X



SHARP AQUOS sense3 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:56:29.23ID:581kUONe
goo SimsellerとGSOMIAって音は似てるよな
GSOMIA舐めた事した南チョンは痛い目みたけど、goo Simseller短期解約すると痛い目みるの?
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:57:37.23ID:FV1iCt2Y
全然関係ないスレでチョンだのアベだの語るやつは死んでください
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:57:47.23ID:IBZlRsad
パイパイモールだと、3000ポイント得やん。
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:58:35.15ID:eqF+Camw
>>290
俺調べだとJoshinwebが会員価格34300円(税込)+1%P
これにJCB20%かませば27440円
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:08:34.72ID:eqF+Camw
>>292
志村から二度と買う気がなくOCN使うことないならノーダメージ
NTT系の社内ブラックになっても公的な信用情報機関の登録とかと別だから
クレカ作ったりとかも影響しない
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:36.70ID:2roDJwHz
基本的にはgoo Simsellerだけ契約できなくなる
ゲオとかのOCNはまた別判定らしい
ただ9月にMNPで5回線ゲオにInして(Switch0円で5台手に入れて)当月全部即解したら
goo Simseller含めて全部ブラックになったっていう報告もある
反社っぽいことやってるとアウトってことやね
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:39.18ID:8jsxCuHs
これ買うつもりで間違って中古iphone7ポチってたわ。さいならおまいら
0300SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:20:12.99ID:YoQQ0Vsp
もともとOCNだから、そっち解約して新規で契約したやつ使えばいいのか!天才!
と思ってたけど、番号変わるのってめちゃくちゃ面倒だよな、とても無理だったわ
おとなしく3万ぐらい出して買う
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:21:46.34ID:Xzx5rrFe
新規契約して即解約して今使ってるSIM差せば良いんじゃないの?
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:22:41.57ID:2roDJwHz
>>299
極端に電池持ちが悪いのとアルミフレームがボロボロでみすぼらしくなる意外は正解だよ
ただ来年までまってSE2買ったほうが良かったね
お疲れちゃん
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:27:16.90ID:6MgZmObd
ぶっちゃけ新コースの評価未知数なのに解約前提ってどうなのかな
そりゃサブブランドより遅いだろうがマシになってるんじゃね?
買えば素直にOCN使うつもりだけど、次の安売り待ってたら通話10分オプションの割引が消えるな

2〜3年後もまたシムラで端末安く買い換えようと思ったら移転してないと無理ってところだけは厄介だと思う
0306SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:27:49.67ID:78eT7aJl
>>271
今どきの若者向けハイエンド訴求ならインスタ映えするカメラ性能だろう。zero2のカメラがどんなものかは知らないが。
0307SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:29:10.15ID:SHyIFzJ9
>>306
若者ってカメラはアプリでデコるからレンズがよけりゃいいんじゃね?
よく知らんけど
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:31:14.31ID:s1jg68Qo
>>295
情弱すぎるだろ

その様子じゃ20%還元キャンペーンの申込もしてないんじゃないか?
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:32:55.99ID:eqF+Camw
>>308
してないよ
だって俺が持ってるの楽天JCBだから
0311SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:39:36.29ID:eC27llIW
>>300
ん?釣りかな
新規セットを買って、旧SIM+新端末で運用する
新SIMは旧端末とかに挿してもいいし、半年後解約
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:41:49.40ID:+7wP8FDH
こっち買うかレノア買うか悩むな
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:42:26.52ID:4KxR9pjB
>>274
今ガラケー手放すとか勿体なぁ
DSDV対応したってとこなのに
0314SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:43:50.36ID:Y848VM/0
OCNは端末割引2万円規制の対象MVNO(100万回線)
これからもっと安くなるなんて想定は甘いよ
メーカーの卸値か補助金か分からんけど、ここ最近は初売が一番安い
他のMVNOに比べて定価自体を安く設定してるから端末販売業者としては優良だし、あまりブラック入りはしたくないね
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:51:40.96ID:nPmuwpgo
二万規制 通常23000円
最低でも3000円
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:59:26.13ID:eC27llIW
>>312
レノアは、悩んで買うシロモノじゃないけどね
>>314
私もそう思ってたが、OCNって通常価格が異常というか、これなんて23000円
どうなってんだろ?でも端末だけじゃ買えないのって、通常価格として良いのか?なんかおかしいんだよね
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:06:16.46ID:2E900LIo
>>312
これを嫁に買って自分はレノアにしようかと思ってる
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:09:34.08ID:3VyCmsXP
>>315-316
最初から他社より定価1万円マイナスにしておけばセール以外でも常時価格の優位性は保てるからね
今よりさらに1万下げる様なやり方したら、実質3万引きで総務省のメンツが潰れる
いつものMNPやオブションで8000円引きも何故か無くなってるし、色々うるさいんだろう
もう数千円引き位はあるかもだけど、それなりに今が底値だよ
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:48.07ID:D732z0vQ
結局のところ、乞食が流れ込んでくると、
店も自治体も国も滅んでくんだよな
乞食は処分すべき
0320SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:19:03.42ID:VFPUpSiZ
>>287
誰が振り向くんじゃ
自分から行け。
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:14.00ID:Cv46zLSB
>>301
そのかわりブラック入りして二度とカードとかローン出来なくなるが、どうする?
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:33:48.30ID:q02Ws3sk
リノエーはOSの評判悪いうえにOSアプデ今後無いのが駄目だわ
sense3はアプデ2回が保証されてるのが大きい
重いゲームやりたいとかじゃないのなら5千円位安いし電池もち良いsense3でいいと思うよ
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:15.30ID:fIUy9Etc
楽天志村で新規購入した
ブラック嫌なんで6月まで契約する予定です
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:34:42.92ID:QXrquJRI
未だに金融ブラックとOCNのブラックの区別がつかない人は
小学校の社会科からやり直したらいいんじゃないかな?
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:35:15.75ID:OmbrjsWU
>>285
サンクス
翌月の使用料金払いたく無いから月末で勝手に切ってくれた方が良かったんだが、届いてからなら今月中の解約は難しいだろうな
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:40:37.16ID:lx16M4bW
foma使えますか
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:42:53.85ID:eqF+Camw
志村って本店、楽天志村、ペイモ志村があるけど
楽天で契約してる人はなんで楽天選んだの?禿げが嫌いでも還元いれたらペイモのほうが安くない?
0329SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:12.52ID:nPmuwpgo
他が3万で売ってたからと言って定価が3万ではないだろ

ここの通常販売は23000
普通に数千円にはなるだろう
0330SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:59.01ID:K5Q4n5Xs
使えるだろう
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:54:24.91ID:2roDJwHz
端末分離の原則で定価決めてるからすぐわかるだろ

定価は初期契約解除に伴う端末価格からわかる
AQUOS sense3 SH-M12 28,100円(税抜)
だから最終的な値引き価格は8100円(税抜)まで

マイセキュアとか一切ついてないやつは限界の2万引きになってる端末
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:00:07.48ID:1vRTxaAu
ブラックがどうとか考えてる時間バイトでもすればとっくにペイできるのに乞食は乞食やなぁ
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:05:18.72ID:eqF+Camw
期間中に完売早期終了はないよね
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:09:36.70ID:vUzvYygv
>>274
あー勿体無い
家電量販店がこの機種を0円でやってたのに…
fomaから乗り換えの人限定で…
俺もその口なのよ
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:11:31.32ID:Thk6THXQ
早期完売するかはわからない
でも売れ行き好調ならわざわざ値引きする必要無いよね
0336SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:39.71ID:a1rKX3Fy
>>332
主流のiPhoneとか買わずに、
3万円スマホ買うわけだし
0337SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:13:39.52ID:gwGNf14d
確かにzenfon max m2(初期契約解除価格19900円)とnova lite 3(初期契約解除価格19999円)は今回のセールで1円になってるけどマイセキュア1000円引きが付いてないね
0338SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:15:01.87ID:2roDJwHz
底値が8100円で今13800円だからね
来年の3月今頃は9800円くらいになってるかもしれない
でも3ヶ月以上待つくらいならさっさと買っていいレベルの差だわ
0339SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:20:24.75ID:wzk2EtaX
この機種って1時間ブラウジングするとバッテリーは何%くらい消費するんだろう?
室内で画面は暗めでwifi接続の場合で
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:21:07.83ID:dzuOfDTi
やっぱゲームしないならosアップデートやバッテリー品質てきにReno Aよりsense3だろうか、、、、
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:22:55.96ID:kIEhOBqY
>>332
バイトはしないが、手間かけて1万円程度節約するくらいなら、
どうせ預金残高の万単位なんて覚えてないしなと思って高くても手間のかからん方を選ぶわ
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:23:30.80ID:K5Q4n5Xs
>>334
0円でやってたのはキャリア版のsense3だよ
このスレはSIMフリー版のsense3だから
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:25:36.86ID:lrR4RrKo
>>340
端末のサイズが結構違うので自分で持ち比べてみて考慮した方がいいよ
あとカメラとスピーカーはReno Aの勝ちね sense3のスピーカーは受話口と併用だし
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:33:55.14ID:jocNsdst
senseシリーズは3で完成したようなものだな
4はCPUアップしか魅力なさそう
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:41:38.84ID:vUzvYygv
>>347
ないないw
5Gが始まったらそれに添ったサービスが始まる
そしてそのサービスがスマホで受益出来るようになるから
またスマホは新たな進化をするよ
これで完成なんて無い
永遠と続くよ 
また行き詰ったころ、6Gが始まる そしてまた 永遠に繰り返し
それが進化
0349SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:43:15.09ID:2roDJwHz
そもそもsense3とReno AはストレージがeMMCの時点でローディングがクソ長くなるからゲームに向いてない

Androidでゲームをよくするなら最低でもUFS2.1を搭載してる機種を買うべき
iPhoneがゲームに向いてるのはiPhone6s以降に実装された爆速のNVMeストレージのおかげ
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:07.84ID:nPmuwpgo
sense4は

CPU 絶対要進化
636か660に(sense4+は660か710)

スピーカー 要進化

カメラは必要最低限なので進化もあり


重さ デザイン バッテリー 暇があれば進化も
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:58.67ID:WpwZXTrf
>>347
DSDA化や、2枚目simの外部メモリと排他仕様の改善とかもあるね。
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:08.96ID:wh+g+nLY
>>349
AndroidでNVMe使ってる機種って何があるの?
ゲームやらないけど大きめのファイルの読み込みが遅いのがストレスなので
スレチは申し訳ないけど機種選びの参考にしたい
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:50:51.54ID:Men8BNtf
>>352
泥は高級機種はUFS3.0 そこそこいい機種だとUFS2.1あたり。
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:49.89ID:2roDJwHz
>>352
iPhoneと設計思想が違うからNVMeはない
Androidの最新はUFS3.0でNVMe同じくらいの速度がでる

搭載機種はAQUOS zero2とかOnePlus 7とかの最新フラグシップ機種
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:50.34ID:wzk2EtaX
>>341
そうだよな
電池持ちの体感は買ってみないとわからないよね
ZEN4maxProと同等なら欲しいけど迷うところ
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:56:20.69ID:eoAAgJNk
志村のマイセキュアも6か月は解約したらダメなのかな?
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:57:49.12ID:SHyIFzJ9
何か月後にはいくらってくっそアホらしいよな
今ほしいんだよバカが
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:58:39.60ID:QXrquJRI
マイセキュアは初月の無料期間中に解約してペナルティなし
次の契約も問題なし

という実績あり
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:00:19.86ID:OzTe+NxX
>>356
マイセキュア、10分電話のオプション志村で5回くらい即解してるけど
普通に契約できてるから関係ないんじゃない?
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:02:06.34ID:MKJIwf0o
>>357
早く買うことでその分のQOLが向上するのは正しい
乞食とは対局の考え方
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:18.27ID:MKJIwf0o
対局じゃなくて対極やった…
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:59.81ID:aiVc/+m4
>>350
これ以上重くなるのは勘弁だからバッテリーはこのあたりが限界かな
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:06:31.30ID:N0lnlgdx
>>358,359
教えてくれてありがとうございます
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:52.35ID:+BHI+NTQ
>>334
0円に釣られてFOMA捨てたお前の方が勿体無いわw
まだ約6年も使えるとか、散々過去スレで言われてたのにな
お前も同じだよ
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:14:40.42ID:OzTe+NxX
senseシリーズのスピーカーがゴミなのは防水防塵性能を規格最上位までガチガチにしてるからだろうね
これで音を良くしようとするとコストが相当掛かるから今の値段ではちょっと厳しい
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:16:59.63ID:RQnn7nsM
今更だけど機種の違い
※AQUOS sense3 (SH-02M,SHV45,UQmobile) キャリア版
1.デュアルcamera
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ

※AQUOS sense3 (SH-M12) SIMフリー版
1.デュアルcamera
2.デュアルsim(DSDV)
3.SDカードスロット(シングルsim運用時使用可)
4.おサイフケータイ
5.Android Enterprise Recommended

※AQUOS sense3 lite (Rakuten) 楽天版
1.シングルcamera
2.シングルsim
3.SDカードスロット
4.おサイフケータイ

こんな感じかな
落書き失礼しました
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:17:30.60ID:mDNDxhgX
そこそこいい値段するのに今の時代64Gとか少なすぎやろ
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:32.62ID:mDziIDBz
天下のiPhone様だって最新機種ですら64GBより、やで
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:24:55.86ID:TLnMi6BA
SDカード使えるから普通の人なら64GBで十分
アプリ入れまくりなゲーマーとかならこの機種選ばないしな
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:28:28.88ID:OzTe+NxX
32GBでも全然困らんけどな
ゲームはこの機種は選ばないだろうし動画でも大量に入れてる人なのかな
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:32:12.93ID:mDNDxhgX
だな
いらん文句言ってすまん
勢いが一番のスレだから寄ったけど出ていきます
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:35:34.14ID:RQKyALKa
楽天に無印は来ないのかな?
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:37:38.45ID:C+N8w99x
尼で177のケースとフィルムx2貰えばいいじゃない
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:15:39.29ID:IVa3OLGr
ジョジョ見てるからちょっと待って(^ω^)
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:20:23.54ID:wAxFbQ0E
周りが浮かないガラスフィルムってどれや?
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:22:02.40ID:PMLzAiv6
>>366
派生機も追加
法人向け
ソフトバンク AQUOS sense3 basic

姉妹機
Ymobile android one s7
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:30:28.00ID:klfCAUwi
>>366
なぜAndroid Enterprise Recommendedはsimフリー版だけ対応なのか?
senseやsense2はキャリア版も認定されてるけど
http://k-tai.sharp.co.jp/business/aer_models.html

あとARCoreは公式スペック表だとsense3は対応、liteは載ってないがGoogleの一覧表には両機種とも載っていない
実際はどうなんだろう?
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:31:44.16ID:jKvLXea3
>>364
え?
勘違いしてるよ
俺は0円で入手出来た端末に金を払ったのが勿体無いと言っただけで
fomaを捨てたのが勿体無いとは言って無いよ
更に言うと、fomaに今の時代、価値がるとも思えない
fomaに価値があったのは、SIMフリーが充実して無かった頃
それからキャリアがまだ高かったり違約金も高かった頃の話
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 01:43:43.93ID:2C5k9fkv
前にここでも誰か聞いてたけど、登録してない指で指紋認証突破できてしまう件、やっぱあるな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031578/#23049649
指紋センサーをホームキーとして使う」がオンだと、完全にスリープ状態でも数回に一回、登録してない指でもロック解除ができてしまう。
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:00:14.08ID:s7deF4vX
>>379
載ってないのは、まだ発売されてないからでは
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:02:53.12ID:4nLNeOgw
>>353
>>354
ありがとう
UFS2.1はエクスペリアとかPixel4に搭載か
OnePlus 7もクソ高いわけじゃないのね
ゆっくり調べてみますスレチ失礼しました
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:25:19.46ID:ipGY9HL+
>>380
そもそも、もったいないって彼に言う必要あんの? 悔しがらせたいの?
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 03:49:05.64ID:KpXLBwIJ
キャリア版なら0円でも要らん
OPPO以外でおサイフ付でDSDV攻めてきたことに意味がある
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 06:55:04.88ID:sBI9V67N
シムラーで昨日買ったけどいつ届きますか?
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:06:46.08ID:j8sN99Uw
>>385
レノア買ったから今回はスルーだけど、まったく同意

今はXperiaXperformanceで8.0にカスペルスキー入れてなにも困ってないけどOSのバージョンってそんなに大事?
これって3年前の機種の半分の処理速度だけど、処理速度が遅いままでOSのバージョンを上げても仕方がないのでは?
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:10:33.32ID:j8sN99Uw
>>380
fomaは通話料コミコミで、無料の枠内を越えても通話料は割安
しかも無料通話は海外での発信も対応だから海外旅行のとき便利
自分にはメリットしかないけどな
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 07:35:15.43ID:IH5SUFzD
スレチだから他所でやって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況