X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:51:30.88ID:ntVggF/J
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前々スレ達

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1573130375/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574038190/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1575101832/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
0494SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:18:25.29ID:7jZuAe06
>>457
みたいにスイカとかのカード入れればとか言ってるやつ見ると馬鹿だなあと思う
おサイフケータイの最大のメリットは手元でチャージできること
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:28:28.25ID:ALdHtQN4
いやチャージどころか定期の購入とか新幹線の割引支払いからチケットレス乗車までスマホ1つで完結するところが便利。毎回緑の窓口に並んでいる人横目にすました顔して通り過ぎてるわ。
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:37:05.08ID:hOnJLlI+
スマホなくしたら全部死ぬからなあ
リスクは分散させておきたいんだよね
全部スマホ一つで済むメリットしかここでは語られてないからね
0497SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:39:16.75ID:O+zCCInY
東日本はいいけどな
東以外は定期にならんから結局物理カードになりがち
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:39:34.41ID:hOnJLlI+
あーーアマで狙ってたアウトレット売れちまった…
朝起きてから手続きしようとおもってたのに…ぴえん!
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:57:04.97ID:eqqfbX4v
初顔認証だけど便利だな
スマホの黒画面みてギョっとしなくて済むし
0500SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:18:39.52ID:JR2Bk41U
なんか今日はchmateリセットされなかったんだけどアップデートのおかげなんかな
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:23:22.41ID:hp/CFahz
アプデ来たけどメールは治らんなぁ
0502SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:26:26.22ID:Mvei+nAj
>>496
スマホとカード一緒に持ってたら同じだろ
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:10:10.86ID:JiDcuend
メールはAndroidの仕様アプリの仕様って何度言ったら
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:10:43.75ID:qr8/ZdGQ
たった一度の人生
安中華スマホでいいんですか?
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:13:40.33ID:TpUuN3E9
高パフォーマンスモードオンにしても再起動するとオフになる。皆さんのもなります?
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:36:13.37ID:CHyCFkXL
>>504
国産のスマホよりだいぶマシだし韓国製はできれば使いたくないので
それでおサイフ付だとこれくらいしか良いのないな
あとはキャリアのハイエンド買ってもすぐ飽きるし一年おきにSIMフリーを買い換えるくらいのほうがいいね
0507SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:38:16.68ID:CHyCFkXL
与えられたものを何も考えずに使うことしかできない人はiPhoneやキャリアのスマホ買ってれば
0508SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:40:33.76ID:CHyCFkXL
そういう人に向けてもシェアを伸ばしたいならまだまだoppoも努力が必要だね
そもそも3大キャリアに取り扱ってもらえないと話にならない
0509SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:57:38.86ID:hOnJLlI+
>>502
カードは財布だけど?アホなん?
みんながみんなスマホにカード装着してると思ったんか?バカだろ
勝手に決めつけるなカス
0510SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:58:46.90ID:hOnJLlI+
>>504
ボッタクリスマホ買って画面割ってたり
アイポッドエアー無くしてるバカな女に比べたらマシだろ
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:14:36.30ID:LXyF8w6X
>>509
横から首突っ込んで話かき回すなや。
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:16:55.79ID:v1TFlDUe
ipodてまだ売ってるのね。
0520SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:48:12.42ID:hIn/pOnD
>>484
スマホ使うとバッテリー痛めるから使わん方がいいよ
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:20.49ID:oKNH0aB5
>>520
へ?
顔認証だけじゃセキュリティレベル不足なん?
0522SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:54:45.06ID:hBD5LCFP
>>457
あと変なアプリが入ってるくらいだな
楽天関連の
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:06:01.88ID:PZQ9Xfej
質問なんですが、このスマホって指原莉乃さんにCM依頼するためにリノという名前にしたんですか?
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:11:34.85ID:Hal7qhYe
auのSim挿して使ってるんだが、もしかして俺みたいなタイプはgalaxy A30買った方が得だった?
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:41:08.15ID:JiDcuend
>>519
7以降で挙動変わってるんだから当たり前
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:51:09.20ID:PZQ9Xfej
>>525
ありがとうございます
モヤモヤがスッキリしました
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:10:09.63ID:hp/CFahz
>>526
最初のアプデまでは正常に届いてたんだけどな〜
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:11:18.53ID:hp/CFahz
>>526
泥8のneo reloadeでも問題なかったしな〜
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 14:13:28.54ID:hp/CFahz
6って書いたら7から変わったとかわかりやすい嘘までついて擁護するバカって何なんだろう
0531SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:05:34.63ID:EXmrPTh0
イヤホン出力の音質めちゃ悪くない?
結構ショックやわ…
0532SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:12:49.94ID:N40bSxcw
>>531
付属のイヤホン音結構いいと思うんだけどそれイヤホンが悪いんじゃない?
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:23:12.90ID:JiDcuend
https://developer.android.com/about/versions/nougat/android-7.0-changes?hl=ja
> Android 7.0 では、Doze が改良されています。
https://sites.google.com/site/fudist/Home/qfixhowm/other-service/howm-android/android-terminal-emulator-mod/android-doze
> Android 7以降では「深いDoze」(Deep Doze)が追加されて、段階的に省電力処理を行います。

一番上は公式なんだが公式が嘘つくのか
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:27:38.84ID:k5kerQOZ
Wi-Fiの時に電話が繋がらないという不具合ってないですか?
ネットでそういう情報を見たんで気になりました。
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:33:08.86ID:k5kerQOZ
スレみてたらメールでもなんか不具合あるんですか?
調べてもでなかったです。
0537SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:06:46.08ID:hp/CFahz
>>533
初期ファームのレノアも泥8のネオリロも普通に着信来てたからな
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:07:23.41ID:gK09eX5S
リノエーなのか
レノアなのか
ハッキリしてくれ
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:07:50.03ID:hp/CFahz
>>535
gmailアプリがポーリングしにいかない
手動更新しないとメールを取りに行かない
こんなんが泥の仕様なわけないのにね
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:15:03.00ID:p3xAkC3P
>>499
スマホを持ち上げれば顔認証関係なく点灯するだろ
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:24:24.85ID:hp/CFahz
>>533
そもそもディープドーズは充電中にはならないとか数時間放置したらとかそんな条件ばかり出てくるのだけど、
充電中に15分おきのポーリング設定を無視するのだから違う現象だわな
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:30:01.61ID:hp/CFahz
それとあれだ、ラインその他のプッシュ通知はバンバン入るからな
gmailアプリだけ来ないディープドーズなんてあるかよ
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:31:46.54ID:k5kerQOZ
>>536
ありがとうございます。了解です。


>>539
手動更新しないとメールをとりにいかないのもgメールなんですか?
キャリアのメールは問題ないんですか?
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:35:02.54ID:N40bSxcw
>>543
Gmail純正アプリじゃないアプリつかったらGmailも普通にくるよ
キャリア使ってないけどくるんじゃない?メール関連で騒いでるの純正アプリに固執する基地外だから気にしないで
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:38:25.61ID:k5kerQOZ
>>544
つまり純正gアプリを使わなければメールに関しては問題ないということですか?
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:47:45.16ID:N40bSxcw
>>545
そうだと言ってるしそもそも聞く前にちゃんとスレ見た?めんどくさい
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:21:00.65ID:Jw9c0eGD
>>548
reno a 常駐設定 でググれ
すでに解決策見つかってる
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:36:59.60ID:5aVfZzCh
イヤホン音悪いかなぁ
自分はめちゃくちゃいいと思うけど。
低音が自分には強すぎるって点位かな
気になるのは
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:41:38.11ID:7E2jKvky
アップデートしといた
セキュリティパッチの適用だとよ

12月5日のバージョン???
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:43.32ID:v1TFlDUe
>>544
それ俺一人だけだから。あと逆に余計なメールまでいちいち見なくて済むからぎゃくに良かったことにしてるわ。
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:07:59.39ID:hp/CFahz
>>543
キャリアメール?
何それおいしいの?
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:10:32.66ID:hp/CFahz
gmailアプリはスタートアップ設定いじれないんだな、これが
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:44:24.69ID:EXmrPTh0
>>532
いや付属のは使ってないよ
音が籠もってるというかモヤってるのよね
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:57:06.05ID:qbd06s+1
>>557
確かにこの機種自体はスピーカーくそだけどイヤホンからの音源はイヤホンの性能依存だからイヤホン変えたらいい
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:45:34.68ID:JiDcuend
Gmail純正の通知がダメダメなのは他所でも散々言われてる事だからなあ
相手にした俺が馬鹿だった
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:51:36.61ID:EXmrPTh0
>>558
いやいや
音質がイヤホンだけに依存するとか何言うてるの…
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:55:55.01ID:ALdHtQN4
だけって事は全然ないけどイヤホン1つでものすごく音質が変わるよね。特に安いやつは。
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:57:49.65ID:jgaJ1pG3
テーマで英語だけフォント変えれるようになってるな
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:08:06.30ID:N40bSxcw
>>560
そもそも付属のイヤホン持ってないの?本体メルカリかなんかで買った?
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:18:30.98ID:oKNH0aB5
付属のイヤホンはiPhoneに付いてくるイヤホンとほぼ同等だよ。
つうことは、AirPodsと同等と言ってもいいかもしれない。
AirPods持ってないけど。
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:18:42.49ID:CHyCFkXL
スクショ長押しにしてくんないかな
電源ボタン押すときに音量ボタン一緒に押しちゃうこと多くて無駄なスクショばっかり
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:54:12.87ID:EXmrPTh0
>>563
付属のイヤホン使うという発想が無いというか
今までも使った事が殆ど無い
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:59:15.01ID:oKNH0aB5
おまけは安物、という思い込みの強い奴は多いのよ。
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:10:22.12ID:N40bSxcw
>>567
じゃあ使って聴いてみてから書き込んでもらっていいかな
それでも音が悪いというなら機種選び間違ったのだから売ろう
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:20:39.14ID:LXyF8w6X
>>551
イヤホン自体より標準プレーヤーの出力段があんまりよくないんじゃないかと。
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:23:10.61ID:oKNH0aB5
これ、イヤホンジャックの品質はあんまりよくないかも。
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:24:28.86ID:EXmrPTh0
イヤホン出力を付属品で語れってか…
まぁ同じ製品でレビュー出来るって点では利点あるけどさ

仕方無いからとりあえず聞いてみたが予想通りのオマケだわ
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:28:33.17ID:EXmrPTh0
最近のスマホにしては妙に悪過ぎだから
素の出力が駄目なんじゃなくソフト的に悪さしとるんじゃないかと疑ってるわ
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:33:57.65ID:oKNH0aB5
付属のじゃないイヤホンはなにつかってんの?
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:35:32.83ID:FNeZDSX1
またネガキャンガイキチだろ
ほっとけばいいと思う
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:36:18.97ID:JBq0wj7Z
音質の話は他所でやれ、100%スレが荒れる
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:37:44.75ID:N40bSxcw
付属のイヤホンで気に入らないなら売るしかないね
音楽アプリはPowerampしか使ってないけど自分はそんな悪くないと感じたがら
そこまで耳が肥えてるならなぜこの機種買ったのかと思うけど
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:39:27.49ID:JBq0wj7Z
それより初めて風呂で使ってみたけどタッチ操作も狂わないし快適だなあ
前の機種は濡れると画面タッチが暴走するし、濡れないように神経使ってたけど防水はすごい
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:42:22.53ID:JBq0wj7Z
おれはいつも面倒だから付属のイヤホン使っちゃう
耳塞ぐタイプとかワイヤレスとか今流行のタイプが嫌いだから付属のやつが一番使いやすいってのもあるけど
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:53:15.95ID:EXmrPTh0
>>574
IE40PRO、SE215
MDR-EX600でも試したが感想は変わらんね

まぁそこそこのイヤホンだからスマホもそこそこで良いのよ
でもこれは「そこそこ」じゃないわ
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:53:36.66ID:38xN+mj1
防水とか書いてあっても積極的に濡らさないだろ普通w
0582SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:00:40.34ID:oKNH0aB5
>>580
ちいとインピーダンスが低めのイヤホンだな。
今までどんなスマホをつかってたん?
ヘッドホンアンプとかつかってなかったん?
んで、とりあえず自分の感想としては、あんたの言うような悪いところはこのスマホにはない。
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:04:20.02ID:N40bSxcw
そこまで言うならはずれ端末ひいたのかもしれない
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:13:49.91ID:EXmrPTh0
>>582
iphoneは7まで
この機種にはSH-M08から乗り換えた訳よ
HPAは据え置きしかないね
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:20:19.87ID:mQMmBINN
>>584
SH-M07とM08持ってるけどこっちの方が低音が出てて好きだな。音質は好みの部分が大きいから好きか嫌いかでだいぶ評価変わるだろう。
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:33:35.11ID:EXmrPTh0
>>585
低音が出ている様に感じるのは同じ意見だが
これバランスが変だから低音域が出張ってるだけ
今までのスマホの音質と比べりゃ明らかに異質
それも味付けレベルじゃない駄目な方向で
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:35:21.25ID:oKNH0aB5
>>586
わかった、設定→サウンド→real soundをオフ。
0588SIM無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 23:36:56.18ID:oKNH0aB5
下のスライドでオフにしても音に影響あるんで、画面右上のスイッチをオフにして。
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:05:13.82ID:BxEVai26
何も設定してないで発売日から使ってる情弱俺以外におりゅ?w
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:10:54.19ID:F68Dr6Ii
>>587
あんがと
「普通」になったわ
つかこれ俺がオンにしてたのなら謝るが
標準でオンだったのならちょっとなぁ、、
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:18:12.44ID:Q/nAJpGp
>>590
俺はさわってないけどそれはONになってないな。おたがい別の音を聞いて評価してたんだな。
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:22:12.19ID:2CjMnRX4
これ、標準の音楽アプリにしか効かない模様。
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:27:30.77ID:hQ0OXIpC
初めて確認したけど普通にオフでした
散々大騒ぎして迷惑かけてそれってどうかと思う
0594SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:31:58.34ID:pnkOjmbz
>>578
結露でぶっ壊れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況