X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-s9lv)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:53.35ID:Zdr/17yha
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
※前々スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570613712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0476SIM無しさん (ワッチョイ 6f35-/NCL)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:07:34.08ID:6wIM9LWE0
iPhone7なんてあと2年でサポート切れるし今から買うならOSやセキュリティパッチのアプデ含めて3年使えるこっちのほうがいいだろ
しかも3年前の型落ちのくせに同じ新品未使用だと5万近くするし。32GBしかないのに
これは6GB128GBで4万切ってるしantutuなんて2万程度しか違わないし

所詮iPhoneなんてブランド料上乗せしてるだけのぼったくりスマホだから
見栄っ張り以外買う必要なし
0477SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-ue3s)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:32.71ID:8fwP6Mjp0
iPhoneも4とかの頃は好きだったけど、変なツートンカラーにしたり
のっぺりしたGUIにしたりボコって出っ張ったカメラつけたりして
優れたデザインっていう大きな長所が失われちゃったからなあ
0478SIM無しさん (オッペケ Sr47-mtVN)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:14:38.63ID:CTHtgP7Ar
aquos senseからpixelかこれで悩んでるんだけど、これ良さそうだね。
インカメはいいけどアウトカメラ弱そうかな?子どもの写真撮りたい。
64gbと128gbは、microSDがあれば小さくてもいい気がするけど、内蔵ROMが大きいメリットってなんかある?
0480SIM無しさん (ワッチョイ 6b5b-5N2V)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:27:45.47ID:VynLseiY0
へー、あれで売り切れるんだ
維持費を考えない奴が多いのか、家族の身分証で買って即解持ち逃げ予定の奴が多いのか
0481SIM無しさん (ワッチョイ c709-ukGk)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:39.69ID:/u71ezSS0
mnp番号発行して機種変だと思ってたら売り切れてるやん
どうしてくれる
0483SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-GSQF)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:38:00.01ID:P+ux6p+t0
Aquosに負けて発狂する連中の悲鳴が心地よいww
このスレの半数はレノアやめてR2ポチったなwww
0486SIM無しさん (ワッチョイ b358-gkns)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:42:33.80ID:xB6cX6r10
>>478
アウトカメラは凡 暗い所でそんな強くないけどある程度明るさがあれば綺麗に写ると思う
内部ストレージが大きいメリットはゲームとかでかいアプリをいくつも入れられること
写真動画音楽とかしか容量食うものないならいらない
0487SIM無しさん (ワッチョイ 32cf-nqi8)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:42:47.17ID:jM4yMT8C0
>>305
emmcでもインストールとかまだ速い方だと思ったけどね
超絶重いゲームやるならストレージは引っかかるだろうけど、そういう人はCPU含め上位の機種買うんじゃないかな
0489SIM無しさん (ワッチョイ 32cf-nqi8)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:45:34.40ID:jM4yMT8C0
R2とかSHARPの社員でもいるのか
まずどちらも張り合えないでしょ
こっちはDSDVと防水、オサイフ
R2は滑らかディスプレイ、シングルSIM、CPUの性能も違うわけだしさ(防水オサイフは一緒)
0493SIM無しさん (ワッチョイ c709-ukGk)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:52:27.15ID:/u71ezSS0
ocnの在庫って復活するかな?
0494SIM無しさん (オッペケ Sr47-mtVN)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:07:04.40ID:QIG6xoDFr
>>486
凡 なのか。ゲームやらんから64gbでいいね。DSをどう活かすか、ivideoでも突っ込むくらいしか思いつかんけど。良さそうだから2万台になったらいこうかな。ありがとう。
0495SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-i2GA)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:07:17.51ID:l3bGFT+/M
楽天モバイル 楽天市場店で10/9に端末のみ注文するも、未だ発送されない。直営店でこの有様。やはり楽天グループは信用できない。
0498SIM無しさん (ワッチョイ 5e76-hChL)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:24:53.19ID:AO26pICS0
12日分のMNP予約番号とか、はなから15日分しかないのに
在庫復活してもな。
iijmioも嫌がらせのように23時に発行しやがって1時間で1日消費
0499SIM無しさん (ラクッペ MM17-aT//)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:28:25.34ID:lfG7vBHBM
>>451
逆にDSDAが出来るのはHuaweiのP30位しかないのが現状みたいですね
格安データSIMが一般的になって通話とデータを分けてる方も増えたと思うのですが、まさかそこまでDSDAが希少だとはつゆ知らず
ありがとうございました<(_ _)>
0502SIM無しさん (ワッチョイ 6f92-/NCL)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:47:12.61ID:idsGWJH10
>>500
SoCとサイズ以外はこっちのほうが上
ゲームしないなら全然問題なし

Xぐらいのコンパクトさがあれば完璧だった。11と同じくらいだけど個人的にちょっとデカいね
0508SIM無しさん (ワッチョイ c79e-zhm5)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:09:05.76ID:la7qJS3O0
普段は顔認証でロック解除、(暗い場所とか)顔認証ができない場合は指紋認証って設定はできないの?

顔認証NGだと数字6桁打たないといけないのはうざい。
普通4桁だろうが
0509SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:09:40.97ID:VG15Y8iYa
これか。
まあこれ見てアクセスした奴の買えない怨嗟の声すげーな。


楽天モバイル@Rakuten_Mobile

OPPO Reno A ブルーにつきまして、わずかではございますが先行して本日入荷いたしました。
ご好評機種のため、お早めのご確認をお願いいたします。
次回、ブラックは19日頃、ブルーは25日頃の入荷を予定しております。
18:37 - 2019年10月17日
0511SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:17:10.73ID:SnCFttxW0
>>508
出来る。
0523SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-A79X)
垢版 |
2019/10/18(金) 05:37:13.45ID:C8mYk9Ld0
これがアウトカメラ2500万画素の陰キャ仕様だったら神機種なのにな

やっぱインカメで撮影するのが世界のスタンダードなのか

自分を入れて風景なんて撮りたくねーんだわ
0524SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
垢版 |
2019/10/18(金) 05:50:34.23ID:Xd3Scvogr
もう悩みすぎて頭が痛くなってきた。
もう買おう。1万位良いよ高くても渇望してたDSDV+Felicaが買えるんだから
0529SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:07:54.42ID:Xd3Scvogr
>>527
通信とデータ通信を分けて使ってる人が極一部いたりします。
自分はFOMA simを使用してて現在DSDV機を使用してますが
Felicaが付いてないので2台持ちで運用中です。
この2台ってのが色々めんどくさくてずっとDSDV+Felica機が来るのをまってました。
0532SIM無しさん (オッペケ Sr47-GDtP)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:17:20.30ID:Xd3Scvogr
OPPOのR15Proで中華スマホにFericaが搭載されたので地盤は出来たと思い
SIMフリー機でDSDVが当たり前になりつつある中
中華メーカーのインタビューでも意欲があったので
すぐ来るものと思ってましたがほんと時間がかかった。
 
ハードウェアの開発ってのは本来そういうものかもしれないけど
多分今後格安スマホでもどんどんFelica搭載機が来るでしょうね。
0536SIM無しさん (アウアウクー MM87-JOJ9)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:34:21.82ID:PgdQbvgoM
ソニーやシャープなど国産メーカーに
超高コスパのスマホを市場に投入できる
余力はもうないんだろうな。

ファーウェイやおっぽっぽ
に勝てないんかね。
0540SIM無しさん (ワッチョイ 9fc1-7QOW)
垢版 |
2019/10/18(金) 06:54:39.74ID:us/bMyuU0
中国じゃファーウェイに続くシェアで半年で1.1億台売ってるからな
HTCやASUSとは資金力(=企画・開発力/営業力/サポート力)が違う
0544SIM無しさん (ワッチョイ 5e76-hChL)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:32:32.83ID:AO26pICS0
>>512
ウチはmnpで転出したら取られる
それより有効期限が問題。
ocnは12日の有効期限を求めてくるが予約券がでた時点で15日の期限
さっさと復活してくれないと移転先では扱ってくれない無駄な期間が残る
0545SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HEcu)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:34:53.68ID:VG15Y8iYa
>>542
現場に出る時は万が一落として壊れてもいいように古いのを持ち出す。
といってもまあ倉庫作業なんだけど、コケて画面割った子とか見てるんで。
着信目的が判る様に基本的に仕事関連はそっちで受けてるし。
後は修理代替用かな。
0548SIM無しさん (ワッチョイ 4bd5-JV9J)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:36:32.40ID:bwx80Flz0
>>539
勘違いして高いブランド料付けるだけだよw
0549SIM無しさん (ワッチョイ 0376-ZTs1)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:41:41.78ID:7HeNfahC0
逆にこれ売れないとDSDVとFeliCa付いた端末は自社後継機も含め二度と出なくなるよ。
だからこそ売れて欲しい。
0551SIM無しさん (オッペケ Sr47-1Zxf)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:49:35.83ID:PQzVasSGr
これ使ってみたけど国産メーカーじゃコスパ二度と勝てないね
0553疑問 (ラクペッ MM5f-A79X)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:54:23.91ID:n0BBlR6rM
AquosR2はありだな
ベンチは倍だし、カメラも光学電子手ブレ補正だし、有機ELでもない、弱点は1スロットくらい
0554SIM無しさん (ワッチョイ 16b8-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:54:28.54ID:bHnJefsT0
貧乏だ情弱だと貶されようが、俺はこれが気に入ったよ
前のAxon7よりもずっと弄ってる時間が増えたよ

ところでAxon7のスナドラ820よりも、リノエースのスナドラ710の方が
性能が良いという話を聞いたのだが、型番落ちてる(800→700)のに
性能上がるってことあるの? 操作感は両方ともサクサクなので
たいした違いは感じられないんだけど
0561SIM無しさん (ブーイモ MM32-Je2s)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:08:24.62ID:d8l9aNRdM
huaweiの濃いブルーはキレイだけどオッポの青緑は良くおっさんが適当な国産スマホで使ってる色だから黒にした
0562SIM無しさん (ブーイモ MM32-Je2s)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:09:52.61ID:d8l9aNRdM
最近PCもメモリ16GB→32GBに増設したけど、コンピュータ関係はメモリ増えるのが一番ストレスフリーになるね
0565SIM無しさん (ワントンキン MM42-xuKq)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:32:15.79ID:vjvkcj/2M
 ー前代未聞ー

アマゾン 売り切れ!

 ノジマ 売り切れ!

  ビックカメラ 売り切れ!

joshin 売り切れ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況