X



SONY Xperia 5 Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ aa67-hgn5 [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/04(月) 15:26:05.29ID:4R6KUKvt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【よくある質問は>>2を読んでください】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572567964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fP86 [106.133.161.9])
垢版 |
2019/11/08(金) 12:40:19.29ID:kjH7+Bnwa
今までXP使いだったので身の回りにQC充電器しか無いんだけど5はQC非対応だよねぇ。

充電器やらまで買いそろえるとお金が飛んでいく。。
PD充電と通常充電ってそこまでする程に差があるもんなの??
0912SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fP86 [106.133.161.9])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:09.50ID:kjH7+Bnwa
なるほど。
結構な速度差があるんだなぁー。

ちなみにこの端末は

通常充電器(QC3対応とか)で最大何A充電されて
PD充電だと最大何A充電されるの??

スペック表とか見ても入力電力とかは書いてなくて。
0915SIM無しさん (オッペケ Srcb-Yyoq [126.133.215.119])
垢版 |
2019/11/08(金) 14:51:32.39ID:Gj1KOvO9r
そろそろテンプレ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【よくある質問は>>2を読んでください】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572848765/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0918SIM無しさん (スプッッ Sdbf-nCga [49.98.16.15])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:16:05.02ID:WwCGF32jd
一時期、代理店運営のドコモショップの頭金は
ドコモが5000円までにしろって通達したはず
だけど分離プランになって国は頭金にまで
規制かけないから、またやりたい放題になったなw
0921SIM無しさん (ワッチョイ bfcf-1n03 [119.230.237.170])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:22:06.27ID:kINxfW2/0
>>912
大体の人が使うであろう
寝る前充電だと通常充電でも問題無いと思う
(むしろそっちの方がバッテリー的には優しい)

車とか出先で使う分には早いに越した事は無い感じだから
車載充電器だけPD対応買ったわ

家と職場用もそのうち買うだろうけど
0923SIM無しさん (スプッッ Sdbf-nCga [49.98.16.15])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:29:54.34ID:WwCGF32jd
頭金方式の凶悪化ってソフトバンクがお持ち帰り0円!
実際は割賦払い始めてからだよね。10数年前は
端末利用期間に応じて機種変更の価格を変えてたけど…。

ふつうの家電はオープン価格なのに携帯だけは
未だに希望小売価格、実質価格拘束だから
頭金という露骨な店の粗利上乗せが浮き彫りに…。
0925SIM無しさん (スフッ Sdbf-SCE2 [49.104.11.151])
垢版 |
2019/11/08(金) 15:46:00.12ID:tK7GSL9Pd
>>843
全然バッテリー問題ないです
気分的に買い換え検討してて、1とか5の縦長に抵抗感があったんだけど、
なんとなく慣れてきたので衝動買いしてしまいました

あ、XZ1cからですすみません
0936SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:04:25.45
>>935
スレ立て乙です
0938SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fP86 [106.133.161.9])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:06:36.53ID:kjH7+Bnwa
>>929
なるほど!
詳細ありがとう。
急速充電の事ってなかなか調べにくいから助かった。

俺も車だけPD対応にしてみる。

問題は3mクラスのPDケーブルがあるかどうかだなぁ
極太の極硬のならすぐありそうだけど
0939SIM無しさん (ワッチョイ 776d-PiTv [160.13.84.67])
垢版 |
2019/11/08(金) 17:56:26.59ID:9rjNvRgm0
あっても12Vの延長ケーブルの方がずっと安いと思う。
0940SIM無しさん (スップ Sd3f-lhZN [1.72.8.151])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:30:38.86ID:YNqJVeUld
ドコモでサムチョンばら蒔き杉だろ

558 非通知さん sage 2019/11/07(木) 08:08:51.24
ttps://i.imgur.com/wIU5bY6.jpg

MNP特価やってる所はやってるんだな

564 非通知さん sage 2019/11/07(木) 10:44:05.11
10ぷら活20なら近所にまだ在庫あったけど欲しい人いるけ
0943SIM無しさん (スプッッ Sd3f-JpLy [1.75.248.2])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:39:42.47ID:NM7zzfz5d
ずっと黒端末勢だったけど初めて赤欲しいと思って、色味を見に近所のDS行って来たけど青の温モックしかなかったー
冷モックの赤見た限り欲しい感じじゃなかった。結局黒を買うことになりそうだ無念
0944SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:41:21.27
>>941
最後のはワッチョイ付きスレの>>1の最後に自動で出るだけなんですが…
0945SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:07.47
あ、テンプレには要らんかったな失礼した
>>941
0947SIM無しさん (スププ Sdbf-dB90 [49.98.74.241 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/08(金) 18:43:10.09ID:DxrC/00ud
そろそろテンプレ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

【よくある質問は>>2を読んでください】

SONY公式サイト
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-5/

今秋以降発売予定
O   S Android 9(Pie)
S o c Snapdragon855
R A M 6GB
R O M 64GB/ グローバル版128GB
画   面 6.1インチ フルHD+ HDR有機EL
解 像 度 1080×2520
サ イ ズ 68×158×8.2mm
重   量 164g
バッテリー 3140mAh

※前スレ
SONY Xperia 5 Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572848765/
0950SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:45:29.99
>>949
うん、ちゃんと読んでなかった
というより次スレの>>1に言ってるのかと勘違いした
0955SIM無しさん (スップ Sd3f-nCga [1.72.7.48])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:11:51.28ID:uJL/NVEKd
acro、z5と使ってきたけど
ローンチすぐでこんな安定して使えるの5が初めてだわ
過去2機は爆熱やらなんやら
アップデート重ねないと安定しなかった…
0957SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:21:11.44
どこの文字入力ソフト使ってるかにもよるのでは
0961SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 20:38:06.34
>>959
自分はGボード使ってないからわからんな…
試しに他のやつ入れて再現するかどうか検証してみては?
ATOKなりGoogle日本語入力なりflickなり
0963SIM無しさん (アウアウカー Sa2b-x3Wr [182.251.220.40])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:58.13ID:TJwPcFDXa
>>960
データを移動したらそう表示される。たぶん
コピーして移せば元のまま。

移動してもPCでプロパティ見ると撮影日?作成日?は正しい日付だよ。
あれ、一括でもとに戻す方法ないっすかね。
0964SIM無しさん (ワッチョイ ffed-Rqls [153.226.66.68])
垢版 |
2019/11/08(金) 20:58:47.00ID:q6G7zdXj0
>>961
Google入れて試してみたけど長文打ったあとに確定するとスペースが勝手に開くみたい。
でもgboradの時は誤入力多くてiphoneからandroidに変えて感覚違うからかと思ってけど入力アプリ変えただけで誤入力減ったから感謝してます。ありがとう
0965SIM無しさん (オッペケ Srcb-sey+ [126.34.57.117])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:00:26.95ID:PS/A73cMr
xzから変える人ほんと多いな俺もや
3年も使って愛着わいてるけどバッテリーがもう限界やわ
バッテリー交換して使ってもええがこれデザインとか含めて魅力的すぎてもう我慢できん
来週月曜日にこれに変えるわ
0966SIM無しさん (ワッチョイ 1776-SCE2 [118.21.34.57])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:00:57.74ID:XFy374XQ0
ここで聞くことじゃないのかもだけど、ドコモオンラインショップで手続き進めてたんだけど
おサイフケータイ(NFC typeA/B)使うならSIMも変えろとか言われた
よく分からんけどiDならFelicaだからこのままで使えるんじゃろ?
0971SIM無しさん (スフッ Sdbf-ewzI [49.104.6.252])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:10:38.40ID:biOvNnAEd
>>963
ありがとう

あと色々試してわかったけど、アルバムアプリ上で(オレンジ色のアイコンのやつ)内部→SDに移動してもう一度内部に戻したら日付は変わらなかった
ファイルマネージャー系のアプリ上で操作するとダメだった
0979SIM無しさん (スプッッ Sd3f-PiTv [1.75.231.29])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:35:20.49ID:2YLMAtHJd
>>972
>>974
typeA/B/Fってのは通信方式のこと
通信だけできてもデータ貯めるSEセキュリティエレメントが必要
FeliCaはtypeF&SEの総称と考えればいい
typeA/B使うためにはSE内蔵したSIMが必要となる
0980SIM無しさん (ワッチョイ d7ca-DaD1 [110.44.94.129])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:43:02.77ID:NTUS6uP90
>>977
そのままでも割と良い音だけどスピーカーの位置とサイズが違うから
なんか残念な感じになるけど一応ステレオかな
左手で持つと小指がスピーカー塞ぎがちになるし
ブルートゥースイヤホンやヘッドホン スピーカー等推奨かな
後はWAVも聞けるんだねこの機種
0983SIM無しさん (ワッチョイ 9f91-nCga [163.44.49.227])
垢版 |
2019/11/08(金) 21:53:04.19ID:g8qIFtMN0
>>979
ほー 勉強になりました。
felicaはseセキュリティエレメントってのが含まれてるからsim側の対応はいらないと解釈しました。
まぁ、おサイフケータイ自体はガラケーの頃からありますもんね〜
0986SIM無しさん (ワッチョイ bf53-ykJM [39.111.49.69])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:16:34.99ID:u18T6GyZ0
XZ1の頃のXperiaホームに戻す方法は無いんかね?
上スライドでアプリ一覧なのもイマイチだし、アプリ一覧の配置が強制的に詰められるのも頂けない(iPhoneかよ)
ほかのランチャーしか方法ないのかな
0988SIM無しさん (スフッ Sdbf-MK2o [49.104.8.45])
垢版 |
2019/11/08(金) 22:18:24.41ID:3qcLIXqld
>>980
Xperia1では全く違和感無いが5は違うのか?
そもそも縦もちだったらステレオも糞も無いんだけど
横持ちでの話って言ってるのにちゃんと読んでレスしろよ。
言いたいことだけ言うのな
0993SIM無しさん (ワッチョイ f776-F0O2 [58.94.66.6])
垢版 |
2019/11/08(金) 23:27:24.90ID:O/jfcRbp0
>>2にある

>マルチウインドウ非対応のアプリについては、
>設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
>をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです

これをやってみたいんだけど、設定ってどこの設定?開発者オプションが見つからない
0998SIM無しさん (ワッチョイ d758-bPJw [14.10.81.96])
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:44.81ID:jYJ5+oTr0
元XperiaXZPユーザーとしては、Xperiaに頑張って欲しいね
今はiPhoneてんあーるXRとシム無しのXZP使いの身としては
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況