X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワイモマー MM52-UsWs)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:29:54.71ID:8Dmf7fmaM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/
※前々スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196SIM無しさん (ブーイモ MM0e-K4FB)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:15:41.55ID:jnBhJjaNM
>>185
バイクナビで使うから、むしろ必須だわ。
0200SIM無しさん (オッペケ Sr47-FYah)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:30.65ID:jiVh3Mlur
防水目当ての人が多くて意外
画面内指紋認証の目新しさとDSDV、felica、イヤホンジャックの利便性故に手を出さざるを得なかったわ
0202SIM無しさん (ラクッペ MM17-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:22.22ID:5n/qK3DwM
>>185
>>189
保険と同じでメリット感じるような使い方はしない方が得策。
まあ俺は雨の中でスマホ使ったりしてるから防水は必須なんだけどさ。
0203SIM無しさん (ワッチョイ 6298-1loe)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:20:53.77ID:jvUfpURV0
投資w

投資してる奴がたかがiPhoneケチるって

カスみたいな投資でしょうなw

iPhone我慢して9万程度注ぎ込むとなにか変わるレベルの投資ですか?

宝くじでも買いなさいDSDV
0204SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:22:14.91ID:WABztILtM
キャリア維持するという目的のためだけに2年で14万円も無駄にする意味が分からない
格安スマホ代込みでも2年で10万浮いて10年で50万円
別のことに使った方が有意義やん
0206SIM無しさん (ワッチョイ 6298-1loe)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:51.18ID:jvUfpURV0
まともならキャリアも維持して別の事にも使える金あるんですよ

いい大人が月1万もしない維持費を払えないってママ心配です
0207SIM無しさん (ワッチョイ e3b0-w6ta)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:52.19ID:5Huw892p0
>>174
頑なに今の回線維持したいかOCN嫌いなんだろうね
自分はMNPでOCN回線だろうが問題ないから転出入の経費入れても2万切ってる計算
0209SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:26:48.82ID:8xwW3x260
>>191

エンジニアだけど風呂で技術書読むのにはいいな。新陳代謝落ちてきてるから長風呂しないといけなくて、防水タブレットあるけど電池がそろそろ…
0210SIM無しさん (ワッチョイ 6b3d-1Zxf)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:26:58.82ID:plos3PXX0
次にasusやmotoあたりが、お財布dsdvでコスパのいい端末を出すのは目に見えてる。

今これ買う奴は年明けには完全な負け組になってるだろうなw
0211SIM無しさん (オッペケ Sr47-FYah)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:19.25ID:jiVh3Mlur
iPhone我慢しないと投資できないザコなのはマジやからホント申し訳ない
宝くじは経済合理性の点で一番ありえない
0212SIM無しさん (ワッチョイ 1758-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:49.90ID:Z2FCt3u50
>>207
OCN回線メインで使うとかありえんやろw
昼とか夕方とか使い物にならんぞ
少なくともデータ回線は別に用意した方が良い
0214SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-sprL)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:33:48.00ID:E6qG4xRW0
>>210
トリプルスロットのためにmoto買ってるけど来年発売予定のG8はそんな目新しいものなさそうだよ…

>>212
スマホゲーやるけどOCNで全く問題ないよ
地域かその時居る場所の問題じゃない?
0215SIM無しさん (ワントンキン MMce-cauz)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:34:26.26ID:3AlOAV8mM
なんでもそうだが、第一弾を買う奴はかなりの能無しだよな。
スマホ業界なんか進化が著しいからすぐパクられて品質のいいものが出てくる。
おサイフとdsdvだからと焦ってこれ買ってるやつはかなりの能無しで間違いない。
0217SIM無しさん (ワッチョイ 6298-1loe)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:35:47.48ID:jvUfpURV0
昼夜には激遅になるのを我慢して使ってる時点で
余程余裕が無いのが分かります

なぜそこまでケチる人生になったのか振り返るのも一興
0220SIM無しさん (オッペケ Sr47-FYah)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:37:34.05ID:jiVh3Mlur
おサイフDSDVは待望の機能だったから仕方がない
ここでは楽観的な意見が多いけど、oppo以外で同じ構成の機種が今後出てくるとは限らないし
それが第一弾かどうかも結果論でしかない
0223SIM無しさん (ワッチョイ 6f31-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:39:19.92ID:8xwW3x260
なんだろう。
ずっとこの機種粘着してマウント取りたがってるアホは。お互い時間の無駄だしそんなに嫌なら来なきゃええやろ…
0227SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-ZGIR)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:44:41.76ID:hoYfn8D80
>>220
このくらいの端末は出せば売れると思うんだけどな
ハイスペック追い求める人ばかりじゃないし
必要なものが入ってて手ごろな価格だもの
0230SIM無しさん (ワッチョイ 027e-SKm1)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:46:46.01ID:o3rPyOM90
もう少し落ち着いたら買おうっと
0232SIM無しさん (ワッチョイ 6298-1loe)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:53.65ID:jvUfpURV0
風呂もまともに入らないのですか
全く貧民は

無いとは思いますが万一お子さんがいたら



○くんのお父さん中国の安いスマホ使ってるって本当?

僕のお父さんもお母さんも僕もiPhone11だよ!

つーかOPPOってなんだよ?トイザらスに売ってるのか?

やーいお前の父ちゃんMVNOと抱き合わせの中華スマホー

半年解約のスマホ泥棒ー

甲斐性無しー穀潰しー

3万スマホでMVNOー


こうなりますよ
いいのですか?
0236SIM無しさん (オッペケ Sr47-FYah)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:53:20.30ID:jiVh3Mlur
>>227
売れる機能というなら現時点で他メーカーからも出てないとおかしい
oppoのような新興メーカーでないとこんな危ない橋渡りたくないだろ
0241SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-xnIn)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:57.25ID:m50/ENBG0
申し合わせのようにこの性能とかdsdvとかフェリカのは出さないからね
昔テレビで外付けHDD録画機を敢えて出さなかったりとかあった
談合ってほどは無いにしろ、キャリアに忖度したり儲けの為にやらないからな
0243SIM無しさん (オイコラミネオ MM6e-AnfP)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:04:54.45ID:QkDME1RMM
前スレだけど、間違ってますよ

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1571216813/911

お財布ケータイって決済サーバーを3大キャリアしか持ってなくて
今までsim freeでメーカーが出せなかったってマジ?
0245SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-ZGIR)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:46.75ID:hoYfn8D80
>>236
だからおかしいんよ
市場が確実にあるのにどこも入ってこない
0247SIM無しさん (ワッチョイ 6298-1loe)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:08:57.86ID:jvUfpURV0
商品名:OPPO Reno A(ブルー)
合計金額(税込):¥14,850
この値段なら文句ないわ〜

維持費や手数料も考えてない
これがマジの底辺
0248SIM無しさん (ワッチョイ 1758-qnVF)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:09:52.17ID:Z2FCt3u50
>>243
昨日解答出たやろ、その話

正解はキャリア端末ならキャリアのサーバーが使えてSIMフリーなら自社で用意する必要ありって話
0249SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:30.49ID:pkXXRVAwr
R15 proが出て、これが出たのが1年もあと
そしてdsdv+felicaを出したのはこことシャープだけ
邪推になるけど、キャリアがなんかやってると思ってしまうよ
0251SIM無しさん (ワッチョイ 1e73-j/w9)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:09.49ID:ZNH8KWD10
トリニティにそんな体力あるか?
0252SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:52.65ID:HN51k5P+a
>>198
自分じゃできんだろうけど業者ならできるんじゃね。
それはこっちも同じだし、容量不足は急速充電で補えるし。

>>212
昼休みと夕方クソ遅くなるのはどこのMVNOも一緒。
DMMとLINEモバイル持ってるけど、OCNはマシな方だぞ。まあ基本使ってるのはWiMAXだけど。
0253SIM無しさん (ワッチョイ f311-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:13.27ID:UVBlcHgm0
思ったよりは不満無いんだけどアプリ切り替えのデザインが横並びなの変えられないかな
アプリ多く起動してる時は切り替えにたくさんスワイプするの面倒だからChromeのタブみたいに縦に並べたい
0256SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:25:59.35ID:HN51k5P+a
>>248
いやあの記事の解釈間違ってるぞ。
アレはColor OSをどうFelicaの処理システムに対応させるかに関しての話であって、その為に鯖云々って話じゃない。
だからチップとそれを制御するソフトウェアの開発に苦労したって事。

>チップとソフトウェアの開発を、SIMロックフリー端末として開発していくか、どのように自社OSであるColorOS上でおサイフケータイを実現するか、
>といった全体のソリューションを実現するため、ソニー、フェリカネットワークス、そして富士ソフトをパートナーとして機能を実現したそうです。

https://news.mynavi.jp/article/20180824-oppo/
0257SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-9PKK)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:27:54.29ID:APhvFsDpp
ファーウェイもそうだが中国やインドの莫大な市場で結果出していて
金あるところがやる気出すとヤバいな
企画/開発/テスト/営業/保守サポートにかけられるコストが一桁は違うんだろう
IT後進国の日本メーカーじゃ太刀打ちできるわけがない
0258SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:30:04.11ID:HN51k5P+a
というか端末メーカーが自社鯖ってのもかなり無茶な話とは思わんのかな。
SharpやSonyが一々そんな事やってる訳ないだろ。
0260SIM無しさん (ワッチョイ d673-1Wrt)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:33:37.58ID:qWgO93Il0
>>212
どこをメインに使おうが人それぞれなんだから
価格比較するなら機種代金で比較しような

今のところocnにmnpしてメインで使う人が最安
これで結論出てる
0261SIM無しさん (ワッチョイ 9211-xKVN)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:16.50ID:g4T2jukn0
相変わらず契約込みだと面倒臭いが志村で青注文しといたわ
今思えばsimフリーに切り替えてから購入したスマホ全部志村やんけ
nova lite→nova 3→Reno Aだが流石に次は志村じゃないやろ・・・
0264SIM無しさん (ワッチョイ 1758-aT//)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:40:57.22ID:c3z5FO3+0
>>257
開発という名の
合議、根回し、権限が曖昧
責任取らないマネージャー
積み上がる書類、実績主義
尖った企画は通らない

そんなことにコスト使って国産は勝てる訳ない
0265SIM無しさん (ワッチョイ 9211-xKVN)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:46:06.80ID:g4T2jukn0
>>263
nova liteの頃はゆるゆるで契約は任意だったから放置して違う所で契約
nova 3の回線はそのまま使ってたけど今回ので無駄になるから解約かな

回線的には色々あるだろうけど俺は別に困らんかったしそのまま使ってそう
0269SIM無しさん (オッペケ Sr47-FYah)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:09:08.99ID:jiVh3Mlur
>>234
おかしかないだろ
今でさえMVNOの契約者は少ないし市場規模で言えばDSDV必須勢よりiPhoneじゃないと駄々こねる層の方が圧倒的だぞ
ニッチ層に振り向いてくれるのは今のところoppoとシャープだけ
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:21:53.50ID:NDL9qO7/
マジで情弱の癖に使ってるんだがこれandroid10来る可能性ある?
0273SIM無しさん (ワッチョイ 1758-I7PP)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:30:22.89ID:jAVKDscr0
>>129
有効にしているんだがあなあ・・
0274SIM無しさん (スッップ Sd32-cauz)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:34:41.93ID:ThYoLjPnd
>>272
残念ながら来ない
1年使って買い替え
0281SIM無しさん (ワッチョイ 6b3d-1Zxf)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:44:44.77ID:plos3PXX0
うわーダークテーマも使えない泥9止まりかよw
ほんと買わなくて良かったー
0284SIM無しさん (ワッチョイ b358-gkns)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:00:05.93ID:Tzk3WgzN0
>>258
―― おサイフケータイ対応のSIMフリー端末は、意外と増えないですね。もっと海外メーカーも載せてくると思っていました。

小林氏 おサイフケータイはサーバ側の対応も必要になり、SIMフリーモデルだとメーカー自身がやらなければなりません。
SIMフリーの場合、シャープも自分たちで実装していますが、これができているのも長年フェリカネットワークスとのお付き合いがあったからです。また、一定以上の規模も必要になってくるので、そう簡単にはいかないと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/13/news033.html
0289SIM無しさん (オイコラミネオ MM6a-AnfP)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:11.99ID:6GaNuMqQM
>>248
> 正解はキャリア端末ならキャリアのサーバーが使えてSIMフリーなら自社で用意する必要ありって話

そんな間違いが「回答出たやろ」なら、取り付く島もないな
0291SIM無しさん (アメ MMd3-GSQF)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:54.40ID:VoB5ER2ZM
別に悪い端末とは思わない
が4万出して64Gモデル買う奴はバカだとしか言いようがないw
0294SIM無しさん (ワンミングク MM42-i2GA)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:17:47.14ID:4g0I/Z/uM
うみでじは信用出来ないからコレ買おうかなって思ってる
本当はDSDVもfelicaも要らんしCPU性能ももっと低くていいんだけど意外と希望するような物がないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況