X



【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ cfbe-CGo1)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:23:44.48ID:CVWMQvqH0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

スマホのカメラ性能を議論比較するスレです 

■前スレ 
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.3 
https://2ch.review/cache/view/smartphone/1574515152&;#160;
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577164775/
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1581647387/

■関連スレ 
スマートフォンで撮った写真を晒ス Part25 
https://2ch.review/cache/view/smartphone/1574471201
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905SIM無しさん (ワッチョイ 3111-Q4XA)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:28:06.98ID:yFoCQm2D0
ソニーはそもそもスマホ独自処理のノウハウが無かった

XZ2Premiumでモノクロセンサーと併用して合成するスマホ独自処理の実験をしたりしていたが
そもそもスマホ部門の存続が厳しいほどスマホ部門の業績が悪化した為その後に続いていない

ソニーの今は各部門で協力する社内体制の見直しを始めてXperia1や5を作り
更にはスマホ部門とオーディオ部門、そしてカメラ部門を一つの会社にすることで
それぞれの今ある強みをとりあえず活かしつつスマホ部門の建て直しを計ることからというのが現状だろう

したがってソニーのスマホ独自処理の本格的な研究は始まったばかりといったところ

ただソニーは余計な味付けをしてないから発色は自然でサムスンのような嘘臭い写真にはならない
そういう意味で世の中でも自然な発色という評価なのだろう

ソニーがスマホ部門の建て直しに成功しスマホ独自処理技術もある程度手に入れ始めると
カメラ部門でトップにいるソニーは少なくとも嘘臭い写真にはしないだろうから強い

ただ建て直しに失敗したらこのまま消える可能性も高い
0906SIM無しさん (ワッチョイ 6902-B4Y8)
垢版 |
2020/03/29(日) 17:56:38.31ID:w1mO37+A0
>>905

なぜ、ソニーは自社のIMX352を使わずにサムスンのS5K3M3を用いるのだと思いますか?
サムスンが自社より優れたセンサメーカーだと考えるからですか?
0908SIM無しさん (ワッチョイ 6981-Ro+2)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:40:07.44ID:MJHf0ooq0
このスレのくそみたいな長文野郎が社内で力あったから、あそこまで落ちぶれたんだろうな。

プロはプロ用、プロアマはプロアマ用、素人用は素人用でいいのに。

忠実とか自然なんて言葉、売りにならない。
でてきた写真が大衆に受けるかどうかが全て。
0911SIM無しさん (ワッチョイ b11d-ENrz)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:35:48.59ID:A4i0MrGB0
>>910
そうだね
RX100がAPS-Cとかになれば、Xperiaも2μmを超えるピクセルピッチを確保してくるんだろうけど、今のままでは1 II辺りが限界だろうね

知らんけど
0912SIM無しさん (ワッチョイ 3111-Q4XA)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:38:51.03ID:yFoCQm2D0
大衆ウケという基準がありそうで無い曖昧な表現こそがスマホカメラをダメにする
写真を見る人の好みは千差万別
彩度の高い派手な発色を好む人もいれば退廃的な色を好む人もいる
フジフィルムのフィルムシミュレーションのような撮影モードを用意するのは良いと思うが
未設定で撮れた時の発色がニュートラルでないと表現者は自由に表現できない
0913SIM無しさん (スプッッ Sd12-bMxh)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:45:52.65ID:vHRKxnOTd
自然だの忠実だの言い出す輩は言葉に酔ってるだけでそれがどういう物で何が必要なのかも分かってないから無視しとけ
0915SIM無しさん (スプッッ Sd12-bMxh)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:11:30.19ID:vHRKxnOTd
やっぱり便利な言葉遊びにしかなってないじゃん
そこを切り分けしてカメラ設定にアプローチできないと意味ないしいつまでたってもどういう物か分からないままだよ
分からないからただの基準でしかないものに幻想を抱く
0918SIM無しさん (ワッチョイ b11d-ENrz)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:57.00ID:A4i0MrGB0
>>917
ずっとPCでP40 Proの作例観てたけど、ウルトラワイドとテレ側は良くなってるけど、メイン劣化というかなんというか.....
これアップデートでなんとかなるのかねぇ
その為にP40 Pro+は6月なのかな?
0919SIM無しさん (エムゾネ FFb2-qmlX)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:25:36.74ID:Zv3fUU9tF
元々2x2処理してしまうと23mmで12.58MPしかないのに27mmにトリミングするから9.13MPしかない
それを12.58Mに画素補間してるから常にデジタルズームしてるようなもん

センサーサイズイキリに周辺画質と画素数誤魔化しまで欲張った結果、全体が悪化するというとんでもなくマヌケなオチに
単にまともなレンズ載せられませんでしたとはワケが違うから養護できない
0921SIM無しさん (ワッチョイ 3153-p+s8)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:55.79ID:VFBDo2jQ0
XiaomiもMi Note10、Note10Pro、Mi10Proでメインカメラのレンズが違うようだし
P40Proと+でメインのレンズが違う可能性はあるかと

カタログスペックのどこにも12.5MPモードだと27mm相当までトリミングするとは書かれてないしP40Pro+では周辺までマトモなレンズを積んで12.5MPモードでも換算23mm相当トリミング無しと言う可能性も0では無い…
と思いたい

つかそれくらいないと望遠の違いだけで400ユーロも差が出るなんて許容できん

>>920
画素数の問題よりトリミングすると有効センサー面積が小さくなるのが問題
1/1.3型をフルに使ってくれないと
0923SIM無しさん (ワッチョイ b11d-ENrz)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:54:17.62ID:A4i0MrGB0
今回専用画像処理エンジン積んでたよね?

>>921
27mmの9.13Mなら12.58Mまで上げるよりもウルトラワイドは10Mなんだし、どうせならそれに合わせてきても良かったのでは?って意味だよー

P40 Pro+はレンズを変えてまともになる事を願いたいね
0928SIM無しさん (ワッチョイ 0df4-yXVd)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:48:04.70ID:QZAzfgpk0
P40pro普通にダメだな
ノイズ消すことに躍起になりすぎてディティール盛大に消してるし星の形見るに歪みもひどそう
0929SIM無しさん (ワッチョイ 69d5-V1ne)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:49:15.47ID:OzF7U4aX0
え、iPhoneってこんなに綺麗だったっけ
0930SIM無しさん (ワッチョイ 6902-B4Y8)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:58:42.66ID:w1mO37+A0
>>922
一番きれいな写真だと思うのはiPhone11だけど、看板の文字が白飛びしているのでそこがダメ。
…しかし、それを加味してもやっぱり、圧倒的にiPhone11の画が好きです。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 6902-B4Y8)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:03:36.09ID:HHpmY3Ii0
>>922
こいつだけは絶対嫌だと思うのは、Galaxy S20 Ultra

iPhoneの白飛びはAP側のソフト側の判断誤りに感じるが、Galaxy S20 Ultraの問題は空の暗さが決定できていない点。
クランプに失敗しているとしか思えない。これはセンサーがダメなんじゃないかと私は思ってしまう。
0934SIM無しさん (スフッ Sdb2-sEIJ)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:20:03.24ID:ZIfrYBzNd
p40proの50.3MP、gsmarenaの例のマンションの白い穴開きブラインド?の解像パターンがs20ulに酷似していた
穴周りに擬色も発生
0936SIM無しさん (ワッチョイ 3153-p+s8)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:35:21.40ID:QAMl3Hz10
カタログスペックじゃなくてgsmarenaの実写サンプルで比較してるだろ

だからハードウェアのカタログスペック的には劣るiPhoneやPixelもシチュエーションによっては持ち上げられたりしてる
0938SIM無しさん (スフッ Sdb2-sEIJ)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:43:20.52ID:ZIfrYBzNd
>>934
というかp30pro mate30 proの40MPともモアレパターンの傾向は同じだな
あれをモアレと呼んでいいのかわからんが
0943SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-yKOS)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:07:06.83ID:PzcYSThw0
一時期カメラ強い機種やそれと近いデジカメがかなり手元にあって横並びの比較画像とか上げてたけど、
そんなに持ってるのはおかしい、わざわざアップするのは何か意図を感じるとか言われたぞ。
このスレだったかSamsungだったかHUAWEIスレだったか忘れたけど。
しかも叩いてるのにそれと気付かずに持ち上げてると思い込んでたりw

俺は貧乏人だけど他に趣味も家族もいないのでたくさん持てた。
でも持ってないやつが四六時中書き込む方がはるかに影響力あるんだなって実感した。

今は一機種だけで三ヶ月に一回くらい新しいの買ってるわ。
0944SIM無しさん (ワッチョイ a976-12p/)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:19:47.36ID:xgD/rnJp0
昔はソース上げただけで尊重されたけど
今や、ネットには果てしないバカがうようよいるし
しがらみのない素人ばかりが書いてるわけでもないし
特にこういう板やスレ

だから、「俺の意見が通らない」とかで折られるのを見て
してやったりとも思ってるだろうな
0945SIM無しさん (ワッチョイ 6902-B4Y8)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:28:44.05ID:HHpmY3Ii0
>>932
IMX363とIMX481なんて安いセンサでよく、こんなすごい写真が撮れますね。
2つのセンサ併せて買っても1000円行きませんよ。

一体どんな魔法を使っていると思いますか?
0946SIM無しさん (ワッチョイ f673-yQML)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:51:17.49ID:lQEYH9Xm0
>>922
P40 Proだけオートの方が夜景モードよりも線が細くてノイズも少ないという皮肉
それはそうとS20 Ultraのフォトショップで加工しました感満載の夜景モードは流石に笑うしかない
0947SIM無しさん (ワッチョイ f673-yQML)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:55:03.07ID:lQEYH9Xm0
夜景の場合オートで撮ればノイズも上手く抑えて細部を捉えてるP40 Proが優勢に見えるけど、夜景モードはちょっと...
こうしてみるとやっぱりiPhoneってソフトの処理に関してはかなり優秀だよね
S20 Ultraは大型センサーの無駄遣い感がパない
0949SIM無しさん (ワッチョイ f673-yQML)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:58:41.99ID:lQEYH9Xm0
という訳でオートでの比較
P40 Pro: https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/20/huawei-p40-pro-/camera/gsmarena_576.jpg

S20 Ultra: https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/20/huawei-p40-pro-/camera/gsmarena_234.jpg

P30 Pro: https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/20/huawei-p40-pro-/camera/gsmarena_334.jpg

iPhone 11 Pro: https://fdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/20/huawei-p40-pro-/camera/gsmarena_434.jpg
0952SIM無しさん (スップ Sd12-p+s8)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:08:03.99ID:jy/ebPezd
>>951
本スレ見るとプリインカメラは相変わらず暗所駄目駄目だけどGCamがNightSightまで含めて動くからそれで凌ぐって感じみたい
0953SIM無しさん (ワッチョイ a2a8-Ro+2)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:36:36.95ID:16fp/m5o0
>>951
というか、明るいところでもGCamが完全勝ってるという。

明るい機種は不自然に白っぽくなるけど、AQUOSはちょうどよくなってんね。
0954SIM無しさん (スップ Sdb2-wi9P)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:39:55.16ID:12QfjMlXd
>>952
普通にpixel4買ったらどうよ
スペックも良いし、おサイフあるし、カメラ良いし、他のハイエンドに比べたらかなり安い
0955SIM無しさん (スップ Sd12-p+s8)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:38:06.98ID:jy/ebPezd
>>954
俺自身はPixel4ユーザーだが興味あるからR5Gスレも見てるだけ

エリア激狭とはいえ5Gを体験したいとか
実用じゃなくても8K動画撮りたいとか
120Hz液晶じゃないと嫌だとか
イヤホンジャック+microSDスロットが必須だとか
ストレージ容量、メモリ容量が多めであるとか

比べると色々優れてる点もある
0956SIM無しさん (スププ Sdb2-sEIJ)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:31:53.12ID:NEzxMwtSd
まあスレチだがr5gいいよな
カメラ以外ハイエンドだし、焼付き心配ないQHD+のigzo液晶だし
でもカメラ無きものと考えれば割高すぎる
0959SIM無しさん (ワッチョイ 5ebc-RZ3g)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:07:58.59ID:BaItHXCi0
シャープもソフトの改善で何とかなりそうだけど何とか出来ないメーカーだからね。RAWデータは必要か?なんてアンケート取ってた時期もあったけどIGZO液晶は素晴らしい
0964SIM無しさん (ワッチョイ 92de-McJq)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:51:16.03ID:7NKm1LYh0
galaxy note20とiPhoneの次世代がどこまで進化するかが楽しみ
この2メーカーがスマホカメラの指標になってるし
0966SIM無しさん (ブーイモ MMa6-o/KU)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:00:33.97ID:yWYQOhBRM
google無し
-1,000ポイント
0972SIM無しさん (ワッチョイ 6558-wi9P)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:16:04.76ID:yaSemdp50
マルチスペクトルセンサーからのホワイトバランスが安定してるね
夜景とかMate30proとレベルが違うわ
あとは飯テロ写真で黄色くならないことを願うわ
0973SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-yKOS)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:32:40.26ID:1SHZEcNx0
ナチュラルだの忠実だの言っても、売れなきゃおしまいだし、
汚い映えないってイメージ付いたら挽回するのも大変。

iPhoneですら、美肌したりするんだし、求められてるのは映えることが第一だと思う。

そして、マニュアルモードなんて大多数の人は使わないし、レビューすらされない。
ソニーのCinema Pro、Youtubeでまともにカラーグレーディングとか出来てる動画探すと、マジで100本もない。

さくっと撮れて映画風に仕上がります、みたいなところまで落とし込まないと無理。
今回のmk2にしても、無印もプロアマ用途に訴えかけようとしてるのがなんだかなぁ。

ってことで当分はサムスン、アップル、ファーウェイその他海外勢の戦いが続くでしょうな。
0974SIM無しさん (ワッチョイ 92de-McJq)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:34:09.00ID:7NKm1LYh0
dxoなんざ実用性とかけ離れてるところあるからどうでもいいけどまぁ126点〜128点くらいになるんかな今年のSamsungは
noteシリーズで130くらいいってくれてもいいしいかなくてもまぁいい
光学ズームの性能アップ頼む
0975SIM無しさん (スップ Sd12-p+s8)
垢版 |
2020/03/31(火) 19:38:32.19ID:hLtJmiD0d
P40ProはFusion Zoomが2倍から適応されるのがいいなP30Proは3倍からだったから

合成処理とはいえズームがより本物の光学ズームに近い使い勝手になる
0977SIM無しさん (ワッチョイ 92de-McJq)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:52:35.87ID:7NKm1LYh0
>>976
しかしここの人達が大好きなdxoで良い点出してるんだよね
動画撮影中のフロントリアの切替ほんと欲しい
huaweiとかはある?
0978SIM無しさん (ワッチョイ 6558-wi9P)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:19.77ID:yaSemdp50
>>977
そんな機能は必要ないのでは
シーンが変わるなら一旦映像を切っても問題ないよ
そういうのは編集時に繋げればいいだけだから
0980SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-yKOS)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:36.39ID:1SHZEcNx0
Galaxyは単純に一般人ウケする画質にしてる。

ここの詳しい人やこだわりある人をそもそもターゲットとしてない。
そもそもディスプレイだって派手めだしな。

こだわる人はマニュアル充実してたり校正されたディスプレイ備えたどっかのスマホ買うよ。
んでカメラはさらに複数使い分けるだろう。
0982SIM無しさん (ワッチョイ 92de-McJq)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:21:50.67ID:7NKm1LYh0
>>978
その編集が結構めんどくさいんだわ既に
ペンのおかげでだいぶ編集時間減ったけど
>>979
未だに信じてる奴はもういないんじゃないか流石に
0984SIM無しさん (ワッチョイ 92de-McJq)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:27:09.52ID:7NKm1LYh0
>>983
元々そんな芸術的な撮影も編集もしてないよ
クリエイターじゃあるめーし
自分の望む構成にするのにいかに楽できるか
まぁそうなると編集じゃねーかって話になるけど
ほんと動画編集は糞だるい
0988SIM無しさん (ワッチョイ a9b1-o/KU)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:30:08.13ID:rlW4kVfr0
google のせいでP40pの格下しか選べない
死ねよ金髪豚野郎が
0989SIM無しさん (ワッチョイ 19b0-smRD)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:32:42.21ID:9qA4AySi0
この価格帯なんだからせめてステレオスピーカーにしてほしかった
そことgoogleがない点以外はサイコーなんだけど
0993SIM無しさん (ワッチョイ 65d9-SG3f)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:51:08.62ID:NoAFL0ZQ0
https://www.youtube.com/watch?v=qQ4v6wlNM-g
発表会で期待値上がりすぎ+ProPlusじゃないせいもあるかもしれないが、これ見てもS20が意外とマシというか、P40pが期待外れというか。

まぁUltraと比べるならPlusじゃなきゃ不平等だけどな。
値段やクラス的に。
0994SIM無しさん (ワッチョイ 65d9-SG3f)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:52:42.77ID:NoAFL0ZQ0
https://www.youtube.com/watch?v=cRp8b2MGoS8

恣意的に選んだとか言われないようにもう一個。
GSMarenaは日付的にアプデ前のUltraなんだよね。
0995SIM無しさん (ワッチョイ 65d9-SG3f)
垢版 |
2020/04/01(水) 01:57:08.77ID:NoAFL0ZQ0
https://www.youtube.com/watch?v=M497wt0wJWc
あとはブラインドにしてるこれとか。

もちろんP40が強いところで圧倒的な場面あるけど、S20uも特に元の画素数活きる場面じゃ解像感ある。
あと夜の色がもはや正解わからんくなってくるな。

色の外しにくさと動画の安定はiPhone強い。
1000SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-oWoC)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:49:02.47ID:3+lKuzKG0
>>998
Pixelはホワイトバランスおかしくてノイズ多すぎ、Googleのソフトウェア処理が優秀なのは認めるけどやっぱ大きなセンサーは正義だよねってのがこの記事の結論なんだが... ちゃんと読んだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 12時間 25分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。