X



【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ドコグロ MM4a-MycD)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:02:54.26ID:u7eqshoEM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

SIMフリースマートフォンについて語るスレです。

ただし技適云々についてもめるのも何なので、このスレでは技適を通った機種限定ということで。
技適の議論・海外端末・キャリアから入手した端末に関しては該当スレでお願いします。

■FAQ
・おすすめ教えてください
 →あなたにSIMフリーは無理です。キャリア製をお勧めします

・AとBどちらの機種が性能良いですか?
 →「機種名 ベンチマーク」でググってから質問しましょう

■前スレ
【技適限定】SIMフリースマートフォン総合スレ★50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1567783636/

次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください。
荒らし対策のために強制コテハンを表示するコマンドです。
ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012SIM無しさん (ワッチョイ 06f1-eAFM)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:40:28.23ID:vZZJdLrU0
Android5.0、スナドラ425/615、ROM32GB、RAM3GB、指紋認証

これで十分
0014SIM無しさん (ワッチョイ 06f1-eAFM)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:45.06ID:vZZJdLrU0
ワイモバイルやんけ
0016SIM無しさん (JP 0Hfe-BkNo)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:45:19.18ID:eO/U5lSFH
日本人の俺たちが欲しいのはSHARPの高コスパのスマホなのに発売するカス共はハイスペックで値段が高い奴ばっかり
GoogleですらやっとPixel3aと言うミドルスペックを出したのにXiaomiってセンスないだろ
0018SIM無しさん (ワッチョイ 06f1-eAFM)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:13:43.90ID:vZZJdLrU0
2万以内の機種で十分じゃね
0020SIM無しさん (ワッチョイ a2b1-5vFU)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:04:30.93ID:HaCS0TDx0
12月20日までに発送できるスマホ教えろ

絶対条件
・1.50万円未満
・Huawei P10 Liteを超える性能
・新品、日本のメジャー業者から購入できる商品
・端末以外を付けるな
0028SIM無しさん (ワッチョイ 06f1-eAFM)
垢版 |
2019/12/16(月) 21:12:48.53ID:Lcl9mQLS0
スマホと契約セットだとOCNが安いのか?
楽天とか他はどう?
0033SIM無しさん (JP 0Hee-BkNo)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:37:22.51ID:7Oc/Tm9WH
賛否両論あれどシャープはよくやってると思うよ
富士通なんてバッテリー容量は新しく出る奴も3000mAh超えないしまたスナドラ450だし高いし
バッテリーはケチる所じゃねーだろシャープですら今回でやっと4000mAhになったし
0045SIM無しさん (JP 0Hee-BkNo)
垢版 |
2019/12/18(水) 20:07:39.16ID:X4qvCYOLH
――FeliCaを搭載するとグローバル版から1万円ほど高くなるという話も聞いたことがあります。

トウ氏 それはだまされているのではないでしょうか(笑)。生産量に合わせて、コストの考え方は当然変わります。1年に1.5億台出荷しているメーカーと、300万台のメーカーだと、実際にコストも変わってきます。

―― OPPOの規模感だからこそということですね。

「FeliCa搭載すると高くなっちゃう!」は言い訳って事だね
0046SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-Lq/9)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:19:22.79ID:guEbHsP20
そりゃ大量生産でコスト下がるわけで
と言うか日本はハイエンド主義でキャリア縛りもあって割高で作ってるし
企業がミドルスペック帯simフリー端末に興味無かったからな
iPhoneバカ売れする国だし
0047SIM無しさん (ワッチョイ f776-9S8K)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:17:19.29ID:u7oVTVyB0
iPhone 11もっと売れないかと思ってたら意外と売れてて今までとそこまで変わらないしな
この先もiPhone売れ続けるのかな
日本のスマホ市場は閉鎖的って言われまくってるよ
0056SIM無しさん (ワッチョイ fff1-5gLm)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:04.25ID:Zf65i6hV0
スナドラ636と632ってGPU以外の性能はそんな変わらん感じかね
0060SIM無しさん (ワントンキン MM7f-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:24.02ID:uN2ouFCEM
630より632の方が断然良いでしょ
630は625とそんな変わらん
0062SIM無しさん (ワッチョイ fff1-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:41:36.27ID:GvhWIenP0
>>61
antutuスコアは630より632の方が上
0064SIM無しさん (ワッチョイ fff1-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:51:03.63ID:GvhWIenP0
要するに632の方が性能上なんだよ
0066SIM無しさん (ワントンキン MM7f-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:57:24.94ID:uN2ouFCEM
630ってCPU性能は625と変わらんレベルだから持ち上げるものではないわ
ましてや632より良いなんて言えないわ
632のCPU性能は636レベルだからね
0067SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-9EWu)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:13:17.50ID:TifPMms20
つか実際のところGPUが450や625と同じ今となってはロースぺでゲームには向かないだろうし
なぜか632採用してるのはローエンド的な画面解像度が低いのばっかだし
それでいてCPU使う用途限定ってのがなんかバランス悪いというか
普通に636のMax Pro M1でも買った方がよくないか?
0069SIM無しさん (ワントンキン MM7f-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:30:37.28ID:uN2ouFCEM
買うならMax Pro M1の方が良いな
こっちの方が性能良い上に安いし
今のおすすめスマホの一つだろう

632機種ってまだ少なくて630や636の方が多いけどそれはリリースが新しいからであって今後増えてくかもな
0070SIM無しさん (ワントンキン MM7f-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:39:18.36ID:uN2ouFCEM
antutuのver8では各項目の比率・重要性が見直され総合スコアも上がったが、特にメモリースコアが爆上げされたのは大きな変更点だね

ゲームしないなら総合−GPUの値が10万点以上あれば十分使えるんじゃね
0071SIM無しさん (ワッチョイ fff1-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:50:18.68ID:GvhWIenP0
最低限ならこれ
Android5.0、スナドラ425/615、ROM32GB、RAM3GB、指紋認証
5.0なら大概のアプリは使えるでしょ


自分はSH-M03(スナドラ808)使ってたことがあって、性能抑えるチューニングされてて実質410レベルのモッサリだったのですが、もう少し良ければ最低限使える感じがした(ゲームはしない)
そこがスナドラ425/615やMT6750T/MT6750かもしれない

SH-M03(CPU低すぎ問題)
https://i.imgur.com/owWhWWn.png
0072SIM無しさん (ワッチョイ fff1-5gLm)
垢版 |
2019/12/22(日) 02:52:48.99ID:GvhWIenP0
>>71
この条件ってZTEのAXON miniやBlade S7 g05が該当する
0073SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-9EWu)
垢版 |
2019/12/22(日) 03:38:23.85ID:TifPMms20
>>68
そういう意味ではミドルハイ660の設計でついでに630版も出した機種はコスパ良かったね
Zenfone4カスタマイズなんか光学式手ブレ補正まで付いてたし
0074SIM無しさん (ワッチョイ f776-9S8K)
垢版 |
2019/12/22(日) 05:18:08.43ID:fUtu8tK30
そんなことよりXiaomiはどうなんだい?
SIMフリーは安いのしか売れないよ
AQUOS sense3のSIMフリー売れてるな
OPPOしか対抗できるの無いのか
HUAWEIはP40 liteがどうなるのか
0085SIM無しさん (JP 0H0f-oCzb)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:05:14.51ID:ef70AOmrH
単純な性能
スナドラ660→14万
スナドラ675→17万

あれ?結構コスパよくない?バッテリーも3820mAhあるし
0089SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-0qpz)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:58:19.10ID:fYtiFoY10
TCLもOPPOも余計な独自UI載せなきゃいいのにといつも思う。
ピュアアンドロイドがそんなに気に食わないのかね?
0095SIM無しさん (オッペケ Srcb-P/tN)
垢版 |
2019/12/25(水) 06:37:39.16ID:jyvgonQ3r
>>89
中国ではアンドロイドは認証通らないから独自にするしかない
コストかけて海外モデルと中国モデル分けてるところは独自UIじゃないのがある
0097SIM無しさん (ブーイモ MMbf-16qg)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:42:43.48ID:DK62vK5qM
idol好きだったんだがプリインされてるアプリがアップデートの度に悪さをするようになっていって
最後の印象が悪いんだよな
0098SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-I4qz)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:55:44.05ID:1BRwl34D0
>>97
ほんこれ
とんでもなく凶暴
コストコで、idol3安かったんでサブ機で使ってたが醜い醜い
ピュアandroidが正義
利用する人が必要なアプリ入れて使うべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況