X



【4インチ未満】小さいスマホ その11【Jelly Atom等】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:36:08.94ID:Ih2yRG+3
胸ポケットがゴワゴワしてる人見ると残念だしビジネスマンとしてみっともない
0901SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:41:23.22ID:SoLV+KpL
>>899
894の文面を見ると違和感はヨレたポケットに対してのものかと
0902SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:46:18.35ID:M9xEPZXO
ワイシャツのノリ付けが甘いんだよ
0903SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 16:52:13.07ID:MA1+vLVr
スマホ対応をウリにしているワイシャツもあるくらいだから、普通はスマホを入れるのは想定していないだろうな。
0904SIM無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:11:33.07ID:pYLiTei5
3comはpalm pilotを社員に使わせるため、ポケットのでかいワイシャツを配布したそうだぞ
0906SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:54:19.89ID:q1PdI6f/
コロナウイルスよりも小さいな
0907SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:34:09.25ID:na2VbnYC
SoCのプロセスのことを言っているのかと思っていた。
0909SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:52:16.38ID:Q1kYo8Ah
電池持ちに期待する
とも書いているんだから
普通に考えればプロセスのことだとわかる
0913SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:28:15.85ID:sC3JmDlw
スマホじゃないからスレチ
0915SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:22:35.95ID:ZBapO8iv
スレタイ100ぺん読んで出直せ
0916SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:50:41.31ID:66WMRJlW
前にAndroidだからってDAPウォークマン持ち出してきた輩もいたなw
0917SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:32:13.11ID:3oBpAoW9
ケースなしでストラップホールをつけられるコンパクトスマホだと、どれでしょうか? 
(もしくはストラップをつけたケースにつけた状態でディスプレイ操作できる物)
0919SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:39:19.28ID:+CsaB21o
atom

>(もしくはストラップをつけたケースにつけた状態でディスプレイ操作できる物)
これでいいなら割とどれでも
0920SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:28:44.28ID:If4N7KKP
ストラップをつけたケースにつけた状態でディスプレイ操作できないのとかあるのか?
0921SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:09:38.37ID:EDs3Ae5y
ストラップホールを付けるとか日本語が怪しすぎるんよ
0922SIM無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:19:32.10ID:u5JNB8Ab
>>921
Pluggy Lockとか使えるやつのこと言ってんじゃね?
最近のはイヤホンジャックないのもあるし
0923SIM無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:58:18.73ID:fTsS4G+q
>>918
楽天のアレ……回線が不安定らしいですけど、Wi-Fi運用ならいけるかな?
ありがとうございます 
 
>>919
atomはグリップ部分もしっかりしてるから、ながら作業のチラ見には最適かもしれませんね! 
ありがとうございます 
 
ストラップをつけられるケースって手帳タイプしか見当たらなかったので…すみません
ちゃんと探してみます
0924SIM無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 03:16:43.71ID:JGJ3RHbl
楽天は回線が糞なんて分かりきったことを
0925SIM無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:24:19.60ID:qwN+6oyz
Rakuten miniはスペック見てXperia SX比でLTE待受時間が2/3しか無かったので個人的に無理だなって思った
0926SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 01:18:11.34ID:+6KR1GCM
待ち受けだけなら4日電池もつ
0927SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:39.33ID:SoTiJuCy
チャイナリスクを考慮してatom4gから変えたいけど候補がない。
メインスマホの紛失対策に使ってただけだからタフネス超小型ストラップホールだけ押えてくれれば良いんだけどな。中々ない。
0928SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:39:49.20ID:4eIP55Nf
チャイナリスクって既に入手済み使用中のものには関係ないだろ
修理とか補修部品気にしてんの?それなら壊れた時に買い換えればいいし
情報漏洩とか気にしてんのなら何を今更感しかないけど
0929SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:42:27.86ID:SoTiJuCy
これからはチャイナフリー。
出来る所からどんどん変えて行きたいね。
0930SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:11.05ID:y12EboR0
今更感があろうが気にしはじめたなら対策すりゃいい
0931SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:47:47.17ID:/lGtQzdY
チャイナフリーとかいって
RakutenMiniとか使ってたら笑うけど
0933SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:53:11.47ID:SoTiJuCy
楽天ミニにタフネス性があれば買ったねえ。
0934SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:54:10.90ID:4eIP55Nf
チャイナフリーとか言ったら該当機種ないし
今後も出ることないだろうから
スレ卒業だね
0936SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:55:08.99ID:SoTiJuCy
先ずはメーカーから。
少しずつでも初めていかんとね。
0938SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:57:23.13ID:A4pTEdmi
>>937
支那じゃないと思ってんのが笑ってる理由なんだけどなw
0939SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 10:58:25.21ID:SoTiJuCy
>>938
完全にフリーは現時点難しい。だから少しずつでも初めて行くんだ。
0941SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:52:15.84ID:/lGtQzdY
>>937
いや、完全にシナメーカーなんだけど?
0943SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:53:24.75ID:/lGtQzdY
>>939
少しもチャイナ要素薄まらない選択肢を選ぶ謎
0945SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:54:25.14ID:/lGtQzdY
>>942
設計製造全てチャイナだが?
楽天は専用ソフト入れてラベル貼ってるだけ
0946SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:54:54.94ID:SoTiJuCy
>>945
そう。だから少しずつでも変えていくんだ。
0947SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:55:49.23ID:/lGtQzdY
>>946
100%チャイナから100%チャイナに乗り換えて何の意味があるの?
0949SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:57:16.11ID:/lGtQzdY
>>948
Tinno Mobile製だアホ
楽天は委託してるだけ
設計から全て中華の作品
0950SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:02.04ID:/lGtQzdY
HUAWEIがドコモに端末出すときにドコモ用にカスタム入れるとかそのレベルだ
検品も中国ですませるだけだし
中華成分は全く薄まってない
0951SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 11:59:18.91ID:SoTiJuCy
>>949
だから急にチャイナフリーにはならない。少しずつでも支那から離れて行くべきだ。
0952SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:00:29.36ID:/lGtQzdY
だから全く中華要素薄まってないし
少しずつとかいって少しも改善してない
0953SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:03:31.74ID:/lGtQzdY
むしろ、委託製造の方がリスク高いくらいだ
ZTEがその戦法でやってたらアメリカに警戒されて袋叩きにあっことをもう忘れてる
0954SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:49.88ID:EDxBAEQ2
設計も検品も本国だとして、日本企業との契約に情報漏えい関連の条項とかあるだろうし、少しもってのは違うな
もちろん隠し通せると思えばそんなん無視してやるがな
0955SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:15:54.00ID:/lGtQzdY
>>954
あっても無視するから警戒されるんだろ
アホか?
そんな契約無くても意図してやれな法律違反だってのに
0956SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:16:45.58ID:QatCXOjx
>>951
チャイナ製品からチャイナ製品に乗り換えることでチャイナメーカー買い支えてますがどう思ってますか?
0957SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:11.11ID:/lGtQzdY
なんど中華メーカーがバックドア仕込んでましたわざとではないですてへぺろですませたと思ってる?
キャリア端末だっていくらでも該当あるぞ?
契約あったはずたよな?
0958SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:19:38.07ID:SoTiJuCy
>>956
話がエラい脱線しちゃったけど、別に楽天ミニが欲しい訳じゃ無いんだよな…
そもそも自分に必要な要件を満たしてないので。
0959SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:23:22.82ID:4eIP55Nf
既に楽天miniは既に違法品ばら撒いた前科あるしな
バレなきゃ何もしてもいいと思ってるんだろ
そんな製品でリスク回避とかギャグだ
0960SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:24.83ID:/lGtQzdY
なんで中華警戒してるやつがしてない奴よりリスクに対する理解がないんだ?
契約で縛れるようなものなら誰も警戒しないだろうに
0961SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:25:33.87ID:sn41fUFb
誰か完全チャイナフリーの超小型スマフォを作ってほしい
もしくわメーカーに強力に働きかけてほしい
0964SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:29:51.95ID:/lGtQzdY
安全かどうかは気にしてないただの中華嫌い(の癖にちゃんと中華に染まってないかは理解できずに中華製愛用)
の意見です
0966SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:21.14ID:sn41fUFb
>>965
え、だってチャイナフリーを強く望んでるじゃん
期待してるから企画してよ
0967SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:57.60ID:SoTiJuCy
>>966
できる人に頼んだ方が良いんじゃない?
0968SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:32:40.06ID:sn41fUFb
>>967
じゃあ署名あつめてメーカーに要望書提出してきてよ
0970SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:35:03.92ID:y12EboR0
>>957
それを「少しも」ないと表現しちゃうお猿さんならオシマイだね
0971SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:36:03.18ID:1fQT01/w
ID:sn41fUFb

クラファンガイジ出張してきましたw
0973SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:37:47.16ID:/lGtQzdY
>>970
少しもないよ
何度も言うが契約で縛らなくても法律違反なんだ
明文化しなくても守るのが当たり前
だから、普通の製品でもわかるように作るメーカーはいない
そもそも契約では故意性も証明しないと罰則は与えられない
だから見つけられたらうっかりスマンコてへぺろで逃げられてんだよ
0976SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:38:48.00ID:sn41fUFb
>>971
誰のこと?
>>974
まじこれ
誰かメーカーに交渉するなり要望書提出するなりしてほしい
0979SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:39:45.99ID:/lGtQzdY
もちろん受け入れチェックをやることで安全性を担保するやり方はある
ただ、楽天の場合勝手に周波数変わったりしてるしろくなチェック機構ないのは明らかだろ?
そもそも契約だってずさんだろあの感じでは
0980SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:20.70ID:Eb6tcRro
>>978
メーカー以外がやるならそれしかないだろ!
なんだよがイジって!
0981SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:50.87ID:SoTiJuCy
>>980
あなた自身が欲しいならあなたからやってみては?
0982SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:42:02.13ID:10h3v14V
さて台湾企業と言っても色々有るけどどのメーカーが良いかね
ASUS
GIGABYTE
MSI
HTC
メジャーな所だろコレかな?
0983SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:42:06.29ID:/rmZaEXd
他力本願の押し付け合い草
0984SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:43:58.35ID:Eb6tcRro
>>981
お前も欲しいんだろ?
ならやってくれ〜
0985SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:45:29.06ID:SoTiJuCy
>>984
要望出すくらいなら吝かじゃないけどね。てか出してる。
でもクラファンガイジには自分で好きにやってくれとしか。
0986SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:46:19.78ID:10h3v14V
いや、金が有るならクラファンじゃ無くてもいいんだぞ
まあ金が無いならクラファンだけど
埼玉新座のスマートフォンアクセサリーの販売業者のトリニティは基本的な設計して開発製造は中華企業に委託してスマートフォンを販売したって実例が有る
0987SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:48:13.84ID:Eb6tcRro
>>986
それだ!!
誰かトリニティってとこに、超小型スマフォを出すように強く要望してほしい
署名集めたりやってほしい
0989SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:51:02.14ID:/lGtQzdY
>>988
iPhoneより高い糞スペ端末になるような気がするが頑張って買い支えるんだ
0990SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:52:23.54ID:/ckA5XT0
トリニティのNuAns Neoなら当然中華に丸投げスマホだよ
なんならソフトウェアも中華に丸投げしてるからな
ただのスマホアクセサリーメーカーなんだから自社でスマホ作ってる訳無いだろ
0991SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:53:18.19ID:vvQaBP8/
>>973
お前がリスク評価できない猿だからってはるかに頭のいい中華経営者がしないわけないだろ
少しは抑止になるんだな
0992SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:54:44.68ID:/lGtQzdY
>>991
頭がいいから契約の抜け道かいくぐってくるんだろ?
そもそも絶対に穴のないもの作れなんて無茶な契約だと中華はおろかどこの会社も契約しないし
0993SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:15.99ID:/lGtQzdY
できることは意図的に作るな
までだから、見つかったらてへぺろで済んじゃうんだよ
0994SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:56:28.89ID:/ckA5XT0
あとクラウドファンディングで作るデジタル製品はほぼ100%チャイナだよ
0995SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:45.43ID:/lGtQzdY
中小の製造受け持てるファブが中国しかないからな
0996SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:02:00.86ID:teXvGiJu
中国の工場が一切関与してない製品なんてスマホに限らずほとんど無いと思うんだが
0997SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:10:16.03ID:/lGtQzdY
うん、契約だけでなんとかできるとか思ってるアホはもうちょっと勉強した方がいい
契約は受け入れ検証体制がしっかりある前提でしか機能しない
たいていの委託業務は受け入れ時に見つからなかった不備を保障する契約なんてほとんどしない
不正を隠蔽など悪質な事例を除けばね
国や契約者間事業規模次第では上以上の責任は法律で制限される場合も多い
0998SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:11:39.59ID:vvQaBP8/
>>992
絶対に穴がないものを作れなんて契約はないだろうね
こうなった場合、責任はそちらにありますという契約になる
0999SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:12:38.51ID:tQFaqIJZ
クラファンガイジはスルー推奨
相手するだけ無駄やぞ
1000SIM無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:15:40.87ID:Eb6tcRro
>>999
クラファンじゃなくてもいいよ
どっか作ってくれるならさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況