X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:39:35.40ID:oBAxiQDS
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前々スレ達

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572312121/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:43:25.45ID:Ao2Zn4PS
最近cmやってるけどどうせすぐ壊れちゃうんだろ
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:03:37.15ID:vb7zLMkZ
開発者オプションの2項目
CODEC設定
機能管理設定が元に戻る
フォンマネージャー無効でも駄目

greenifyが使い物にならない

mateの夜設定の時スクロールすると文字の色がチラつき変わる

バッテリー消費が3000mAhのスマホより悪い

指紋認証の精度がいまいち

なので残念だが売った
今ならPayPayポイント還元の分儲けが少し出るくらいで売れた
お試しさせてもらったようなもんか
不具合解消して進化した物が出たらまた買うわ
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:10.82ID:8qMTkGxe
こんだけOSでガチガチに管理しておいてこのバッテリのもちの悪さは意味不明よね
スペックが全く活かされていない
0131SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:37.76ID:ZtqC3Lo7
この機種を持ってるものです。一般的な質問なんだけど、スイカを登録したら、逆に戻すことって簡単ですかね?
機種が壊れたときとか機種変のときとか、カードのSUICAに戻せるものなのですか??
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:16:53.38ID:qBV7AkTH
>>126
Calendar Worldか、安いからそれでもいいと思う
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:23:09.40ID:QcNu4wOC
通知内容表示されなくてめんどいと思ってたがアプリロックかかってるとそうなるのね
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:43:54.02ID:CFufoTX2
OSアップデートは無いかもしれんけど1年後にこれの後継機を出してくれればそれでいいわ
セキュリティアップデートはちゃんとしてくれてるしね
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:07:28.87ID:VKGr2bcZ
わざわざOS改悪なんかしなけりゃコスパいいしリピーターも増えただろうに
自分でゴミにしてどうすんだよ
馬鹿じゃないの
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:08:29.73ID:+SozMdbs
SD710のスペックの割にはそこまでサクサクじゃないよな
0137SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:11:40.88ID:uU48ozx/
これとSense3だったらレス見る限りではSense3のほうがいいのかな
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:20:02.56ID:U5jbC98G
>>135
それでもメジャーアップデートなしの売り逃げの方がコスパはいいよ
0139SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:35:22.24ID:dIADCb3X
>>137
人それぞれじゃないか
ハードスペック重視ならこっちだけど、OSなどのソフト気になるなら向こうも良さそうだね
OSメジャーアップデートが2回あるらしい
0140SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:16:19.18ID:tJmUxsfs
アプリをタスク一覧の右上の三からロックしても定期的に落ちてるんだけど
今のところRAM6Gの恩恵を全く感じない
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:24:10.35ID:X1yTopv8
底辺ボンビー向けの中華端末だからな
政府規制以後は携帯会社変えながらタダ同然でiPhone使うのも不可能になった
スマホ本体に3万、クソ遅い回線契約で
コスパとか自分に言い聞かせ、ゴミスマホで満足気になるしかない
0144SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:27:39.73ID:wV/uCpF8
現状10万だそうが20万出そうがDualSIM+FeliCaはないからこれにした
GALAXYNOTE10+でこの条件満たすのでたら乗り換える
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:30:37.28ID:Xv+yvao1
DSDV+FeliCaならR15proがあるよ
0146SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:31:53.99ID:hMJlp8FB
>>142
底辺は出たての新機種なんか買わないだろうよ
中古で買った画面割れ型落ちiPhoneを使い続けてる
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:33:07.81ID:k5zen21n
>>144
チョンドロイドはノーサンキュー
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:33:39.22ID:a1dBlCrY
画面外前面指紋認証でディスプレイ狭い
有機ELじゃない
メモリ4GB
SD660

ゴミで十分な用途ならsense3買えばいいんじゃね?www
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:34:39.90ID:a1dBlCrY
あ、SD660ですらなくSD630かwwww
0150SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:35:43.48ID:RYL5gFsg
DSDV+FeliCaで機種限定されるくらいならFeliCaはカードやスマートウォッチでいいや
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:47:19.30ID:2+Tz/zig
FeliCa付きスマートウォッチは一時期考えたけどそれこそ実用に耐えるものが存在してない
0152SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:04:35.23ID:k5zen21n
とりあえずwena wristはゴミクズだった
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:05:07.49ID:xNEDl4ch
明るさの自動調整を、もう少し暗めにできるといいんだけどな
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:13:21.59ID:a8QNYRb8
リノエーどこにも売ってなくて草
今ほしいのに
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:11.79ID:OPQhQ+Qc
じゃんぱらで買ったら?未使用安いじゃん
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:35:35.59ID:rlZf52p8
>>148
>>149
相手がsense3とか草
貧乏端末どうしの醜い争いやな
日本ヤバいな
中華スマホユーザーの貧乏人増えすぎやろ
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:41:43.47ID:LRYp0gWG
明後日28000円くらいで買えるから
3台買って2台は転売するわ
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:46:29.72ID:fpBgyR6q
スレチだったらすみません
今あいぽん7なんだけど最近の中華スマホだとOPPOの方が性能的にいいん?元々泥勢且つiosにしたの失敗で戻したいんだけど、学生だから安いのを上手く買いたくて...
詳しい方教えて下せえ。
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:55:57.39ID:HrTsU32p
>>159
コスパは良くても、
アプリの異なるOS間機種変は、
完全なデータ引き続きができないことも。
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:58:52.52ID:Xv+yvao1
ゲームやらないならRenoA良いんじゃないか
ゲームやるならこの機種は絶対に選んじゃダメ
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:11.12ID:PGCno99A
よっぽどパワー要求されるゲーム以外は問題ないよ
熱持たないのもいい
0163SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:16:35.24ID:fpBgyR6q
>>160
回答あざす。OS間の引き継ぎ等はなんとか。
後わからんこと、colorOSって泥の改良とかあったけど、Playストアとか無いとか聞いてて、もう泥とは根本的に違うモノになってるんですか?

>>161
ゲームはそんなにかな..というか
スペック詐欺に近い感じなんすね..
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:19:06.83ID:Xv+yvao1
スペックは問題ないが
ゲームのデータが頻繁に消える
0165SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:21:44.53ID:cKykQkFf
手帳型ケース付けたらヴォリュームの操作がしにくくなったんだけど画面で怨霊操作するいい方法はあるかな?
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:24:56.85ID:HI3x2sXa
COLOROS載せてるメリットって何ですか?
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:28:35.19ID:CzkvrYNG
糞Simejiを端末から排除する方法ないですか
ADBコマンドはだめでした
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:31:56.25ID:+nXcPOZP
中華スマホなんだからsimeji入ってることくらい承知の上でしょ
0169SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 20:39:22.22ID:WJEn8Kw5
そういや最初の設定時点で速攻でGBoard入れたのでSimejiで入力したことないんだが
キーボードの管理でオフにするだけじゃ嫌か?
0170SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:23:45.64ID:ZpuVxIFd
>>146
それかシングルSIM機の中華ローエンドな
底辺がDSDVおサイフ付きなんて贅沢品買えるかよw
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:32:15.63ID:MUGlfGRk
やっとショップも36000円台になったな
これから値崩れするだろ
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:49:02.63ID:Yh7ItjBW
これFeliCa一度使うと初期化しても残るんだな
中古だと売るのも買うのも出来ないわ
キャリアのは消せるけどSIMフリー中華でFeliCaなんて珍しいからこんな問題があったの知らんかったわ
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:52:14.94ID:XFV7PA0K
これ値段の割に良いと思ってスレ見に来たんだけど駄目なのか
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 21:58:15.23ID:POgwKomF
>>173
この機種はなんとなく買う、じゃなくてDSDS+おサイフケータイが欲しかったという人が飛びつく機種
それが要らない人はこの機種買う意味はあんまりないよ
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:00:24.33ID:WJEn8Kw5
>>172
オッポジャパンのサポセンに送って消してもらえる(有償)
0176SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:01:12.17ID:XFV7PA0K
>>174
MNPのついでにスマホ買い替えようと思ってね…
決め手は防水だった、おサイフケータイとかその辺は要らんなあ
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:01:46.34ID:OUp3EoRQ
中古で売り買いした奴らのFeliCaクレームと知らなかった戦争が始まるなんて
胸が熱くなる
壊れるまで使うこった
0179SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:57.76ID:tXMYHF8H
>>175
そこで揉めるだろうなw
送料と削除代で
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:14:17.33ID:kPngTAR0
>>176
DSDSと防水で安いから買った俺みたいなのもいるよ
おサイフケータイ使ってない
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:15:19.17ID:N1+WLG7e
ワロタ

端末の故障等の際のアフターサービスですが、2019年10月12日現在、
オッポジャパン株式会社と業務提携した下記のOPPO認定修理店が展開されています。
故障の状態にもよりますが、即日修理も可能なので近くに店舗がある方は安心かと思います。

但し、OPPOカスタマーサポートに問い合わせたところ、
当該認定修理店での取り扱い機種は「R11S」「R15neo」「AX7」の3機種で、
2019年10月12日現在、「Reno A」の取り扱い予定はないとのことです。
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:21:58.20ID:zDzYhDhn
>>172
手動でメモリのブロック全部消したらええんとちゃうの?
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:33:32.43ID:nNK2BMLq
中華のFeliCaとかやっぱり駄目だな
キャリアじゃないと怖いわ
0186SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:44:38.72ID:PmZ6T3wF
片手モードって通知バーのタイルからしかオンにできないのかな?
画面上部の操作がしにくいときに使うのに、上からしかオンにできないのは・・・
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:48:35.42ID:a1dBlCrY
iPhoneならそんな必要ないのに
本当にウンコロイドはどうしようもないな
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 22:53:35.84ID:6pZjwe78
ドコモショップのdocopyとかじゃできないの?
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:07:39.26ID:a1dBlCrY
IMEIで識別してるからドコモ端末しかできないよ当たり前
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:15:17.76ID:TXUs11Sq
M字ハゲ教の方はお帰りください
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:18:40.24ID:6pZjwe78
ドコモ機以外だめなのか そりゃそうかサンキュー
フェリカの初期化なんて端末単体でできて当然だろうになんでこんなクソ仕様なんだろう
アンドロイドが悪いのかソニーが悪いのか
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:20:15.15ID:uU48ozx/
Sense3よりもスクロールカクつくの?
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:24:48.49ID:BAxMsPco
面倒くさいが、端末売る場合は
おサイフは一つずつ機種変前設定が必要
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:44:37.06ID:f9V2q2e1
物理的な故障の多いZenfoneに比べりゃ神機。
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:09:10.81ID:4tKHlX3z
クイックペイだけは気をつけて。カードなくしたりで初期化とかできなくなるからさ
違う端末でひどい目にあった…
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:48:30.59ID:A+LsMh/8
【韓国】LGディスプレイ、iPhone11向けOLEDに品質不良発生・・・9月は供給“ゼロ”レベルに★4[11/9]、、
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1573313842/

今年LGディスプレイがiPhoneに供給するOLEDパネルに品質問題が発生していたことが分かった。

・システム評価段階でパネルに縦じまが生じ、100万台以上のパネル廃棄推定
・LGディスプレイ、今年iPhone11ProMax向けのOLED供給物量500万台以下の可能性が大きくなる

品質に問題が生じた製品は全量廃棄される。 LGディスプレーは7月末、アップル側に関連するサンプルを供給して、8月から本格的な供給を開始した。 8月に中下旬から9月までの物量に不良が現れた点を勘案すれば、100万台以上のパネルの供給が座礁したものと推定される。

今年最初の新型iPhone向けのOLED供給契約を成功させたLGディスプレイが中小型パネルの動力さえ失うのではないかという懸念が出ている。
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:56:27.80ID:4tKHlX3z
>>198
そう。それ!
詳しくのってるんだねー
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:54:05.68ID:0TNYLiAw
>>199
これみるとやっぱサムスンはスゲーなと思うわ
テレビはLGのが上なんだけどな
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 05:24:57.77ID:+ZQXVr2L
カメラ性能はいいのかな?
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:06:26.35ID:VoYNEA7z
>>193
かくつくね
基本この機種スペックより全然性能悪くて有名だよ
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:56:36.08ID:LPSENarQ
キャッシュ削除対策手順mineoサイトに投稿してるやついるな
0206SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 08:22:15.35ID:aZqmCcEH
こいつはDP alt できますかー?
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:03:12.02ID:TCgLp6f/
明るさの自動調整が頻繁に勝手にoffになるんだが
0208SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:14:23.73ID:NckKwsdf
>>193
カクツキが我慢できずに即売った
でもスコアなりの動きだと思う
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:50.66ID:o+QJldTF
>>203
カクツク端末はこれまで色々あったけど、この端末は全く気にならない
比較対照
IphoneX
Mate10Pro
ゲームはしないから分からんけと
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:36:59.03ID:GrHoUqFj
>>210
Chromeのホーム画面を一度一番下まで表示させた後の上下スクロールは超高速スクロールだから表示の問題ではなくて通信速度とか初めて読み込んだ画像表示だけが遅いとか他の問題が絡んでる気がする。
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:40:51.17ID:NcL4PYbe
自分のもTwitterとかの縦スクロールがかくついてたんだけど、ここ2,3日ぐらい全くかくつかなくなった
嬉しいけど原因はなんだろう
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:01.18ID:IT998ESl
てことは単純にキャッシュ削除の弊害で設定さえすりゃ解消されるってことかな
両方同じWi-Fiに繋がってるっぽいし回線速度ではなさそうな気がするんだよね
0214SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:56.62ID:b9xYDepg
11日に2万円以下だったらおこしてzzz
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:08:23.41ID:jxif8v/p
結局、全部ありでこの価格というコスパとカラーズという曲者osのトレードオフちゅうこっちゃね。
ハードはどうしようもないけどosみたいなソフトは運用でどうにかなるんでrenoでいいんじゃね。
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:14:35.22ID:npWRabt3
You Tubeの再生画面小さくない?
設定で大きくできない?
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:18:48.14ID:UL4Lb8kj
2万台なら我慢出来るかな
メインには厳しいけど
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:20:22.23ID:wFFW7OqL
Twitterスクロールのカクつきって単に読み込みがついて行ってないだけだろ
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:37.94ID:E+JdAt6m
明日は実質24800円で買えるぞ
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:30:59.69ID:pU6pbEd5
FeliCaの利用ブロックをゼロには出来たよ。使ったのはSuicaとiDだけど。
内部に利用履歴は残ってるらしく修理の際は初期化費用とられたけど買取で問題になったことはない。
0221SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:08.55ID:E75t9RBg
このスレ持ってもない奴があることないこと書き込んでるぞ
0222SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:36:38.23ID:EAg3s9nw
設定とかが戻るのは対策無いの?
0223SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:40:37.03ID:lwd8QrBe
>>210
火事まっくの動画と同じだな。
やっぱりcolor osが原因?
0224SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:41:30.36ID:2pSdhySc
アテナを無効にするのはタスク落ちるの防ぐだけ?
0225SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:52:25.26ID:Jo+s4/p6
ちゃんとチューニング出来てないねこれ
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:56:34.16ID:wkWRswKR
オクで買ったらSuicaが使えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況