X



Xiaomi(小米科技)総合 Part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オッペケ Sr23-4JQH [126.237.3.101])
垢版 |
2020/02/04(火) 19:57:23.19ID:YpxGIM8Jr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレは これを三行重ねて
>>970 が立てましょう。

■Xiaomi(小米科技)のスマートフォン全般について語るスレです

Xiaomi公式
https://www.mi.com/index.html

Unofficial community for English MIUI Android and Xiaomi products
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Kimovil(海外スマホのスペック比較)
https://www.kimovil.com/en/

Xiaomi端末まとめWiki
https://wikiwiki.jp/xiaomi/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

●過去スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575874067/
Xiaomi(小米科技)総合 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576038404/
Xiaomi(小米科技)総合 Part85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576672963/
Xiaomi(小米科技)総合 Part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1577596842/
Xiaomi(小米科技)総合 Part87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1578669505/
Xiaomi(小米科技)総合 Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579646762/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004SIM無しさん (スプッッ Sd73-v3Mf [1.79.82.93])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:47:18.25ID:tAHKK02Nd
新型「Huawei nova 7i」、2月14日に海外発売決定。4800万画素4眼カメラ・40W急速充電

http://socius101.com/announce-of-huawei-nova-7i-51741-2/

OSにAndroid 10ベースのEMUI 10、8GB RAM、128GBストレージ、チップセットにKirin 810、液晶ディスプレイは6.4インチFHD+解像度。
メインカメラは4眼クアッドカメラ(4800万画素メイン+800万画素超広角+200万画素マクロ+200万画素深度センサー)、セルフィーカメラは1600万画素。
バッテリー容量は4200mAh、40W急速充電対応。
本体価格はまだ明らかにされていませんが、日本円にして約3万4000円で売られている「nova 6 SE」と、ほぼ同じ価格帯だと思われます。
0010SIM無しさん (ワッチョイ 135a-fNqm [61.45.122.134])
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:55.37ID:k2LeCTJK0
コロナで工場ストップだから今月は何も出ない
0013SIM無しさん (スプッッ Sd03-tk3W [1.79.85.158])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:28:55.01ID:ooxNlb0Ud
Nubia Red Magic 5Gはメモリ最大16GBで80W充電対応?

https://telektlist.com/redmagic-5g-spec/

Red Magic 5Gは最大で16GBのメモリ(LPDDR5)を備え、メイン64MPのトリプルカメラを搭載するようです。また、カメラセンサーとして、SonyのIMX686の採用が噂されています。

Red Magic 5Gは、80Wの超高速充電に対応することも判明。
それだけの高速充電であれば心配になるのが本体の熱ですが、Nubia独自の冷却技術で発熱を抑えられるようです。
Ni Fei氏の投稿によれば、充電中にスマートフォンが本体内部の温度を検知。オーバーヒートが起こらないよう、冷却技術を使用しながら温度を調整するとのこと。

その他、ディスプレイのリフレッシュレートは144Hzまで対応するという噂もあります。
0014SIM無しさん (オッペケ Sra1-8PNi [126.255.34.109])
垢版 |
2020/02/05(水) 08:32:45.38ID:mxiRyzY+r
スマホニュース総合スレ
役に立つね
0019SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-8CBQ [150.66.80.12])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:11.51ID:/ye/0j4XM
バンド19対応してくれたら言うことなし
0026SIM無しさん (ワッチョイ 3558-rKXK [14.13.199.64])
垢版 |
2020/02/05(水) 13:57:33.40ID:NU2MGHKD0
>>24
今はお得なソフトバンク系の民泊simがあるしドコモ系を使い続けて圧倒的に可能性が低いB19対応に希望を持つのはおバカさんかもしれない

そもそもインド版や中国版に日本しか使ってないB19に対応するわけないからね
xiaomiが日本進出したと言ってもSamsung、Huaweiが日本未発売端末にB19対応させてないんだから今後も対応しない可能性大
0027SIM無しさん (ワンミングク MMa3-rd6o [153.155.73.34])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:02:36.01ID:zYU9KA1BM
韓国のMVNO各社が5Gサービスを開始へ、LG U+網を利用

http://blogofmobile.com/article/123496

LG Uplusは仮想移動体通信事業者に対する5Gの卸価格を従来比66%に引き下げ、3万韓国ウォン台(約2,800〜3,700円)で5Gサービスを利用できるようにするという。

仮想移動体通信事業者各社が提供する5Gサービスの料金プランは月間データ通信容量が9GBまたは180GBが基本となり、9GBのプランは所定の月間データ通信容量を超過後は当月末まで通信速度が1Mbps、180GBのプランは10Mbpsに制限される。
0032SIM無しさん (ワントンキン MMa3-rd6o [153.147.57.81])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:18:26.82ID:dX+jpEBzM
【449.99ドルクーポン】SD855+/UFS3.0/20倍ズームクアッドカメラ「Realme X2 Pro」発売! ハイエンドスペックで5万円台でプラチナバンド対応

https://butsuyoku-gadget.com/realme-x2-pro/

SoC(CPU)はSnapdragon855+
バックカメラは4眼でメインは64MP/20倍ハイブリッドズーム
ディスプレイは6.5インチでAMOLED+90Hz対応
50Wチャージで0→100%充電はわずか35分
0035SIM無しさん (ワッチョイ 3558-rKXK [14.13.199.64])
垢版 |
2020/02/05(水) 14:40:00.65ID:NU2MGHKD0
>>31
中華端末使いたいのに相性悪いドコモ系を選択して期待値の低い希望を持つ方が恥ずかしくない?
20の情弱という言葉を拾っただけで他人が何使おうが個人的にはなんでもいい
0038SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-JIAa [60.105.169.15])
垢版 |
2020/02/05(水) 15:36:59.82ID:DKB2qVxI0
っていうよりMiシリーズは3G Band6がデフォ対応なんだから
それでドコモユーザーの99%は困らんだろ?

民泊or禿プリぺ+ドコモ(orSB,YM)通話回線がベストなのもあるしね
0042SIM無しさん (オッペケ Sra1-8PNi [126.255.34.109])
垢版 |
2020/02/05(水) 16:40:53.94ID:mxiRyzY+r
>>16
ここだよ
0053SIM無しさん (ワントンキン MMa3-3Rph [153.147.2.208])
垢版 |
2020/02/05(水) 21:32:36.55ID:LWLC/3rMM
>>51
>あって困るもんでなし、自分に不要なら使わなきゃいい。なんで自分が使わないから、いらんだろになるかね
そういうことじゃないんだよなぁ
大多数の端末が対応してない時点で察せないのは悲しいね
こういう人はバッテリーが取り外せない内蔵式になったり
イヤホンジャックが無くなった理由も勘違いして文句言ってそう
0063SIM無しさん (ワッチョイ 6317-wBlc [131.147.82.119])
垢版 |
2020/02/05(水) 22:30:09.93ID:zaSUYaWy0
結局30Wとか謳ってても、安全性とかでmaxが出るのは最初だけでだんだん低くなっていくようになっている。だから途中の充電速度をどうするかとかも関わるかってくる
0069SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-mA3f [112.70.234.121])
垢版 |
2020/02/06(木) 00:08:13.09ID:oEiz7XIm0
0%から100%までフルに高速充電するとバッテリーの劣化が早くなるから、だんだん落ちるように設計されてる。ただどこでどの電流を流すかはメーカー次第だね
0072SIM無しさん (オイコラミネオ MM51-8CBQ [150.66.80.12])
垢版 |
2020/02/06(木) 02:18:11.52ID:XsUl4cuPM
高速充電は長く端末使いたいなら百害あって一理なし
使い捨てで毎年買い換えるなら話は別だが
0073SIM無しさん (ワッチョイ 3558-rKXK [14.13.199.64])
垢版 |
2020/02/06(木) 03:32:52.63ID:YpDMRr2v0
電力低い方が熱やら抑えられて寿命が長いってのが一般的な考えだけど実際どうなんだろな
20W超えてくるとどのメーカーも独自規格だし実際の能力が分からん とんでもなく寿命が短くなるような負荷をかけてる所もあれば10W充電と大して変わらないような負荷で高速充電に成功してるメーカーもありそう
0077SIM無しさん (ワントンキン MMa3-rd6o [153.236.134.196])
垢版 |
2020/02/06(木) 07:22:06.87ID:cnbsGYs0M
スマホの出荷台数、SIMフリー比率が初の10%台に サムスンがシェア3位に

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2002/05/news118.html

MM総研は、2月5日に2019年暦年(2019年1〜12月)の国内携帯電話端末の出荷台数についての調査結果を発表した。

 スマートフォン市場におけるメーカー別出荷台数・シェアは、1位がAppleの1406.7万台(前年比8.9%減)でシェア47.4%。
2位はシャープの384.8万台(6.9%減)でシェア13.0%、3位はSamsungの271.5万台(30.8%増)でシェア9.1%、
4位はソニーモバイルコミュニケーションズの242.6万台(19%減)でシェア8.2%、5位は富士通コネクテッドテクノロジーズの185万台(13.4%増)でシェア6.2%の順となる。
0089SIM無しさん (スップ Sd43-MciZ [49.97.108.190])
垢版 |
2020/02/06(木) 11:16:01.33ID:LGOVo3UOd
マグネット式のケーブルで高速充電してるんだけど最近勝手に充電が切れてることがある
最初はちゃんと高速充電になってる訳だから接触不良では無いはず
上に書かれてるようなソフトウェア制御が行われてるのかな?
0091SIM無しさん (ワンミングク MMa3-lIkR [153.249.31.70])
垢版 |
2020/02/06(木) 11:32:47.30ID:LqyyrBBjM
>>87
チョンはノーサンキューやで
0098SIM無しさん (オッペケ Sra1-8PNi [126.255.34.109])
垢版 |
2020/02/06(木) 13:07:15.24ID:q4XkeHMgr
お前ら赤ちゃんに釣られてばかりだな
なんで黙殺できんの
0099SIM無しさん (ワッチョイ 4b0c-x4Vl [121.82.87.99])
垢版 |
2020/02/06(木) 13:15:32.59ID:y4FOwcEI0
>>94
難民半島ゴキにはもう用無しや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況