X



Lenovoスマホ総合初心者質問スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ブモー MMff-n6ev)
垢版 |
2020/02/23(日) 05:26:08.25ID:Q3qz7PNWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

名前の割にスマホではマイナーなLenovoスレ

公式
https://activity.lenovo.com.cn/phone/618damai/index.html

Z5 Pro GT 公式ROM焼き
https://forum.xda-developers.com/z5-pro-gt/how-to/guide-unbrick-guide-lenovo-z5-pro-gt-t3915945
日本語化
morelocale2
Minimal ADB and Fastboot

Z6 Pro 公式ROM焼き
https://forum.xda-developers.com/android/help/rom-lenovo-z6-pro-l78051-qpst-edl-t3947149
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenovo/l78051/

※本スレ
Lenovoスマホ総合スレ6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581060555/

※前スレ
Lenovoスマホ総合初心者質問スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577014188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
010299 (JP 0Hd9-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 13:08:01.87ID:CSf0lacpH
早速の返信ありがとうございます。

>>100
具体例助かります。ただhighwaystarとなるともう別物という認識なので悩みどころですね。

>>101
こちらもPUBGモバイル用で購入したので充電しながら使いたいんですよね、
Bluetoothイヤホンも考えましたが遅延するのも嫌だし…

引き続き情報お持ちの方いらっしゃればお願い致します。
0105SIM無しさん (ワッチョイ ee6e-R/wk)
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:16.99ID:5me1qr3s0
おかげ様でLineage導入出来たのでantutuベンチ測りたいのですが
GooglePlayストアで今止められているらしくAPKで落としてインスコ
起動してみましたが走らないのですが皆さん同じ状況ですか?
0107SIM無しさん (ワンミングク MMd3-At6y)
垢版 |
2020/03/18(水) 06:46:13.04ID:lxVEQsUwM
前スレでありました下記ですが指南お願いします
>>SoCの温度管理をハイパフォーマンスにしてあげれば、Antutuベンチで良いスコアでます。
ADBで入力していくと思うのですが現在の設定が見れたり変更出来る確認はありますでしょうか?
1、adb shell
2、su system
3、echo 201 > /sys/devices/system/cpu/cpu0/rq-stats/mpctl
この3行目は全部入力するのでしょうか?入力フォーマット例をこの辺解りやすく説明頂けたら助かります(汗

上記数字201が設定モードを表していてここを変えると任意のモードに変更できる
0 デフォルトモード
101 ゲームモード
201 パフォーマンスモード(温度の上がりすぎに注意)
601 超省電力モード
701 省電力モード
0116SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-At6y)
垢版 |
2020/03/18(水) 20:09:16.14ID:HRw4CBhI0
ガチ無知で本当にすいません(汗

C:\Program Files (x86)\Minimal ADB and Fastboot>adb shell
heart:/ $ su system
Permission denied
13|heart:/ $ echo 201 > /sys/devices/system/cpu/cpu0/rq-stats/mpctl

単純にこんな感じで打ち込めば良いのかと思ってたのですが現在の設定とか見れないと判別も出来てるかも解らないなと思ったので
正解や文法的なものもさっぱりなので見る時はコレ貼れ設定の時はコレ貼れの形だと本当に助かりますm(_ _)m
0121SIM無しさん (ワッチョイ 5973-cULp)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:39:43.19ID:cCLvSikf0
>>120
rootとれたらsu叩いた時点で$から#に変わる。
adb shell
$ su
# cut < /sys/devices/system/cpu/cpu0/rq-stats/mpctl
これでmpctlの中身が表示される。多分0
更新は(0を201に帰る場合)
adb shell
$ su
# echo 201 > /sys/devices/system/cpu/cpu0/rq-stats/mpctl
再度cutで確認すると201になってるはず。
結局mpctlの中身を変えればいいから
text編集できるアプリ(fx file explorerとか)
で直接更新かけたほうが早い。
0122SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-hdmr)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:09:36.54ID:nxJy3C8a0
>>121
詳しくありがとうございます
C:\Program Files (x86)\Minimal ADB and Fastboot>adb shell
heart:/ $ su
heart:/ # cut < /sys/devices/system/cpu/cpu0/rq-stats/mpctl
cut: Needs -CFfcb (see "cut --help")
1|heart:/ #
cutのところでこの内容になり数値が出てこないのは問題がありますか?
0124SIM無しさん (ワッチョイ 5973-cULp)
垢版 |
2020/03/19(木) 16:28:24.37ID:cCLvSikf0
>>122
ごめんcutじゃなくcat
0126SIM無しさん (ワッチョイ 1311-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:50:46.71ID:4z+e2btK0
z5progtのハイウェイスターってバッテリーの残量を設定から数値で見れるようにできる?
一通り探したけど項目が見当たらない・・・
0132SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-hdmr)
垢版 |
2020/03/20(金) 14:21:15.41ID:U0X0j7SE0
パフォーマンス設定でもantutuで何度か測定すると
恐らく本体温度30℃から↑か↓でベンチに差がはっきり出るように
なってるぽい?感じですね
実際センサーの個体差もあるかもなので20℃後半でも落ち始めかもですが
パフォーマンスモードで本体温度を20℃前後でベンチ換装させると43万
30℃以上で40万前後ですね
40度前後でも変わらなかったです
0136SIM無しさん (スプッッ Sd73-tz4E)
垢版 |
2020/03/21(土) 08:05:44.85ID:YO+OICkpd
俺Z6P持ってるけど、平均で36万点くらいだよ。
まぁゲームとか快適に遊べるからantutuはあまり参考にならないかなって感想です。
0140SIM無しさん (オッペケ Sr85-0tOO)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:31:51.63ID:NjlFnBV0r
ちなみにこれでantutu3周目だったと思う
たしか連続で回してどれだけパフォーマンスが落ちるか実験した時のだと思う
液体冷却の効果は大きいのかゲームを連続でやった時にどれだけ差が出るのかって思ってやった
0141SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-qxj3)
垢版 |
2020/03/21(土) 09:33:55.95ID:jCduqBR90
なにもせずにノーマルでこれだけ出れば買うしかないね
サンクス

*AnTuTuのスコア関係ないという人もいますけど、自己満の遊びだから俺は数字はデカイほうがいい
0147SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-qxj3)
垢版 |
2020/03/21(土) 16:53:58.42ID:jCduqBR90
12.1 を入れました
設定はdata/NFCにあるmode.txtの値をコードエディタ(Mix使ってます)で[1]にしただけです
NFSの設定多岐に渡るので、只今勉強中
0156SIM無しさん (オッペケ Sr85-+4rj)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:57.53ID:f+ae4SGLr
普通にCNROM焼けばOTAでAndroid10降ってくるよ。グロROMは完全に見捨てられてて去年の11月以降セキュリティアップデートすらない。
0162SIM無しさん (オッペケ Sr85-rzBz)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:07:17.75ID:Y9R3LpGDr
>>161
安定版のZUI11.1.105を焼いてブートローダーをロックすれば11.5.229が勝手に降ってくる。
qpstの229は試してないけど、OTAで降ってきた229は安定動作してる。
0167SIM無しさん (オッペケ Sr79-Eqm/)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:57:03.34ID:uedbSviLr
Z6PROでワイモバイルのケータイプランSSの人居る?
通話をVoLTEにしたいんだけど無理ゲーっぽい
3Gだと通話音声が聞きとり辛くて萎える
0168SIM無しさん (ベーイモ MMc6-Cd0d)
垢版 |
2020/03/28(土) 00:57:46.18ID:TqvHe0YRM
>>167
同じくワイモバのSSだけど特に通話で聞き取りづらいこと無いけど?
確認してみたら3Gで電波2本になってた
でも問題なし
0175SIM無しさん (オッペケ Sr79-Eqm/)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:16:34.78ID:YlC7WDfJr
ワイモバイルのケータイプランの話しだろ
そんなつまらん設定とかAPNの段階でわかってるだろ
相当頭悪いな
0176SIM無しさん (ワッチョイ 4166-Eqm/)
垢版 |
2020/03/28(土) 23:22:35.31ID:JfvCVV6K0
ちなみにSIMフリー機種でケータイプラン契約で使う場合は、3Gしか掴まない為VoLTEでの通話は不可能と言う俺の調べですm(_ _)m
0177SIM無しさん (オッペケ Sr79-Eqm/)
垢版 |
2020/03/29(日) 00:46:17.11ID:w7lxLPxSr
>>176
それも把握済みの質問だろ
ドヤ顔したいんはわかるが
つまらん知識しかないんを自慢するな
ワイモバイルのケータイプランで4G掴めるならドヤ顔せえ
わかったかクソボンクラ
0180SIM無しさん (アウアウクー MM39-Dh6g)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:39:30.65ID:SZmXxFCAM
GTを、公式11.5.199にしてからハイウェイスター焼いた人いる?
0183SIM無しさん (オッペケ Sr79-ALcx)
垢版 |
2020/03/30(月) 11:17:29.19ID:TtC8DLxQr
182にしてLineage17焼くと指紋認証の遅さが改善されるってツイッターに書いてる人がいるぞ
0184SIM無しさん (オッペケ Sr79-Ze/P)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:13:21.80ID:iJKyt/k2r
z6pのrevengeで指紋が上手く動かないんですけどの最新ビルドって226の上に焼けばいいんすかね?それとも269?
0186SIM無しさん (ワッチョイ 4166-oo+R)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:48:58.93ID:ExBvVevv0
Z6ProのChina ROMの最新(11.5.229)焼いたんだけど、日本語が無かった_| ̄|○ il||li
日本語入ってるバージョンってどのバージョンなんでしょうか?
0187SIM無しさん (オッペケ Sr79-ALcx)
垢版 |
2020/03/30(月) 21:52:17.17ID:AOklefMMr
Chinaロムに日本語なんか皆無だろ
0191SIM無しさん (アウアウクー MM39-Dh6g)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:46:18.14ID:H2HAIuzlM
z5proGT
QFILで11.1.021を焼いたあと、TWRPから11.5.141にアップデートするzipはwipeせずにそのまま焼くの?
wipeするならどれをwipe?
0193SIM無しさん (アウアウクー MM39-Dh6g)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:09:09.72ID:H2WACulJM
>>192
それ使わないと141にはできないのかな
エラー7で弾かれる
解凍ツール変えても駄目だ
0194SIM無しさん (オッペケ Sr79-ALcx)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:40:44.21ID:j5BzzEVMr
141にLineage17は指紋認証遅いの?
0196SIM無しさん (アウアウクー MM39-Dh6g)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:03:03.70ID:H2WACulJM
>>195
前スレ見てるからそれもやってます
なぜできないのかほんとわからん
0197SIM無しさん (オッペケ Sr79-Dh6g)
垢版 |
2020/03/31(火) 17:43:59.18ID:j5BzzEVMr
141のqpstファイルがあればこんなに苦労しないのにな
0198SIM無しさん (アウアウクー MM39-mlmn)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:42:17.77ID:JnZDJsOCM
z5 PRO GTだけど、前スレのこのツール、

865SIM無しさん2020/02/14(金) 20:08:00.99ID:m2x6VOcg
ごめん762のリンク昨日ファイル整理してたら切れたみたい。
これ新しいリンク先
https://drive.google.com/file/d/1StZN8K4qBxOLhWjM-3QghtNxwyX-i9J-/view?usp=sharing

これで11.5.141になったけど、このままハイウェイスター導入しにいっていいの?

説明文の最後、
「05_flash.batはzuicbaseのgsiからzui11.5.141に戻すときに使います。」
これはやる必要あるのかわからない
0200SIM無しさん (アウアウクー MM39-mlmn)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:19:17.12ID:JnZDJsOCM
>>199
これをやると公式なzui11.5.141になるってことなんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況