X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合239
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:32:32.53ID:jXu8zYtK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony Mobile 次世代Xperia 総合238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579694737/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004SIM無しさん (ワッチョイ 2297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/14(金) 09:42:41.73ID:jXu8zYtK0
一応建てといたから
顔文字コピペ荒らしに辟易したら
適当に移動しちゃって
これ繰り返して運営から睨まれて次世代スレ自体が無くなっても
それは顔文字コピペ荒らしのせいだから勘弁なw
0007SIM無しさん (ワッチョイ 860c-8hLw [121.82.87.99])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:43.18ID:jXTcGwzK0
保守
0021SIM無しさん (オッペケ Sr3f-7odb [126.211.28.79])
垢版 |
2020/02/15(土) 22:02:37.47ID:M7utljXkr
ケースはダサくないだろ。リングはクソダサいけど。
穴空いてるのもダサいなら充電・通信も無接点以外ありえないから何かで埋めて加工でもしてるんだろうな。辛い潔癖症だな
ストラップはつけると持った時に位置をコントロールしやすくなるから、あるならあったほうが良い。別になくてもいいけど。
0026SIM無しさん (ワッチョイ c2bf-5Awg [131.213.45.89])
垢版 |
2020/02/16(日) 02:42:21.66ID:QiWtULOU0
もう一個の総合スレ、隔離用に誰か次スレ立ててw
0030SIM無しさん (ワッチョイ 2297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:08:31.04ID:utiHewun0
ソニーらしいウリを付けろってのは賛成だけど
カメラは味付けの問題だからなぁ
例えば前スレにも居たけど、拡大して文字が潰れているのが低性能なら
前、後ボケ写真なんて有り得ないものになる。
0035SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:22.97ID:nSkMd07Kd
ROG Phone2、カメラ性能は残念な評価【DxO MARK】

https://telektlist.com/rog-phone-ii-camera-review/

とはいうもののROG Phone2はXperia1より上に来た
(´・ω・`)
そうこれがIMX586の力だろう
(´・ω・`)
もしXperia1にIMX586積んでたらXperia1は先頭集団だったのはいうまでもない
(´・ω・`)
まあIMX586の時代ですらなくなったが
(´・ω・`)

IMX586という「小宇宙」を
創造する者たちの視座
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/stories/IMX586/
0036SIM無しさん (スップ Sd62-5Awg [1.72.1.203])
垢版 |
2020/02/16(日) 13:37:32.46ID:EejhOsJcd
>>29
iPhoneが音質捨ててワイヤレス一択の現状こそオーディオにリソース振り分けるべきなんだけどね
中華もGALAXYもオーディオに力入れてないしソニーは別事業とはいえイヤホン・ヘッドフォンで古参メーカーでもあるんだし

個人的にバランス接続対応してほしい
0039SIM無しさん (ワッチョイ 2297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:13:10.59ID:utiHewun0
DxOなんて数値を計るのは得意だけど
ハイアマチュアカメラ界隈や
点数低すぎて怒ったライカユーザーから酷評されているアフィ集団
要はモノクロ写真は色が付いていないから点数低いみたいなことやってるのがDxO
画作りとカタログスペックは違うもんだよ
0041SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:23:43.98ID:nSkMd07Kd
スマホのToFセンサー搭載も進展:

「5G本格化、2020年はさらに多忙に」ソニー、清水氏



https://eetimes.jp/ee/spv/1912/12/news086.html

「5Gをベースとした半導体がものすごく忙しくなると思う。われわれも2019年より相当忙しくなるだろう」と述べた。

ToF(Time of Flight)センサーについても、「2019年に本格的にスマートフォンへの搭載が始まっている」と言及し、「2025年にはイメージセンサー事業売上の構成比において、全体の30%をセンシングにする」とする目標を強調した。
さらに、イメージセンサーを積層化している強みを生かし、エッジAIをセンサー内に組み込んでいくという同社の方針についても説明。「今後もまだまだカメラの需要は大きくなる。その中でわれわれはセンシングを使ったエッジAIの世界を拡大していきたい」と話した。

「2019年後半からは、中国において5Gが結構出始めだいぶ火をつけている感じがする。2020年は5Gをベースとした半導体がものすごく忙しくなると思う。
われわれも2019年より相当忙しくなるだろう」と展望を述べた。
0042SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:24:54.01ID:nSkMd07Kd
ソニー 常務に聞く
ソニーがCMOSセンサーで新「勝利の方程式」

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00134/121700187/

CMOSイメージセンサー市場の中心はスマートフォン(スマホ)だ。スマホは成熟化してきていると言われるが、スマホ用のイメージセンサー市場は今後も伸びるという認識か。
清水氏 伸びる。まずスマホ1台当たりのカメラの搭載数が増える。例えば片面に4個、反対側は3個使うというようになる。もう1つ、カメラの性能を高めるために、イメージセンサーの面積が大きくなる。
この結果、センサー1個当たりのシリコン(Si)ウエハー使用面積が増える。従って、工場投資は今後も必要だ。
0043SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:26:43.05ID:nSkMd07Kd
OPPOの次期スマホ「Find X2」はオートフォーカスが向上する?ソニー製カスタムイメージセンサーを採用

これからはカスタムイメージセンサーの時代か



https://japanese.engadget.com/2019/12/12/oppo-find-x2/

現在ほとんどのスマートフォンに搭載されている従来型の像面位相差式オートフォーカスでは、縦方向のパターン変化からフォーカスを決定します。しかしOPPOはソニーと協力し、
「2x2 On-Chip Lens(OCL)」ソリューションを採用することで、すべてのピクセルでの位相検出が可能になったといいます。これにより、縦横どちらの変化からでもフォーカスが決定できるようになるのです。
0044SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:27:44.19ID:nSkMd07Kd
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-23/Q2QK5EDWRGG001

ソニー常務で半導体子会社社長は、対象物に光を照射し、到達速度で距離を測定するToF方式の距離画像センサーについて、アプリの開発が進めば「スマホを買う動機になる」とし、今後数年で高価格帯スマホから採用が進むとみている。
ソニーは拡張現実(AR)や顔認証技術向け用途に期待し、今年から量産を開始した。
  清水氏はソニーのToFセンサーが中国の複数のメーカーのスマホに採用されたとし、今年を「ToF元年」と位置付ける。
0045SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:28:54.84ID:nSkMd07Kd
ソニーが売買代金トップで続伸、画像センサー評価で機関投資家の買い続く




7日から米ラスベガスで世界最大の見本市「CES」が開催されるなか、同社の画像センサーの成長シナリオが改めて株高を後押しする格好となっている。画像センサーについては1000億円規模の資金を投下して新工場建設に動き、
2021年度にも稼働する見込みにある。米アップルのiPhone最新機種では3眼のカメラが搭載されるなど高性能カメラの複数搭載ニーズが一段と高まっており、ソニーに対する国内外機関投資家の買い増し意欲を高めている。
0049SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:35:06.47ID:nSkMd07Kd
ソニーの現在の成長は半導体によって支えられてる
ソニー半導体とのOneSonyのないXperiaよく買ったなと思うよ
(´・ω・`)
まあ5GXperiaではToF搭載されるし
安心してる
(´・ω・`)
0058SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 14:43:07.07ID:nSkMd07Kd
2020年はToF式3Dセンサー需要もスゴくなりそう

https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-24-cmos-24.html

次世代3Dセンサーに関しても、「来年は需要が大幅に増加すると予想され、それに対応する準備もできている」と語られています。

ここでいう3Dセンサーは、対象物に光を照射して反射光が戻るまでにかかる時間から距離を計測するToF(Time of Flight)式です。
これにより背景に的確にぼかしをかけたり、ポートレート写真の品質向上や、AR(拡張現実)ゲームやアプリのさらなる進化が期待されています。

ソニー清水氏は特定の顧客についてのコメントを控えていますが、アップル関連の著名アナリストMing-Chi Kuo氏は早い時期からiPhone 12(iPhone2020年モデルの仮称)へのToF式3Dカメラ採用を予測していました。
また台湾メディアのDigiTimesも、現地サプライヤーへの発注としつつも、アップルがToFセンサー生産の準備を進めているとも報じています。

清水氏は「今年はToF元年でした」と語り「この技術を使ったアプリが出始めれば、人々は新しいスマートフォンを購入するようになります」との展望を述べています。来年はiPhone 12シリーズも5Gに対応すると予想されていますが、
3Dカメラがもう1つの軸となり、勢いを失っていたスマートフォン市場の起爆剤となるのかもしれません。
0073SIM無しさん (スプッッ Sd8f-Dyf8 [110.163.13.254])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:03:52.39ID:nSkMd07Kd
ソニーのスレでソニーセンサー抜きにスマホカメラを語ってほしくないものだな
5GXperiaとは一緒にしてほしくないものだ
(´・ω・`)
まあないものだらけの黒歴史世代のXperiaユーザーはスマホなんてと言いたくもなるか
(´・ω・`)

逆にいったいなにがあったのか教えてほしいくらいだ
(´・ω・`)
0075SIM無しさん (ワッチョイ 860c-8hLw [121.82.87.99])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:06:44.40ID:BaLcOx4o0
「SONYは日本時間「2月24日16時30分」に新型「Xperia」発表」なのね 後は戦略的な価格に期待します
0076SIM無しさん (ワンミングク MMd2-qAwC [153.234.39.151])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:19:58.93ID:1RG2m4fCM
シェアとる必要はな黒字化が重要なわけで
利益率確保は重要になる
(´・ω・`)
そうなるとGalaxyS20シリーズ並みの価格はしょうがない
利益率低くしたら一気に終わる
(´・ω・`)
0078SIM無しさん (ワンミングク MMd2-qAwC [153.234.39.151])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:26:06.90ID:1RG2m4fCM
Mi10と比較しても意味がない
Mi10だって日本ではあれより高く売るのだろうから
あくまでもS20と比較する価格帯設定だろう
(´・ω・`)
それでも売れるからクアルコムもSD865の注文はSD855の倍といってる
(´・ω・`)
0079SIM無しさん (ワンミングク MMd2-qAwC [153.234.39.151])
垢版 |
2020/02/16(日) 15:32:43.52ID:1RG2m4fCM
S20無印は日本では絶対にでないのだからプラスとUltraとなるだろう
Ultra高すぎるといってもZ Flipをauは今月末発売するし
Ultraの価格帯の機種も普通に出すだろう
(´・ω・`)
そしそのライバルとなるXperiaが極端に安いとは思えない
(´・ω・`)
何度もいうが黒字化安定のためにはGalaxyやiPhoneなみの利益率確保が重要だ
(´・ω・`)
0080SIM無しさん (ワッチョイ 2297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:14:54.01ID:utiHewun0
なんか既視感あると思ったら
顔文字コピペくん
日韓掲示板の韓国人とそっくりなんだな
質問には答えない、話題そらし関係のない話を連投する
そして自分語りポエムw
0081SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:28:34.34ID:HypLRaGhp
質問に全部答えてるじゃん
(・ω・`)
ソニー半導体とOneSonyじゃないスマホはソニーのスマホではない
(・ω・`)
OnLeaksのカメラ見た瞬間自分は今回はXperiaだと思った
(・ω・`)
0082SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:30:36.20ID:HypLRaGhp
IMX586スルーしてDxOMark語り始めた君のレベルはたかがしれてる
(・ω・`)
0084SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:37:09.08ID:HypLRaGhp
まあいまは去年のコケた機種の話してもしょうがない
(・ω・`)
それよりソニーが描く5G×8Kと5G×XRこれをソニー半導体とのOneSonyなXperiaで見せてもらおうじゃないか
(・ω・`)
0086SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:36.73ID:HypLRaGhp
>>83
ソニーセミコンはスマホカメラでも一眼レフを目指すとしてる
ただスマホカメラっていまいったように5Gで大きく変わる8KやARがそうだ
なぜ一眼レフと同等でなければならないのだ
5G×8Kだってスマホがあってこそだ
(・ω・`)
0089SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:47:06.71ID:HypLRaGhp
カメラがしょぼいからスマホカメラを否定したいがために一眼持ち出すのは憐れだな
(・ω・`)
エントリー機種のユーザーと同じ主張ではないか
(・ω・`)
0091SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:49:18.05ID:HypLRaGhp
なにかソニーセンサーで対抗する話が出るのでもなく
一眼持ち出す時点で議論を放棄してる
(・ω・`)
0092SIM無しさん (ワッチョイ 2297-xQgq [61.116.30.123])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:52:08.86ID:utiHewun0
>>89
一言もスマホカメラを否定していないが?
むしろ君が「一眼並」と吹聴しているじゃないか
なのでそんなに自信があるのだから
まずはセンサーの説明をしてもらいたいと
なぜ高級コンデジや一眼にそんな性能のいいセンサーが採用されないのかと質問している
おわかりか?
0093SIM無しさん (ササクッテロル Sp3f-sy2h [126.233.111.12])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:57:09.61ID:HypLRaGhp
>>92
いったいいつ一眼並といった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況