【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:35.40ID:oBAxiQDS
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前々スレ達

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:51:18.01ID:U2QT4ZbI
>>690
楽天でんわの登録してないとか

ないか
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:02:20.38ID:6198cRD+
ゲームとか知ったこっちゃないけど
codec勝手に変えるなよ
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:02:47.17ID:XY3UsHKv
colorOSでだいぶ損してないか?
何故やめないんだ
0701SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:04:55.00ID:U2QT4ZbI
>>699
そこら辺も全部含めて検証してるのにゲームがわかりやすいから目立ってるだけなんだよね
0702SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:05:01.84ID:0/F1AMcl
日本進出の時のアドバイスに、color OS 廃止を提言しとけばよかったのに
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:17:08.35ID:tMqdJOXy
>>686
そういう図式だったのかw
楽天だったら低速で運用してればキャッシュがどうこう関係ないからね
また落とせばいいわけだし
0705SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:51:33.02ID:4zy+hqTf
ついでに最近は指原アンチも来てたな
0706SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:52:33.93ID:YOCC98Ex
我慢して使えないことは無いけど次はOPPO選ばないわw
これだけは確実
0708SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:20:30.74ID:t1YsZ/e3
>>707
お前なんでこっち見てるんだよw
ワッチョイ伸ばして来いよ
0709SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:23:28.39ID:tMqdJOXy
次買い替えのときにはXiaomi来ているだろうからね
OPPO離れは激しいだろうな
0710SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:39:18.60ID:RPc5Rt8+
huawei nova5Tゴミ価格だな
遠慮なくこっちへ
0712SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:47:30.68ID:pOAd6t1F
>>710
価格もそうだし仕様がね
OPPOのほうがニーズをちゃんと分かってる感じ
ガチでオワコン化してきたなファーウェイ
もう日本でやっていく気ないだろ
0713SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:10:40.16ID:FUrCFp/g
次もないだろうしな
Androidじゃないファーウェイなんて次出しても売れんでしょ
0714SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:27:03.56ID:deZTg1KA
AndroidじゃないOPPOもOSゴミだしな
0715SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:29:06.71ID:RPc5Rt8+
huaweiにはoppoとやり合って欲しかったけど
xiaomiも来るしもはや撤退準備かね
0716SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:31:02.53ID:MoBttJsV
PureAndroidはPixelだけ!って切り返し
いや、そうじゃないんだよなぁ…

せっかくカスタムするなら
いいほうにイジってくれればいいのに
0717SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:53:02.79ID:gOWoYYlo
Xiaomiと這うウェイってどっちが強いの?
0719SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:15.85ID:a/Tc9FWv
おサイフケータイってファーウェイが思ってる以上に需要あると思うんだよな
キャッシュレスのこの波に レノア合わせてきたOPPOすげーよ
0720SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:24:46.92ID:a/Tc9FWv
まあ指原莉乃使ったのも良い判断だつたなあ
iPhoneと使い分けて
これOPPOで撮ったよとかピザ載せてんだから
あいつは頭がキレるというかすげーわ
0721SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:33:21.80ID:Yb3JpDJ+
安かろう悪かろうで本当に使えないスマホだな
乞食に騙されたわ
0722SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:47:53.18ID:CE8LA1Au
>>720
自己判断じゃなくてそういう契約に決まってるだろw
あの整形ブスが判断できるわけない
0723SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:55:12.64ID:J9Ue923U
無整形ブサイクが何かほざいております
0724SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:14:21.16ID:5mHAl1PE
>>722
本人は仕事用スマホって言ってるからな
iPhoneでGalaxy上げのツイートした馬鹿よりはちゃんと仕事してるだけずっとマシだと思うぞ
他の奴らも見習うべき
一時期ファーウェイがステマされてたけどその時だってiPhoneからファーウェイ最高とか言ってるクソばっかだっし
0726SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:41:33.72ID:P7BmWSh8
Huaweiは日本のキャッシュレス特需に乗れなかった
もう日本はFeliCa必須だよ
0727SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:08.97ID:5mHAl1PE
>>726
FeliCa防水ないくせにSoCも貧弱でカメラが良いだけで6万は有り得ない
日本人のニーズを全然分かってない
ファーウェイに6万も出すくらいなら普通にiPhone買うのが一般的な日本人
0729SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:13.91ID:QYkLL8XM
Felica防水ないゴミはどうでもいい
0730SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:24:56.32ID:J9Ue923U
貧乏人は自分の所有物の正当性に必死だな
0731SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:28:42.95ID:FqJeAqRt
げえむおじさんまだ粘着してたの
0732SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:45:06.38ID:5UsT6qXD
そもそもOPPOが欲しいわけじゃない
DSDV+お財布
の選択肢がAndroidはこれしかないだけ
0733SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:19.64ID:5UsT6qXD
あっ
でもこれで、OS含めて特に困ってない
(adbで調整はしてる)
0734SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:29.10ID:qQdBTotq
今までカクつきがあったのはデフォの入力キー(simeji)だけだし、googleに変えたら全然問題ない
ただ、天気アプリのウィジェットの日にちがよく止まってるのはいただけないな
ヒドい時はタップしても起動しないから、貼り直ししないといけねぇ…
0735SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:48:52.19ID:zVN+npMw
>>734
ウィジェットもタスクキルされるのか
0736SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:33.93ID:qQdBTotq
>>735
設定でバックグラウンドで常時許可すれば問題ないけど、天気なんか常に気にはしてないから、デフォルト(制限)にするとこうなるだけ
ただ、前のmate9が余りにも使いやすかったのか、今のカラーOSに少し不満あるのは事実よ
0737SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:25:15.80ID:KXK9WnBL
タスクキル・マンセー!
0738SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:50.40ID:nUQi0bSu
128GBモデルは楽天モバイル限定なのか。。。
どこで売ってるのか必死になって探しちゃったよ(´・ω・`)
64GBモデルで買うしかないか。
0739SIM無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:50:01.29ID:m7+9p4sp
楽天モバイルがこのスレでよく話題に出ますが、皆さんどこで契約してますか?
私はLINEモバイルでMNPするかを検討してます。
0740SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:18:22.01ID:hc3s6RbE
GooglePayでvisaタッチ決済出来るようになったからFeliCa無くても良くなったんだよね。これ買う前で良かったー。
0742SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 03:57:04.20ID:ZAG2bRbk
Suica使えない時点でゴミ
0743SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 04:37:49.38ID:ZRVdW7Xw
スイカなんか使わんから要らん
0744SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 04:39:21.22ID:ZAG2bRbk
スイカなんか使わない土地なんかに住んでる時点でゴミ
0745SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 04:42:23.69ID:ZRVdW7Xw
(スマホでSuicaを使う必要ないって意味なのにこいつ発達だろ…)
0746SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 04:51:27.61ID:w1tOwuhA
やっとNFCで支払い出来るようになるのか
でも一部デビットカードしか対応してないし使える店舗も少ないな
普及に時間かかるだろうしこれ買って良かったー
0747SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:25:36.94ID:lnRyOIaQ
公式のスペック表に電子コンパスがないんだがひょっとしてついてないの?
0748SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:39:29.85ID:ZAG2bRbk
> 店頭やレジなどに、Visaタッチ決済の対応マークがあるVisa加盟店で利用できる
> 10,000円を超える支払いは、暗証番号を入力するか、サインが必要となる

利便性QR以下ののゴミやん
0749SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:59:32.82ID:IndFBbQ5
スマホでSuica使ってない人はこの恐ろしく便利な状態を知らないからな。定期の更新とか新幹線の切符とかでみどりの窓口に並んでる人達見るとニヤけてしまうわ。
便利な上にさらに値引きまでしてくれるんだから使わにゃ損。

>>747
そんなもの無くてもダウンロードすればいいだけだろ? まあ初めからついてるけどな。
0752SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:59:54.22ID:IndFBbQ5
>>750
おっと失礼。窓口に並んでる人への配慮がかけてました。
0753SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:52:48.95ID:ogkQofgA
楽天モバイルのデータ契約で1カ月で解約したら、ブラックリストになる?
0755SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:30:15.24ID:VLqj1GMY
ビザデビといかいう貧民ガード笑
0756SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:37:14.83ID:22KO8CCF
世間一般の声
何?あの人
こっちとスマホの画面見ながらニヤニヤしちゃって気持ち悪い
0757SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:39:02.36ID:+UQRCJyj
貧民カードだろうが
右手に小銭ジャラジャラでレジ混ませない分いいわ
0758SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 09:27:36.70ID:XFdq8snx
デビットは金持っているならそっちがいいんじゃねーの?
クレジットって短期間とはいえ借金だし
0759SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:03:46.15ID:M2Fj41M/
デビットは口座引き落としだから借金ではないでしょ
0760SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:17:57.50ID:h3x5fQed
>>753
データで即ブラックはあまり聞かなかったな
10月以降は知らんが
0763SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:43:34.88ID:IndFBbQ5
>>754
ハードウェアで対応してるか?と言う意味なら今時対応してないミドルなんてあるわけないじゃんと返しておこう。
0765SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:47:51.26ID:wwFMLvBZ
>>755
預金がないと使えない
預金額が多いほどキャッシュバックがデカい

どう考えても金持ち用の決済手段だが?
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:48:54.15ID:xpTvB02G
この端末買って10年以上ぶりにFeliCa使って快適さに驚いてるわ
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:51:23.05ID:ymRTY4EM
>>766
10年使わなかったって事はいらなかったからやめたんだろ
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:56:28.06ID:xpTvB02G
>>767
いらなかったってか海外スマホやSIMフリー渡り歩いてたから使えなくなっただけでそれまでは使ってたよ
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:05:26.59ID:cT4ksr8z
FeliCa機能よりSIMフリー機選んだって事だな
いらなかったんだろ
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:15:52.62ID:UI+2cmrm
iDやQUICPayはカード型もあるしSuicaオートチャージ圏ならモバスイもいらないだろうしね
0772SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:17:13.95ID:UI+2cmrm
まあスマホにFeliCaあれば便利って人もそれなりにいるのは分かる
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:18:25.90ID:rL8i/peV
国産スマホ高いしこれ買ってるってことからも安さ第一なんだろ
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:23:52.45ID:DNjhyFoe
大画面になった重いスマホ出すよりパスケース出す方が楽だしな
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:28:27.74ID:OLj3WcXO
>>774
出すも何も、ずっと手に持ったまま歩いてんじゃん
0776SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:30:16.44ID:RXpyjV0L
お前みたいな馬鹿だけだろ
0777SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:31:21.65ID:dxuBKc8F
スマホ握ってないと生きていけないおじさん
0779SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:31:22.94ID:KJfBF4xm
自分が使わないからいらないって考えしかできんのか
使う奴は使う使わないやつは使わないそれだけでいいやん
なんで争うんだよ
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:32:53.41ID:9ozoFKTW
だから別にこれ買うのはFeliCaやDSDV目当てだけじゃないってこった
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:57:56.05ID:wwFMLvBZ
>>780
両方揃ってる以外だと
スペック糞だし転売くらいしか思いつかない
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:00:02.03ID:IXM+WDqu
何だかんだreno Aで格安simが一般日本人の最適解な気がする
FeliCa技適DSDV防水有機EL他にないし
今ならLINEモバイル禿かな
ガジェオタは中華禿プリペだろうけど
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:10:40.63ID:IXM+WDqu
>>781
普通の人はスペック求めてないからな
FeliCa防水simフリで画面綺麗なら十分
ただし俺もmi9禿プリペ運用だからアンタの気持ちは分かる
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:20:52.48ID:qKfqn7T4
普通の日本人はDSDVなんて使わない
カスと一緒にするな
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:24:10.73ID:U1OQZvuY
財布を服のポケットに持つかカバンに入れるかで便利さは変わるよ
後者にとってはほんと便利
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:29:16.37ID:6rWgvEf2
改札でよく見るのは財布の中のパスケースに入れたSuicaカード読ませるの
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:41:07.50ID:wwFMLvBZ
>>782
DSDS(DV)で2枚とも禿系とかマジ乞食じゃねーか
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:42:03.89ID:TmplxGNE
>>782
こういうの一生彼女とか出来そうにない
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:04:00.31ID:lL9LwQHe
確かになぁ
海外にちょくちょく行くとか
通信障害のリスクヘッジならいいけど、

MNO通話とMVNOデータの組み合わせ?
ちょっと貧乏くさい感じがするかもね
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:11:03.74ID:IXM+WDqu
>>788
>>790
reno AでLINEモバイルの禿回線が一般人向けってことよ
俺は爆安中華ハイスペ機で300円通話simと禿プリペだから乞食は否定しない
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:23.31ID:O6wxrKky
>>790
ちゃうでMVNO通話SIMとデータSIMや
データSIMとか最近バカ安なのたくさんあるからな
ええ時代やで
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:13:10.94ID:LO3pbRtP
女友達A iPhone11 ドコモ
女友達B iPhoneXS ドコモ
男友達A iPhoneXS au
男友達B XPERIA1 ドコモ
男友達C iPhone11P ドコモ
男友達D GALAXY S10P ドコモ
僕 RenoA LINEsim FOMA
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:20:30.27ID:IXM+WDqu
>>793
ワロタ
日本人の8割がキャリアだから肌感覚としてはリアル
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:40:11.01ID:1VEfNr3g
>>793
ちょうどそうしようと思ってたとこだ
LINEsim+FOMAでDSできるんだね
有益な情報をありがとう



ありがとう
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:45:19.36ID:Q8Pj0Ft0
俺はデータはUQ、音声は禿の使い放題のsim入れてるけど、音声の方は余計な通信でパケ死(ナツイ…)させたくないからAPN入れてないんだけど警告が消えなくて萎える。
これ消す方法あるんかな?
APNはどっちのsimも入れなあかんの?
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:47:27.68ID:5pN2t5Hg
自分は禿でないけど音声の方は元々入ってる楽天のAPN選んだら仕組みはわからんけど出なくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況