X



SONY Xperia 1 II part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウエー Saff-6ByM [111.239.166.41])
垢版 |
2020/03/23(月) 13:32:57.74ID:UJ6jLTvpa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark2)
■サイズ/質量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840x1644 21:9)
Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
広角 Exmor RS IMX555 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
望遠 1/3.4型 F2.4 70mm 34°
超広角 Exmor RS IMX563 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
イン 1/4型 F2.0 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865 5G Sub6対応(ミリ波非対応)
■RAM/ROM 8GB/128GB (microSD 1TB)(グローバル版?)256GB
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W対応
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate、Bluetooth5.1、Wi-Fi6対応(IEEE802.11ax)
■生体認証 指紋認証(側面)

※前スレ
SONY Xperia 1 U part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/


※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0112SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Itei [106.132.81.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:12:15.08ID:iVxo2/+qa
まあiPhone12が出たらS20はじめファーウェイとFindX2以外はカメラ陳腐化となるのはわかってる
(´・ω・`)
あまりこの機種買えばカメラスマホとして長く使えるとは考えないことだ
(´・ω・`)
アンドロイドは半年で陳腐化する
(´・ω・`)
0115SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-shgA [175.103.224.119])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:15:44.18ID:ljpPhnL30
今日店頭でレプリカのモック確認したけど
やっぱりデザインが目茶苦茶カッコいいわ

背面の膨らみが無くなってるからなのか
厚みが1より数値以上に薄く見えた

端末の長さも1ミリ縮んだだけだけど
縦長感が結構無くなったように見えた

黒いモックしか無かったけど
フレームが陶器っぽい作りになっていて独特の高級感があった

試しに1のモックと持ち比べたけど何故か1より軽く感じた
多分端末の一番重い部分がやや下側になってるんだと思う
0116SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Itei [106.132.81.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:16:55.96ID:iVxo2/+qa
ここでS20買ってもNote20出れば陳腐化するし
(´・ω・`)
半年ぐらいだ
機種スレに書き込めるモチベーション保てるのは
(´・ω・`)
半年過ぎたらその機種スレに書き込みたくなくなるもんだ
(´・ω・`)
0119SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Itei [106.132.81.207])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:28:37.18ID:iVxo2/+qa
国内の5G普及はiPhone出てからだよ
(´・ω・`)
Galaxy躍進したとはいえiPhoneと比較したらゴミみたいなシェアだ
(´・ω・`)
S20無印とR5Gで5G普及するとは誰も思ってない
(´・ω・`)
0121SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.130.128.139])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:30:06.75ID:MjIRKJ8Ra
うわぁ
今回のパープルはパープルパープルしてないから色は即決だったのに
auで出ないとは

もう20年近くauだから今さら移れんわ
ドコモロゴタイプとか嫌だし

コジポ家族3人で6万あるだろうか
0126SIM無しさん (アウアウウー Sae3-yQth [106.130.128.139])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:47:02.11ID:MjIRKJ8Ra
>>121
なぜかタイプが入ってた

>>122
ソニーのHP見ると
今回のイメージカラーは黒みたいだな
確かに普通の黒よりかっこよく見えるから早く実物見たい

パープルはダサくあってほしい
パープルかっこよかったらずっと引きずりそうだわ
0127SIM無しさん (ワッチョイ b758-suDe [14.8.4.96])
垢版 |
2020/03/23(月) 20:47:19.12ID:Hm4VSLOf0
>>115
モックって重さ合わせるように重りが入ってるだけだから下部に感じたなら下側に重りがついてたんじゃない?
あとサイドフレームの質感も実機はまた違う気がする

横が平らになって持った感じのグリップ感上がったし体感も薄くなったよね
0149SIM無しさん (ササクッテロラ Sp67-f2VK [126.199.135.246])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:21:48.65ID:Kr06KCpop
パーツごとに価値を理解してないからスマホ選びも思い込みだけでやってしまうだよ
(・ω・`)
各社製造原価なんて横並びだ
(・ω・`)
高いパーツも限られてる
(・ω・`)
0153SIM無しさん (ワッチョイ b758-suDe [14.8.4.96])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:25:38.73ID:Hm4VSLOf0
ってか指紋指紋ってみんな言うけどちょくちょく画面側拭かないの?
画面側が指紋ベタベタなまま使い続けてんの?
そうじゃないのならこまめに拭くと思うんだけどその際に裏も拭くからモックのようにひどくならなくない?
0159SIM無しさん (スップ Sdf2-n2Je [49.97.97.229])
垢版 |
2020/03/23(月) 21:57:55.57ID:ybfUpvNNd
Xperiaが「トレンドに乗れていない」などと言われようが頑なにノッチやパンチホールを採用しないのは凄くありがたい
キャリアの新機種ラインナップ見てもXperiaだけだもんな
他機種を使っている人はこのパンチホールとかどう思ってるんだろう?
0162SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Itei [106.132.82.95])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:50.58ID:mWGstKj4a
単にディスプレイの製造原価下げたいとの思惑だよ
Mi10からエッジはコストが高くなると言うことも改めて明らかになった
(´・ω・`)

逆に今時POLED使ってるとこってLGとXperia以外どこあるのって話
(´・ω・`)
0167SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-kvtu [126.42.212.99])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:09:47.76ID:q+lZyMC30
どーせステータスバーの部分だしメリットかな
メリットは同じでもノッチは絶対嫌だと思ってたからパンチホールは割と許せる
GalaxyS10+?の2連パンチはさすがに無理だけども
パンチ>太ベゼル>ノッチってとこ
0172SIM無しさん (ワッチョイ 5277-ZVxy [59.133.178.166])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:57.28ID:dA9yAsWn0
>>166
映像関連にも造詣が深い SONY だからこそディスプレイに穴開けるなんて出来なかったと見るほうが正しいと思ってる
1 も 1II も黒以外だろうと前面黒縁にしているのも映像の為
ここまで良いディスプレイ積んでるのに映画フルスクリーンで見たときに欠けてたら意味分からないしな
0178SIM無しさん (アウアウウー Sae3-Itei [106.132.82.95])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:27:11.08ID:mWGstKj4a
コストが低い方を称賛する気はなれないな
(´・ω・`)
利益率確保は悪いことではない
ただ製造原価削るなら開発費はかけてほしい
(´・ω・`)
ただオペレーション削減して黒字化目標と記載してるとこには無理な話なのもわかる
0181SIM無しさん (スププ Sdf2-WFFE [49.96.35.196])
垢版 |
2020/03/23(月) 22:54:21.79ID:gRpMtB6nd
>>115
ドコモならデザインもくそもねーけどな
0184SIM無しさん (スップ Sdf2-n2Je [49.97.97.229])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:20:01.33ID:ybfUpvNNd
>>172
1の時の開発者インタビューでそういう旨の事を言ってたかな
16:9の動画とか黒枠がつくコンテンツなら邪魔にはならないけど、やっぱ全画面表示の時は邪魔だよね
0187SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-6ByM [111.239.166.245])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:29:06.69ID:NhMPiU9ta
ブラックとパープル悩む
もうブラック予約したわけだけどwww
でもブラックって決めてたし格好いいからおけ
紫と迷ったけど飽きそうだからやめた
0192SIM無しさん (オッペケ Sr67-CvK8 [126.208.185.248])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:25:00.61ID:WDOaN7uWr
>>146
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1236474.html


DSEE Ultimateの搭載に合わせて、ハイレゾ再生に関連する機能の見直しも実施。
これにより、音楽配信サービス アマゾン Music HD利用時の「Ultra HD」など高音質楽曲も、ダウンコンバートせずネイティブで再生できるようになったのも大きなポイント。
0193SIM無しさん (ワッチョイ 5eee-C5D7 [119.228.144.219])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:28:16.05ID:VJOOq0/b0
SONYのXBA-N3イヤホン使ってるんだけど
このXperia1ってウォークマン並みの音質ですか?
今イヤホンジャックがない機種使ってて
渋々USBtypeC-イヤホンプラグ変換かまして聞いてるんだけど、やっぱウォークマン(NW-E083)の方が音いいんだよね。
できればXperia1ll1台で持ち歩きたいんだけど・・・
0195SIM無しさん (ワッチョイ 5ea5-BirL [183.76.241.21])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:34:22.42ID:/0o8/UgA0
サークル内で共有する動画をα7iiiで撮ってYouTubeに上げてるんだけど、サークル仲間のGalaxyで見せてもらうと1080HDRしか出なくてショッキングだった
XPERIA1だと2160pで見れたし、密かに高画質動画でマウント撮ってるつもりだったのに、殆どの人は残念画質でしか見れないんだなこれ
0199SIM無しさん (ワッチョイ 5277-ZVxy [59.133.178.166])
垢版 |
2020/03/24(火) 00:41:30.52ID:vRhQI4GW0
>>174
AMOLED であろうとノッチやパンチホールの時点で好ましくないし、私は駆動方式の話には触れない
SONY の現状が分かっているならベターなプロダクトと評価できる

>>176
同じく多少のベゼルは必要と感じる
これも慣れだと言われたらそれまでだけどね

>>184
やっぱり言ってたよね、縦長だから全画面埋めるのは映画くらいだけれど

>>193
DSEE Ultimate 搭載とはいえ S-Master HX 非搭載なので比較対象にはならないかな
SPECTRA X とか噛ませばまぁまぁくらいになると思う

俺は白い悪魔で行く
0205SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-6ByM [111.239.166.245])
垢版 |
2020/03/24(火) 01:50:28.47ID:MEkSriaBa
黒はもちろんだけど白もいいな…パープルもTHE SONYで良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況