X



【UMPC】Gemini PDA/Cosmo Communicater【5.99インチ】 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ff11-ID/k [27.143.0.2])
垢版 |
2019/11/11(月) 19:58:44.86ID:GgWQysQO0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

クラムシェル型端末Gemini PDA/Cosmo Communicaterについて語ろう

●Gemini PDA
Android/Linuxデュアルブート
QWERTYキーボード
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 400g
サイズ 17.1×8.0×1.35cm
5.7インチタッチパネル画面
技摘取得済み
https://www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device-phone#/

●Cosmo Communicater
Android 9.0
QWERTYキーボード
MediaTek HelioP70/RAM6G/Strage128GB
DualSIM(1xeSIM)/無線LAN/BT4.2
Type-C/オーディオジャック/microSD
カメラ:イン5.0MP/アウト24MP
横長のクラムシェル型モバイルデバイス
重さ 320g
サイズ 17.14×7.93×1.6cm
5.99インチタッチパネル画面/2.0インチサブ画面
技摘は?
https://www.indiegogo.com/projects/cosmo-communicator/x/13523799#/

Planet本家
https://www.planetcom.co.uk/
ファンサイト
https://geminiplanet.com/

Perkチェッカー
http://planetcom.co.uk:8080

Wiki
http://seesaawiki.jp/geminipda/

関連ブログとか
こばのこひみつ
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/
8796.jp管理日誌
http://blog.8796.jp/8796kanri/
DreamSeed
https://www.dream-seed.com/
geminipda.net
http://geminipda.net
モバイルライフ応援団
http://blog.itokoichi.com/

※前スレ
【UMPC】Gemini PDA/Cosmo Communicater【5.99インチ】 14台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555973234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/12(火) 07:04:30.16ID:07CIQuue0
新しい方に書いちゃうよ
質問

うちのコスモ、画面が自動で回転しないんだけど、どうすればいい?

app barの設定で
force portraitと
force landscape
はオフにしてる

それと
指紋認証のところの赤と緑のledは消せないのかな?

わかる人おなしゃ〜す
0010SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-WJJo [183.76.155.50])
垢版 |
2019/11/12(火) 11:15:01.16ID:TQtzVcDI0
1台持ちで完結したいので、いろいろ設定をしているけれど評判の悪いサブディスプレイは自分には便利に使えています。
特に電話関係はよく考えられていると思います。あと筐体の傷防止をどうするかが課題ですね。とりあえず今は裏側のみダイソーの液晶保護シート(フリーサイズ)をカットして使っている。
皆さんはどうしていますか?
0012SIM無しさん (オッペケ Srcb-2WTF [126.255.0.2])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:43:21.38ID:Yj2qdpsWr
キーボードバックライト
 OFFボタン(Fn + Esc): つきっぱなし
 蓋を閉じる: 消灯
だったよ
これ以外に
外の明るさと連動して、暗くなったら灯くとか
一定時間で消灯するとか
もう少し賢くしてほしいぞ
0013SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-WJJo [183.76.155.50])
垢版 |
2019/11/12(火) 12:48:17.31ID:TQtzVcDI0
>>11
いいですね。全面保護ですね。
私の場合はポケットに入れるのが前提なので、フィルムや塗装タイプで考えています。
別件ですが、標準で入っているAirMailにGmailが設定できません。正しく入力しているにも関わらずサーバーやパスワードが違うとなってしまいます。使用出来ている方がおられたら教えていただけるとありがたいのですが。
0016SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/12(火) 19:27:01.97ID:07CIQuue0
ちょっと今みたいに電池食うと、指紋の上の画面は使えないな

指紋タッチしたときだけ画面がつけばいいのに

無駄に常時点灯してる赤と緑のledも電池食ってるし
これも指紋タッチしたときとか電話かかってきたときとかだけつけばいいでしょ

早期のアプデを期待
0022SIM無しさん (ワッチョイ bf1f-B32J [183.76.155.50])
垢版 |
2019/11/12(火) 23:55:56.77ID:TQtzVcDI0
バッテリー2%から100%まで90分でした。充電アダプターはモトローラ用ですが。これは地味に嬉しい。
0026SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 06:51:55.55ID:VxBB5zX70
おやおやおや
挙動がおかしくなって再起動したら、指紋のとこのLEDのつき方がいい方に変わったぞ

赤と緑のつきっぱなしじゃなくて消えるようになったし、色も変わるようになった

cover display assistantってアプリのアップデートをちょこちょこチェックしてたからか、download successfulって出てる

アプデされたらしい
V1.1.1.11

完全に直ったかはまだわからんが
0028SIM無しさん (ワッチョイ d71d-DaD1 [180.24.224.247])
垢版 |
2019/11/13(水) 08:09:25.89ID:bHuMLEiZ0
1500番台後半(Keyboard layout: Japanese (Kana), Power Plug selection: Japan)

今朝、「Indiegogo shipment for Cosmo Communicator is on its way! (#15XX)」というタイトルのメールが届いていて、StatusがFULFILLEDに変わっていました!

Contribution DateがNovember 13, 2018なので、ちょうど1年待った。

色々と不具合は報告されているようですが、とにもかくにも早く届いてほしいな。
0032SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-praV [106.181.88.188])
垢版 |
2019/11/13(水) 08:54:08.56ID:fREy0qH2a
cosmoがすでにお手元にお届きのかた
いくつか感想を教えていただけませんか

gemini のスカスカだったキーボードは改善されていますか?
キーボードのバックライトはどうですか?
ガタガタだったヒンジはちゃんと固定できるようになったのでしょうか?
0033SIM無しさん (オッペケ Srcb-2WTF [126.255.22.204])
垢版 |
2019/11/13(水) 09:29:17.88ID:E4Sb+qb7r
ヒンジはものすごくしっかりとした感じ
バネ板が厚くなってる

トレードオフとして開けるのに力がいるようになった。
また滑りやすいので、Geminiみたいに
サクッと開くことができなくてストレスがたまるよ
0034SIM無しさん (ワッチョイ 9f83-2WTF [157.147.118.17])
垢版 |
2019/11/13(水) 09:42:16.93ID:eJTZO2R60
・USBPDでも充電できるようになった。ただし右側だけ
(何ボルトで充電してるのかは知らんが)
・キーはGeminiのセカンドロットの20%増しくらいでよくなったけどまだすこし引っかかる
・ヒンジは手を切らなくなったw
・ソフトウェアはまだバグが残る。ここであがってない不具合としては、充電器から外しても充電中マークがとれないこと。
0038SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 12:08:13.54ID:VxBB5zX70
>>36
右でも充電できるよ
急速充電器だとできないだけ。
パソコンにつなぐとかで遅い充電ならできる

付属の0.5mahのなら両方できるんじゃないかな?
使って見てないけどw
0040SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 12:19:33.05ID:VxBB5zX70
>>32
バックライト
ええで
明るさも何段階も変えられるし

ただ、shift fn n とか3つも押さないとなのはちとめんどい

あと
再起動するとバックライトをつけてたのがクリアされて、もう一度つけないといけないのも直してほしいところ

長音記号も2つキー押すのがめんどい

タブキーが小さすぎて押しにくい

日本語キーボード
0045SIM無しさん (ベーイモ MM4f-2WTF [27.253.251.249])
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:45.71ID:s9TWZCbmM
>>38
右側は5V0.5Aだろうが何だろうが右側は充電出来ないし左側もPD対応なんてしてない
前スレで報告されてたのも確か同じ状態
不具合修正の2ndロットってことでも無ければあり得ないんだが
0050SIM無しさん (ブーイモ MMfb-2WTF [210.138.177.199])
垢版 |
2019/11/13(水) 14:47:31.71ID:kOaaHhRLM
GeminiはPDの充電器では充電ができなかったけど、Cosmoは左側からならできる。
それがPD充電なのかどうかは電圧図ってないからわからんけど、実用上大きな変化であることはたしか。
0051SIM無しさん (ワッチョイ 9fc1-IlXy [131.147.248.40])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:21:58.46ID:jSapOltj0
US25xx locked!
サンタさんありがとう
いやブラックフライデーありがとう、にならんかな!
0054SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 18:49:01.52ID:VxBB5zX70
日本語キーボードだけど

shift+fn+
で変わるはずのものが
いつの間にか
fn+
だけで変わるようになるバグもあるな

例えばfn+Nだけでバックライトがつくようになって
逆にshiftも押さないと画面の明るさが変わらなくなる

音量と表示領域も同じように入れ替わっちゃう

はよ直してけろ
0056SIM無しさん (ワッチョイ 7758-6hdC [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:05.73ID:VxBB5zX70
左から充電しても

ケーブル抜いて画面開いた瞬間は通知のところが充電中じゃないのに
数秒すると充電中に変わる

ケーブル抜いてあるのに

なんやねん

バグ多いなあ
ちゃんと直してや
0063SIM無しさん (ワッチョイ 7758-2WTF [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:44:15.13ID:VxBB5zX70
おや?
充電せずに使ってるだけなのに
通知のところが充電中になったぞ

画面がタイムアウトで消えた後
再度つけたときになったのかな?
なんでやねん

それにしても
キーの配置が他のパソコンとかと違って使いにくい
長音記号とかクエスチョンマークとか

英語キーならchromebookとかと同じ配置なのかな?

プラネットのサイトで見ればいいのか

とか書いてるときにまた勝手にロック画面になった
画面を微妙に閉じる方向に動かしたときになることが多いように思う

まあこれだけ長文を打つのにはキーボード付きが速いな
まだ長音記号のたびに自分が止まるけどw
0065SIM無しさん (ワッチョイ 7773-zMq6 [106.167.33.171])
垢版 |
2019/11/13(水) 20:52:45.02ID:lqaoowYF0
>>52
向かって右か、COSMOSの立場で右かの違いやね(すっとぼけ)
0069SIM無しさん (ワッチョイ f558-o8Cj [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/14(木) 04:07:48.50ID:gSyeQtAq0
夜中に目が覚めて気づいたんだが
画面が突然ロックされるのは
アンドロイドの設定のディスプレイのところにある
スリープまでの時間の指定と関係してるようだ

試しに30分に指定したら、途中で画面を触って動かしても、30分後にロック画面になった

昨日書いた、画面を閉じる方に動かす、とかは関係ないようだ

多分cover screenのアプリが、この指定時間でロックに変わるようになってて、それにメイン画面も引きずられてるんじゃないかな

開発者はもう長らく触ってるから気づいてるとは思うが、これならかんたんに直せるだろ

はよ直して

2chMate 0.8.10.54/Planet/Cosmo_Communicator/9/DT
0071SIM無しさん (ワッチョイ f558-o8Cj [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/14(木) 06:05:40.55ID:gSyeQtAq0
>>70
中の人が見てるんじゃないかと思って
昨日から書いてるんだけどねw
前に見た動画でも、会社に日本人風の人がいたし
コスモの取説の日本語も結構まともだし

でもcover screenに表示される
”却下”
はちょっとだめだw

削除
とか
既読にする
とか
なんかそんなだろ
0079SIM無しさん (ワッチョイ fd58-dlzX [14.13.33.96])
垢版 |
2019/11/14(木) 17:53:07.32ID:gMf2AkZV0
>>71
的確な報告サンクスです
Facebookの方で連絡するとリプが来やすいって話をどっかで見たような
0081SIM無しさん (ワッチョイ f558-o8Cj [106.73.79.224])
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:13.06ID:gSyeQtAq0
むむむ
5を0.3秒間隔ぐらいでなんども続けて打っていくと
入力されないときと
2つ続けて5が入力されるときがあるぞ

パスコード打つときに弾かれて気づいた

やってみて
個体差なのかみんなそうなのか

macbook proで起きてたのと同じような問題かも
0082SIM無しさん (JP 0Hcb-mnZ3 [219.100.183.76])
垢版 |
2019/11/15(金) 08:01:41.66ID:+E20yD7HH
FxTecProも発送始まったのか
0085SIM無しさん (ワッチョイ bb1f-WZDP [183.76.155.50])
垢版 |
2019/11/15(金) 11:57:07.58ID:M112i/Qe0
プリインストールされているair mailをgmailのアカウントで使っている人いますか?
自分はgmailアカウントが「証明書がありません」で躓いています。解決方法があれば教えてください。
gmaiアプリではスライドなど画面タッチが必要ですが、air mailはキーボードで完結しそうなので。
教えてくんで申し訳ありません。
0089SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:55:17.52
ここのLOCKED報告見てると週に1000台は出てないよね。良くて500くらい?
US版3千番台後半のおれは果たして年内に届くのか。
0090SIM無しさん (ガックシ 06eb-o8Cj [133.3.201.43])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:23:47.81ID:usNkOiFd6
USB-Cのハブを試してみた
左側、マウスとキーボードは動作、さらにハブからも充電可能
右側、マウスとキーボードは動作、ハブからは充電不可
HDMIはどちらからもNGでした。純正のアダプターを使うしかないみたい
0091SIM無しさん (ワッチョイ bb1f-WZDP [183.76.155.50])
垢版 |
2019/11/15(金) 19:32:57.38ID:M112i/Qe0
>>88
証明書がなければGmailはAirMailで使えないという事ですね、残念。キーボードで本文をスクロールしたかったんですけどね。
0092SIM無しさん (ワッチョイ fd58-dlzX [14.13.33.96])
垢版 |
2019/11/15(金) 19:40:01.50ID:cmx0T5q10
>>90
>HDMIはどちらからもNG
うぉあああああ……USBハブ買っちまったのに……
Geminiのときは純正もしくはDisplayLink社のチップを内蔵したものなら出力できたらしい
進化してるはずと思って先走ってしまった……しかも届かない4000番台orz
0094SIM無しさん (ワッチョイ fd58-dlzX [14.13.33.96])
垢版 |
2019/11/15(金) 20:18:15.87ID:cmx0T5q10
>>93
あ、ごめんなさい。
よく調べてみたらDisplayLinkでUSB-Cハブを兼ねた製品は無いんだね。ハブはハブで必要だったんで、外部出力するときはケーブルの方も買ってみます。
お騒がせしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況