X



【Xiaomi】Mi10シリーズ専用スレPart1【シャオミ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:26:06.41ID:CJZrOoRr
見てるが中国語分からんわ
0006SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:34:43.43ID:hjYop5za
>>5
言ってることはわからんけど表示される文字である程度わかるのは、さすが表意文字の漢字
0009SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:47:44.82ID:RDpqRaWd
はよだれがまとめてくれ
0013SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:04:02.92ID:Jkyyc0f5
明日から発売っても、グロロムかグロ版待たないと買えないなあ
0014SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:16:49.78ID:lCQ0nblQ
圧倒的だな
ほしい、ほしすぎる
0015SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:27:24.38ID:U/Kr1gpF
中華版バンドが糞だから23日のグロ版発表まで待つしかないか。
0016SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:41:47.32ID:rQvSwpAL
機能的にはウルトラだけどあっちは倍額くらいだしな
0017SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:13:45.61ID:/ZJOhy8L
これで日本展開なかったら笑う さすがにそれはないと思うが
0019SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:22:41.73ID:mjEy2jSR
>>17
そうなったらなんのために日本進出してきたんだよって感じだよなぁ
0020SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:14:39.38ID:mjEy2jSR
対応バンド

5G :n1 / n3 / n41 / n78 / n79
  注:实际网络和频段使用情况取决于当地运营商部署,n1、n3 需运营商发布后通过软件升级支持。

4G:FDD-LTE :B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17   
TDD-LTE:B34 / B38 / B39 / B40 / B41   注:LTE B41(2496-2690 194MHz)

3G:WCDMA:B1 / B2 / B4 / B5 / B8
2G:GSM:B2 / B3 / B5 / B8
支持 4×4 MIMO天线技术 | HPUE | HO RxD
0021SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:38.98ID:6LziNy45
日本版は9万超えだな
まぁ輸入するけど
0022SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:27:09.26ID:RDpqRaWd
わざわざ日本版買う意味がわからない
0025SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:27:53.71ID:aG8f3L2T
>>23
おサイフケータイとかつけない限りはグロ版に技適がつくかと
0027SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:57:24.62ID:kcG3KRAS
日本版のメリットって保証?
0028SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:00:57.46ID:mjEy2jSR
>>27
俺は技適なんかクソ喰らえだから、保証の有無が大事かなと思う
0029SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:22:50.30ID:tB3CdEE6
>>26
アホはお前だろw
note10なんかグロ版に技適ついてんだけど?
0030SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:24:57.99ID:zpnxP2lN
タイペイ、ホンコン、バンコクで補償をつけよう。

現地で確認済み。
0031SIM無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:37:46.59ID:RGQtz5SJ
Mi10Proが、本日DxOMarkで124点で世界一位を取りました。しかしそれは明智光秀が天下を取った期間よりも短く終わるでしょう。
まだ明らかになっていない新型センサを積んだ以下優勝候補の3機種の点数は何点でしょうか?

・HUAWEI P40 Pro Premium Edition (IMX700 52MP)
・SAMSUNG S20 Ultra (S5KHM1 108MP)
・OPPO Find X2 (IMX689 48MP)
0032SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:01:22.25ID:gEdvRk0P
最大ピッチサイズはそれぞれMi10が1.6μm、Galaxy S10 Uが2.4μm、P40 Pro PEが4μm
0033SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:03:25.17ID:nGVWIg60
>>17
Xiaomi is developing MIUI 11 builds for the Mi 10 (codename: “umi“) and the Mi 10 Pro (codename: “cmi“).
These MIUI 11 builds are being developed for the following region:

EEA (European Economic Area)
Global
RU (Russia)
ID (Indonesia)
IN (India)

日本版はGlobalになるの?
0034SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:18:36.16ID:cQEHBPhM
>>32
「P40 Pro PEが4μm」はどこ情報?
多分Galaxy S「2」0 Uと同じ2.4um程度でしょう?
0035SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:55:05.50ID:fVcIM4BE
>>31
X2はもしかしたらFeliCa対応してくるかもしれんな
0036SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:59:15.44ID:oYrTH5CM
Find X2はコロナウィルスの影響で生産困難
グローバル版のリリースは延期みたいだけど
0037SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:49:11.51ID:IMhur6MJ
>>34
Ultra wide(40MP)
wide
ToF
3x, 10x - optical

Sony IMX700 RYYB
HexBayer
16 in 1
52MP / 13MP / 3.25MP(?)
1/1.33"
4.48μm
0038SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 02:01:25.25ID:IMhur6MJ
Mi10 108MP センサーサイズ1/1.33
Oppo Find X2 IMX708 48MP 1/1.3
IMX689 48MP 1/1.7
IMX686 64MP 1/1.7
IMX586 48MP 1/2
0039SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 06:03:25.34ID:iSTodTBn
micro sdのスロット無しか
0041SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:48:12.61ID:10JHjasp
日本向けには別モデルでしょうもないスマホでしょw
0042SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:54:24.82ID:CTTwZa1J
>>38
OPPO信者必死だな
48MPなんつー時代遅れのゴミ要らねーよ
0043SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:43:19.24ID:+auZPJCT
どうせ中華サイトでグロ版買った方が安くすむんだし、日本版はFeliCa載っけてくれないと価値ないよね
0044SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 09:47:29.57ID:gccbBCPt
イヤホンジャックはあるのか?
0046SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 11:25:16.41ID:+5jLcrLD
動画編集機能によってはXperia待つ必要ないんやが
0047SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:10:52.53ID:jXTcGwzK
>>43
確かにその通りだわ
0048SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:12:17.05ID:jXTcGwzK
Xperia 5plusもそうだがOppo Vivo Onidaも待つべきだろ
0049SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:12:51.94ID:CBETUc/Y
mi Note10って動画撮影中のレンズ切り替えができない(撮り始めたレンズ固定、ズームはデジタルズームだけ)そうだけど、もしかしてこれもそうなるのか?
だったら買えないから、早くそこを試したレビューがみたい
0050SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:19:48.83ID:rjDjn+VE
3.3万円のmi9持ちで気に入ってるけど、xiaomiハイスペ機はでか過ぎてなあ
seはspec的に惹かれんし
s20の大きさでxiaomiらしく5万円台なら即買いするのに
0051SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:26:48.14ID:2v2nK7Kf
もう安売りメーカーじゃないのよ
今のXiaomiはHUAWEIを凌駕する最強スマホメーカー
0052SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:00.27ID:Cvp2EMy1
グローバル版発売延期!
0053SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:43:34.61ID:hkjdgBIf
終わったな
コロナインパクトすげえ
0054SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:04:20.23ID:thwEC2DB
値下がったら4.5万〜くらいになるのかな。
その時買おう。
0055SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 14:40:46.54ID:HpY2J6/n
無印版のカメラってmi9より良くなってる?
カメラ詳しい人教えて
0056SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:29:01.27ID:HHux/etn
Mi9なんて前時代の遺物になっちゃったな
0058SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:37:22.37ID:WvgtFhfT
中華倉庫から輸入した奴はコロナウイルスの疑いあるから外出ないでくれ
俺はXperia買うわ
0059SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 17:47:16.39ID:rsvWI8lZ
>>58
中国から来るなら輸送途中でウイルス死ぬから
翌日到着とかでもないなら大丈夫だろ
0060SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:00:14.89ID:ExH32PNM
made in chinaのxperiaがなんだって?
0061SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:25:04.20ID:3VLrMP6r
高い金出してクソスペックの愛国端末買ってくれる人を馬鹿にするな
0062SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:28:22.82ID:HpY2J6/n
XperiaってXperia使ってたやつからボコボコに叩かれてるイメージ
ほとんどGalaxy行ってもうたやろ
0063SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:17:22.07ID:J9NW0ka4
mi9は軽かったのになぜ…
0064SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:54:53.58ID:rQ1kcfeb
防水防塵非対応で確定なのかな?
0065SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 23:08:28.98ID:HpY2J6/n
p2iは雨ぐらいだと大丈夫
0066SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:44.30ID:NDHeuhMD
旅客機製造の合格検査みたいなことを必要とするなら日本では発売しない
0068SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:50:55.54ID:VrgTy4Kn
>>61
愛国端末?コストダウンで自社のセンサ詰めずにサムスンセンサ積んでたり、韓国液晶や中華部品満載の
クソ端末が?
ほぼ日本製の部品使ってる中華端末のほうがよっぽど愛国端末なんですがw
0069SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:43:35.23ID:QGr9Pt72
・ディスプレイがいつまで経ってもFHD止まり
・指紋認証も光学式でiPhoneやPixel4の様な3D顔認証も搭載しない
・防水防塵も無くMIL耐久も無し
・代わり映えのないデザイン
・これで遂に価格が10万弱

同じ中華でもファーウェイは独自要素満載で高価格化も納得出来たけど、Mi10とか最早「Qualcommのリファレンス機のカメラ強化しただけ」じゃん
0070SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:41:06.59ID:lqpNT63d
3d顔認証結構ガバガバなときあるからな
あと現状クソでかノッチが必要なのが弱点や
0071SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:33:22.61ID:RpaDvi5W
iPhoneのTrue Depthカメラがガバガバだった事はないけど具体的には?
0072SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:45:50.01ID:GaI6/elv
数多あるAndroid機のなんちゃって顔認証よりは確かに優秀
前に無数の点が顔に照射されてるの可視化されてるの見たけど凄かったわ
0073SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:01:00.57ID:0RjcGhl3
3万円台のmi9から買い替える気は起きんな
0074SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:01:52.60ID:4FWdN9y5
mi10デカすぎるぅ、
mi10se出るかなぁ
0075SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:05:04.50ID:E5x2MWmq
>>69
P30Proの光学指紋認証はかなり快適だぞ
早いし失敗もほとんど無い
これなら超音波式より良いと思う

3D顔認証はマスクしてると駄目だから併せて指紋認証は欲しいよ
コロナの危険性がある中でマスク外すか、面倒くさいパスコード毎回入れなきゃならん
そういう意味ではiPhoneてポンコツ
0076SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:06:23.67ID:9ZcB8j7C
>>75
それは例年花粉症も無いからマスクなんかつけない俺が今回の騒動で初めて感じたことだわ
顔認証だけだと、本当に不便
0077SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:07:40.13ID:R4WTLN/H
感染疑いのや発症者がマスクするのは拡大防止の観点で意味あるが
健康な人がマスクしても大した予防にならない定期
0078SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:09:10.77ID:9ZcB8j7C
>>77
そうは言っても中国じゃもはやマスク無し外出は厳禁だし、日本も来週中にはそうなりそう
無症状感染者が多数いる以上、そうするしかないんだろうな
0079SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 14:13:54.29ID:idCm/CLO
OSがダサいからなぁXiaomi
ポコくらいの衝撃がない限りOnePlus買うわ
0080SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:45.58ID:yXFaDP+L
>>26
Mi Note10は中華通販購入版でも技適ついてるよ
バージョンは変わらないからな
0081SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:54:37.44ID:yXFaDP+L
>>68
sumsungセンサー積んでるMi10スレで言われてもね
0082SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:57:51.00ID:yXFaDP+L
>>77
ちょっと咳すれば睨まれたりするから
エチケットとしてマスクしてる
このコロナで死ぬ年でもないし
家に年寄り居ないから
移るのは別にいいんだが
0083SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:41:59.61ID:aQFcEA1o
お前ら結構繊細なのな、いや軟弱と言うべきか
0084SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:01.41ID:m/mrmoMD
さっさと他の会社も新機種出してくれないとどれ買うか決まらん
0085SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:51:07.21ID:SexN02Ed
>>84
あと残ってるのはなんだっけ?

p40はGMSさえ乗るなら大本命なのになぁ
0086SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:14:54.17ID:+Vcj65sO
BAND19に対応してないだと
0087SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:29:11.85ID:oFdLT4Yd
出直して来い
0088SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:50:52.07ID:+Vcj65sO
ソフバンでしかまともに使えないとか高スペックの前に終わってるやろ
0089SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:58:13.21ID:RpaDvi5W
CC9 Proもバンド19は無いが
0090SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:20:35.73ID:S0pAkziw
AndroidとAndroidベースって何が違うの?
0091SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 01:40:05.00ID:JcN6qI9D
>>90
便宜的にそう書いてるだけで、どちらもAndroidだよ
ただ後者はカスタムしてあるAndroidOSを指すのが普通
前者の場合、広義でのAndroidOS搭載端末のことか、何も弄られていないAndroidOSのことを指す場合が多い
0092SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 06:50:48.42ID:79ua3Zfl
mi10は望遠ないけど何倍ズームできるの?
0093SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 07:05:48.06ID:e/oqE9gb
ゴリラガラス6じゃなくて5なんだな
0094SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:51:08.58ID:h77zaPvd
mi10どっちも結構不人気ってことなの?
0095SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:00:57.46ID:PWKZh/N7
早く動画編集機能を誰かレビューしてくれ
0100SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:27.81ID:h77zaPvd
動画でiPhoneに勝つのは結構厳しいけどね
にしてもGALAXYやっべーなこれ
0101SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:31:37.12ID:nB/r80Vo
俺mi9、嫁rn8p、共に枯世界禿プリペ
マニア以外はこれで十分や
0102SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:39:35.32ID:EXHsu9sk
葉っぱの緑の色がベタの馬鹿チョンスマホ
0103SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:05:16.95ID:+Z2XTpuC
やっぱりセンサーはsonyの方がええんちゃう?
0104SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:12:07.56ID:Gqh8uqf7
DSDVで禿プリペイドが使えずB19とか言ってるガイジは宗教上の理由かなんか?
0105SIM無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 21:14:02.40ID:Gqh8uqf7
>>96
こいつのMi10動画はどれも白いモヤが掛かってる
レンズに何か貼ったり明らかに捏造をやってるな
0107SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:00:17.87ID:WmEn1qD+
グロ版は発売まだだからな
0108SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:53:32.47ID:m9DAnVqz
Xiaomi Mi 10 Proやばいっすね
Galaxyマンだけど、Mi 10 Pro買います買います
これだけ完ぺきなスマホはmate20以来じゃないだろうか
0110SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:50:07.56ID:m9DAnVqz
防水いらんやん
防水あってよかったって事が
もう5年は無い
0111SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:44:18.38ID:Wqt3R64i
防水が必要な場面で使わんからいらんな
防水あっても雨にうたれながらは使わんだろ
0112SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:48:02.76ID:91ocBL2v
濡れた手で使いたいんじゃね
料理中とか
0113SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:57:25.35ID:m9DAnVqz
それは防水じゃなくてもいけると思うんだが
0114SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 15:58:53.82ID:YJn4cppa
手に取る前に軽くタオルで拭くでしょ普通は
0115SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:04:27.87ID:tShl1F7E
スノボしてる時は防水あると嬉しいかな
まあスマホはコインロッカー放り込んで
サブのガラケー持って滑ってるけど
0118SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:27:19.80ID:MSA5nLCp
mi9程の衝撃は無しって事でいいよね?
0119SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:56:36.93ID:foPGTIe+
Mi9に衝撃なんてあったっけ?
0122SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:04:21.01ID:+/ZS4sBG
今の所発熱の話題はないけどな、8K撮ったらある程度発熱するだろうけど
0123SIM無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:25:32.00ID:jONKdr3f
カメラ性能(動画)はイマイチって感じなのかな?
0125SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:14.44ID:dWNPxK1w
コスパ考えれば3万のmi9やz6proでええや
0126SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:49:04.94ID:1lEX924p
>>121
今度のはっていうよりハイエンドは排熱設計力入れてないとすぐスコアが落ちるから
0127SIM無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 14:11:10.62ID:BR/tdmac
MI10pro欲しいんだが
ちとでかいなぁ
0128SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:17:40.27ID:+39uQfks
【最新iPhone】1億画素写真を読み込んだだけでフリーズすると判明【ポンコツ】

373 John Appleseed 2020/02/19(水) 05:50:31.81 ID:KbUaLAvF
>>73>>135 ← この1億画素?の容量でかい画像削除しないとiPhone用ビューワのJane Style で見た時にビューワが落ちて、また、iPhoneも再起動になる。
削除すべし。
マジでペナルティだな画素アップした奴は。

iPhone 11 Pro/Pro Max Part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1581564035/373
0129SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:00:08.79ID:J2+fAx5r
>>128 それ、June Styleの方が信用できないんじゃね
なにせ元はパクリだし技術力があると思えんし
0130SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:17:19.55ID:wH9+RY/O
ポンコツはお前の頭ってね
みんなわかる
0132SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:56:26.14ID:+gxB7qDH
MI10PROの手ブレ補正はスマホ史上NO1やろw
どうやったらこんなに補正できるんや

このソフトウェアだけなんか名前つけて他社に売れるレベル
このスマホもう絶対に買うマンやで
0133SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:56:46.39ID:20BNKohw
>>132
電子手ぶれ補正で周りをカットしまくってるんじゃないか?
0134SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 01:03:23.17ID:FISQtvG+
OnePlus 8 Pro とか待たずにこれ買う奴はいないだろ 騙されるな 天下は短いよ
0136SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:53:07.53ID:hDu/RdFw
かびるんるん
0137SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:28.16ID:AohTHjmK
スナドラ865は810以来の爆熱チップになるとか言われてるけど大丈夫なんすかね
0138SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:53:16.62ID:aDNc6QxB
いや、別に、miuiで省電力管理してくれれば構いませんよ
0139SIM無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 22:17:42.12ID:DGJZCGa9
>>137
810にはいい思い出がない
真夏にマジで使い物にならなくなった
0140SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 04:54:46.00ID:+AwEiz9u
>>133
クロップして補正するのは電子式で、10proはOISだから光学式だよ。
でも、iphone12proはセンサーシフト式だから別次元でブレないみたい。
0141SIM無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 11:10:31.42ID:D+Xqx0FT
>>137
だから必要以上に排熱に気を使って
重くなってしまった
0143SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:17:52.51ID:UsxyrFiw
>>139
夏までまだ遠いし南半球からの報告あるかな
0144SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:19:50.16ID:UsxyrFiw
コレ買ってデータSIMで運用したい
0145SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:36:53.75ID:HR33W71n
文句ばかり言うクセに興味もつなよ。
古いの使ってな
0146SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:30:29.25ID:Y5YSntwe
>>60
お前化石すぎ逝け
Xperiaは中国製造してないし タイ王国だけで製造してますけど??
0148SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:28:23.08ID:qBq+Ta9p
煽りがちょっと朝青龍っぽい
0149SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:16:40.32ID:e0ApadIQ
ドルジはXperiaユーザーか
0150SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:26:59.62ID:ryI2sp30
あれ…カメラ糞じゃね?
なんでこんなにひどいん?
0151SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:37:50.13ID:daZUyZun
XPERIA?そりゃ安定の日本メーカーだし
ハードに固執し過ぎてコンピューティングフォトグラフィーはズブの素人でしょ
0152SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:39:06.58ID:NrLqjAaZ
>>150
サムスンセンサーなんで

昔ペンタックスのデジ一もサムスン使ったことあったけど評判悪くで一世代でソニーセンサーに戻した
ちなみにxperiaもお金の都合で自社センサーではなくサムスンセンサ
xperiaのdxomarkはいつまでたっても上位になれない
0153SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:50:42.73ID:daZUyZun
>>152
関係ない
MI note10の高画質を見てから言え
0154SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:08:22.27ID:VotroWFZ
スペックは無印でいいんだけど色的にProが欲しいな
いつになるかわからんけど
0155SIM無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:10:31.59ID:S/gdAMNa
マット加工のほうが良いよな
断然好きだわ
0156SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:25:03.32ID:iJDgyhSU
>>152
Xperiaはセンサーってよりソフトウェア処理が糞すぎるせいだぞ
0157SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:34:39.49ID:X5RPn30X
ほんまそれ
XPERIA1はソフトウェアがHUAWEI製だったら10倍高性能になる
あと国内キャリアへの忖度やめてくれたら買ってもいい
0158SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:48:36.15ID:CVH+VRte
つまり買わないという宣言
0159SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:56:33.97ID:X5RPn30X
だってカメラゴミだもん
AQUOSとXPERIAはカメラさえ良ければ少しは触手が伸びるのになぁ
0160SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:13:31.02ID:WYncKGj1
>>157
1はあれでも良くなったほうらしいぞw
XZ3まではjpeg劣化させたあとに画像処理してた
0161SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:44:51.03ID:dOCw6Zs3
XPERIAもAQUOSもだが設計思想が良くない
画像データの扱い然り場当たり的な取ってつけだらけ
人間に喩えると信念を持っておらずいきあたりばったりの軽い奴
0162SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:25:18.26ID:dVjJw7lf
>>159
食指だろ、お前は触手なのか?
異世界から書き込んでるんですかー?
0163SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:02:22.90ID:E1tnC+My
間違える輩、多いね。

入力してて「おかしい」と思わんのかね。
0164SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:26:37.72ID:dOCw6Zs3
>>162,163
食指は「動く」だろ
「触手が伸びない」「食指が動かない」
どっちも同じ意味
国語力ねーなお前ら
0165SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:26:51.10ID:iE2lto2M
彼がいつ人間だと言った
クトゥルーの眷属かもしれんだろ
0167SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:48:38.62ID:fx7ln2z0
食指が伸びないドヤァ
これは恥ずかしいw
0168SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:55:28.90ID:KE3VjpRF
>>162
異世界なのに5chが何故かできる
「異世界に来てしまったんだがオマエラどうしたらいい?」
という、なろう系タイトルが閃いてクスッとした
0169SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:07:04.41ID:rWgchU7d
>>164
スマホで打つと誤字をワイも結構打つからね
書き込みボタンタップする時に
仕事じゃないんだから
校正なんてしないし

全力で訂正する奴の方が痛いよ
0170SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:21:01.78ID:dOCw6Zs3
>>169
元レスは俺じゃないよ
触手が伸びないという言い回しはちゃんとある
それに食指だとかツッコミ入れてる奴が間違いというだけ
0172SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:59:33.59ID:yULE65i0
悪かったよ。

今度から食指は伸ばさず触手を伸ばすことにするよ。
0174SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:31:53.20ID:rwc+Eg1I
Aliで見かけるけど高いね10万超えてるな
0175SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:44:26.31ID:xtIo13/C
>>174
触手のスレだぞ。触手の話をせんかい。
0176SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:59:57.67ID:9zF1pM12
>>175
だから、触手が「動かない」。
0177SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 16:33:28.42ID:0+6Ls0MA
食指だと思っちゃった日本語知らないバカが必死なスレです
0178SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:21:13.07ID:d8WqISIi
162 SIM無しさん sage 2020/02/29(土) 12:25:18.26 ID:dVjJw7lf
>>159
食指だろ、お前は触手なのか?
異世界から書き込んでるんですかー?



煽りまで入れてこのオチ
0179SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:10.56ID:diy7AfwN
購入考えてるんですが、weekly?のeu rom焼けば日本語化できますよね?
k20ではできたので、大丈夫かなとは思ってるんですが。
0180SIM無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:47:33.14ID:9zF1pM12
今更ながらMi6からの変更で9Tproを買ったけど、Mi10って6.67Inchなのね。
どんだけでかいんじゃ。
0183SIM無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:30:01.91ID:HQyEujgs
>>153
高画質てw
高画素なだけで画質は結構酷い。特に縁部と中央の違いが顕著、マクロ撮影が苦手(サムチョンは指摘を受けて改善表明だけはしてるw時期は未定だが)
それに暗部撮影が弱い。夜の撮影画像の酷さは初期から指摘されてる
0185SIM無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 00:42:54.47ID:XqMnuXIm
足尾銅山観光俺も行きたくなってきた
0187SIM無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 09:01:35.79ID:/ye7xENX
>>186
暗部表現って解像してるかとか黒が黒として出てるか
グラデーションが不自然になってないかとかそういうのであって
暗いところが明るく見えるというわけじゃないぞ?
0189SIM無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:00:50.59ID:R/P4xzDI
これ即完売でまだ買えないんだよね?
0190SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:48:58.50ID:22P1j1j8
コスパじゃRealme x50 proに負けるし、性能はGALAXY s20 ウルトラに負けるし 器用貧乏で残念、もうちょい安く出来たろ
0191SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:11:34.20ID:fqdmV7Hr
>>190
x2 proはbluするとdrmがl1からl3になるのと
カスタムロムが現状無くて
ゴミosとウンコプリインストールアプリに迷惑させられるのがなぁ…
それさえなければone plus7proより
オススメ出来るのに残念な機種だわ
0192SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:52:53.93ID:22P1j1j8
>>191
X2 proじゃなくて次のx50 proだよ
0193SIM無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:16:07.74ID:Zl/jZ/N5
もうやだ、、もう抜かれたわよ!

>Xiaomi Mi 10のDXOカメラ評価、早くもOppo Find X2とHuawei P40にトップの座を奪われる「予定」
0195SIM無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:32:12.29ID:5Frb5tCh
>>193
のハズがFindX2Proがまさかの同点1位だったのでなんとか1位死守w
0197SIM無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:13:14.56ID:oK1FltEO
DxOに払ったお金が同じだったんだな
0198SIM無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:56:10.06ID:AxfLQB96
思ったほど良くなかったんだろうな
0199SIM無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:50:37.57ID:0AQvgQAR
>>191
勝手に5chのログ消しまくるのまだあるの?
0201SIM無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:47:58.48ID:FZgwkE6H
Mi 10 Proの方が全体を通して画質良いいな
なぜ同点か理解に苦しむ…
0202SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 05:55:27.15ID:hUJ+K+4Y
ポイントを金で買ってるからだよ
たった1年で20ポイントも上乗せってオカシイと思わんの?
0203SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:17:04.04ID:1asg+/4t
Mi10Proがそれほど凄いということだな
GWまでに入手したいなぁ
0204SIM無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:50:08.71ID:zPy29OM2
DxO見る限りMi10の方が画質は良いけど色はFindX2の方が良さげだな
0205SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:09:35.39ID:jPni2rFL
スペイン旅行にmi10pro持って行ってくるわ
0206SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:54:09.26ID:7qLyIr+Z
海外旅行かよ、チャレンジャーどな
0207SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:18:00.59ID:jPni2rFL
祖父母が住んでるから旅行とも言えないんだけどな

カメラ検証してくるわ
0208SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:13.18ID:XIV+SOg+
コロナ気をつけてくれよ
マジで
0209SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:40:26.69ID:qxxSoauC
行って2週間隔離
帰ってきても2週間隔離だったりして
0210SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:24:33.50ID:qOhwDrtu
>>207
親族、バカ?
かわいい(はずの)孫の健康は気にならないの?
0212SIM無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:34:39.29ID:wWg//sIP
人に会いに行かならなきゃならない理由なんていくらでも思いつきそうだけど
すぐ引きこもれる人間にはわからんのだろうな
0213SIM無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:49:18.34ID:15wVaZ7X
悩まずにすむ幸せ者じゃん
0214SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:17:31.73ID:F2awGkh7
半年後位には値段下がってるだろうから、mi9から乗り換えようかな〜
0216SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:47:18.82ID:Fm4kLbeC
大きく下がってすぐディスコンなるから見極めが難い
0217SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:05:30.80ID:9gGRkcez
3/16のHuaweiの発表会次第じゃない?
日本向けになにか発表するみたいだけど、ああHuawei厳しいなってなったら、Xiaomiが注目されるかも
0218SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:06:42.68ID:hBtxnL+4
どうせGoogle入ってないし日本ではもうスマホは厳しいだろうね
0219SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:53:46.34ID:8vQORfma
オバマ→トランプでTPO脱退したりしたし
また大統領変わったらあっさり解除されそう
もともと気まぐれでやったようなもんだし
0220SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:33:37.76ID:8E27FhL5
そんなこと言ってる奴まだいたのかZTEとファーウェイの規制議論が始まったのはオバマ政権の頃、つまり民主党政権から
右派左派問わずアメリカではZTEとファーウェイは中共の国策企業認定が常識なんでGoogleがロビー活動にとんでもない金でも注ぎ込まない限り解除はまずありえない
0221SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:43:10.29ID:sDRigQCY
TPO脱退ってガチ覚えっぽくて怖い
0222SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:43:59.92ID:UMry0WT8
Time Place Occasion?

TPP aka TPP11?
0224SIM無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:38:39.07ID:DU5IV9Oi
OPPAI
0225SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:20:11.71ID:P85un1bo
Snapdragon 865が爆熱と囁かれてるけど、Galaxy S20+ 5Gのスナドラ版使ってるから言わせてもらうと全くの事実無根な嘘
デレステやミリシタ等を3D最高グラフィック設定でかつ充電しながらしてるけどほんのり温かい程度
Snapdragon 855搭載Galaxy S10+やExynos 9825搭載Galaxy Note10+よりも発熱は少ないしかも結構体感できるレベルで
もちろん機種ごとに違う部分もあるから参考程度に
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT
0226SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:47.37ID:tMXcVwkk
865が爆熱って噂されてる根拠はデカイ冷却システム積んでる機種が多いからっていう理由だろうけどあれantutuで高いスコア出したいからだろ
0227SIM無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:57:00.14ID:28qUnP8F
もう検証結果出てて低電力でS855より性能高いことが分かったよね
あー爆熱とか言ってたアホは謝罪するように
0228SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:36:17.51ID:nG3nxhl3
色々調べてみたけどコスパ考えるならmi10でいい気がしてきた
0229SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:06:01.15ID:vU4zBmVv
もうちょい出してpro買いたくなる
0230SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:58:02.12ID:W3BDp0NW
サムスンやファーウェイには半歩劣るけど半額やもんな
0232SIM無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:06:37.09ID:HRf020Hg
ハイエンドなら防水は欲しいかなって感じ
0233SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:09:02.43ID:mCId9olE
mi9の防水実験ではip67ぐらいの防水はあったぞ
あの貧弱なSIMスロットのパッキンで67ぐらいあったんだから今回もそれぐらいは期待できそう
0234SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:11:24.67ID:nuhtG0DN
防水を謳うにも金がかかるんだよな
だから防水性能あっても公式に書いてないだけで実際にはそこそこある
0235SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:19:45.74ID:mCId9olE
IP取得するのに3000円?ぐらいかかるらしいからなあ
0236SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:58:14.34ID:M9pVRHXD
Xiaomiがこの価格で出せて利益出してんだから他のメーカーって完全にぼったくってるよな
0237SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:42:23.53ID:M9pVRHXD
Mi Note 10 をMi 10 間違って買ってる馬鹿いそう
割とマジで
0238SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:59:42.81ID:bgZxqlq3
>>237
Xiaomiを知ってる層でそんなアホなことする人いるかいな
0239SIM無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:08:35.20ID:MjjEb8Ya
人間なんてたくさんいるんだしそれぐらいはね
0241SIM無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:45:50.76ID:WUWN1Ovb
10pro買うならみんなどれにするの?
8GB 256GB
8GB 512GB
12GB 512GB
256で十分な気がするけど拡張ないって考えると512欲しくなるよね
512なら値段大して変わらんし12の方で...悩む
0245SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:52:40.22ID:1v3oEhCJ
パチスロみたいなナビやめろ
0246SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:54:41.71ID:Y68PuV/Y
>>241
個人的にSDなし64GBでも半分も埋まらないのに(アプリは200以上インストール)
256GBやましてや512GBってどうやって埋めるのか謎な領域
4K動画を溜めていけば
すぐ到達するのは解るけど
0247SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:57:26.27ID:GAsT2kAJ
トイレットペーパーと同じだろ
0248SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:08:18.75ID:o9I+hE9q
12GB 256GBが一番隙がない
0251SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:37.75ID:olZQpLN7
スマホゲーが結構食うから最低128、
256はないと安心できないかな
0252SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:24:29.00ID:e/SMAnV5
子供が二人いるから、写真や動画を撮ってると128じゃ足りないなあ。
0255SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:25:51.64ID:6O3n88tI
俺もセフレが4人いるからハメ取りファイル重い
0256SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:26:30.85ID:BFiS4Z4t
4kハメ取りなら512はいるな
0258SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:51:06.15ID:e/SMAnV5
>>254
圧縮せずに保存するのには限界があるでしょ。
0260SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:02:15.83ID:VXctJvf9
>>255
寝落ちして止め忘れてたら130GBになっててビビった事ならある
0261SIM無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:06:14.54ID:B8TLTJtn
>>259
2TBってなんのクラウドサービスですか?
0263SIM無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:37:24.14ID:WcHD4gB7
>>261
無制限ならgoogleフォトやYahoo簡単バックアップ(禿賄ユーザーかプレミアム会員)
0264SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:55:10.19ID:ZpOsqTjU
日本発売あるんか?
だとしてもaliで買うけど
0266SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:38:07.85ID:ZpOsqTjU
liteかい
それならいいかな…
0267SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:02:17.99ID:PfY+hhwA
日本仕様のモンキーモデルw
0268SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:55:52.55ID:FaXZ77Fh
3万で5Gスマホ出してくれるんだからええやん
0269SIM無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:22:45.88ID:NZD2pCaM
底辺ジャップランド土人向けのゴミ
0271SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:22:43.12ID:suzZAkrb
ジャップがジャップって言うんだから世話がないよな
0272SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 01:16:30.21ID:cQxJeFvj
先日買って買った時は技適なしだったが
バージョンアップしたら日本も技適付きに
なった。日本語OK。
因みにメイドインチャイナ製
夜景が少し弱いです
0274SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 04:55:54.55ID:du6iN4Oc
>>272
mi10?
mi10 pro?

グローバル版の値段と対応バンドがどうなるか次第だけどそれだったら大陸版買ってもいいかも
0275SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:47:30.66ID:2Us8dupM
>>274
mi10の方です
twrpを入れてmagiskも入れたいので
unlock出来る機種を選びました
バッテリー容量も多く速度もハイエンドに近いので。
ocnのシムで運用してます。
0276SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:52:31.84ID:2Us8dupM
ノーマルでは夜景は弱いけど
Gカメラを入れると夜景にも強く
なりますよ。
0277SIM無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:15:56.75ID:UM7iBc7h
>>275
ありがとう
proの方も技適通すのかな?
auのラインナップにliteしかなかったけどハイエンドはSIMフリーで日本市場に投入するんだろうか
0279SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 02:36:13.92ID:YuyXghx6
いよいよ今日グローバル発表か
多分日本市場にも投入するだろうけど値段はどうなるかな
0280SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:40:58.97ID:yPPRmYkw
値段以外の見どころって何かある?
0283SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:47:50.91ID:KZd4rvKP
よし日本にも来るぞ、問題は価格だな
0285SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:13:15.13ID:HvnQefk9
発表終わったらお前がまとめとけよ
0286SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:19:32.74ID:xmtnQs00
おわった
まとめる

グロ版は高い 以上
0288SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:06:55.16ID:PcV9OR0u
グローバル版mi10セールギアべでやってるけど7万6千とか高いな
0290SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:06:02.69ID:i5aNBg1g
865が見送るメーカーがいるくらいバカ高いから値段はしょーがねーわ
0292SIM無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:14.99ID:3O+HRPAd
グロ版はシングルSIMだぞ
DSDAじゃない
バンドも禿以外に非対応だから日本版が出るはずだがそっちもシングルSIMだったら中華版買えばいいだけ
0294SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:41:48.23ID:43BAffyf
シングルSIMってなにが悪いの?
0295SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:49:37.40ID:/yy9MwOv
元々デュアルを使いたくて中華機に手を出した層が多いから今更シングルは受け入れられない
0296SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:03:29.46ID:hOrjhknP
>>295
agree
0297SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:27:29.59ID:hQjv42Qg
認識的に中華=DSだからなぁ
ちっこいのからデカいのまでほぼすべてDS
iPhoneですら香港版はDSなんだぞ、それ目当てに買ってる奴もいるくらい
DSじゃない中華なんて麺の入ってないラーメンみたいなもん
0298SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:42:58.11ID:/yy9MwOv
なんだろうね
今までキャリアの養分やってきてここに来て価格目当てで中華機に手を出した奴には分からないだろうが数年前ならmnp乞食すればCB付き一括とかで貰えるキャリア機の方が安かったんだわ
それでもわざわざ金払って今より敷居の高い個人輸入で保証の無い端末を買っていた層のこだわりの一つがデュアルなんだよ
0299SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:38:02.11ID:ZDemsNFe
>>294
シングルは1つ、デュアルは2つという意味
シングルSIMはSIMカードを入れるところが1つしかなくて、SIMカードを1枚しか入れられない
デュアルSIMなら2枚入れられる
DSDSで調べるといろいろわかるかも
0300SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:49:54.13ID:0pWzxCbZ
値段高くてシングルSIMならiPhoneで良くね、ってなってきた
0301SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:52:37.10ID:DFr3Fn+b
>>299
あーなるほど
だとするとみんなはSIMの契約2つ持ってるわけだ
0303SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:22:28.39ID:F4+1jy2k
>>301
中華使いなら
ワイモバイルユーザー以外は大抵複数SIM持ってるだろ
0304SIM無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:44:28.71ID:lCWc8x8y
Mi global 11.0.4
andro 10KQ

の仕様は良かったなぁ。9T pro

通話録音が必須で付いてた。
あのOS どこかに落ちてないかな。

通話録音は仕事に必須だわ。
0305SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:33.75ID:slm4N6I6
>>301
みんな音声とデータを分けて使ってるんよ
キャリア並みのデータ量と回線品質を半額以下で運用出来るから
0306SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:24:54.24ID:slm4N6I6
>>300
DSDAのiPhone欲しいなら香港版iPhone11pro買えばいい
eSIMじゃない普通のDSDAだよ
俺はメイン機iPhoneなんて絶対ゴメンだが
タピオカメラはゴースト出まくりのゴミだし
0307SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:46:31.14ID:OHL0tAsP
UQモバイルユーザーでMi note 10を購入検討中です
よろしければ質問させて下さい

対応バンド表を見るとソフバン回線ではプラチナバンド完全対応なのに対しau回線は(完全ではないが)対応となっています
3g VOLTEにも非対応となっていますが、実運用上問題ありますか?

現在iPhoneSE使用中
iPhoneしか使ったことないので最後の勇気が出ません
Mi note 10使いの方背中押してください…
0309SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:35:08.20ID:irvMxROG
どうみても使いこなせないな。
0312SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:19:40.26ID:CAI/WR9U
>>311
au回線で実運用上問題ないでしょうかとか聞いてくるところ
au回線は全て自己責任だから
ワイモバに変えてからまた質問してくれや
0313SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:49:18.39ID:3mrXgQ+V
>>311
デカいよ?重さも2倍だよ?MIUIはくっそ使いにくいよ?
どうしても欲しいなら止めはしないがPixel3か4あたりにした方が幸せになれると思う
0314SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:50:25.62ID:OHL0tAsP
>>312
レスありがとうございます
UQ mobileでmi note 10が問題なく使えるという個人ブログの記事を読んだのですが
不具合も報告されてる感じでしょうか…?
0316SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:04:02.17ID:3mrXgQ+V
>>314
BANDは対応してるから使えるよ
VoLTEも対応だし
0318SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:04:56.85ID:iWtqNbO9
auだとバンドが非対応じゃなかった?
0319SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:15:57.86ID:S+taRqb+
中華スマホなら上で誰かが言ってた通り データSimと通信Simは別々に契約してるだろ

そしてほぼソフトバンクの民泊SIMだよな
0320SIM無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:16:44.85ID:S+taRqb+
通話SIMと通信SIMの間違いw
0322SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 03:04:22.69ID:U4yAs/2Q
MIUI、結構iOSに近くて馴染みやすいと思うけどな
俺もiPhoneSEとMi9で使ってるけどあんまり違和感ない
0324SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:59:26.25ID:NU3A/mT9
>>318
Band28あると
人間世界の8~9割方使える感じ
新幹線の3社生きてるトンネルで圏外になったりするけどね
因みに楽天のauローミングは基本使えない
0325SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:02:12.58ID:NU3A/mT9
>>322
iOSとピュアAndroidと中華系OSのいいとこ取りみたいなところがある
0326SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:16.30ID:UHnKNNAR
>>325
アプリ複製とかセカンドスペースとかね
0327SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:28:50.94ID:e8ypOL/b
mi10シリーズ高杉だし今回はスルーするわ…

大陸版価格ですら高いと思ってたからな
0328SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:53:06.79ID:tb3hlP/m
俺もoneplusにしようかな
大陸版でも簡単にグローバル化できるらしいし
0329SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:02:38.06ID:e8ypOL/b
>>328
7Tがソニーセンサーと90hz
てのが大きくて買った
尼で買えて57000円は安いやろ
0332SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:45:19.01ID:2jH0q5Vf
oneplusは7TProでもフル画素の設定があまり弄れないと聞く
カメラをあまり考えなきゃ7Proでもいいかなっては思う
0333SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:54:32.94ID:WZqKhKi3
>>330
送料はいってないで
ギアべで送料もいれて購入手前までいってみ? 8万よ 高い
0334SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 20:57:51.97ID:WZqKhKi3
しかも8万はmi10 8G 128GBの価格な
0338SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:17.83ID:WZqKhKi3
大陸版でいいんだけど売って無けりゃ買いようがないぜ

グロ版なら買えるけどな
0339SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:05:45.70ID:mb5E8LzP
>>337
グロ版は禿楽天のBand77があるだろ
ドコモはBand78も持ってるし
5Gに関してはグロ版の方がいい
0340SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:41.43ID:tb3hlP/m
>>329
カメラはソニーだよなあ
サムスンはまだまだな気がする
0341SIM無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:01.84ID:tb3hlP/m
大陸からグロ版に変えるの難しそうだな
0342SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 06:45:42.29ID:a+3YcUmC
mi10 proと7T proで悩んでるけど、皆ならどっち買う?
0343SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:49:15.07ID:LoK/Uns6
>>342
価格が同じならmi10Proだけど値段差あり過ぎるからな
0344SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:36:32.45ID:Whe4R5rv
865はスルーしてもいいかも
0346SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:09:49.37ID:7fPyxhA6
aliでmi10 8g+128g グロ版を76000円で購入
ほんとは256欲しかったけど高すぎる
Mi9SEからの変化に期待
0347SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:28:22.04ID:Z+CvWRFA
>>346
アリエクでmi10検索してもmi8とか全然違う機種しかヒットしないんだけど検索ワード何にした?
0348SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:32:35.79ID:SNRBsNyR
検索するとnote10ばっか出てくるのほんとムカつく
0349SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 14:39:01.32ID:Z+CvWRFA
ほんまさっきからイライラしてた
note10ばっかり引っかかる
mi10は10万のプロと8万の無印しかヒットしない
0350SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:10:41.40ID:VHU5OG3t
>>349
ミイ、ノート、プロ、8+256GB アマゾン特価57000で勝ち組?

ただ、なんだよ、このエッジの曲がりは、、、
0351SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:18:12.15ID:LoK/Uns6
7T届いたけどすげー
mi9Tproからの買い替えでも感動出来るわ
90hzでも思ってたよりヌルヌルだな

今年の前半発売機種は避けた方がよさげ
0352SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:19:21.60ID:B/mCygUR
昨年6月にmi9を買ったけど
mi10ももう少し経てば
潤沢になってくるんじゃないの
俺の予想では値段も下がってくると思う
まあ今すぐ欲しい人は買えばいいと思う
二、三万の違いはキャバクラ一回分だから (笑)
0353SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:28:48.91ID:RWdc/vfX
mi10はかなり下がってきたね。実際の卸し価格を下げてきたんだろうw
0354SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:46:53.23ID:mDrDpPDg
>>346
グロ版Mi10はシングルSIMだし国内TDLTE非対応で望遠レンズもないけどいいのか?

DSDSじゃないって時点でリセールバリューくっそ悪そう
0355SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:09:53.39ID:KJ8vy8m9
>>347
aliのアプリで Mi 10 で検索かけたらトップで出てくるよ
スペースのありなしで結果が変わったりするから試してみて
0356SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:13:24.85ID:KJ8vy8m9
>>354
dsdvで運用してないしTDLTEも必要を感じてないし望遠レンズも使う場面がないからいいかな
しいて言えば5gもいらねぇ
0357SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:13:40.01ID:mDrDpPDg
CFD下げ止まりってちょっと
売り豚じゃないから困りはしないがフリーフォールしてくれないと掴めないんだけど
どうせ週末にはロックダウンなんだからはよ16000まで堕ちろや
レベETF買い下げ待ちの俺のことも考えてあげてください
0359SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:57:51.08ID:wAgyJube
グロ版シングルって日本のキャリア専用じゃないんだからやめて欲しいわ
ここ見てなかったら危うく買う所だったよ
今回はrealme x50 proやな
0361SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:57.72ID:Z+CvWRFA
グロ版シングルってどこの情報?
0362SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:14.51ID:wAgyJube
xiaomiのグローバルサイト見るとsingleSIMになっとる
0363SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:29.65ID:LoK/Uns6
シングルSIMて時点で選択肢から完全に外れる
0364SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:41.14ID:Z+CvWRFA
中国版はシングルなのか気になる
0365SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:10:01.17ID:wAgyJube
中国版は公式ショッピングサイト見たらデュアルSIMになってた。
0366SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:17:40.86ID:wAgyJube
他にハイエンドがあればxiaomiのままでいたかったんだけど、
miだけになってるからな・・・・・
なぜmixシリーズ殺したし
0367SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:32:02.30ID:UiBwx/z+
無印が6万5千円程度まで下がってきた。円高ナイスだね
0368SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:01:19.10ID:UztTDR46
普通にグロ版デュアルsimぽいけど
0369SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:31:17.43ID:4z3nwNcF
>>368
どこネタ?
0371SIM無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:40:42.79ID:UztTDR46
公式でもなんでもないけどetorenの販売ページ
0372SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:56:00.36ID:SIvk4aJj
中国版はドコモb19ありますよ
5gも対応です
0375SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:54:56.46ID:wG+QTxlv
>>371
公式も誤記載ある時あるけど、
販売店の表記はよく間違ってるからなー
0376SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:04:03.58ID:VlnYpKZ6
どう考えてもゴキゴキだろw
0377SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:40:26.57ID:ECi2pwKh
いまアリエク届くんか?5つくらい1ヶ月も待ってるわ
0378SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:56:52.25ID:85r3AUlF
1ヶ月は普通だろ
しょーもないスマホアクセサリーはこの騒ぎの中断続的に届いてる
0379SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:40:36.29ID:d/Pyj1v5
そんなまつなら値段によるけど少し高くても尼で買った方がいいような…
0380SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:41:22.56ID:d/Pyj1v5
ただmi10に関してはどこもあまり在庫が無いからな…
0381SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 14:55:53.35ID:T87Efnji
別のスマホだけど届いてる情報はありますね。
いつもよりは遅くなるかもですけど。
0383SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:21:24.74ID:MgBFUgVF
>>374
もしもこれだけデカデカと誤記載してたとしたらクルクルパーだな
0384SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:41:56.47ID:KS6Mbfvo
JOYのJD standardって言う配送方法って30〜40日かかるって書いてあるけどホントに1ヶ月くらいかかる感じ?
0385SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:00:32.81ID:KhpEat6j
そういうときもある。もっと早く届いたときもある。
今はコロナの影響でどうなるかわからんね
0386SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:48:09.52ID:MpPUx9tI
女医は1ヶ月待ちだね。まだ早いほうだね
0387384
垢版 |
2020/04/02(木) 21:57:21.02ID:KS6Mbfvo
thx
発送が遅い感じ?それとも配送自体が遅い感じ?
0388SIM無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:00:17.03ID:MpPUx9tI
世界一周してから日本の税関に入るよw
0389SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:50:38.39ID:sltpPv9x
女医は安くてもさすがに使わんわ…
0390SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:45:55.55ID:O82hKITG
女医は何かのセールの時に届くまで3か月以上かかったんなんてあるから使いたくないね。
その時にはセールより安くなっててもおかしくないし。
0391SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 09:39:43.39ID:UuwGoii9
JDはP20pro買ったけど全く弄ってない中国romだから国際ローミングアプリとか使えてよかった
0392SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:43:55.75ID:/5kRbv4Y
>>389
消費税に手数料取られるから
その分考えたら高くなるしね
0393SIM無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:18:05.84ID:xM81r1J/
Mi 10かPro持ってる人に聞きたいんだけどwidevineってL1になっててNetflixとかアマプラHDで観れてる?
まさかそんなことないとは思うけどRedmiの方でDRMのせいで観れないってのがあった方が気になってる
0394SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:12:32.07ID:/Xbu+Hgl
>>393
今どきL1じゃない有名どころ端末は無いと思われ

ただL1でもパネルが対応しててもHDRコンテンツに非対応なものもあるから注意

例:LG G8X
0396SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:32:34.89ID:IMgGN2kl
minote10の廉価版出るんだな

FCCの資料によれば、画面や電池容量、チップセット(SoC)などはMi Note 10と同じで、M2002F4LGはリアカメラが
約6400万画素CMOS+約800万画素CMOS+約800万画素CMOS+
約500万画素CMOS+約200万画素CMOSのペンタ(5眼)構成となり、
レーザーオートフォーカスに非対応となるなどするとされています。

またMi Note 10はソフトウェアで日本で利用されているBand 41に非対応
となっているのに対し、M2002F4LGは対応。またM2002F4LGはOSがAndroid 10ベースとなっているとのこと。なお、海外ではMi Note 10の
廉価版「Mi Note 10 Lite」(仮称)として投入されると噂されています。
0398SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:56:05.10ID:rJEk0k6W
>>396
Mi10Proに対するMi10無印の立場のスマホかな
0399SIM無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:17:48.82ID:JvCxWnYg
note10からカメラを取ったら普通のミッドレンジになりそうな
0400SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:13:36.34ID:CMbFBpFH
mi10proのグローバル版開封動画あったけど、
背面のIMEIのシール見たらIMEIは一つしかないからシングルSIM確定ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=hrsW0VZudqM
0402SIM無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:51:28.72ID:qJEiJf5u
1年後にはゴミになってるからいらね
年末にはデュアルディスプレイのSurfaceが出て忘れ去られてるよ
0403SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:22:17.04ID:JI000hgR
値段の高さとグロ版シングルSIMのせいでスレが閑散としてるなー
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:52:29.38ID:MLiGmOBb
シングルSIMな時点で選択に入れようがないわ…Xiaomi製品買えないんかよ

誰か中華ROMをヒトバシラ頼むわ
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:31:41.67ID:J3/bV3Sj
でもスナドラ700番台って使う気になれないんだよな
0407SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:44:19.52ID:HbPInTqN
>>404
レドミには、パネルが有機ELでないので、
オールウェイズ、オンがないものが多い。


この時点で却下。
0408SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:17:00.74ID:bSE37Lq4
>>405
5Gバンド気にしなければ中国版をいずれ出るであろうカスタムROMにすればええと思うよ。
ワイは数年間買い替えするつもりないからn77ないとキツイ。
n78がn77内包してるみたいだからイジれれば中国版でもええんやが。
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:05:29.74ID:aWx9W0Ib
ギアべでグロ版予約注文したけど発送が5月とかなげーわ・・・
0410SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:26:22.46ID:GFzkPfpg
>>409
マジか?

着く頃には、スナドラ865プラス搭載機が発表されてそうだな
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:50:30.51ID:3WJsbBsV
>>409
マジかぁ
Mi10 28日予約で今日発走予定と思ってたのに
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:47:02.50ID:BDJWUDHS
発送が5月だと実際に届くのはさらに1ヶ月後くらいか?
0414SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:24:13.00ID:vpMsFteq
ギアべのってシングル?イートレのはデュアルってなってるな
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:33:18.18ID:xjlFxae8
>>414
これホンマどっちなんかな
シングルSIMだといらんけど
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:45:27.39ID:WlcPRtwn
>>241
8/256GBでも自分にとってオーバースペックもいいところだからな
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:19:47.39ID:hualR15J
中華版に国際版ROM焼いてデュアルで使えるなら中華版だな
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:25:44.31ID:d262VE6x
>>418
8k動画録画きれい?
シナアプリストアからGoogle Playはいるよね?
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:40:09.92ID:jES/Ubna
>>420
まだrom書換を依頼して届いたばかりで試してませんが、音は凄くいいです。両方とも同じ音量で明らかに良いです。
初期状態でも、Googleストアは入れること出来ました。
ただ日本語非対応で、ROM書換えで戻ってきましたが、基本は日本語なりましたが、システムやカメラのごく一部が英語や中国後ですね、、、
https://i.imgur.com/29xNPVP.jpg
https://i.imgur.com/F3SNx0z.jpg
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:00:51.18ID:xxORCtu0
>>417
ホンマや
何やってもアカンやん
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:35:39.79ID:mR4E2zcO
>>421
人柱乙
日本語のROMが出回るまでは大陸版ダメだなぁ かといってグロもシングルSIMだし… トホホやで
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:48:50.93ID:d262VE6x
グロ版シングルは誤記じゃなくて?
gearBestはデュアルって言ってたし
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:02:37.48ID:zqpILMVB
どう考えても、ハードウェアに差をつけるとは思えない
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:38:24.69ID:hdsMS9LN
GearBest 28日 最速セールでMi10グロ注文したけど発送される気しねぇ
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:50:28.40ID:2J8cR8df
mi10 明日か明後日くらいに届きそうかな まずsim確認しないと
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:55:21.68ID:d262VE6x
デュアルシムかどうか報告して
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:06:02.91ID:VT5vjzPu
なぜお前らは公式サイトを信用できんのか
グロ版はシングルSIMだから
中華版はデュアルSIM
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:36:04.18ID:dBnw2dXd
わざわざシングル SIM を作る理由が考えられないんだけど
0431SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:41:49.07ID:0g2P1dPp
差別化でしょ
貧乏人の相手ばかりしてらんないよ
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:07:14.88ID:d262VE6x
>>429
中華がわざわざ別仕様なんか作るわけないじゃん
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:59:26.96ID:FLPA8OKM
コストが増えるようなことすると思えないからな
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:43:27.38ID:mR4E2zcO
買うならステレオスピーカーのミーテンプロがいいな
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:57:21.23ID:2ER7o2Uo
>>433
公式に載ってる情報とお前の思い込みどっちを信じるかなんて考えるまでもない
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:12:23.56ID:QPUHkaKh
シングルSIMでもSIMトレイ変えて中身を何かしらイジればデュアルSIMになるんじゃね?
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:14:14.89ID:wXHtz0S4
多分デュアルシムのトレイに変えたらデュアルになるんでしょ
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:29:03.01ID:K0uBu9ix
>>432
流石にキツイなぁ
一応 GearBestにダメ元でキャンセルのチケット送っといたけど。
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:46:09.37ID:Ep5JcoLG
というかグロ版mi10pro開封動画でimei一つしかないからシングルSIMだと思うよ。
デュアルSIM化できるかどうかは知らないけど。
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:53:03.53ID:mMnYSNuh
mi10のグロ版やっぱりシングルsimなのか
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:49:05.46ID:DomRq8xN
ここからはアイポンみたいにデュアルSIM化出来るかが争点。
ネットワークがハード的に違うとなると基盤も違う可能があるね。
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:15:55.67ID:WllnxXim
IMEIが1つしかないなら少なくともソフトウェア的に無効化されてるからなー
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:22:25.65ID:eYazgmgr
Aliexpressで無印グロ版が599ドルだからポチりかけたけど中華版買ってカスROM焼いた方が利口だ
な…
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:18:04.26ID:3hjtGN+u
>>443
お前らな、そこまでシングルかダブルか、
拘るなら、いっそ、日本代理店の
mi note 10 pro 買って、MIUI 入れ替えろよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:25:10.14ID:DomRq8xN
>>447
ハイエンド欲しがってるのにミドルクラスの機種を出されましても
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:39:00.57ID:qBDDkubF
シングル SIM 機が出回っているのは確かみたいですね
理由がわかる方いらっしゃいますか?
日本のキャリアが注文した物をキャンセルしたとか
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:43:07.01ID:oJ7gxtmL
スペックは、文句無しなんだがな〜

note9s以下の運用しか出来ないとは、、、
クラウドSimとキャリアSimでの運用が出来ないのは致命的

チャイナ版のままのハードでよかったのに
0452SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:21:56.03ID:lYwbu5RC
Pixelみたいに物理SIM+eSIMのDSDSって事はないのん?
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 20:56:48.88ID:7WDYJFWJ
安くなってきたのはこのせいかな。¥55kくらいは来そうだ
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:01:12.12ID:IqgKzZK+
アリでもうグロ版SALEしてるじゃん
売れ行きグロ版あんま良くないんだろうな
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 23:54:55.90ID:/JyXl9KD
>>435
普通のmi10もステレオスピーカーですよ。
上下にスピーカーが有りmi10proと同じ音質です。
JaneStyle 2.1.6/Xiaomi/Mi 10/10
0458SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 08:13:08.88ID:k4nS8iSC
>>426
こっちも発送されそうにないから一旦キャンセルして599USDで買い直した
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:15:55.47ID:Cc4MPlEQ
>>458
キャンセルしたけど、ギアべポイントでの返金とかやったから もうそのまま購入にしたわ
ペイパルで購入したら良かったわ〜
0460SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:08:47.34ID:R1CpxdSm
>>459
発売の一週間後に1万円引きセールはずるいよね
0461SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:16:50.57ID:Cc4MPlEQ
>>460
キッツいよなぁ
ついでに、価格もイートレンかパンツだかと大した差がなくて、そっちはもう到着後してるからなぁ
まぁ、勉強になったよ
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:42:57.38ID:M7lXikns
シングルSIMとか完全にゴミ
Xiaomi終わったな
0463SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:14:32.28ID:seI0CCr6
わざわざ シングルSIM 仕様にするなんて
何か意図があるのか?

そういえば OPPO FIND X2もシングルSIMだっけ

Mi10は、チャイナ版の一択だな
取り敢えず繋ぎでnote9s ポチって正解だった
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:33:14.91ID:1Re5hAv4
ワイも同じく9sにした
mi10シングル嫌だ
You TubeのレビューみたらRealme6よりビデオも綺麗に取れるし手ブレも効く
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:08:06.03ID:u/R+oT7w
6GB RAM/128GB ROMモデル
2万6170円に値下がり

Xiaomi Redmi Note 9SってMate9より優れてるの?カメラとか動きとか。
この安さなら買いだよね
0466SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 06:54:26.17ID:e6xT9DoD
>>462
eSIMは有るんかね?
有れば楽天でいけるんだが
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:14:17.14ID:cIprQp6H
グローバル版がこれで値崩れしたら最高だけどどうだかね
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:40:25.71ID:Weuii8IR
スレチで申し訳ないけど、自分はワイモバのみだからシングルでいいけどデュアルを欲してる方はどこのSIMを使ってるの?
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:44:26.77ID:U16HGkAC
>>468
電話番号用にMVNO、データ用にfuji sim(50GB)という感じ
0470SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:56:21.64ID:dxhvW4ub
>>468
通話キッズフォン約540円
データBIGLOBE 3GB 実質1年無料
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:00:39.89ID:e6xT9DoD
>>468
楽天MNOと民泊(ivideo900GB)
この二つで家の回線(一人暮らし)はいけそう(月500GBは大丈夫そう)

楽天Linkだけで通話こなす事が出来るかは不安だが
ivideoだけ挿してても
楽天Linkで相手への通知も出せるようだから
single SIMでもいけない事はなさそうかな

今月で光は解約予定
0472SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:57:23.40ID:seI0CCr6
>>468
俺は メインはY mobile 、データ通信用にchatWifi 100G

今、Mi9で運用してるけど
Mi10には、価格も仕様もガッカリだわ

唯でさえ、曲面ディスプレイはイヤなのに
あんなの見た目だけで百害あって一利無し
0473SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:02:39.59ID:7GfFBdHa
Mi10中華版買ったんだけどみんなケース付けてる?アリで探してるんだけどまともなケースが無い…
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:03:35.68ID:ZvZ8RcLm
デュアル SIM にしたいのは
2つの電話番号を1台で使いたい
2つのキャリアを使えば一方の通信状況が悪くてもカバーできる
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:44:54.27ID:Weuii8IR
なるほど
光回線をひかない代わりに大容量SIM+通話って感じなのかー
参考になりました
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 15:19:30.91ID:seI0CCr6
>>475
そゆこと、
実際の運用面でグローバルMi10は、Mi9はおろかnote9s、note10に大きく劣る

ゲームやカメラのアドバンテージがあるが
大きく実感できる程の差はないし、8K動画なんていらんだろ
4Kでさえ使わないのに

買うならチャイナ版の一択だな
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:26:50.08ID:MLfS24q3
データSIMってどういう用途?
WiFi回線引いてないの?
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:42:15.27ID:51aBBR4O
電話はキャリアでデータは格安
その為のデュアルSIMだろ?
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:58:49.69ID:seI0CCr6
クラウドSIMはなかなか使える
月額3000円以下で100Gまで、キャリアSIMと同等の通信速度が出るから
通勤通学中もyoutubeが余裕

つまりは、5G要らなくね?
ってくらい 

今後は楽天un limitに期待だね
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 18:30:34.44ID:Weuii8IR
>>479
クラウドSIMね
調べてみる
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:24:44.10ID:0EtYWVtz
初めて京東でMi 10 Proを購入したけど、このコロナパニックの中、正常に配達されるか心配になってきた
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:37:08.34ID:7Z+iaMLB
>>483
京東のjoybuyじゃない方なら割と早く届くみたいじゃん
シンガポールとか経由しなければ大丈夫じゃないか
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:40:53.41ID:7Z+iaMLB
>>481
クラウドSIMだけは絶対にない
どんなときもWiFiや限界突破WiFiが相次いでやらかしたの知らんのか

>>482
Chatや他のソフバン民泊系(法人SIM再販)終了のお知らせ
クラウドSIM系サービスもソフバン法人SIMを利用している
https://garumax.com/softbank-100gb-regulation-200411

「新型コロナによる、在宅ワークやモバイルルーター普及などで回線の使用量が急に増えた影響で、SoftBank側が規制をかけ100GBの新規販売を停止にし、50GBでしか新規販売ができなくなった」
(原文)
ソフトバンクの回線を利用する低価格なSIMサービスはChat-WiFi SIMだけでなく、様々なブランドで提供されています。

これらのサービスは全て大本のソフトバンクから卸されたSIMを利用しているので、「SoftBank側が規制をかけ100GBの新規販売を停止」は、多くのブランドで同様のSIM販売が停止することを意味しています。
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 19:45:42.82ID:RiTslAOb
>>477
一人暮らしなら
特殊な人以外は光は贅沢な気がするな
俺なんか動画くらいだし
在宅勤務とかなら会社が出してくれるだろうけど
0487SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:03:21.70ID:seI0CCr6
>>485
ありゃりゃ

それは知らんかった
障害は、どんなときもWIFIだけだと思ってた
chat Wifiは既存ユーザは契約時の内容らしいから
一安心だな
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:28:46.93ID:bbny7e0a
xdaでグロ版にチャイナ版SIMトレー差して検証したなんてあったけど、
そのままじゃやっぱり無理で、
チャイナROMにしなきゃあかんのやないみたいなレスがあった。
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:46:39.38ID:bbny7e0a
google先生の翻訳だからニュアンス変わってくるかもだけど
AOSP系とかどうなるんやろな
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:28:00.22ID:7Z+iaMLB
>>488
CN版ROMがベースになっているeuを焼いてもダメだったら
ハード的に違うんだろうな
まだその人euは焼いていないようだが
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:46:01.74ID:gvOFupMU
>>485
それクラウドsimの問題じゃなくてソフバン系民泊simの問題だろ
クラウドsimって楽天とかiijのesimのことだろ?
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:00:56.22ID:7Z+iaMLB
>>491
クラウドSIMはセンターに大量の物理SIMが挿されたSIMバンクという機器があって
対応の端末はセンターからSIM情報を転送されることでSIMを挿したのと同じ状態になる
クラウドSIMという名称はおそらく開発元のuCloudlink社の商標だろう
eSIMは物理SIMが介在しない方式だから違う
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:05:25.68ID:7Z+iaMLB
どんなときもや限界突破が遅い直接の原因は
クラウドSIMセンターにあるソフバン物理SIMの中に使われすぎて規制されたものが混じっていて
そういうSIMをあまり使っていないユーザーが運悪く引いてしまったからではある
でもそんなもらい事故が起きやすいのは、SIMガチャとか椅子取りゲームと揶揄される
クラウドSIMの仕組みによるものにほかならない
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:07:31.26ID:2/fE5P01
そんな仕組みやったんかよ
とんでもない地雷やな

てかおまえら何者だよw
0496SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 02:16:34.18ID:wt2oqFdO
>>491
FUJIとかCalendarとか全く問題なくsoftbankの最高速度まで普通に出る
クラウドSIMだけの問題だよ
0497SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:32:55.71ID:pjFIy9wA
お前ら、Wi-Fiの話題ばかりしやがって、Mi10の話をせーや
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:56:04.14ID:/LvHtmHe
デュアルSIM目的でチャイナ版Mi 10 Pro購入したんだけど、カスロム入れた経験なくて不安しかない
カスロム導入を詳しく説明しているサイト知りませんか?
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:14:13.78ID:4YdSETRo
デュアルsimないならmi10買えないねぇ(´・ω・`)
mi9から何買えばいいのか
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:35:59.34ID:2tPxvHrK
>>498
ブートローダアンロック手順はここ
https://slacknotebook.com/unlocking-xiaomi-device-bootloader/#toc2

それ以外はここ見たらわかりやすい
https://gaddet.com/mi8pixel3rom/

ただ最近の端末は文鎮化したときの最終手段、EDLモードでのロム焼きが普通のmiアカウントでは出来なくなったから文鎮化のリスク上がってる

使い古したxiaomi端末持ってるならそれでロム焼き練習したほうがいいぞ
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:52:43.34ID:/LvHtmHe
>>500
ありがとう

文鎮化は怖いな
最初はチャイナROMを英語で使って、ある程度経ってからカスロムを入れるとするよ
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:10:06.98ID:tznATFro
>>501
ん チャイナromでも日本語サポートしてないの?

死蔵してたチャイナ版Note2を、MIUI11にアップしたら日本語はいってきたけど

realme x2 proのチャイナ版もそうだったが

いらないチャイナアプリとgoogle play storeが入っていないだけじゃないか?
0503SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:12:35.64ID:wt2oqFdO
蟻でグロ化した中国版買えばいいべ
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:17:06.33ID:/LvHtmHe
>>502
日本語に対応しているのであればそれに越したことはないけど、xiaomiのチャイナ版は英語と中国語しか対応していなかった気がする
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:49:50.37ID:kBmk+jcI
ALIで昨日発送されたが届くのはいつになるやら
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:42:00.15ID:6qxCL+Oz
Mi Flashでやれば簡単でしょ
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:13:11.17ID:guoKTwCg
ここにMi 10/ProのChinaとEEA ROMがRecovery, Fastbootともにあるな
リンク先URLはmiui.comなので正規のROMだと思う
https://xiaomifirmwareupdater.com/miui/

EEAはシングルSIM用っぽいしCNに焼くならeuROMの方が良さそうだが
BLUまで行ってeuROM焼いてみた人ってここにいる?
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:10:29.63ID:GtmUyLgz
>>508
俺もきになる。
なんでグローバル版シングルSIMにしたんかなー。
デュアルSIMで使いたい。
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:46:51.01ID:g6IufxgH
保護フィルムは最初から貼ってありますか?
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 18:34:19.13ID:guoKTwCg
>>509
普通のGlobal(香港台湾や東南アジア向け、日本も?)は
今あるEEA(EU向けGDPR対応グロ版)と別にいずれ出ると思うけど発表まだだね
シングルかデュアルかも不明だし当然ROMもない
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:05:23.99ID:4YdSETRo
>>511
もしそのグロ版がシングルやったら今年はどこのスマホ買ったらええんやろか(´・ω・`)
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 19:33:20.56ID:4YdSETRo
今ストレージ見たらavダウンロードしすぎて残り16gbだったから新しいスマホほしいね
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:34:25.71ID:kBmk+jcI
>>513
AVはグーグルフォトに保管してる
0515384
垢版 |
2020/04/12(日) 20:55:57.75ID:MkndVnYO
EXPANSYSで販売されてるmi10proはCN版でグローバルROMってことなんですかね?
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:43.37ID:tznATFro
mi10はパスかな
今回のシングルSIM仕様で決断出来た

今年は、realme x50 proに決定 サブ機に
メインはMi9 継続だな
Mi9は本当、ベストバランスだよ
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:13:18.60ID:Nq+PEnxQ
realmeはVoLTE不可なのが欠点
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:28:36.52ID:e6hQu2n7
>>517
有機ELでないと、オールウェイズオンないよ?
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:14:03.43ID:XxwyV/ZI
>>520
x50 proは、有機ELだよ
mi10は、愛用しているmi9の後継機であるから欲しかったんだけど
望遠レス、シングルSim、エッジディスプレイでやめた

Mi 9 のコスパ、筐体の出来を考えると残念でならない
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:31:39.57ID:WbkWw26V
note 10購入したんだけどウィジェットをタップしてもアプリが起動しない
前のスマホと同じアプリを使用してて、特に問題なかったんだけど相性の問題だろうか
ホームアプリはNOVAランチャー、今のところ貼ってみたウィジェットはジョルテ、付箋メモウィジェット、Yahoo!天気
再起動直後だと使えるときがある
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:55:37.68ID:WbkWw26V
>>523
ごめんなさい
機種スレがダメならどこにいけばいいですか?
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:11:13.72ID:55HpiR89
ここはmi10(pro)のスレであってmi note 10のスレじゃないからな
個別のスレがないなら総合行けばいいんでない
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:14:27.23ID:WbkWw26V
>>527
見落としてました申し訳ありません
ちゃんとしたスレに行ってきます
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:14:34.78ID:DVZqx3sp
俺のMI note 10はウィジェットタップでアプリ起動するが彼のは特殊なのか
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:15:33.19ID:60DJde0C
>>508
チャイナ版をeuROM焼いて使ってますけど、今の所不具合とかは無いです。
勿論最初は日本語は無かったです。
で解除に必要な時間は168時間でした。

JaneStyle 2.1.6/Xiaomi/Mi 10/10
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:39:05.32ID:L2tBCv+g
グロ版にデュアルSIMトレー付けてeuROM焼いてもダメみたいですね。
IMEIは一つのままみたいです。
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:15:40.85ID:fXUqCRD0
rom焼いてもIMEIは変わらんだろ
QPSTが使えたら可能性があるかも
0534SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:08:18.19ID:3NZpYRf0
デュアル化したら隠されてるIMEIも出てくるかなと淡い期待をしてたけど、
根本的にないなら、現モデルでもSIM2の書き換え出来ない状態じゃ無理ですよね。
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:51:56.42ID:z3pTs/1Z
デュアルほしい人は素直にCN版にEU焼くのでいいんじゃないか
というかCN ROMのままでもGoogle Playは小米アプリストアからすぐに入れられるし
(普通にGoogle Playで検索して出てくるので驚いた。海外回線で検索した場合だけ?)
モアロケ2で日本語・日本ロケール設定にして不要アプリガシガシ削れば普通にグロ版っぽく使えるよ
BLUまで168時間待ちだがEU焼かずにこのまま使うかも
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:00:42.30ID:3NZpYRf0
今すぐに必要じゃないけど、
そこそこ長く使おうと考えてる人はn77が欲しいと考えてますからね。
禿げバンクがn78かn79だったら苦労しなかったんですけどね。
0537SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:16:21.72ID:z3pTs/1Z
なるほど
CN版の5Gバンド(n78,n79)はなぜかドコモ仕様だったな
まあ個人的には今メインがドコモなので5Gはドコモにするつもりではあるんだが
ちなみに今は楽天MNOとLINEモバイルソフバン(4月末で解約)をデュアルで入れている
0539SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:41:10.18ID:9yoX4Fg3
やっぱそうか
シングルSIMの何がアレって売る時二束三文になりそうで怖いな
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:43:26.60ID:LxecUajv
デュアルシム好きな人ってiPhoneと2台持ちしてない人なのかな
0541SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:11:36.07ID:3NZpYRf0
デュアルSIM1台よりiphoneとAndroid2台持ちの方が少ないんじゃない?
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:07:25.87ID:9yoX4Fg3
2台持ちどころか3台持ちだけど中華はDSじゃないと話になんないなぁ
0545SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:08:27.83ID:AsRS6m5V
3台持ちはワロタさすがにそれは
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:11:35.83ID:4bTflEVj
モバイルバッテリーは持ち歩いてもスマホ2台も持ち歩きたくない
0547SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:56:35.76ID:AsRS6m5V
そう?iPhone財布用 mi9普段用で問題ないけど、
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:13:54.08ID:jJcpzGb3
カード入るケースに電子決済のカード入れれば1台で済むのにね
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:15:35.31ID:AsRS6m5V
あのペンギンカードダサすぎるのに持ち歩けって?
拷問だよ。秋葉原で1日中遊ぶときにバッテリー足りなくなるよ2台持ちじゃないとね
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:59:21.23ID:6CXK80ro
>>538
最初はdualっていう書いてたのにここ(´・ω・`)
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:20:03.14ID:RTBaUJ/z
iPhone11Proは財布と通話とLINEとApple Watch用
Pixel4は普段使いカメラと5chと株トレとApple Pay以外のお財布用
中華スマホはお遊びカメラと特定相手の通話・LINEとドローンのモニタ用
今持ってるのはMI note 10でMi10Pro出たら買い換える

ってな感じで3台持ちだが会社では2台持ちだな
iPhoneとPixelだけ
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:50:06.47ID:F/PpGW8D
>>552
まあ対応早かったしよかったよ。ただもう手元に渡った人の対応が知りたいとこではある。
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 03:03:06.14ID:W8bIbSCM
>>553
みーてんぷろ買ったらメインスマホにしたほうがいいな
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 03:03:44.54ID:W8bIbSCM
あのヌルヌルは1度つかったらサブでも60ヘルツスマホなんて、ガタガタにみえて使えなくなるぜ
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:41:45.67ID:KczNB0OR
>>555
デカオモはメインにはなんないな
>>556
そういうのはどうでもいい派
動画は見ないし
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:22:50.64ID:XoAuLN9w
顔認証で間に合ってるけど保護フィルム貼ると指紋使えなくなるなあ
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:36:03.92ID:oXcth0He
>>558
mi9 SEだが保護フィルム貼っても指紋使えるよ
0560SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 22:36:05.45ID:W8bIbSCM
ヌルヌルが動画にしか役立たないと思ってて草

むしろ普段使いにこそ高リフレッシュレートの差を感じるだろ
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:38:57.57ID:RTBaUJ/z
>>560
全く感じないよ
ハイスピードは他の機種でも使ったけどスレのスクロールで文字読めるくらいのメリットしかなかったな
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:55:19.31ID:W8bIbSCM
>>561
じゃあ目が衰えてるからハイリフレ機種を窓から投げ捨てろ
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:17:03.64ID:VtkVF13+
>>562
とっくに売ったわ
note10買う前は7Proだったからな
AQUOS RとかROG Phoneとかも持ってたぞ
ゲームしたり高解像度動画見なきゃ普段ユースで高リフレッシュレート実感なんてないない

むしろアプリによっては引っ掛かりが出たりドリフトしなかったりデメリットもある

お前はどんな機種で何のアプリで体感できたんだ?
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:11:12.64ID:Y+SvI1Wk
>>563
メニュー画面のスクロールからChromeのスクロール chmate あらゆる世界が新鮮で まるで産まれたての子供のようにめくるめく新世界を堪能
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:27:47.13ID:GiEV77YG
mi note10はスレチ
mi10スレから出ていけよ
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:35:35.55ID:VtkVF13+
>>564
スクロール使ってない
未読全レスなんて読まないし
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:48:14.89ID:4A/F0d0t
スクロールしながら読むの?普通止めて読むんじゃ?
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 01:59:02.04ID:Y+SvI1Wk
高リフレの良さは使った人にしかわからんよ
そしてその魔力に魅せられたものはもう後戻り出来ない世界

マーシーみたらわかるやろ!シャブと一緒や
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 02:13:03.81ID:NTAwD9Yi
Mi 10 Proが高すぎる(´・ω・`)
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 02:14:57.41ID:Y+SvI1Wk
>>569
ワンプラス7T買っちゃったわ
でも、やっぱXiaomiに未練があるから秋にいい端末出してくれることを期待してる
0571SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:55:31.21ID:Vzm/q+fT
セカンドスペースかプライベートスペースがあるスマホしか買えない
結果XiaomiかHuaweiになるという
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:16:10.23ID:1l+ZXUXq
mi9使いでmi10を買うつもりだったけど
シングル SIM に失望した
e sim 搭載機を待つゎ
0575SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:35:38.84ID:1l+ZXUXq
ありがとうございます
ROM焼きとか出来ないないので
様子を見てから購入したいと思います
0576SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:54:37.58ID:+SpIDE1f
>>574
デュアルアクティブになっとるん?

にしても今回の865ってシングル機増えてるから何かしらあっちで談合してるんかね?
中国メーカーで組んで新OSの話も出てるし、嫌な傾向だね。
次期モデルも似た感じだったら絶望だね。
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:42:12.94ID:5hBU+V7l
>>576
5GとSD 865が理由らしいけどどうなんだろう。
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:58:10.02ID:ntmZR+7S
865にデュアルSIMが少ないのって
デュアル5Gができないからじゃなくてか?
Mi10/ProもSIM2は4Gまで
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:46:11.90ID:N4p67KI6
nex 3sはデュアル5Gじゃないのん?
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:22:35.87ID:dBECwgdE
>>579
俺も欲しいんだけど検索してもグロ版ばかり出る。どうやって検索してるの?
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:27:38.87ID:oWynSwrx
>>582
中国語行けるなら京東(10日以内に届くが送料が最近129元になった)
ダメならJoybuy(送料込みだが1ヶ月覚悟)で
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:47:38.03ID:dBECwgdE
>>583
そっかストアで検索するのか!アリエクの商品名で検索してたよ
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:15:47.39ID:pVnMTeGZ
>>582
京東で先週の木曜日にMi 10 Pro注文して、明日届くみたいだわ
送料込みで約8万円を下回る金額だった

Mi 10なら6万6千円くらいで買えるんじゃないかな
https://i.imgur.com/nC7DtxL.jpg
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:05:44.24ID:dBECwgdE
>>585
ありがとう!無印にしようと思ってたけどProにしよ!この値段差なら
0587SIM無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:15:44.45ID:zSusG6ho
京東でポチる画面まで行ってたけど不安過ぎて別のサイトで買ったんだけど何も言わずに送ってくれるもんなの?小米以外のショップに聞いたら無理とか言われたし…
0589SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:46:50.96ID:O30ULgRy
Mi 10みたいなエッジディスプレイってガラスフィルム貼れるもんなん? なしで使うもんだと思って買ってないわ。
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 03:29:06.86ID:15cq8osG
CN版買ってどう使うの?
GooglePlay入ってないんでしょ?
0592SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:49:24.06ID:15cq8osG
>>591
これって、ROMを上書きしないとGoogle Playをインストールできないってことですかね?
0593SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:55:19.81ID:fxdhINCm
>>592
ROM書きしなくてもGooglePlayStoreをインストールできる
0594SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:59:29.90ID:fxdhINCm
>>592
システム上の言語まで日本語化したいならROM焼きしないとね
0598SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:05:45.29ID:15cq8osG
>>583
京東って、支払い方法は何が選べるの?
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:29:43.41ID:bA8ILS4V
>>589
全面吸着が売ってなくて周辺部だけなのが多い
若干浮いた感じになるので太陽光下では裏面反射して画面がよく見えない
オマケで指紋センサー部に穴空いててダサい上に画面中央部だからかなり気になる
0600SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:34:07.81ID:Wv6XmlDR
>>589
エッジスクリーンはuvライトで硬化させるタイプのガラスしかまともな選択しないぞ
0601SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:58:54.72ID:iR58y7O4
>>600
Galaxyで初めて使った時感動した
0602SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:03:01.29ID:O30ULgRy
>>599, >>600
なるほど。まだ届いてないからあれだけどひとまずは無しの状態で使うわ。thx。UV光で硬化は気になる...
0603SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:24.16ID:jXsPFrLf
>>598
普通の国際クレカ
気になるならワンタイムでもVプリカでも
0604SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:36:15.70ID:jXsPFrLf
しかしMi10のデュアル問題やらOP8の5Gバンド問題やら
CN版買った方がマシという事態になるとはなあ
そろそろアフィブログが京東の使い方まとめ始める頃かな
ギアべやバングッドみたいにアフィの見返りないけどね
0606SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:39:38.74ID:fxdhINCm
Mi 10 Proのスピーカーの音質に感動してるわ
今まで触ってきたスマホの中で最も良いね
0607SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:15:00.71ID:OQBH3nIw
いいな
mi10 pro 欲しいな
0611SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:30:28.46ID:fxdhINCm
>>610
チャイナ版
デュアルsimスロットは欲しかったし、どうせROM焼きするからグロ版選ばなかったわ
0612SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:45:06.30ID:bA8ILS4V
note10から静止画カメラどれくらい進化してるか興味ある
他の部分は10Proのが絶対良いだろうけど
0613SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:58:39.43ID:jXMY0Qwz
>>611
ありがとう

たびたび質問だけど
システム上での日本語はヤッパリ無いの?

チャイナMi note2を、MIUI11にアップしたら
日本語入って来たんで。 Androidは8だけど

realmeだと、チャイナ版でも日本語サポートしてるし
0615SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:34:17.44ID:IPADIhyD
n77はn78に内包されてるから n78に対応してるシナ版はn77に対応してるよ
0617SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:21:12.84ID:jXMY0Qwz
>>616
サンクス

ヤッパリ、Mi10は、チャイナ版をRom焼きするしかないのか
0618SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:27:10.25ID:RfA4TV+2
システム英語、アプリ日本語じゃ駄目?
0619SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:47:41.75ID:D+vxIBaj
>>615
え!そうなの!
n77にn78は内包しているけど、n78にはn77は内包していない。n78単独だと思ってたよ!
0622SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:20:36.51ID:xSRdZ8xG
Xiaomiのスマホしか使ってなかったのもあるけどスピーカーは本当に違い感じるよね
もう慣れたが
0623SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:40:08.90ID:Za7mHB47
Mi10の対称型ステレオスピーカー本当にいい音だよね
あと今回顔認証を初めて使ったけどマスクしていてもOKだし眼鏡の有無に関係なく超高速認証されるのは凄いね
これで夜間でも認証できたら最高だったんだが

5Gはドコモ一択かな
5Gギガホに入りたいが技適ない端末で持ち込み契約は無理だよなw

日本語はMoreLocale2を入れて対応しているけど再起動ごとにロケール直すの面倒だなと思いつつも
しばらくCNのまま使うつもりでさっきGetApps(小米のアプリストア)やブロートウェアの大半をadbで削除した
ただし中国で使う可能性があるのでMi Walletとかは残しておいた
0624SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:54:57.08ID:Za7mHB47
あとMi10は内蔵スピーカーが優秀なのにもかかわらず
このQi充電器兼BTスピーカーが欲しくなったので昨日JDでポチってしまった
https://item.jd.com/100006280107.html
送料が高くなっていて今回129元だったけど、50元運費券あったし本体は現地定価なので送料込みでもAliのどのセラーよりも安かったので
0625SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:58:02.08ID:UK1ynppr
>>621
ワイもぱっと見してて勘違いしとったで・・・・
0626SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:01:27.84ID:jXsPFrLf
つか広告だらけのどこかのアフィブログが >>615 と同じ勘違いをしていたな
もしかしてそれ見た?
0627SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:02:59.74ID:DENPgIeG
チャイナ版を英語で使ってる方、Kindleアプリとかって日本のAmazonアカウントでログインできます?
以前Mi5でやったとき、どー頑張っても米尼ログインになってしまって
0628SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:10:24.57ID:jXsPFrLf
>>623
ドコモショップ何軒か回って5G契約させてくれるところないかな
最悪来月出るシャープのモバイルルーターで契約しようかとも考えているんだが
5Gよりも5Gギガホの無制限使い放題が魅力的だ

>>627
Kindle使っていないけど今落として試してみたら日尼の垢で入れた(プライムビデオを入れてあるのでそのアカウントと連携されてそのまま入れた)
米尼になったのはたぶんロケールが日本でないか他の尼アプリで米尼ログインしているか
0629SIM無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:16:16.41ID:5gfbzSE4
>>615
内包されてないからn77には対応してないよ
0632SIM無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:53:55.08ID:Qbxk3N+z
>>628
大陸版>>272で技適あるって報告出てるよ、責任はとれんが

正直2台持ちするからシングルでもいいし、ROM焼き面倒だからグローバル買おうかなと思ってるけど、大陸版技適通した上にliteなんてもんキャリアに納入しておいてなんで日本のオフィシャルで売らないんだって疑問
競合機種ドンドン出てきちゃうじゃん
0633SIM無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:40.63ID:+fbR1dvb
>>618
駄目じゃないけど
やっぱり微妙に使いにくい
まあ、日本語表記でも解りにくいんだけどね

MIUI 10以降 日本語サポートと思っていたから
http://juggly.cn/archives/233214.html

実際自分のチャイナMI NOTE2をアップしたら日本語入って来たんで
0637SIM無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:25:12.81ID:O/jE1lel
>>628
それなら無理にドコモじゃなくても
禿民泊系(恐らく300GB前後がリミットだけど)でも楽天でもいいんじゃないか?

両方契約してもドコモの半額以下だぞ
0640SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:03:48.95ID:ot4cAlZJ
今日Mi10Proが届いたんだけどスピーカーの音質がびっくりするくらい良いね これだけでも買って良かったー
0641SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:12:26.68ID:PW1lu3c2
金落とせよとか日本の技術は日本一とか思ってる50の爺みたいな奴だな
0642SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:29:44.25ID:+forYIXt
日本の経済回すために貰うんだから当たり前だろ
0644SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:04:23.22ID:3qvelbnq
欲しいと思える日本製品がない
白物家電とミラーレスくらいか?
0645SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:05:31.15ID:3qvelbnq
>>642
誰もそんな事言ってないぞ?安倍も言ってない
勝手に妄想を押し付けるのは止めなさい
0646SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:37:42.22ID:zJXm9fUk
給付金何に使おうがお前に指図される筋合いはない
日本製のクソダサ低スペックボッタクリスマホなんか誰が買うか
0647SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:51:21.28ID:OoG0DHFz
xperiaが全面ディスプレイで同等スペックの中華端末+2万くらいの金額で出たら欲しいけどさあ
0648SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:34:30.95ID:3ZSjxoKT
国産5Gは富士通CNTのミリ波対応端末が気になるが
あれってQualcommのリファレンスデザインそのまんまだって話だしな
最終組み立てすら日本じゃないかもしれない
0649SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:29:29.72ID:+9aGpUL8
10万給付されてもamazfitくらいしか買うもん無いな
0651SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:37:11.88ID:rl1lw7G5
>>642
今回は取りあえず困ってる人を急ぎ助けるため
困って無い人は後で超高金利で取り返される
0654SIM無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:24:40.90ID:rchsZTMO
pro の dual sim 版
早く買いたい
中華版を買った人
ヤフオクに出してくれない?
0655SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:49:58.07ID:E/o73SgO
>>652
無印Pro関係なくチャイナはデュアル グローバルはシングル
0656SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:56:53.78ID:6BJSnQRx
グロ版だけシングルにする意味ってなんなのか
0658SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:26:24.16ID:SplEFRLJ
>>656
キャリアがデュアル嫌うんじゃないか
今回欧州ではキャリアが結構採用しているようだし
0659SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:06:09.49ID:c75GJzdo
>>658
多分それだな
キャリアとしちゃ高いデータ料金で食ってるようなもんだろうし
0660SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:07:36.78ID:MayKqKdh
原産国を出発しましたから変わらんわ。
シンガポール便ほんとに止まってるのか
0661SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:15:29.16ID:zKPDbWhB
>>660
こっちもとまってる
0663SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:58:56.06ID:FswbzykL
>>662
それ中国版でadbコマンド打ち込むめんどくさいのだろ。
0664SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:01:46.54ID:y981ib44
>>663
グロ版だとSingle simだから、どうしてもDSDV機能が欲しい人は中国版を選ばないといけないじゃん
0665SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:03:29.94ID:FswbzykL
そうだが、海外に行かない自分にはデュアルシムのメリットがわからんな。
電話番号複数持ったりとかしないからな
0666SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:06:08.31ID:qNZQ/LmP
あんましデータ通信使わない人はシングルでもいいかもね
売る時は二束三文だろうからそれも納得出来る人向け
0667SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:18:23.84ID:FswbzykL
むしろシングルが大半だぞ。iPhoneですらそうだからね。二束三文はさすがにないよ
大半がシングルだからね
0669SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:44:40.82ID:qNZQ/LmP
>>667
現行iPhoneはeSIM+物理SIMのDSDVだよ
中華版は物理SIMx2のDSDV
0670SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:50:43.62ID:YLsE6lz/
>>668
マクドナルド? 店内で食べられるの?
0671SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:45:15.00ID:kOFHc8Z0
>>665
SB系の超絶コスパのデータSIM(所謂民泊系)は別に音声SIMか必要だし
信頼性の薄い楽天MNOは最初のうちは副回線にしときたい

海外なら楽天MNOで現地SIM必要なさそうな感じ
0672SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:47:17.90ID:WZOu0Eak
Xiaomiユーザーは俺も含めて
大半が何回線も持ってるイメージあるけどな
0673SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:50:21.62ID:y981ib44
>>670
マクドナルド
俺が行った日を境に店内で食べれなくなった

Mi 10 Proは無印版と違って、マクロカメラが800万画素あるから、接写してもある程度綺麗に取れるし満足だわ
Dynamic shot機能のおかげで、風で揺れて撮影しにくい植物もベストショットを選択できる
https://i.imgur.com/qCCIX2O.jpg
https://i.imgur.com/iLhgPeZ.gif
0674SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:12:30.15ID:MayKqKdh
>>668
すごいなコンデジいらないくらいズーム強くなってる mi9の10倍ズーム汚くて見れたもんじゃないが、コンデジもう完全にいらないクラスになったな

mi10でもそこそこは期待できそう。
0676SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:20:42.33ID:y981ib44
>>674
20倍までは実用的
10倍ならほぼ無劣化で撮影出来るよ
0677SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:53.27ID:MayKqKdh
>>676
そんなにカメラの性能上がったのか。
動物園とか水族館やライブで実用性上がるね。
イベントなんて大抵撮影できないのが大半だけど…1年で意味わからないくらいカメラ強くなったなぁ。

スマホ万能機械だなもはや技術の総合評価とも言える
0678SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:34:53.71ID:y981ib44
>>675
同じCMOSセンサだからな
カメラだけ求めるならMi Note 10で十分だと思う

処理能力、スピーカー音質、5G、LDAC等の高圧縮コーデックを求めるならMi 10シリーズだね
0679SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:11:53.30ID:7peiV5Dw
中華版にグロROM焼いたやつ出んのかね
調べるの面倒くさいから金で解決したい
0681SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:47:35.10ID:68eqBLGd
>>668
スゲえな

ホントに一昔のコンデジ以上だな
望遠、広角、動画機能を考えるとコンデジを凌駕してるな
0682SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:06:52.44ID:MayKqKdh
サムスンがソニーとセンサー対決しまくってるから来年もスマホの画質がさらに向上するのは確定してるからね。コンデジ今年でついに完敗したと自分は感じた。さよならコンデジ
0683SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:11:03.13ID:ryo+Xyxn
それXiaomi使うの向いてない
0684SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:30:53.59ID:VovDTmta
ハンドリングを考えると、一眼レフ、ミラーレスさえ駆逐されかねないな

一億画素なんていらねえから
絞り機構、NDフィルター付けてくれないかな

一時期、Galaxyで絞り機構採用されてたのに
残念
0685SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:36:17.16ID:IdhfPzHI
>>667
iPhoneもPixelも物理SIM+eSIMのデュアルだから
むしろ今じゃシングルの方が少数派じゃないか?

キャリアモデルも国際版はほとんどデュアルだし
0686SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:44:11.85ID:MayKqKdh
日本はキャリアがな…esim含めたらそうだねデュアルだね
0688SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:25:40.60ID:OzEPv9nC
>>679
それなぁ
俺もそれ待ってるけど見かけない
0689SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:44:33.76ID:y981ib44
>>687
連射は出来ないな
1秒くらい時間がかかる
0690SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:57:16.59ID:FswbzykL
シンガポール便止まってるのか動かないわ
コロナふざけんなよ。予定大幅にずれたわ
0692SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:13:30.36ID:FswbzykL
デジカメはもう役目を終えたよ。
スマホのカメラがここまで強いんだからな
0693SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:21:30.56ID:OzEPv9nC
>>689
ありがとう
うーむそうなのか
来年のを待ってみようかなぁ
OP8PもゴミだったしファーはGSないしチョンは嫌だし今年はイマイチ物欲がわかない
0695SIM無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:35:49.98ID:FswbzykL
>>694
なるほど……じゃあさもしかしたら関税これからずっと取られるってことね?

アリエクスプレスなんてもろアンダーバリューだもんね?日本も余計なことしやがんなよ。税金還元しねー癖に関税は取りたがるのかよ
0696◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/04/21(火) 01:42:19.94ID:DiZmV9UC
>>695
「せや!税金無駄遣いしたろ!」

「金が全然あらへん!これは中国の嫌がらせに違いないンゴ!」

「ファッ!?やっぱり脱税してるやんけ!!どおりで金がないわけや!」

「国民のために取り締まるで!中華スマホなんか買う情弱をたすけなきゃ(使命感)」
0700SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 07:56:50.63ID:UQKqb+cM
Mi10CN版8/256だが
168時間が到来したのでBLUしてwzsx150のUnofficial TWRP3.4.1BでEU焼いてみた
手順ミスって起動しなくて焦ったけどとりあえず動いてMagiskも入れたが
安定感はCN ROMの方が上だなあ
元バージョンが現行CNより一つ古いようなので次のバージョンアップでキャッチアップするのだろうけど
0701SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 08:06:59.67ID:UQKqb+cM
>>700
と思ったら自分が焼いたのはWeeklyの方だった
Stableは現行CNと同じバージョンだな
そっち焼いてみるか…
0702SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:51:05.89ID:Bd+oBAEE
>>660
シンガポールは減便してるのか知らんがDHLさんは香港経由にして送ってくれたぞ。いま日本で通関待ち。月曜出荷で明日には届きそうだからシンガポール発でも経由次第で届けられると予想。
0703SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:56:26.32ID:50lAhWOV
>>702
けちらずにDHLにすればよかった
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 12:28:10.22ID:mPTJRCgE
>>664
チャイナ版を英語で使うかな(´・ω・`)
うーん参った悩む
0706SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:22:01.44ID:A4OvD2DM
mi 10 proにeu rom焼いてる人いない?weeklyと安定版どっちがいいかな
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:58:17.04ID:JYLZqnpc
mi9からmi10proにしたくて京東で
クレカ入力まで行ったけど踏ん切りがつかない
CN版8万切るなら安い買い物だよね?
0709SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:00:34.46ID:S7xeR5y3
俺も踏ん切りつかなくて結局止めて安い9sにした
今年後半か来年のmi11でもっと成熟した5Gスマホ出そうだし
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:03:47.30ID:E7mWeraF
10pro焼けなくてやばい
TWRPまでは起動したのに
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:34:20.34ID:cNDGtznT
mi9使ってて京东でmi10pro買おうか迷って、金支払う前に友達に相談したら今のじゃダメなん?って言われて別にダメじゃないことに気づいて買わなかった
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:09:51.67ID:+S18fa/Q
mi9使ってるけど文句ない
mi10使いたいけど正直カメラくらいしか性能差感じられないからそこに7万出すのもアホらしいから買うのやめた
0713SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:47:36.50ID:nhn78vX1
>>712
あとスピーカーでしょ。
本当スピーカーは凄い。
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:47:36.61ID:N7iglAwS
自分はmi maxの糞カメラから逃れたくてmi10狙ってたけど
You Tube見たら9sでもめっちゃ綺麗に撮れるから安い9sにした
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:09:58.31ID:UEItysik
BLU、eurom導入済みの中華版Mi10Pro 8G/256G 10万なら買い?
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:39:53.01ID:mPTJRCgE
>>712
シングルシムのmi10買うくらいならmi9pro買おっかな(´・ω・`)
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:57:05.16ID:zG5BTumj
他人が触った中古に10万はないわ
0725SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:06:54.03ID:6ba4B8Z6
10万なら12GBモデルが欲しいな
0727SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:59:20.17ID:aY+ZQ+4e
>>726
すごすぎ。0.6倍って何?
ガラケーみたいに引けるってこと?
0728SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:06:52.83ID:fAHoiOP5
ホント意味わかんないくらい画質とズーム強くなったなぁ。Dxoで、ズームに得点たくさん入ってるインチキだ!とか暴れてるやついたけど今どんな顔してんだろな
0729SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:11:03.24ID:ojYD/yIJ
問題は使う機会がさほど無いということ
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 01:30:21.65ID:k8RyPn2f
確かに休校中だし今はな
0735SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:55:49.88ID:WUcSaKbf
>>726
ケチらずにPro買えばよかったかなあ...と思い始めるレベルでイイね
0736SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 09:33:58.19ID:1TYjAdmW
これ、今後もmiシリーズってグロ版はシングルシムって流れなんかね
だとしたらxiaomiのスマホもう買えんなぁ
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 10:58:31.26ID:dhq35O8Q
>>736
そんなあなたにOnePlus

OnePlus8proとMi10proでめちゃくちゃ悩んで結局Mi10pro買ったわ
デュアルSIMのために中華版にしたよ
0739SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 11:58:23.47ID:1TYjAdmW
>>737
OnePlus8proは背面がダサいからなぁ
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:44.58ID:gHdWJWVo
>>737
俺は、realme x50 pro にしたよ
カメラがイマイチだが、価格とバランスでチョイスした
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:54.15ID:1TYjAdmW
>>737
>デュアルSIMのために中華版にしたよ

言語英語でもLineできるんかな(´・ω・`)
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:04:54.42ID:i87/VBqT
京東でクレカ決済しようとしても最後の
3Dセキュアが通らず決済失敗する…
詰んだ
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:15:21.78ID:DNqdiFDk
>>742
クレカ会社に電話してみたら?
あやしい取引だと思われてるだけかも。
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:33:57.63ID:d/uIOpJA
>>737
ONEPLUSってプライベートモードある?
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 12:37:44.80ID:i87/VBqT
>>744
>>745
ありがとうございます。手持ちの2種類のクレカ使って
どっちも駄目だったのでメインで使ってる
セゾンカードに問い合わせしてみます。
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 13:57:42.65ID:1TYjAdmW
>>743
あ、いやスマホ本体の言語が英語でもラインペイとか使えるのかなと。
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:14:17.18ID:HWvnH1RH
CN ROMでもMoreLocale 2で日本ロケールになっていれば
日本語対応のアプリは全部日本語で動くし
Payアプリも同様、あと動作自体にロケールは無関係
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 14:16:15.21ID:dhq35O8Q
>>737だけど
OnePlus勧めといてなんどけど実は使った事ないしまったく知らんwww
そしてxiaomiも使った事ないwww
初xiaomiがMi10proの予定で今届き待ち
0752SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 15:21:43.67ID:1TYjAdmW
CN ROM買おうかな(´ω`)
設定画面英語なのが嫌だけど設定画面とかほとんどいじらんから、まあ(´・ω・`)
0753732
垢版 |
2020/04/22(水) 15:54:38.31ID:1DYkg6L+
>>732
さっきFedexから明日が配達予定日とSMSが来たがそんな速く届くのか?
0754SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:11:57.52ID:78iQ/vOD
>>726
ズームは5倍でもデジタルズーム感あるなぁ…
P30Proの5倍の方が、ペリスコだから当然と言えば当然なんだけど良い

購入検討してたが悩ましい…
0755SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:21:33.15ID:HWvnH1RH
>>753
京東なら10日以内には届くよ
同じ会社の一時期流行ったJOYBUYが2ヶ月待ちで阿鼻叫喚だったのとはえらい違い
0757SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:53:17.43ID:oIHf1E9y
CN版てアリエクまだ出てないね
0758SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:00:25.93ID:WUcSaKbf
>>756
JD安いのね。Banggoodだと5,000円してたからスルーしてた。発送早いらしいし買うかな。
0759SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:44:27.39ID:2IEmm8WE
Mi9使っててどうにも手に馴染まず諦めてバンカーリング付けちゃったんだけど、みんなよくこのサイズのスマホ持って落とさないね…
0761SIM無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:37:47.33ID:x7oUisqm
>>759
ケースに無理矢理ストラップ穴あけて、いつも使うときは手を通して使ってる。
でも落としたことはないな。
0763732
垢版 |
2020/04/23(木) 03:52:26.13ID:WD5yC3IK
>>753
追跡の最新。今飛行機の中なのかな?
2020-04-22 20:16
TSUEN WAN HK, Left FedEx origin facility

あとは税金がなんぼになになるのか。。。



>>755
確かに速いすねー。
0764SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:26:13.59ID:NfN1VYMB
>>763
4299元のMi10 8/256GBの輸入消費税が3700円だった(UPS)
0765732
垢版 |
2020/04/23(木) 18:49:17.58ID:WD5yC3IK
>>763
Mi10Pro、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
京東はやいな。
0766SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:40:33.76ID:Sw+nafIJ
グロ版何とかしてdualSiMにならんのかな
0767SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:44:51.87ID:OVg2gtUV
>>754
5倍は光学だろ
それより上がデジタル
0768SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:46:43.57ID:FFQIRTSt
mi10とかのUFS3.0はコレの値どのくらいになる?
https://i.imgur.com/ifOp03f.jpg
これはUFS2.1だがどのくらい差があるのか知りたい
0770SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:11:42.52ID:FFQIRTSt
>>769
使っててUFS2.1との差は感じる?
0771SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:24:23.48ID:p/8KwaDN
小米无线充蓝牙音箱が京東から届いた
https://item.mi.com/product/11570.html

30WでQi充電できるしNFCでペアリングと解除ができて音質もいいんだが
euROMのせいなのか小愛同学に登録できないなあ、小愛スマートスピーカーとして使えるのが売りのひとつなんだが

ちなみに製造元はモバイルバッテリーを作っている小米エコシステム企業のZMiこと紫米科技
0772SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:19:19.60ID:koQk6HHN
>>771
中国公式jdから直に買ったんですか?
どのぐらいで届きました?
0774SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:58:20.05ID:uHIW7EWZ
>>99
ギャラクシーだけは糞

韓国製品だけはナイ
0775SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:09:58.39ID:9jO9lw95
超広角より望遠のが圧倒的に使う頻度高いから 光学で10倍とかのせてほしいね
0776SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:41:00.47ID:ANLvP8ky
>>775
Mi 10 青春版がいいのでは?
ペリスコープ式で最大50ズーム可能だよ
https://i.imgur.com/HzhYvVZ.jpg
https://i.imgur.com/2FUKogJ.jpg
http://miaopai.com/show/uIonVxJ2xTv0sLspSFfKzB~gBuEroV6epBKRmw__.htm
http://miaopai.com/show/y5UoXhogOQ~6ev2bXSw5LwDUF~t9tBk1DwYFEg__.htm

プロトタイプとして発表されたディスプレイの任意の位置で指紋認証できる機能は今年の冬頃の端末には搭載されるのかな
https://i.imgur.com/mAvJfKZ.jpg
https://i.imgur.com/n1ydgIH.jpg
https://i.imgur.com/Qck1SZI.png
0777SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:25:08.02ID:6h6PSy8P
>>770
サブでeMMC5.1 / LPDDR 4X端末を使ってるけど体感はめっちゃ早くなったよ。ただUFS 2.1と比較した場合はどうかはわからん。多分比較して気づくレベルじゃない?
0778SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:43:44.73ID:p/8KwaDN
Reno Aと一緒に持ち歩いているんだけど、やっぱり体感かなり違うよなあ
ドコモのメイン番号はReno Aの方でMi10は楽天だが
Reno Aは電話やLINEとおサイフにしか使わなくなってしまった
最近楽天miniが欲しいと思うようになった
0779732
垢版 |
2020/04/24(金) 16:21:42.84ID:TdlGDsmn
>>776

Mi10proの50倍より画質いいのかな?
 
0780SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:08:55.46ID:lbofIM2P
そもそも50倍はメインカメラなのか、望遠カメラなのか
0782SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:19:14.20ID:jlpjtbCR
>>776
これいいな
欲しい人はXiaomi 10 Youth Editionでググれ
0783SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:24:51.78ID:jlpjtbCR
>>781
グロ版はMi10Liteだよ
中国版だとMi10 Youth Editionになる
Mi10 Youth Editionまんまのグロ版は存在しない
今後出てくるかもしれないけど今の段階ではないね
0784SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:44:26.54ID:+jgMcMcr
>>777
UFS2.1すっ飛ばして3.0にしたのか
そりゃ速く感じるわ
0785SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:53:18.41ID:lvtHv32X
iPad mini 5速すぎやろ
ストレージRead 1678MB/s
ストレージWrite 661MB/s
0786SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:24:41.34ID:+y9zs+OD
>>783
やっぱり完全に別物なのか
今年も派生モデル大量に出てきそう
0787SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:30:18.76ID:p/8KwaDN
>>771
結局無線充電BTスピーカーで小愛同学モードを使うためにMI10のROMをeuからCNに戻して
ついでにブートローダー再ロックまでやって購入直後の状態に復元してしまった

ちなみにCNに戻す過程でEEA ROMを焼いてみたんだが
EEA版のハードにデュアルSIMはないわけで、案の定SIM2を認識しなかったな
でもなぜかSIMとモバイルネットワークに「デュアル4G」のオプション項目が出てきたw
0788SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:15:14.25ID:8uY2mhhD
>>787
それは大変だったなーお疲れ様ですm(_ _)m
0789SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:21:43.18ID:ANLvP8ky
>>787
まじか
ROM焼きしてデュアルSIM使えなくなったら意味ないな
0790SIM無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:33:26.73ID:p/8KwaDN
>>788
どうも

>>789
日本語標準搭載のMIUI使おうと思ったらeuしか現状選択肢ないね
この先デュアルのグロ版が出ない限り
0791SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:21:34.46ID:rEPNdV0r
Mi10Proは俺の中ではもう見送り決定だな
ここの書き込み見ててDSDA+日本語が無理筋っぽいしカメラはnote10からさほど進化してなさそうだし
YouthEditionならCNロムで使ってもいいから価格次第で考えたい
0793SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:18.80ID:u+ZfA6ny
>>790
グロロムじゃなくてeuロムしか日本語ないの?
0794SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:33:25.55ID:LLGOFCRa
>>793
CNに焼いてもSIM1しか認識しないのでよければ
公式EEAにも日本語はあるよ
0797SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:21:59.92ID:ltzlGGFe
euロム焼き手順まとまってるサイトありますかね。。。
0798SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:54:34.66ID:LLGOFCRa
>>795
CNハード(デュアルSIM)に焼く前提で
CN ROMかeuROMならSIM 1, 2を両方認識するし
EEA ROM(現時点で入手可能な唯一の公式グローバルROM)だとSIM1しか認識しない

>>797
TWRPの公式がまだないので
wzsx150作のUnofficial TWRP 3.4.1Bを使うこと

https://forum.xda-developers.com/xiaomi-mi-10/help/unofficial-twrp-mi-10-pro-wzsx150-sina-t4066357/page2

その点以外は他と同じ
0799SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:19:55.35ID:HB6l+dqK
euROMで日本語出せばいいのか
0800SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:23:30.11ID:skOG8opk
>>797
12が出るのに今焼くの?
BLU→USBDebug→ADB導入→TWRP→FormatData→Install
この流れで調べてやって
俺は最終的にSystem消えたから
>>799
MoreLocale2で出したら良いのでは
0803SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:17:06.88ID:yJvxITvH
>>802
飛行機飛ばしてレスとかw
少しは自分で調べろや
0804SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:51:47.36ID:H6Q0gT3y
>>791
俺も(´・ω・`)
mi10proと同等のスペックで今年でたスマホないかな
多分来年のmi11のグロ版もシングルシムだからもうXiaomi買えないかも
0805SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:11:08.12ID:n/2qeVbX
>>803
気持ち悪いやつプライドだけは1人前だよな
0807SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:55:45.63ID:KXUSjPkA
>>806
俺も気になるなあ

1. fastboot flash recovery twrp.img(filename)

2. fastboot flash misc misc.bin

3. fastboot reboot

then device will reboot to recovery mode
Author says decryption should work, so you don't need to format /data. Simply put your password / PIN code.

説明文を見るとデータのフォーマットが必要なくて、その代わり misc.bin の書き込みが必要なのかな
0809SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:23:25.69ID:knRL9wyY
Mi 10 Liteと青春版ってシングルSIMでSDスロットも無し?
0810SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:31:51.68ID:hjQqfWGO
>>809
中国版で5chに話題出るようなスマホで近年シングルsimの俺は聞いたことないなー
0811SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:43:30.57ID:n/2qeVbX
それにしてもなんでシングルにしたんだろうね?それならSDカードくらい使わせてくれや
0812SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:40:45.90ID:H6Q0gT3y
>>811
CN版買って言語英語で使ってもいいんだけど来年もグロ版だけシングルだろうし、よその会社のスマホ買うかどうか悩むね(´・ω・`)
0813SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:54:30.26ID:iX9mITT4
MIUI使いにくいとか言われてたけど普通に使いやすいやん。設定がゴチャっとしてる以外はカスタム性含めて文句ないわ。
0814SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:02:17.89ID:BudEahJl
>>811
通信キャリア採用が決まったからじゃないの?
Docomoから出たHuawei P30 Proとかも軒並みシングルsimに変更されてたし
0815SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:08:28.91ID:aQvEkwfx
台数出してコスト抑える感じか、それならしょうがないか、キャリア利権ホントクソ
害悪でしかないわGalaxyもシムフリ買いたいのに割高輸入モデルとかチャレンジャーなことしたかねーし
0817SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:31:30.64ID:sH2kdqUn
>>816
Mi10Liteはグロ版
青春版ことMi10YouthEditionは中華大陸版

Mi10シリーズでゴミなのはグロ版だけ
0818SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:34:17.80ID:F3XnU5gA
青春版 名前格好いいな
ミー テンプロなんてなまえよりこっちのがずっと良かった気がする
0819SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:36:32.04ID:sH2kdqUn
つまり俺らは何も考えず京東からMi10ProなりMi10YouthEditionなりを買えばいい
Mi9時代に戻るだけで何も痛くはない
0820SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:39:09.95ID:sH2kdqUn
因みにNote10ユーザの俺はSE2のゴミさに閉口したのでとりあえず11Pro香港版を買った
Mi10Proは見送ってMi10YouthEditionを買う予定
0821SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:03:59.74ID:XVr8Tk12
>>820
中華romのまま使うの?
0822SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:15:23.34ID:BuL0hw1A
EEA ROM入れるとSIM1しか読み込まなくなる
0823◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/04/26(日) 10:49:27.77ID:GRAq3Rlv
xiaomi.euがでるだろう
0824SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:48:12.77ID:4LmGfwTF
10proの65W充電器すっげえコイル鳴きする
0825SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:29:19.13ID:kxR8ldLg
もしかしてグロ版ってデュアルアプリ機能も無いのかな
0827SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:43:11.71ID:kxR8ldLg
>>826
デュアルアプリ機能は削ってなかったんだ
0828SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:06:46.76ID:SVYdhM4L
Liteとと青春って明日発表?
0829SIM無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:50:13.87ID:zR8g8Owh
>>351
op7Tは4Gハイエンド最高の完成度誇るしな
カメラだけならp30proだしコスパならmi9だけど、ステレオ90Hz855フルバンド防水DSDVと隙無さすぎ
0832SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 00:19:05.46ID:QfJ60cNP
>>830
やっぱりROM焼きで書き変わる部分にSIMとかの通信系は入ってないってことなんかな? Bandも書き換えられたらいいのに。
0833SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:20:37.47ID:S7OxtUHS
>>832
eu romだとSIMカードは2枚認識するけど、グロrom(EEA、ヨーロッパ向け)は1枚しか認識しないみたい

CN版だとgoogle play storeはインストールできてもNetflixやkyashなんかの一部のアプリがインストール出来なかったから地味に不便だったわ
0834SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:36:35.36ID:S7OxtUHS
eurom焼き後はNetflixもインストール出来るようになって、WidevineもL1対応だから最高画質で動画視聴できるようになったわ
https://i.imgur.com/TFYSRa0.jpg
0835SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:09:07.91ID:ozHu8pwQ
>>830

オメ!
↓の方法でしたか?



>>798

>>TWRPの公式がまだないので
>> wzsx150作のUnofficial TWRP 3.4.1Bを使うこと


>>800

>> BLU→USBDebug→ADB導入→TWRP→FormatData→Install
0836SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:39:45.28ID:S7OxtUHS
やり方はその通りだね
俺はこのやり方でうまくいった。
1-3はPCでコマンド実行、4-10はスマホのTWRPでの作業ね。

1. fastboot flash recovery twrp.img (twrpをスマホへ書き込む。twrpの名前は長いと打ち込むのが面倒なので、twrpに変更した)
2. fastboot flash misc misc.bin(これはよく分からん)
3. fastboot boot twrp.img (これでTWRPが起動する)
4. backup→全ての項目にチェックを付けてスワイプ(終了後はTWRP内のBackupフォルダからPCへデータを移す)
5. Wipe→Format Dataを選択し, yesを入力する
6. Reboot→Recoveryを選択し, TWRPを再起動する
7. PCからROMデータ(zipファイル)をスマホ側へコピーする
8. InstallからコピーしたROMデータを選択し, スワイプするとROMのインストールが開始される.
9. Reboot→Systemを選択し, 再起動させる.
10.終了
0837SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:29:49.25ID:IY557MT2
>>836

ありがとう。
ワタシはアンロック待ちです。
0838SIM無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:46:33.03ID:KkaPZAX4
青春て画面内指紋認証?
0839SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:06:05.01ID:Fuin1j2C
誰かmi10のtest point知ってる方いませんか?
0841SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:14:51.80ID:L5ZCLOg4
MIUI 12のベータROMを焼けるみたいね。中華ROMではあるけど。
0842SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:25.49ID:pngnsBRT
それzipを落としてあるけど実用バリバリのメイン機なので焼く勇気ないな
正式版出る6月末まで待つつもりだが連休中に焼いてしまいそう
0844SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:13:44.66ID:C7LHOwr4
Mi Note 10はスレチ
0846SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:36:33.74ID:lfSwxw0+
んじゃmi note 10はどこのスレ?
0847SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:08:21.13ID:LNLSZmdH
それ性能が735Gだから1年遅れ
ゲームもまともに動かないぞ
0849SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:05:28.49ID:cEjbrI2b
>>843
BL載らないように6ヶ月分の料金もな
OCNなんて使い物にならない激遅回線に半年も預けたいなら悪くはない
オレなら素直に蟻で買うが
0850SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:06:43.42ID:cEjbrI2b
>>847
よっぽど重いFPSとかじゃなきゃSD660ですらそこそこ快適だよ
0851SIM無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 22:38:05.12ID:KiPI7qmp
CN版にEUROM、グロROM焼いた人に聞きたい
CN版のテーマ配布サイトはかなり秀逸なテーマがゴロゴロしてたけどそこもグローバル仕様に変わってる?
0853SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:38:17.59ID:t7+f1QuJ
グロ版に中国版のテーマストア入れれないか試したけどだめだったわ。VPNでも不可能っぽい。
0855SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:13:25.94ID:+E9YHIfk
ストアには入れなくてもテーマ落として入れられるんじゃ…
0857SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:20:47.40ID:3c+6vfxb
ギアべの発表後のセールで購入したMi10グロ版やっと届いたわ
流石に、もうギアべでは頼まんわ
0860SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:05:19.74ID:t7+f1QuJ
>>855
.mtz形式が入れれる。といっても大抵はグロ版ストアにも上がってるけど。
0861◆P0jSlC5fJs
垢版 |
2020/05/01(金) 20:53:31.19ID:Ow7njhd3
>>856
> Cirlig氏によると、Redmi Note 8にインストールされているXiaomiデフォルトのブラウザを使うと、
そんなもの使わないのでセーフ

> またRedmi Note 8は、ユーザーが開いたフォルダや、スワイプしたスクリーン、ステータスバーや設定ページの内容についても記録し、
rn8が何故かやたら電池消費が多かった理由ってこれが原因なんじゃ…
0862SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:40:27.43ID:t7+f1QuJ
ADBでシステムツールなりプリインストールされたものを削除するだろうしね。
0863SIM無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:55:34.70ID:8/Xvwmbr
Mi 10にしたのはカメラ重視ではないからか
0864SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:38:50.19ID:C7NBzSBW
>>862
スパイウェアがどうこうよりも単純にMIUIのブラウザがごちゃごちゃしていて苦手で
特にCN ROMでは他のブラウザをデフォルトにしていても随所で立ち上がってくるのでadbで消した
0867SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:44:32.41ID:C7NBzSBW
>>866
中国現地価格な上に配送がクーリエなので早いからだろ
天猫や本家小米商城含めて他の中国大手通販はそもそも直接日本に送ってくれない
(探せばあるかもしれんが京東は直営型通販最大手なので信頼できそうではある)
Mi10はグロ版にデュアルSIMがないのでCN版買うなら今のところ入手先としてはベストかな

ちなみにさっきCN版Mi10にOTAアプデが来て11.0.24になった
0869SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:04:26.74ID:X2RLaxnp
京東で買ってる人って支払い方法クレカ?
JCBで進めても本人確認が取れないとか言われて最後まで進めなかった
0870SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:17:02.46ID:0R9l4y2j
JCBだからか、それとも3Dセキュア設定してないからか。
ワイはkyash(VISAプリカ)はダメでマスターカードはOKやったで。
但し在庫ありなのに出荷されないからチャットしたら55日以内にお届けします言われたよ。
新発売のIQOO NEO3だから仕方ないけど、
どうも国内は配達してるみたいなんだよね。
一定期間制限されてるのか、
在庫が潤沢にならないといけないのか、
発売直後は国外宛は遅い模様。
こっちに来てまで愚痴りたくなるよ・・・・・。
0871SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:23:19.31ID:0R9l4y2j
>>866
そのまま支払うをポチると、
次の画面で支払い方法でるよ。
初期で確かクレカ選択されてるから赤枠部分ポチると、
クレカ入力画面になる。
入力完了すると画面切り替わって支払い成功ってでるよ。
尚勝手にクレカは登録される模様。
0872871
垢版 |
2020/05/02(土) 14:24:30.06ID:0R9l4y2j
アンカ間違えた。
>>865だった。
0873SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:24:59.26ID:eeF4GtZr
>>872
サンキュー兄貴
登録は分かるんだけど、ちゃんと届くのか画心配になったんだぜ!
0874SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:40:25.82ID:y7BlLozC
中国スマートフォン小米、ユーザー利用記録を中国に送信=報道
https://www.epochtimes.jp/p/2020/05/55893.html

Exclusive: Warning Over Chinese Mobile Giant Xiaomi Recording Millions Of People’s ‘Private’ Web And Phone Use
https://www.forbes.com/sites/thomasbrewster/2020/04/30/exclusive-warning-over-chinese-mobile-giant-xiaomi-recording-millions-of-peoples-private-web-and-phone-use/#43bc42f71b2a
0875SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:28:24.81ID:0R9l4y2j
>>873
赤字のところだったか。
あれ多分だけど、
海外宛だから日本で言うPUDOステーションみたいなサービスが使えませんって意味だと思う。
0876742
垢版 |
2020/05/02(土) 17:37:22.24ID:YA3JyB2M
>>869
自分の場合はVISAのセゾンカードで
結局注文できたんですが連絡先の電話番号を
090から8190にしたら3Dセキュア通りました。
漸くUPSのアクティビティが空港上屋スキャン(輸出)
になったけど配達予定が5/13…
連休入って遅くなってんかな
0877SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:38:54.12ID:C7NBzSBW
>>870
購入時に「现货」とあれば海外向けでも即日発送されると思うんだが商品によるのかな
京東でスマホやデジタルガジェットはXiaomiしか買ったことないけど55日なんてなかったよ
0879SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:42:17.15ID:e7mvsp06
中国も今連休?
0880SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:11:13.79ID:C7NBzSBW
>>879
5/5まで労働節(メーデー)連休
コロナなんてなかったかのように人が動いているようだ
観光地では入場制限とかやっているようではあるが
0881SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:44:37.42ID:0R9l4y2j
>>877
IQOO neo3は初日組で他に届いてないって人他にいるからガチで在庫ない模様。
予約18000件位あって30秒以内の決済でギリ初日発送、50秒位で2日後っていうレベルだから
30分後の自分じゃ相手にならないみたい。
物流センターがいくつもあるみたいだから(詳しくは知らないけど)、
海外向け担当のセンターの分は在庫ないのかもと勝手に妄想。
初JDだから利用方法知るために買ったハンズフリーは即日発送になったね。
届いてない人もチャットしたら55日以内って言われたみたい。
調べもしないテンプレ返答の可能性あるけど、
新発売だから在庫がないのだけは事実だと思う。
0882SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 19:03:03.34ID:0R9l4y2j
あ、そうそう。
JD自営(日本までの送料込)→日本
サードパーティ(日本までの送料含まず)→転送倉庫(ここでサイズ計測して日本行きの送料の支払い)(まとめての発送出来そうな感じ)→日本
てな感じになるから要注意ね(全てがそうか分からないけど、JDのQ&A見るとそうなってる)。
アリみたいな感じで直送かと思ってたら、商品代38元に国際送料60元掛かって割高になったから。
ちなみに支払い方法は注文リストに送料を払うってステータスが出ます。
0883SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:13:50.26ID:j3fFOj5M
京東速いし安いし対応もバッチリやしスマホ買うなら京東やね
0884SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:49:28.59ID:mSnmJct+
一週間経って日本語入れたから触ってみたけどスピーカーやべえわ
0885SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:41.93ID:GpAasq5X
>>884
通話時のスピーカー(上部)の音質が劇的に向上してるよな
0886SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:23:12.74ID:4vwPZtIj
値段以外はほんとデキたスマホだと思ってる
0887SIM無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:31:02.40ID:Z7MFZgnq
通話はまだ試して無いや
左右対称スピーカーは次世代ハイエンドで流行って欲しいな
0888SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:06:33.96ID:QjOmzwvG
>>882
下のは集運(集运)ってやつだね
それでもタオバオの公式集運(70元〜だったか)よりは安かったりするんだけど
いかんせん対応するセラーが少ない
実はマスク50枚入り買ったんだが4/13に集運で発送されたのがまだ届かないw
昨年末頃は集運も自営+3日ぐらいで佐川が届けてくれたこともあったんだけどね
急いでいないので放置していたけど労働節休暇が明けたら問い合わせてみるかな

京東自営とある商品以外はAliで買ったほうがいいね
今は郵便系が崩壊していてなかなか届かないけど
0889SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:49:59.47ID:7iK0fJIF
>>888
発送から7日位(延長しても)で勝手に受領した事になるみたいだけど、
その辺海外宛ってどうなんやろうね?
早めに問い合わせした方がええかも。
0890SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:59:45.22ID:6kGnLzgD
蟻で買ったワイヤレス充電器はようやく出国待ちになった。届くに大体一ヶ月強はかかる。
0892SIM無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:15:39.45ID:6kGnLzgD
日尼でもMi 10系の硝子フィルム出始めたな。UVライトで固めるタイプもそのうち出るかな?
0893SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 06:24:19.25ID:PhNtMPzW
auで使ってる人いる?
0895SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:12:05.60ID:LA7ArFOd
auのプラチナバンドに対応してないから、UQmobileでも実用厳しいって認識でおk?
0896SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:16:32.13ID:3w+71mrA
>>895
au自体ゴミだから要らないという感じだと思う
0897SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:46:30.36ID:jYMsX/f2
auでつかうならノート10
0898SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:28:01.10ID:3gn9J7Vi
>>895
au系SIMでB1B28対応のグロ版機種使ってるが圏外は無いな
山周辺行かないなら実用範囲の人もいる
中華版はB28非対応で実用厳しい
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:22:29.83ID:K215JwOb
Mi10ProようやくCNをeuROMに入替えられた。
ところでシステムフォントは変えられるんだろか?
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:22:33.77ID:NpUqFBl3
>>814
>>811
HUAWEIの代わり枠getに海外キャリアに擦りよった方がメリット有るって考え方かな?
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:24:56.18ID:NpUqFBl3
>>895
au系や楽天MNOに拘ってると
永久に端末縛られるからね
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:32:48.27ID:TMxHxKRF
楽天バンドあるのかな
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:57:51.21ID:ThW67VNE
>>902
1台しか持たないわけじゃないしあまり気にしてないなぁ
今はメイン iPhone香港版がUQ+民泊
サブ1 Pixel4が楽天MNO+民泊
サブ2 note10が民泊
note10でも楽天MNO使えるけどなんか調子悪い
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:37:28.85ID:AEgFWodR
mi10 pro が早く欲しいな
グロシム版売ってくれ〜
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:34:38.24ID:fQ+A6Kqp
>>903
mi9seがau系で実用的なら買おうかな
minote10は重いしmi9も対応してないし
0910SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:22:14.66ID:T6VzyzXW
アリで、グローバルMi10 256G 68772円でポチッてもうた
シングルSIMだから、グローバル版はやめるつもりだったのに
0911SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 06:58:11.34ID:K6TpXtFi
CN版ってどこで売ってるの?
0914SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:01:12.42ID:CFu3dN4r
>>913
One UIいいね、以前使ってたGalaxyみたいな雰囲気になったわ。
日本語対応してないけど。
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:02:20.46ID:PNzoa7ss
京東で注文してるmi10proが
深セン→香港→シンガポール→深センと
よくわからん経路を辿ってる。日本に届けてクレメンス...
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:15:11.66ID:XLgBQEwc
シンガポールから日本に送れなかったから大陸に送り返されただけじゃね
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:43:42.82ID:Uw5fpOU9
クーリエはUPSもFedExもDHLもそんな感じだよ
郵便じゃなければ経由地にシンガポールが含まれていても届くと思うよ
まあ予定日+2ぐらいになることはあるかもしれないけど
0918SIM無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 14:46:07.06ID:Uw5fpOU9
で最終的に深センから日本に向けて発送されるのはハブが深センのUPSかな
日本に入ってからも関空やらセントレアを経由して成田ということもあった
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:53:09.28ID:Ew6ugFlO
蟻で売り物が増えてきたね
デュアル SIM が欲しいからグロROMが出るのを待って居るわ
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 16:11:18.96ID:WLlOiGgr
アリエクで頼んだワイヤレス充電器が4px→Yanwen→中国郵政になってて結構時間がかかってるっぽい
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:20:54.43ID:rs7X+oBI
スマホ関係じゃないけど、
動かざること山のごとしな鄭州経由の荷物返送されたンゴっごごごごごおごご。
散々待たせた挙句そりゃないよ・・・・・・。
AliExpress Standard Shippingのコロナの被害っぷりよ・・・・。
ちなみにバイクに取り付けるUSB充電器。
921も返送されなければいいけど・・・・。
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:54:30.29ID:Pq2AMx4V
Yanwenの鄭州は退回(持ち主に戻しているのではなく倉庫に持ち帰り)と出口直封(出荷)の繰り返し
たぶん混んでいるだけだと思うが
今日スマホ関連じゃないけどそうやって鄭州で退回と出口直封を繰り返してきた荷物が1つ川崎東に着いたよ
3月末から4月前半はYanwenも早かったんどけどな
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:55:05.78ID:Pq2AMx4V
あ、持ち主じゃなくて送り主(セラー)ね
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:19:22.12ID:Pq2AMx4V
>>925
今日川崎に着いたのはその状態で4件あったうちの1つ
でも退回2回経ても着いたので仮に退回繰り返して遅れても落胆することはないと思う
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 20:35:37.67ID:WLlOiGgr
>>926
nrhd、情報ありがとう。まあこんな時期だしまったりMi 10弄りながら待つわ。
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:10:06.84ID:fr1L94E2
Mi10 Proのカメラなんだけど、
2倍〜3.6倍は、2x zoom 12MP レンズ
3.7倍〜50倍は、10x Hybrid zoom 8MP レンズ
が使われるってことでOKですかね?
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:11:50.17ID:jxKvlUuJ
>>928
それを知ってどうすんだ?変態
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:49:58.86ID:4RRLW/eW
さっきローソンに入ったので折角だからとMi10でVISAのNFC決済を試してみたよ
普通に使えたけどNFC決済はFeliCaとは違って端末ロックを解除しておかないと反応しないのをすっかり忘れていた
ちなみにCN ROMにGoogle Payを後入れしてNFC WalletをHCE、Tap & PayをGoogle Payに設定した状態
CN ROMのWalletのデフォルトはXiaomi独自の奴なので事前に変更していないと使えないかも
0932SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:55:49.48ID:AGbaE6LA
やっと日本もまともな方向でNFC使えるようになってきたね。
visaタッチ様様やで。
このまま駅でもtypeAB対応になってくれるとええけど。
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:47:10.85ID:ile3Ypua
これ、通常モードでも撮影後は1秒ほどは次のシャッターが押せないのですがそんなものですか?
改善策があれば教えてください。
既出でしたらすみませんが誘導いただけると助かります。
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 21:14:35.70ID:gumIlC6Z
>>933
シャッターボタン長押しで連で連写きてるけど
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:07:48.73ID:2IDXBYRe
シャッターボタン長押しの連射撮りはファイルサイズ小さくなるな。
画質きになるなら普通に撮る方がいいみたい。
0937SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:46:40.56ID:s+PSrSF6
>>934
ありがとうございます。
長押し連射の存在は知っていますが、単発撮影を数枚取りたい時に、他機種のようにパシャパシャと短い間隔でシャッターが押せないので困っていました。
ちなみに余談ですが、連写機能についても違和感があり、
等間隔で連写出来ているようには見えません。(シャッター音の間隔にばらつきがある)
これもまた仕様でしょうかね…

>>935
ありがとうございます。
HDRとAIはオフであることを確認済です。

>>936
それは良いことを聞きました。
情報提供ありがとうございます。



他機種ではこれまでこのような違和感はなかったので
この機種特有のものなのか、もしくは個体の不良なのか
皆さんで共有出来ている情報があればと思いここで質問させていただきました。
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:56.95ID:68MqloRD
特に問題なく連打で撮影できるな...しかもAIとHDRオンで。シャッター音とか? Mi 10 Proでも同じだと思うけど。
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:48:25.09ID:kNWi2iFY
再起動する
実はnote10の100MPだったというオチ
0940SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:26:49.94ID:Gg1VHBLG
>>937
カメラフレームが9:16とかだと短い間隔でシャッター押せる。
画像サイズがデカい3:4だと長めになるみたい。
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:23:51.71ID:0oh1PCD8
ALI のCC9 pro global rom ってどういう代物すか?CC9 pro のグローバルはMi note 10 では?
0942SIM無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:29:50.90ID:vWeChU03
あなたがそう思うんならそうなんじゃない
ここはMi10のスレだからスレ違い
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:02:54.72ID:WQyRkva3
>>941
CC9PROにMi Note10 ROMを店が焼いたもの

実質Mi Note10そのものだけど
対応バンドは中華バンド
0944SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:14:45.76ID:OEY+Is2W
GCam使ってる人いますかね?
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:35:16.31ID:7MKA4L8T
com.xiaomi.finddevice削除したらOS起動しなくなったわ() リカバリからリセットで復帰。
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:45:00.33ID:Z0t/vMfW
しかし曲面スクリーンのプロテクターは面倒だな
Nillkinのガラスを使っていたが
ケースをXUNDDのゴツいのからNillkinの薄いTPUに変えたその日に床に落としたら
剥がれて端のインカメに近いところにひびが入ってしまった
目立たないのでそのまま使ってるけど剥がれやすいのはどうにもならんのかな
0948SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:35:54.34ID:2kG3LxmZ
mi10 youthはこのスレでいいの?
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:26:56.24ID:wPb/Et5W
>>950
英語よめねーんだよ!!!!
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:47:06.02ID:mXyWZGpt
この程度も読めないのかよ
輸入でトラブったらどーすんの
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:52:40.62ID:stHUlGfq
国内版待ちなんだけどMi note10の国内版って標準の通話アプリで通話録音できたの?
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:11:53.86ID:pAseBqlH
英語読めないってキレる奴とかクソガキだからほっとけ
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:00:27.71ID:5LVgjOUd
>>951
国産スマホ使った方がいいよ
ITリテラシーも英語も出来ん奴に中華スマホは
早過ぎる
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:51:24.49ID:EMF5+r7k
>>954
Cube ACRみたいなACRアプリあるから基本対応できるよ。というかMi 10グロ版にはついてなかったからnote 10も無かったと予想。ピュア泥だとついてるけど。
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:48:58.10ID:67XAJSa9
Apps/system app setting/call settings/call records
よろしく!
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:40:50.13ID:jj3YT8BZ
>>814
キャリアってほんとにクソだな
土管屋に徹しろよと思ってしまうわ
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:47:49.25ID:sCDTSL5F
>>959
P30PROはFeliCa付いてるいい面もある(HUAWEIはSIMフリーでFeliCa載せた事がない)
MIUIの良さも全部消してるけどな
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:39:50.89ID:ECM/XY1T
>>947
じゃあインド版待てばいいのか

日本版をデュアルで出してくれればそれが一番なんだがね
0963SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:58:26.73ID:lJDbwASN
インドはMi10無印の方だけでProは出ないのね
ということはデュアルSIM対応公式Googleサービス入りROMが出回るのもMi10の方だけか
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:35:37.06ID:9PpoBHEQ
Mi10で十分
カメラはもっと進化するから廉価版で十分
0965SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:26:13.57ID:uvK3uBN8
>>963
単純に中華版SIMスロットを買って
ROM焼けばDSDS出来そうではある
euでもいいんだろうが
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:27:39.26ID:lJDbwASN
>>965
まあそうなんだけどね
できればBL再ロックできるデュアルのグロ版が欲しい
Magiskとかでアプリ1個ずつ対応するのも面倒なので
そもそもインド版ROM焼いた後に再ロックできるかどうかわからんけど
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:38:39.69ID:SZgged1+
スロットだけの問題なの?
内部的にも塞いでんのかと思ってるけど
0969SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:05:42.88ID:iWBgD99f
>>968
あ、グロ版ね。このスレにもあったようにCN版買ってROM焼きしたほうがいいだろうけど。バンドはどうなってるのか分からん。
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:08:00.00ID:XUOalUsQ
SDカードと排他のシングルならともかく、デュアル前提の機種で、トレイを塞ぐような惨めな改造までしてシングルで売ることに、メーカーとして忸怩たるものはないのかね
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:51:24.99ID:Y/hJ5HHY
アリエクでmi10用のSIMトレイ売ってるしSIMトレイ買うだけで良いのか
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:01:59.47ID:P89FHXCB
>>971
グロ版使ってるけどそうなの?
なら実質+500円でシングルsimがデュアルsimってことじゃん
0974SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:07:13.42ID:P89FHXCB
あ、すまない、レスに張ってたURL見る限りその通りやな。
とりあえず買うわ
0975SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:22:07.03ID:vjsyir51
解決したのか
ならバンド自体はグロのが良いわけだしグロでいいね
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:28:09.72ID:Ji6PBih5
0977SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:46:39.43ID:BXyTbTqJ
xiaomi mi10 youth メルカリで出品してるから誰か買ってくれ…
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:10:39.51ID:BXyTbTqJ
>>978
k30 proは売れなかったら自分で使うからまだいいんだけど、mi10 youthは青色と白色迷って両方買ったから売れないとやばい
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:21:17.24ID:wwZ2C7Tw
>>977
PayPayモールならクーポン出たら考える
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:02:07.30ID:HRYkzE/X
mi10 youth日本語化できるん?グーグルプレイいれれるん?
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:32:06.35ID:BXyTbTqJ
>>982
日本語化はrom書き換えかmorelocaleでできるんじゃない?
Google playは普通にいれられる
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:17:37.79ID:YGmVPfy6
mi10 proの中国版にGooglePlay入れて使ってるけど
google mapのタイムラインが使えないぐらいしか困ってないな
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:14:48.80ID:GNE1uCq1
中華Mi10ProにeuROMが自分的には最適解
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:38:56.25ID:iti5Ul7h
禿の5Gが果たしてグロ版で使えるのか分からんからなあ...
0988SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:40:44.19ID:YC4R0O88
>>984
なんでタイムライン使えんの?
いまMi9をまさにGoogleMapのタイムラインロガーとして使ってるから気になる
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:35:16.12ID:S3Uc3dLE
Mi10無印でCN ROMだけど
Googleマップ10.40.2が入ってタイムライン動いているけどな
でも確か最初のインストール時にマップがアップデートできなくて
いったんアンインストールしてから再インストールした記憶

現状CN+GPでまだできないのは >>833 にあるようにNetflixとかKyashを普通にインストールすることかな
これらはapkではなくxapk形式のようだ
自分はどちらも使わないので実害ないけどね
あとxapkが入らないのはCN+GPだけでグロROMやeuなら問題ない模様
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:20:49.06ID:j6fJhxqM
kyashは愛用してるから使えないのは許容できんな
アプリですぐ限度額とか自由に設定出来て海外使用不可にできたり
カード自体もロック出来るからめっちゃ安心感がある
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:46:38.43ID:TnMdt+iV
無能エスパーだけど、プライバシー設定でGPS利用を殺してるとか、Googleアカウントの設定で無効になってるとか……うーん
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:28:01.96ID:DJtcnRf2
>>990
送金できるの助かる。アリエクでケースとかフィルムとか買うときに使ってるわ。当たり前だけどグロ版では使えてる。
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:55.39ID:n7nqnGO2
>>993
無理にこれに入れなくても
予備機、前機種、タブレットとか
に放り込んどけばいいんじゃないの?
常に使わなくていいアプリだし
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:37:20.89ID:Hs1A8Gii
eu romでMIUI 12にアップデートしたけど、これまんまiPhoneだな
アプリ間遷移やホーム画面に戻るときの動き、コントロールセンター、カメラUIが全部iPhoneを意識したものになってる
iPhone信者のヌルヌル感が何となく理解できたわ
0996SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:17:32.59ID:ASVMJizP
ROM焼きを気楽にできる人がうらやましいな
文鎮化が怖くて出来ないわ
0997SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:27:59.20ID:d6S+dpn9
何でmi10だけ
シングル SIM 機を出したんだ?
0998SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:13:14.31ID:4yZw3R2N
>>997
通信キャリア採用が決まったからでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 92日 16時間 24分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況