも最低限の動作画質は出してくるだろうし
修正して良くなっていく楽しみもあるから期待
4K60fps対応も楽しみだ
0513SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:45.09ID:4oyoIKJJ0
ネットワーク対応TVがつべとニコ動は見れるけどアベマは後日のアプデで対応くらいじゃねーかな、感覚的に

>>509
マスターアップ後に延期を三連発したレジェンドだからな
年末に発売強行して、年内にパッチ出すと宣言したけど結局配信されたのは元旦の午後だった
言い訳が夏休みの宿題を忘れた小学生並みだったのもレベルが高かった

まぁあの界隈は「バグが多すぎて修正しきれないので丸っと作り直します」を発売して売ったあとにやるのも居るくらいなんだが
0514SIM無しさん (ワッチョイ 76f4-kGxB [175.103.224.119])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:17:46.85ID:h8EKXkwj0
家電量販店で紫の冷モックがあった
実際に見るとやや赤っぽくてグレー寄りの紺色みたいな感じで
公式の写真より紺色系の色に見える
意外と偏光カラーではなくて
見る角度を変えてもそこまで色合いは変わらない
(前情報の銀に見えたり黒に見えたりする写真は
撮影環境が影響していたのかも…)

フレームはかなりメタリックで陶器っぽい黒とは雰囲気が違う
本体カラーより明るめの色合いで割と紫っぽく見える
青紫メッキみたいな感じ

黒にするつもりだったけどドコモユーザーだから
この紫に浮気しちゃうかもしれない
この画像はそこそこ見た目に近い色合いで撮れたと思う
アルコール消毒で手がボロボロでスミマセン…

https://i.imgur.com/WBBfk6L.jpg
https://i.imgur.com/F40fNBd.jpg
https://i.imgur.com/gt4ErnB.jpg
0522SIM無しさん (ワッチョイ 76f4-dP8n [175.103.224.119])
垢版 |
2020/04/08(水) 18:35:55.59ID:h8EKXkwj0
>>517
この店舗がとにかく照明が白くて明るい店だったからそのせいかも
黒と背面の処理が違って周りの色が映り込みやすいから
そういう感じで色々な色に見えるような気がした

公式画像みたいな赤っぽさはあまり無くて
個人的にはいい意味で紺色系の色だと思った
5の紺に少しだけ赤色混ぜましたみたいな感じ
0538SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-zGJt [153.190.153.128])
垢版 |
2020/04/08(水) 19:47:16.08ID:rAbNkmyn0
>>515
発売すぐくらいのxz3
白い画面にするとホーム画面のアイコンの焼き付きが目立つようになってきたわ
ゲームのアイコンも一部焼き付きあり
使う時間にもよるんだとは思うが、液晶よりは気をつけないといけないよ
0539SIM無しさん (スプッッ Sd5a-AFUm [1.75.252.184])
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:15.80ID:ofbpDshtd
もうケースとか買ってる人いますか?
首から下げる予定なのですが、
ストラップホール付でお薦めのTPUタイプありますか?

黄ばむのは折込み済みで。、
0546SIM無しさん (ワッチョイ ff85-ZnDE [210.171.148.116])
垢版 |
2020/04/08(水) 20:09:36.75ID:Y4x4+N8s0
XPERIAは他社の有機EL機よりも自動調光での最大輝度がかなり抑えめだから、
ずっと同じゲームで放置し続けるとかしない限り、2年で焼き付きはまずないよ
一応、念のためにナビゲーションバー使わずにジェスチャーナビゲーションにするけども
0548SIM無しさん (スプッッ Sd5a-iXNd [1.75.215.28])
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:02.91ID:wJ+rVFwwd
>>547
AQUOSで出来るけど、どっかの記事でイベントでXperia1II触った人は5G切る項目がそもそもなかったって話

だけど、誰でもできる裏設定で>>3の画像4枚目と5枚目のように選択肢がたくさんあるからどっちにしてもできる
0554SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-7NGa [119.228.144.219])
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:00.13ID:zAX+lQCs0
高音質な左右均等前面スピーカーチョー楽しみ!
イヤホンジャックで対応で、YouTubeMusicとかの曲を、
S-masterは無いにしろDSEE Ultimateでハイレゾ化。
ワクワクするなー!
0559SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59])
垢版 |
2020/04/09(木) 02:11:52.28ID:9eQWStWO0
自宅はPCやBTスピーカー、外はイヤフォン使うから意外と内蔵スピーカー使わんよな
極太ベゼル時代はスピーカーのためにベゼル必要とか言い訳してたけど
0565SIM無しさん (ブーイモ MM26-n9GI [163.49.214.56])
垢版 |
2020/04/09(木) 07:35:01.28ID:o4aXyEWLM
栄ラウンジのホットモックと冷モック両方見たけどだいぶ質感違った
冷モックは安物プラスチック感凄かったけどホットモックはガラスみたいな感じである程度の高級感はあった
黒しかなかったから紫はわからんけど冷モックだけ見て決めん方がいいと思う
0575SIM無しさん (スプッッ Sd5a-mJkb [1.75.239.131])
垢版 |
2020/04/09(木) 10:00:46.93ID:DtPpjEl8d
XZ3だが風呂で音楽再生しているし、湯船に使っているときもネット三昧だわ。

体壊すのでおすすめしない。
0609SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/09(木) 17:23:36.87ID:pSNAFg3X0
ドコモ「動作検証面倒だから、5G端末は5G契約必須にしておこう」
多分これ

白ロムはMNO的にはまず回線契約者が最優先だから、こう言う扱いは仕方ない気がする
0615SIM無しさん (スプッッ Sdba-Oj5d [49.98.11.181])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:00:19.67ID:3jSuQAKGd
スマホ史上最強のステレオスピーカー?
Xperia1でdxomarkのスピーカーテストで他メーカーに大差つけられてぶっちぎりで最低スコアだったソニーに限ってそれはないな
0617SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:05:02.45ID:pSNAFg3X0
新しい方のSIMならシステム側の切替だけでSIMカードはそのまま使えるみたいよ
auは原則的に新しいのに切替みたいだけど、伝達ミスなのか新しいSIM無しでシステム側の切替で対応してる場合もあるみたい

>>610
現状は4Gも使えるから問題ない
5G契約というか、5Gの電波を拾って使える契約くらいだからな今のだと
0621SIM無しさん (ワッチョイ b6ee-teMv [119.229.133.134])
垢版 |
2020/04/09(木) 18:34:47.13ID:p0g/vsKQ0
>>618
今それ使ってるけどそんな音良いかなあ?
ガラケーの時にステレオの奴でめっちゃ音いい機種あったんだけどそれに比べるとイマイチに感じた
めっちゃ背面分厚かったけど
0631SIM無しさん (アウアウエー Sa52-AFUm [111.239.169.48])
垢版 |
2020/04/09(木) 20:40:51.81ID:9tlwcTy5a
音にこだわりの奴こそ、本気出してきた1IIだ
発売されてハイ終わりじゃない、アップデートも色々頑張ってくれるはず
チューニングされていく1IIに期待あげ
0632SIM無しさん (スフッ Sdba-mBGB [49.106.202.150])
垢版 |
2020/04/09(木) 21:02:11.63ID:zlvPC1Vwd
もう駄目だな
新型コロナの感染拡大が止まらない
発売は1ヶ月位延期かなと思ってたが相当先になるだろこれ
タイミングが最高に悪かったとしか
0636SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-mZWh [153.144.237.183])
垢版 |
2020/04/09(木) 21:56:32.82ID:5RZlfADf0
>>631
今まで何回騙されてきたんだ?
0637SIM無しさん (スップ Sdba-AglQ [49.97.107.191])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:06:02.48ID:J6mHCx/dd
DS時短営業宣言の時点で新機種全て無期限延期宣言も出来ただろうに
してないところを見ると、社会インフラとして緊急事態宣言前に予約した
人には出来る限り販売を試みようとしてるんじゃないかと僅かな期待。
0640SIM無しさん (スップ Sdba-AglQ [49.97.107.191])
垢版 |
2020/04/09(木) 22:25:12.15ID:J6mHCx/dd
携帯電話の販売店は自粛する必要はないが、感染拡大防止のためにも
頭金・余計なオプション・有料サイト・光回線の勧誘を禁止、購入手続きを
30分以内に終わらせなさいと国や自治体が発表してくれれば済む。
0648SIM無しさん (ワッチョイ db86-RAzN [180.14.26.26])
垢版 |
2020/04/10(金) 01:23:08.29ID:WthTRnkS0
今は青simなんてのもあるんだな
うちのX compactちゃんは昔の白いMicro simなんだけど、docomoオンラインショップで買ったら店舗でsimの書き換え必要ですか?
そのまま使えるのか、新sim挿すだけでいいのか分からない
0652SIM無しさん (オッペケ Sr3b-oRgM [126.255.39.182 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/10(金) 06:32:20.78ID:GPV0VlYbr
ドコモで紫欲しいけど今の契約だと変更手続きが面倒過ぎてオンラインで機種変更出来なさそう(泣)
旧プラン2回線とiPadの3回線で旧シェアパック10なのをiPad解約して機種変更しない4G回線のプランを変えないといけないとか絶対店頭行きだよね
0681SIM無しさん (スプッッ Sd5a-mJkb [1.75.247.223])
垢版 |
2020/04/10(金) 17:13:05.94ID:vVUhPWrDd
買って5ヶ月のxzプレミアムをsdカードカバーをつけ忘れたまま丸洗いして
XZ3を買い直した俺だけど、
毎日2回は石鹸で洗ってるよ。
石鹸がスピーカーに薄膜積層作っちゃうので電話の時はスピーカーフォンにしてつかうしかないけどさ。

水没で懲りたので保険つけたけど、水分若干残っていて充電端子が溶けた。
で今はワイヤレス充電でしのいでる。

つーことでちー対応しなかった2019モデルはスルーして1mk2を予約した。
もちろん買い換えても風呂で毎日使うし毎日洗うぞ。
0682SIM無しさん (スプッッ Sd5a-mJkb [1.75.247.223])
垢版 |
2020/04/10(金) 17:15:11.05ID:vVUhPWrDd
xzプレミアムを洗いながら水没させた時は10万が吹っ飛んだことが痛かったw
ただデータはsdで吸いだしたあとだったので不幸中の幸いだった。
0690SIM無しさん (アウアウエー Sa52-AFUm [111.239.166.29])
垢版 |
2020/04/10(金) 17:44:28.01ID:J1B+XH96a
>>687
まじで?期待しちゃう
洗うのは除菌ウェットティッシュでおk
0716SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/10(金) 21:17:32.28ID:TyEo4ahF0
QuickChargeは既存のUSBにあと載せ
USB PDはUSBの規格として策定
だから多分実装の手間が違うんじゃないかな

WikipediaによるとGoogleがPD以外の急速充電を全部排除しようとしてるみたいね
QuickCharge4はPDも内包してるからまた別みたいだけど
0733SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-KRXG [14.11.7.65])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:12:26.76ID:pNAX29fW0
>>731
QCは信号線を充電の制御に使うから充電中はデータ通信が出来ない
ただ必要とする線数が少ないのでUSB2.0の各種コネクタでも実装できる
ケーブルの自由度も高い

PDは充電中もデータ通信出来るけど、コネクタとケーブルの自由度は低い
対応ケーブルの品質基準も厳しいから結構するし
0734SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:36.66ID:bkGXn+eL0
案外充電規格とか考えずに使ってる奴多いんだな
海外だとHUAWEIやSAMSUNGも独自規格乱立してるので早くPDとPPSに統一して欲しいわ
QCもQualcommチップの独自規格だしね

>>731
優れてるかというよりUSBの公式規格かどうかの違い
電圧上げて充電効率上げるのはどっちも同じ
QCはType-Cが無い頃の打開策みたいなもん
0737SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59])
垢版 |
2020/04/11(土) 00:43:18.31ID:bkGXn+eL0
>>735
18Wの小物向けから100W出力できるPC向けまで色々あるから値段はピンキリよ
スマートフォンなら30Wあればかなり早い方(キャリアの純正は27W)
最近流行りの窒化ガリウム(GaN)使ったやつは少し高いけどコンパクトで持ち運びに便利でおすすめ
ケーブルは両端がType-CならUSB2.0で問題ないので3.0の高いやつ買わなくていい
0749SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-JtDr [60.56.156.59])
垢版 |
2020/04/11(土) 04:06:06.64ID:bkGXn+eL0
>>746
上にも書いたけどdocomoもauも27Wだったよ

充電時に内部で充電池の状態に合わせて再度電圧の変換掛かるから大きすぎても小さすぎても変換時に熱持つよ
充電中に電圧上げたり下げたりするのでPD側も途中で電圧変わったりする
0752SIM無しさん (アウアウクー MM7b-qAHq [36.11.224.191])
垢版 |
2020/04/11(土) 07:15:49.53ID:r9zKQmO+M
PD充電器は未だに規格違反品が多いから気をつけたい
これ買っとけば間違いないのはAnkerのPowerPort Atom PD1あたり
同じAnkerでもPowerIQなやつは5Vが2.4Aまでしか流れないので規格違反(だからって壊れたりはしないだろうけど)
0754SIM無しさん (スッップ Sdba-mJkb [49.98.130.52])
垢版 |
2020/04/11(土) 09:24:39.11ID:dpHiljKGd
>>721
> だから多分実装の手間が違うんじゃないかな

ここが違う
Snapdragon搭載=Quick Charge実装済み
USB PDができてGoogleが独自規格排除に乗り出すまでQuick Chargeが主流だったのはSnapdragon搭載機ならQuick Charge実装済みだったからだ
今Quick Chargeが使えるのにPDのみなのは単にGoogleの方針に従ったまで
0756SIM無しさん (スプッッ Sd5a-mJkb [1.75.212.142])
垢版 |
2020/04/11(土) 09:44:07.72ID:olSktHndd
>>755
折り合う折り合わないとかいう話じゃなくて>>716の間違ってる部分を指摘しただけ
Snapdragon搭載機ならQuick Chargeが使えるんだから実装の手間も糞もない
使えるのに使わないのは独自規格排除の方針に従った結果
0757SIM無しさん (スプッッ Sdcb-kWE3 [110.163.11.113])
垢版 |
2020/04/11(土) 10:13:27.87ID:AuYWmQwhd
充電の最適化技術
Qnovo社(米国・カリフォルニア州)と共同開発した充電の最適化技術を搭載。充電中の電流を調整することで負荷を軽減し、バッテリーの寿命を延ばします。

充電と言えば、XperiaはXP〜XZ3の間この充電の最適化技術とかいうののせいで
せっかくの急速充電を台無しにするくらいフル充電完了までに時間がかかってたんだよな
Xperia1からこの機能なくなったっぽくてかなり充電速くなったと感じた

同じPD対応の3200mAh、ACアダプタ07使用でXZ3が約170分、Xperia1が約135分と全然違う

https://www.nttdocomo.co.jp/product/so01l/spec.html?icid=CRP_PRD_so01l_to_CRP_PRD_so01l_spec
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so03l/spec.html
0763SIM無しさん (スプッッ Sd5a-kWE3 [1.79.85.130])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:02:08.73ID:AI59/Tj1d
>>758
ホシデン製のドコモACアダプタ06で壊れたわけでもないのに突然使用不能になる→何日か放置したらまた使用可能になるっていう謎現象があった
結構同じ現象起きてる人がいるらしい

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565929165/756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565929165/759
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1565929165/770
0764SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.130.138.246])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:20:42.35ID:suATmobba
>>763
Type-C充電器の第1世代はかなり評判悪かったんだよ
ドコモのACアダプタ 06やauの共通ACアダプタ01がそうで後継機にあたる2世代目からPD対応になって評価が戻ってる
量販店だと未だに古い在庫押しつけようとしてくるから外れ引かないように注意して欲しい
0766SIM無しさん (スプッッ Sd5a-kWE3 [1.79.82.233])
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:52.72ID:MNxQKoO0d
auは共通アダプタ02も変わらずホシデン製なんだな
でもホシデン製のドコモ06やau01が評判悪かったり外れ扱いされてるのなら>>758の「キャリア純正のホシデン製は当たりで外れ引いたことがない」とは矛盾してる
0771SIM無しさん (ワッチョイ dbbc-timP [180.14.110.192])
垢版 |
2020/04/11(土) 12:01:12.88ID:oC4wXBzM0
5Gはまだ契約したくないから白ロムが買えるぐらいの在庫になったら買おうかなと思ってるXZPに使ってるSIMがそのまま使えるかとか初期購入組の情報も見れるしバッテリーの持ちが悪すぎたら購入やめるだろうし
0778SIM無しさん (スプッッ Sdba-Oj5d [49.98.17.215])
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:38.32ID:UX+kFJJJd
>>777
ドコモのギガプラン※またはケータイプランをご契約いただいたお客さまに、dポイントクラブのステージとご契約のプランに応じて、毎年お誕生月にdポイントを最大3,000ポイントプレゼントします。
進呈するdポイント(期間・用途限定)は、有効期間は獲得日を含む月から数えて6か月目の月末までとなり、「スマートフォンなどのドコモ商品の購入」「dマーケット」「dポイント加盟店」「d払い」などにご利用になれます。
※「ドコモのギガプラン」とは、「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」の総称です。

そりゃ対象プランじゃないからな
0790SIM無しさん (ワッチョイ 479a-3LoT [202.222.32.137])
垢版 |
2020/04/11(土) 14:22:11.54ID:td38hDZb0
>>455
んなもんフッ素かなんだかだろ?
スマホの傷って擦り傷による画面の傷がほとんどだろうし全く役に立たねーよ
0794SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.130.138.246])
垢版 |
2020/04/11(土) 15:15:56.86ID:suATmobba
>>765
auは以前からホシデン製が多いよ
俺はキャリアauだからドコモの事まで詳しく知らない
以前はフェライトコアが付いた富士通製が長く採用されてた印象があるけど近年は色んなところに投げてる感じがする
0818SIM無しさん (スフッ Sdba-doho [49.104.13.134])
垢版 |
2020/04/11(土) 19:06:11.95ID:LLdnG8LMd
>>806
それに行き着いてやってみたけど手続き終わって料金割引の方にわざとしてたのを思い出した
嫁からポイントより割り引いてくれた方がいいって反対されてたんだよなぁ
どうしよ...殺されるかもしれん
戻しかたわからん
0831SIM無しさん (スフッ Sdba-mBGB [49.104.39.62])
垢版 |
2020/04/11(土) 21:42:19.73ID:xOZ2daTgd
新型コロナの感染拡大が洒落にならなくなって来たからホットモック触りに行きたいがちょっと躊躇するな(´・ω・`)
もう少し感染力が低かったら良かったんだが
0835SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-0WdZ [126.77.31.6])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:17:20.86ID:PE85qZOd0
SE846て細かい音までしっかり聞くためのイヤホンだからあまりオススメできないね
音楽を楽しむためのブツじゃない
0842SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-iXNd [14.8.4.96])
垢版 |
2020/04/11(土) 23:37:16.09ID:J0jSbnJT0
>>839
頭悪いな
最初は違ったなんて言ってないし変わるとしたら当初の4月下旬にならないと変更アナウンスないから黙って待ってろって意味だぞ
すぐ癇癪起こして病気かよ
0844SIM無しさん (アウアウウー Sa47-teMv [106.128.56.237])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:04:53.89ID:MG1X+GOoa
俺が予約したauショップが閉まってて
1ヶ月間コロナで営業停止と張り紙出てた
1ヶ月後何てコロナ感染者もっと増えてるだろうから更なる営業停止で買えないじゃん…
0846SIM無しさん (ワッチョイ 1afa-ZcRc [123.223.70.122])
垢版 |
2020/04/12(日) 00:28:15.74ID:1ywttVKt0
>>844
運が悪かったね
公式に書いてある

期間 現在実施中〜5月6日 予定
緊急事態宣言・外出自粛要請対象地域のauショップの営業時間は11:00〜17:00または12:00〜1800
臨時休業の店舗もありますので以下検索より各店の営業状況をご確認のうえご来店お願い致します

家の近所はやっててよかった
0861!ninja (スププ Sdba-5kUC [49.98.50.59])
垢版 |
2020/04/12(日) 09:44:41.61ID:jikcxU0Kd
コロナ破産でXperia買うどころではなくなってしまった
家庭崩壊待ったなし
予約キャンセルしたのでおまえらに譲るわ
楽しかったぜ、じゃあな!
0864SIM無しさん (スップ Sd5a-ZAlU [1.75.2.88])
垢版 |
2020/04/12(日) 10:18:47.47ID:sMM2m9ckd
>>861
たかだが10万の買い物も無理って、さすがに冗談だよな?
0871SIM無しさん (スップ Sd5a-ZAlU [1.75.2.88])
垢版 |
2020/04/12(日) 11:47:55.18ID:sMM2m9ckd
10万くらい高校生でもバイトすりゃすぐ買える。カネがない貧乏人は糸電話でも使ってろ!
0873SIM無しさん (ワッチョイ 3eca-lCO+ [113.20.253.63])
垢版 |
2020/04/12(日) 11:59:09.56ID:AVbzgLja0
>>863
有機ELで画面が綺麗ってのは元が綺麗である物がより綺麗にってやつだから、元がダメなら意味ないぞ。

例えば一眼レフで撮った超高画質写真は古い液晶だと色味や解像感をきちんと再現できませんでしたが、今の有機elなら再現できますよ、って言うような話。
0874SIM無しさん (アウアウウー Sa47-/lXm [106.180.39.84])
垢版 |
2020/04/12(日) 12:10:17.40ID:EW//SP5ta
>>871
わかりました!生活の関係で糸電話は難しいので10万円とやらをお恵みしてくれませんか?
個人情報もありますのでビットコインで10万円分の施し頂きたいです。
そのお金でマーク2の足しにさせて頂きます。
0881SIM無しさん (ワッチョイ a758-7NGa [106.73.84.224])
垢版 |
2020/04/12(日) 12:33:44.39ID:5C7pYMrM0
いつまでも自宅待機で休業補償なんて出せる企業は極僅か
これから医療崩壊でコロナが本気出してくるからな
飲食店、外食業界、小売業界、サービス業、運・タクシー業界、中小製造業、保険代理店あたりは早めに人員整理や倒産がくる
その後に不動産から始まる金融業界全般
大企業でも内部留保が少ないところも危険
あと派遣切りも当然起こる

俺は Xperia1 II を買うけど分割で買うような人は止めておけ
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:16:48.35ID:DorWhG0/0
新型コロナはマジでヤバい
志村けんがアッサリ死んじゃったからな
生命の危機をリアルに感じる
0897SIM無しさん (ワッチョイ db41-W51h [180.199.56.143])
垢版 |
2020/04/12(日) 14:25:40.26ID:2wMvzxRN0
>>9
ANDROID使い出したけど画質がiphoneの足元にも及ばない
何が1億画像だよ何が4000マン画像だよ
画像は画質じゃない
光の分散で画質劣化なのにアホ草

ANDROIDで画質とか笑死
0899SIM無しさん (スッップ Sdba-mJkb [49.98.175.154])
垢版 |
2020/04/12(日) 14:41:18.04ID:yiuRj/nld
家賃含めすべての支払いを当面停止
その上で食糧支援と仕事の経費支援でベーシックインカム1人10万

これを騒動が収まるまでやらないと死人に溢れ暴動も多発する。

今のところ政府は1、2ヶ月何とかする対策しかしていない。
0904SIM無しさん (スッップ Sdba-mJkb [49.98.175.154])
垢版 |
2020/04/12(日) 15:20:55.84ID:yiuRj/nld
xz3のワインレッドが今まで一番よかった。
形状もエレガントで見た目最高だけど使いにくかった。

はよ1mk2だしてくれ。今月2年縛り終了月なんだよ。
0909SIM無しさん (ワッチョイ b3f0-wlTd [118.109.93.215])
垢版 |
2020/04/12(日) 15:33:53.08ID:3sluPjK10
冷モックのパープルは紫ってよりシルバーって感じやったね
0911SIM無しさん (ワッチョイ 1a77-ynon [59.133.178.166])
垢版 |
2020/04/12(日) 15:45:09.44ID:b1ydzjwb0
>>862
気になったこと無いけど傾けてみたら確かに50度異常傾けたら白が薄く緑っぽく見えたけどそんな斜めから見るか?て印象だな

>>881
そのための内部留保じゃないんけ?連合で問い合わせよう

>>899
どうせ今の日本人は暴動なんて起こせないし、起こさない。万が一起きたとしても誰も報道しないし、SNSでしか伝わらない。
0921SIM無しさん (スップ Sd5a-kWE3 [1.75.228.184])
垢版 |
2020/04/12(日) 18:48:07.63ID:Qw7OUebfd
>>920
??発売元はドコモだから、修理やサポートはソニーじゃ受け付けてくれないはず。
一括は無理。いまXi契約なら、ドコモオンライン発売中の5G端末を白ロム購入で進めてみるとわかる
0937SIM無しさん (ワッチョイ b3e8-42gt [118.104.179.39])
垢版 |
2020/04/13(月) 09:14:35.83ID:HoaG+X/y0
鏡面仕上げじゃなきゃ個人的に渋く落ちついて好きな紫なんだが

白か黒かまだ決められずにいるんだが白の側面はシルバーか背面と同じ白かどっちだろ
画像見てもわかり辛くてモック見に行った方いたら教えてほしい
0944SIM無しさん (スフッ Sdba-ZrP8 [49.104.11.167])
垢版 |
2020/04/13(月) 09:53:47.51ID:wGwxJkBjd
紫を手に入れる事が不可能なau厨の妬み僻み
ソフトバンクは最初から導入しないから諦めもつくけどauは黒と白は入荷するのに紫だけが無いから悔しさ倍増だと思う
0990SIM無しさん (スププ Sdba-cu4T [49.98.104.82])
垢版 |
2020/04/13(月) 22:05:40.39ID:5uahaUKrd
>>963
エロは外付けカードリーダを隠し持ってるほうが安全だわ
中に入れてると見てる状態でうっかりスリープにしてて
何気に復帰させたときにヤバイことになりかねない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 23時間 49分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況