X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:22:01.36ID:Sgfw/aN6
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前々スレ達

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571416194/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571819454/

【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571623084/
0536SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:25:26.41ID:p4wKfxuo
イオンでQUICPay決済したらエラーになって
もう一度タッチしてもエラーで読み取れない
よく見たら裏表逆にしてタッチしてたw
表裏がすぐにわからなて手帳型ケースだったので
今度はすぐにわかるような手帳ケースに買い替えたw
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:51:24.64ID:eHiP+5Ax
>>531
でも綺麗に使えば一年後に2万以上で売れるよ
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:06:38.52ID:cVTRKdvx
希望の光かと思ったがそうでも無さそうだな
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:08:21.77ID:O8Z3I4Ai
>>539
在庫が1週間持たないから、今のところ週間だと6位止まりだね
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:17:37.96ID:LPm9GEaj
めちゃくちゃ売れてんのな
みんな格安スマホに4万円サクッと払ってるのかな
それともどこかの抱合せなのか
そこが知りたい
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:27:29.04ID:QkO/mtvN
>>542
グーシムラーで契約込み2万だったが、もっと安いところあったんだろうか?
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:31:58.66ID:gxzyOsQR
>>544
今まで見た中では64GBはそれが最安かな
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:34:45.56ID:xMJtt5P3
2020のほうが安くアンツツも良さそうだけど
違いおさいふとAMOLEDくらい?
0547SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:39:52.79ID:1AO6pePj
A5は解像度が低いのがネックかな?
実機見てないからわからないけどどうなんだろうね
0548SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 19:55:05.03ID:sCt4tuCe
>>546
トリプルスロット、ステレオスピーカー、FMラジオ、5000mAh、超広角カメラかな
こっちは防水、FeliCa、RAM6GB、有機EL
0549SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:01:15.90ID:0pnxTecD
楽天志村2k弱でバッジ売れるので、実質17kで本体購入可能
0550SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:03:50.64ID:0Y/csTKv
志村購入者はなんで諸費用入れない奴が多いの?
騙されてる人なの?
0551SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:07:07.44ID:e23EOgxM
>>550
別に契約すぐ解除するだけだぞ?
何も問題ないよ
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:07:56.84ID:p4wKfxuo
端末売ることしか頭にないから
総額の経費がいくら掛かるか計算できない人
自分は儲かったと喜んでるんだろうけど
実は赤字になってる
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:12:10.55ID:82qnzXoj
即解するダニは後の事考えてないからな
こういうのが破産宣告するんだろうな
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:23:32.37ID:+cbXzjS0
>>550
諸費用って何かいたっけ?契約とMNP転出するにしても約6000円と7ヶ月の使用料くらい?
0555SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:01.23ID:p4wKfxuo
それと消費税10%ね
即解という禁じ手使っても28000円は払うことになるはず
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:34:37.17ID:RbqDoLsM
>>555
それだとLineモバイルと大差なくなるね
0557SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:38:22.34ID:Dl9iyqqi
P10liteからのレノアにした人多そう
0558SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:49:01.29ID:gMfrogDC
今まで誰か書いたのを見たことないけど、ナビゲーションバーっての?
一番下の△○三のやつ
これめっちゃ薄くない?
皆さんこれは気にならないのかな
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:51:55.65ID:xMJtt5P3
>>548
2020のがいいかな
ゲームはiPhoneでやるし
てかリノステレオスピーカーついてないのか
0560SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:29:08.05ID:6TjpgDba
>>550
5年前のxperiaを使うのが厳しくなってきたので
IIJからmnpしながら買い替えたけど実は騙されてるのか?
回線が遅いとか?
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:41:54.36ID:kUWZHwSk
国内製造で日本の職人が都度製造するケースがあるんだな
やや高めだがこれは良さそう
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:46:40.20ID:G3dEGTmZ
ずっとNGワード消えてなかったのに遂に消えたわ
ホンマ…
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:47:01.04ID:yLhQf0nl
文字入力が遅いんだがどうにかならんかの
0566SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:51:52.17ID:AHKcFA7a
体感はgboardのほうが早いと思われ。
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:47:47.72ID:yLhQf0nl
>>565
変更してみたら早くなりましたありがとうございます
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:31:43.56ID:nkBAwyoy
グーシムで買った人に質問です。
一緒に入ってたクレジットカードの広告ってなんのカードでしたっけ?
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:33.77ID:6zWPhQQF
GooglePlayストアからダウンロードする
普通のSimejiの方が速いらしいな
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:49:34.83ID:I6d2OLPB
バックドア分動作が重くなってるんだよそれ
0571SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:59:04.49ID:WXmYMdrM
>>570
バックドアって意味わかってるか?
いつ誰がどこでどうやって対象を特定して何を操作している?
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:02:05.26ID:iVE4X4R5
見て?この必死さ

図星さされて、顔真っ赤になっちゃったね
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:03:36.16ID:I6d2OLPB
何この人ちょっと怖いんだけど
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:04:53.87ID:6VxTG27t
机に置いとくと、たまに何の通知も来てないのに画面が付くんだけど何ですかねこれ
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:35.14ID:puKG71PE
>>572=>>573
バックドアっていうのは侵入口ってことなんだよ
なんかスパイウェアとごっちゃになって全然理解できていないみたいだけど
だから無知の人に対して>>571のような質問が出るのも当然
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:09:39.24ID:QCUg8sw0
>>574
中國情報法に基づき
端末情報の抜き取り
・・・かな?
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:22.96ID:+2EGED39
>>576
情報を抜き取るというのとバックドアとはまるで違う
バックドアって言葉をめちゃくちゃに使いすぎ
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:10.20ID:QCUg8sw0
日本にいる日本人に対しても
中国政府による監視下に置かれているという恐怖
尖閣が急襲され、中國のものになったあとは
日本に攻めてきて
そのときに今まで集めた個人の情報が
効いてくる
反中國とみなされたら処刑されるんじゃないか
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:25:16.01ID:/HDtz1nv
>>568
NTTグループカードだよ。モバ500で検索。
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:26:11.99ID:I6d2OLPB
ID コロコロしててきもいなー
必死すぎて見てらんない
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:27:41.26ID:/HDtz1nv
レノア使い始めて一日目だが、
ラインの通知音がシンプルベルから変更できないのだが、変更法はあるのかな?
もしないならメインで使おうと思ってたけどやめる。(サブとして使う)
あのキンコーンって音がだめで。
0583SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:52:37.54ID:TPho/uhS
>>581
LINEの通知設定から本体にプリインストールされてるやつになら選択するだけで簡単に変えられるでしょ?
0584SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:55:49.23ID:/HDtz1nv
>>583
一応ネットで調べてみて、一通りはやってみたんだが、
実際シンプルベル以外にしてる人いいるのか?

右上の歯車→通知→通知設定→メッセージ通知→着信音(例えばLINE:口笛に変更)

しかし友人からライン来ると、、

キンコーン!!

となる。
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:06:46.94ID:TPho/uhS
>>584
? 最後の着信音押すと俺のは本来LINEに内蔵されているはずの口笛とかに変更するニューが出ない…
代わりにこの画面が出る。
https://i.imgur.com/nzItkcG.png

実際に変えて使ってるわけでは無いけど。
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:10:08.11ID:/HDtz1nv
>>585
ファイルから選択
でLINEの音が選べるはず。
しかし、鳴る音はキンコーンだよ。

誰かわからないかなー。
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:21:32.42ID:to/9pvMY
>>586
LINEの設定の
LINE通知音を端末に追加
はやってる?
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:53:19.06ID:TPho/uhS
>>586
スクショ画面でファイルじゃなくて他のデフォルト音を選択していてもなる音はキンコーンになるという事? 俺のは普通に変わるんだけど。
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:57:27.81ID:/HDtz1nv
>>589
マジですか。。

何を選択してもキンコーンだよ!!
0591SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 03:54:48.15ID:xlIfwz9v
>>550
端末購入代と通信費は別に考えるだろ
逆になんでそれらを一緒にするの?
0592SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 05:08:46.54ID:80Qty5xj
これmateのNG消えるのを防ぐにはPC繋がなきゃだめ?
設定の省エネモード、スマート電力消費保護はオフ、ハイパフォーマンスモードオン
フォンマネージャーのスタートアップマネージャでmateオン

これくらいはやってるんだけど消える
0593SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:02:52.39ID:ryf7nCz5
>>592
そこまでやってなんで
>>『設定』⇒『システムアプリ』⇒『電話マネージャー(フォンマネージャー)』⇒『自己診断の頻度』
と開き『自己診断の頻度』を『オフ』にする事により対策出来るみたいです。
をやらないの…
https://king.mineo.jp/my/kanon/reports/60056
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:13:01.39ID:TPho/uhS
>>592
タスク履歴でmateをロックするも抜けてるぞ。
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:52:31.96ID:zbVFvHt0
>>590
俺も試して見たけどしっかり指定したやつが鳴動したよ
0597SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:12:52.18ID:XkaImQtV
コスパいいのは分かるけど、使ってたらイライラする機種みたいだな。
買わなくてよかった
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:27:20.99ID:EjRMB3Bs
>>597
ColorOSと戯れるのを楽しめる人におすすめです
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:29:49.34ID:6WDK3eK0
>>597
5ちゃんねるのスマホスレは初めてですか?
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:36:52.03ID:wmR8lxSa
DSDVじゃなきゃU11から乗り換えなかったわ
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:00:40.01ID:wx+VkHDK
dsdvかつfelica付きで値段も安い機種に文句は言わねーよ
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:24:47.25ID:BGwkij8z
通知に日付とか温度とか表示されない
何か設定必要?そのアプリのアイコンでるだけになる
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:26:11.04ID:aKe24mS+
楽天ポイントのバーコードが使う度に初期設定に戻るのはなぜ?
0607SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:37:27.71ID:+M1qbM+J
なんかスレ見てたら性能はいいけどいろいろ問題があるんだな
来年あたりに出る新機種まで待とうかしら
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:43.52ID:BGwkij8z
http://www.diced.jp/~lizard581/cgi-bin/imageup/data/1345.png

604だけどバッテリーミックスや日付のアプリ情報が表示されない
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:21:02.98ID:XrXKIUDh
どうでもいいけどトップ画面に時計を何個も表示させる奴のセンスがわからない
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:25:05.85ID:/3vQJdFB
>>608
散々言われてる
この機種はステータスバーに情報表示できない
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:33:49.08ID:sICI2SZY
ナビゲーションキーの1番右に画面回転ボタンが出るときがあるけど
あれはどういう条件で出るの?
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:38:35.14ID:fJIg2NEX
>>578
公安当局「OPPO使ってる奴は阿呆やでwww」
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:40:11.71ID:uaPR+Cv0
>>578
どこのメーカーを使っても一緒だよ
日本人なんて、アイフォンを使ってる時点で終わってるw
データなんて、抜かれっぱなし
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:41:27.94ID:Gqz4CuR/
>>611
横持ちを検出したり横持ちのほうがおすすめなコンテンツかもって判断されたとき
android本体の機能
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:46:41.52ID:sICI2SZY
サンクス
この機種特有の何かではないんだね
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:14:31.59ID:zJfFTRYT
>>610
細かいけど、そういうとこないと嫌だな
躊躇してしまう
0618SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:15:03.33ID:bXDxFzmU
>>612
ゲームしながらCPU温度表示したいのにできないから致命的
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:17:14.75ID:tPzt8Hnn
ゲームおぢさんまだ懲りてなかったの
バカだねえ
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:19:55.88ID:bIcuMgp3
でもこの機種って全然熱くならんよなその辺は結構優秀だと思う
0621SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:22:54.13ID:axPAWsZ1
指紋きっちり登録すると瞬時に認証終わるんだな
適当にやったの登録し直して良かった
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:27:42.65ID:Ry2DI4DN
pixel3a買うまでの予算は無い。今使ってるSHARP機と同じような性能の新しいSHARPは買いたくない。ということでp30liteと凄い迷ったがこれにした。
楽天データsim契約だが。即解約するか。
ここ見てると問題多そうだな。みんゴルやるんだが毎回キャッシュ消えるとかヤバイわ。HUAWEIにすりゃ良かったか。先に調べりゃ良かった
0623SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:36:17.80ID:+rctFfl+
まともなケースない奴買いたくないんだよな。
amazonみてケースあると思って買ったら、
全部17neo用で死んだw
0624SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:48:43.43ID:88koZW0Z
11日にこれ実質29800円で買えるから待っとか
0625SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:15.65ID:r5nna/9+
>>622
FeliCa防水有機ELいらないなら
超広角付P30liteでも良かったのでは?
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:18.71ID:eZt1Toy9
>>621
きっちり登録って? 何かコツあるの?
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:50:50.48ID:ATvkH9E6
11日って中華通販でレノアが? と一瞬思ったがヤフショ関係か
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:53:54.55ID:WtdbYFgb
>>621
たまに精度悪いとか失敗するとか言ってる奴いるけど指紋登録時に変なやり方してたんだと思う
0629SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:59:11.09ID:9xGchMa6
フル充電にどのくらいかかりますか?
今のP10liteより早ければストレスなく使えそう
0630SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:07:34.61ID:Ry2DI4DN
>>625
求めてるのは防水とカメラだから凄い悩んだ。事前にここも見とけば良かった。YouTubeでばかり情報集めてた
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:16:32.42ID:9xGchMa6
>>631
ありがとうございます
P10liteがほぼ空から満充電まで1時間半程度だと思ったので少し遅いんですね…
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:18:33.87ID:9zCmicPp
みんゴル消えるかどうか報告して欲しい
0634SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:33:58.54ID:TDJfeizZ
>>630
俺も同じくあまり調べずに購入して後でOSアップがないだろうと知った
ゲームやらないから2週間程使っていいなと思ってたけど、10にならないのはかなり痛い
スペック落としてもいいから他の端末に変えると思う
そう言えば、Huaweiは14日に新機種出すみたいだね
0635SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:40:15.26ID:Ry2DI4DN
>>633
届いたら結果書き込みますわ。P30Liteにしとけば良かった。アプデも望み薄いらしいし既に失敗感(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況