X



【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0358-hqJ7)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:11:52.71ID:9AoeZRP50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建て時、三行コピペ

小型(コンパクト〜ミニサイズ)スマートフォンを語るスレッドです。

※前スレ
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1543051880/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1551065347/
【コンパクト】小型スマートフォン総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568173528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0832SIM無しさん (ワッチョイ 8be5-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:45:41.33ID:cCmX+3Tj0
>>827
確かに6SとSEは最新のiOS14に対応したが次回もあるか怪しいしw
0833SIM無しさん (ワッチョイ 8be5-e7Db)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:49:35.41ID:cCmX+3Tj0
>>827
あと、AndroidならエクスペリアXパフォーマンスと言う機種が初期Androidは6から8に更新出来る、容量は32GB、中古でシムロックが掛かっていても少々の条件はあるがドコモとauなら適当に作ったアカウントからでも無料で解除出来る、画面は5型と適度な大きさなので素晴らしいwww
0835SIM無しさん (ワッチョイ 4b42-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:16:36.31ID:VF0Jtkx10
どうだろうな、正直底まで小ささは求められてないと思う。
皆がゴリゴリ使うわけでなく大概の人はそんなに使わないので、
もし自分が買うなら12miniより少し大きいけど小さくて安くて必要十分なSE2にするだろうな。
0837SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-oeJT)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:41:59.45ID:LUKHlIEn0
コンパクトの範疇での上限はここだろう
横70mm×縦140mm、重さ150g
性能は普段使いでサクサク使えるスナドラ660やA9
まあゲームしないならスナドラ632でも行けると思うが該当機は無い
0838SIM無しさん (ワンミングク MMbf-nmTk)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:51:57.89ID:Qcg/FL0nM
>>834
メーカーを選ばなければiPhoneのマネっ子する会社は必ずあるから
大丈夫だろ
0840SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-oeJT)
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:32.81ID:LUKHlIEn0
スナドラ625のnova使ってたけど普段使いにもややモッサリなんだよね
632になるとantutuのGPUスコアは変わらないがCPUは4.5万から6万近くまでグッと上がる
0842SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-oeJT)
垢版 |
2020/10/16(金) 04:12:00.98ID:YrQzNdVR0
>>841
端末によって当たりハズレあるらしいが
Chromeベースのブラウザではスクロールがカクカク止まるWebview問題というのが発生し、殆どのブラウザはまともに使えなかった
俺のがそうだったがFirefoxにして解決した
不具合はそのくらい
バッテリーの持ちは良かった
0844SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:59.09ID:2K3EMCC60
>>843
第一世代のSEは4型な上にiOSは最新の14に更新を出来るから最高ではある。只、容量が32GB以上じゃないと14への更新が大変だったり、更新が出来ても様々なアプリをインストール
しようとすると容量不足に悩まされる。しかし、次のiOSの更新に対応するか不明なので、第一世代のSEの今後には不安がある。
0846SIM無しさん (ワッチョイ 0be5-e7Db)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:28.57ID:2K3EMCC60
>>845
アップルやら携帯電話会社に問い合わせての公式の電池交換だか高いから、安くて済ませたいなら自分で怪しげな工具と電池を買って、
自己責任で交換をすれば良い。交換に失敗、交換に成功しても電池の異常で故障、爆発、燃えても全て自己責任になるが。
0848SIM無しさん (ワントンキン MMcf-oeJT)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:57:00.55ID:UbiYDtmVM
OSだけなら5.0でもまだまだ使えるけどね
0858SIM無しさん (ワッチョイ eff9-rTro)
垢版 |
2020/10/19(月) 01:24:38.95ID:JFkiVwq/0
12miniのサイズ感とOLEDディスプレイは凄くいいんだけどIOS不便だからAndroidでこう言うの早く作ってくれんかね
0863SIM無しさん (ワッチョイ 7b6b-S6zr)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:01:34.60ID:Etczl2Kk0
まあなんだかんだ言ってもマスク生活もマイバッグ生活も慣れてきてるからなあ
物は試し、俺も林檎触ってみるかな
0869SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-oeJT)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:10:09.43ID:cks+PEMI0
AQUOS R compactってCPUの動作抑えられたチューニングされてるね
Geekbenchのスコアでスナドラ660にしてはマルチコアが2割程低い
どの機種もそうみたいだ
0871SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-tt7j)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:58:18.40ID:3XISjvzw0
CPUの性能が低いからか、ZenfoneのM1なんかライトなゲーム以外ではぜんっぜん電池残量が変わらんぞ
急な電池切れの心配がないから大助かり
0872SIM無しさん (ワッチョイ 1ff1-oeJT)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:39:25.85ID:cks+PEMI0
普段使いで十分サクサク使えるライン
Geekbench5でシングル300/マルチ1200相当を基準とした

Snapdragon:660〜、710〜、835〜
Kirin:710〜、810〜、950〜
Exynos:8890〜、9609〜、880〜、980〜
MediaTek:X30、P60〜、G70〜、Dimensityシリーズ
Apple:A9〜
0874SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-k+xb)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:42.00ID:4MgR5NbmM
CPU性能しか全く考慮してないのがなぁ
ゲームやらなくても描画性能が足引っ張るんだけど
触ってみれば660と835は全然別物だぞ
0878SIM無しさん (アウアウクー MM0f-18F9)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:22:26.60ID:1rBmrPBWM
良かった素晴らしい感動した
0880SIM無しさん (ワンミングク MMbf-oeJT)
垢版 |
2020/10/20(火) 14:20:38.94ID:HzzVx7UUM
RcやR2cってバッテリー売ってないな
自分で交換出来ないのかね
Xperia compactはあるのに
0884SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-dSDX)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:11:43.67ID:zJQBgnoaM
外寸だけキッチリ合わせてくれれば、(ケース流用目的)
液晶は4.6HDで上下ベゼルおおきくていいので
砂460 4GB 32GBくらいの控え目スペックでなんと作れん物か
0886SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-dSDX)
垢版 |
2020/10/24(土) 19:04:32.38ID:zJQBgnoaM
勿論800シリーズしか認めないような人は想定してないよw

460は450のシルバー8コアでなく、ゴールドシルバーの4+4で662の廉価版的ポジション
FHDでなくHDなのも解像度が負荷になることを知らない人には「なんで?w」ってなるのは承知の上で、負荷を考えての事
0889SIM無しさん (ワッチョイ 22f1-XYhb)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:29:37.32ID:MBGIOZej0
460のCPU性能は820よりシングルコアが25%ダウン、マルチコアが40%アップだが
632より劣る
GPUは632並で820よりかなり劣る
0890SIM無しさん (ワッチョイ 22f1-XYhb)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:31:14.14ID:MBGIOZej0
Androidなら大人しくXZ1C、Rc、R2c、楽天Handから選べば良いだけ
0892SIM無しさん (ワッチョイ fd58-mQ82)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:19:56.09ID:CiLsz7nf0
xz1c使ってるけどスペック不足になってきてる
handがメモリ6GB、ストレージ64GB、物理SIMならいいんだけどなぁ
0894SIM無しさん (ワッチョイ 22f1-XYhb)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:49:52.68ID:MBGIOZej0
ゲームしなくても660は欲しいけどな
632より劣る460はあまりおすすめしない
820もGPU高いだけでCPUは元々いまいち
当時820はAppleやExynosやkirinにもCPUは負けてた
0898SIM無しさん (ワッチョイ 22f1-XYhb)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:21:03.46ID:MBGIOZej0
>>884
控えめにするならSoCを落とすんじゃなくて(最低限660)
おサイフ防水を無くすことだよ
0899SIM無しさん (ワッチョイ d142-dSDX)
垢版 |
2020/10/24(土) 23:44:31.44ID:VgfOWO3T0
どうしてこういう人って自分の基準だけが絶対正しいと思ってんだろうな?
メーカはどういう需要を想定してなぜ作ったとかは考える事ないのかな?
0903SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-iuCo)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:33:45.67ID:tcJBPHHH0
今、GALAXYfeelを使っています。
電池持ちが悪くなって来たのと重くなって来たので買い替えを検討しています。

・同等のサイズ。小さくなる分には良い。
・3万円代
・ゲームはしないのでスペックは同等でも。
多少良くなった方が嬉しいです。

何かオススメの機種はありますでしょうか?
金額がやはりネックでしょうか。。。
0906SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-iuCo)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:07:57.03ID:tcJBPHHH0
>>904
ありがとうございます。
XZ1Cの方が、R2Cよりはスペックは下ということでしょうか?
0927SIM無しさん (ワッチョイ c162-bhcK)
垢版 |
2020/10/30(金) 20:13:25.97ID:QuHJEUj50
Rakuten Hand 横幅は魅力的だけど上下のクソデカベゼルだけはどうしても気になるな。
令和の端末触ってるぞっていうワクワク感みたいのが欲しい(rakutenに求めるのはお門違いだろうけど)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況