X



【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-s9lv)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:53.35ID:Zdr/17yha
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
※前々スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570613712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0265SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-UkZX)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:55:08.48ID:TeE1jwRI0
>>248
レノアが税込み同額以上ならAquosの勝ち
レノアが税込み25000円以下ならレノアの勝ちって感じだよな
0268SIM無しさん (アウアウオー Saea-ZKKX)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:18:06.18ID:Tx7MGZkpa
今のスマホぼろいから買い替えようかとおもっているが
renoAとR17proで迷ってる。
どっちがいいのでしょうか。
どなたか教えてください。
0270SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-9PKK)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:20:37.66ID:YEaBqn2sp
>>267
AQUOS R2は

枠外指紋認証で画面占有率がゴミ
有機ELじやない
メモリ4GB
ストレージ64GB

な時点でクソ
レノアはemmcでも速い方、R2はUFSでも遅い方

そんな違いよりメモリ6GBの方が体感差に大きく影響する
0271SIM無しさん (ワントンキン MM42-husc)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:31:33.03ID:czk2MQDfM
>>270
バカが
今どきemmcじゃFGOのロード時間遅すぎで使い物にならんぞ
ゲーム用途が多少なりとも入るなら最低限UFS2.1じゃなきゃ耐えられんわ
メモリ4→6より多大な体感差あるわ
0276SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-9PKK)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:37:18.63ID:YEaBqn2sp
>>271
FGOみたいなオワコンゲームなんかやらないからどうでもいい

ゲームやるなら2万以下で買えるiPhone7よりも遥遥かに劣るゴミには変わりない

AQUOS R2は

枠外指紋認証で画面占有率がゴミ
有機ELじやない
メモリ4GB
ストレージ64GB

な時点でクソ
0286SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:56:13.00ID:7BCWlkavM
>>238
P20liteの時もそうだったけどナビ動かしててもダメなんだよね
タイムライン側に記録させてない感じ
Googleアカウント複数登録してるとダメなケース発生するって聞いたから、これに機種変して1個だけにしてもダメだった
P20liteの時は10個くらいGmail登録してた
0301SIM無しさん (ワントンキン MM42-cauz)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:24:12.00ID:QFIYiWfeM
oppoならベンチ18万のが18,000円で買えるのに
わざわざこっちのゴミスマホ選ぶ情弱君たちにはご苦労さんと言いたい。
0305SIM無しさん (アメ MMd3-GSQF)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:31:16.89ID:j7aF9Op/M
まあ今どきemmc機種に4万も払う情弱がいることに驚き
oppoからしたら日本市場美味しいよな
中国じゃSD855 メモリ8G ストレージ256でUFSで4万円台のXiaomiと戦わなきゃいけないもんな
0307SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-wm2q)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:36:29.17ID:1LFe1EBp0
志村、楽天はop付、なし共に完売。本店とYahoo!のopなしの黒のみの模様。
しかし昨日、志村楽天から購入したがいまだに連絡メールなし。皆さんはいかがですか?
0308SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-wm2q)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:39:39.78ID:1LFe1EBp0
失礼、本店はop付も可能。黒のみ
0311SIM無しさん (ワッチョイ 9f5a-cT9P)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:41:03.07ID:E43L3AT10
ここでぶーぶー文句言っとる奴もよう分からへんな
欲しい奴、検討中の奴が意見交わしとるんやから要らへん奴がわざわざ来て文句垂れへんでもええと思うねんけどな
ほんま何と戦っとるんやろな
0312SIM無しさん (ワッチョイ 16b8-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:45:13.54ID:udmFIOYO0
>>311
ルサンマルチノ(他人の幸せが許せない)じゃないかな?
普通は自分が納得出来るものを買えばそれで終わりなのに
他人が自分より良い思いをしていると思うと我慢出来ないらしい
0316SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:50:02.99ID:DLthxPJZr
>>305

だから、そんな高速ストレージで何に使うのよ。ゲーム?
ここのユーザーの一部はゲームに使うのかもしれんけど、俺含めて殆どがそんなことには使わないし訴求力ないわ

忙しいから風呂の中でも技術書読みたいし、決済にFeliCa使いたい。自分のとBYODで会社のSIM入れたいからDSDV必須。

そんなスマフォ4万未満である?
0317SIM無しさん (ワッチョイ 230c-NvHA)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:52:00.10ID:taHNbLv80
貧乏人同士仲良くしろよ
車で例えると軽自動車の車種で言い争いしてるみたいなもんやぞ
0321SIM無しさん (ワンミングク MM42-cauz)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:24:56.19ID:KFBzEzO8M
防水っていっても中身開けてみればわかるけど周りに防水パッキン貼ってあるだけだぞ。
しかも、防水と謳ってなくても、現在のほとんどのスマホは10分くらいの浸水なら耐えられるように作られてる。

そんな事もしらないでベンチマークたった15万のゴミスマホに38,000も出すのは情弱と言わざるを得ない。
しかもカメラ性能ゴミレベルじゃん。
情弱君たちはyoutubeにあがってるカメラ性能見てないの?ドウガなんてブレブレで見れたもんじゃない。

ほんと情弱は無駄使いの天才だよ。
0322SIM無しさん (ワッチョイ 6f5d-tlPM)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:25:59.31ID:jQZ1Db9D0
6.4インチ
BAND
RAM6
3万台

サブには最良じゃない?
通知LEDとバッテリーとColorは残念だけど
UMIより信頼出来るし
0323SIM無しさん (ワッチョイ 6b3d-1Zxf)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:30:23.13ID:bEeycbm70
QRやバーコード決済で事足りるのにお財布にこだわる奴もかなりの情弱だと思う
0329SIM無しさん (オッペケ Sr47-aT//)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:37:21.50ID:DLthxPJZr
>>321
>しかも、防水と謳ってなくても、現在のほとんどのスマホは10分くらいの浸水なら耐えられるように作られてる。


お前こそ分解したことねぇだろ
防水じゃないスマフォが水没したら水没シールが赤くなってメーカー修理も有償になるのはご存知?

あと、それぐらい防水してるならちゃんと日本のメーカーだってIPX規格通すわ

カメラの性能は元々お察しだし、別にそこは求めてねえよ。何度もID変えてんじゃねぇ。
0331SIM無しさん (ワッチョイ 925b-p24M)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:39:49.77ID:N75/T/ZG0
>>323
それは半年前までの話だな
今の時点でFeliCa端末無いって人は、
メルペイ70%還元やLINEPayカードのquicpay利用20%還元、jcb20%還元を逃してることになるからな
0334SIM無しさん (ワントンキン MM42-cauz)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:46:42.43ID:d9aXZXoUM
まともな反論が何一つできず、ほとんど使わないおサイフと簡易防水レベルでその他ゴミレベルのスマホに38000も出して無駄使いしちゃう情弱くんたちw

これだから日本の情弱くんはこれからも中華の食い物になるのだw
0336SIM無しさん (ワッチョイ 6b3d-1Zxf)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:49:54.87ID:bEeycbm70
>>331
そんなもの上限があって数千円レベルだろ
ポイントwとかそんな小銭のためにわざわざお財布が欲しいとは思わんよ
まあお前みたいな貧乏人には大きいのかもしれんけどw
0338SIM無しさん (アークセー Sx47-VOYJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:52:50.57ID:zwbMEgpIx
近所の家電量販店に入荷した!
ただ今日は受け取れないらしい。
0339SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-hatC)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:55:00.57ID:ujbplcXc0
Wi-FiのBSSIDを見てGPS精度を上げるってのがあるから常時Wi-Fiオンにしてたが、
家以外で無効にしてたらバッテリー持ち全然違う?
0341SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-f2Hx)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:03:49.79ID:mBKs7fba0
とういかFeliCaなんてついてて当たり前
RenoAの強みはFeliCaかつDSDVなこと
これ両立してる機種はどんだけ金出してもほぼ皆無だから
0344SIM無しさん (ワッチョイ 8b3f-rq7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:10:51.93ID:A5lLqA1K0
今日メルカリで買った128届いたけど、通常使用だとスナドラ855と遜色無いね。特に違いがわからない。
あとOSも不安感じてたけど、さすがアジアでシェアそれなりにあるだけあって気持ちよく操作できるようにかなりチューンされてるね。
よく出来た端末だと思う。

誰も指摘してないから盲点だったけど、netflixとアマプラはHDで見れないのが唯一の弱点かな。有機ELでQHD相当の解像度なのにもったいない。数千円高くなってもここは対応して欲しかったな.....まぁ中華メーカー格安は仕方ないか。
0346SIM無しさん (アウウィフ FF43-2Bos)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:15:12.43ID:edxP36aUF
CM観たけど…、典型的な代理店に丸投げ下意味不明なCMに笑った。

ハズキルーペノ社長が代理店が作った意味不明なCMにブチ切れて結局自社で作ったのは、こう云う内容だったんだな…とひと目で解ったw
0348SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:21:14.19ID:RepkdimjM
初のFeliCa端末だからSuica定期券をモバイルにしようかなと思うけど、次の機種もFeliCa搭載機にしなければならないとなると選択肢少なくなっちゃうんだよな
モバイルからカードに戻すのってめんどくさい?
0349SIM無しさん (アウアウエー Saaa-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:24:19.19ID:OISQKydTa
一回おサイフにしたら戻れないと考えた方が
EddyとかWAONとか複数入れちゃうとさらに面倒だし

SIMフリーの売れ筋だったHuaweiとかがFelica対応してなくて
キャリア契約の人がこれまでSIMフリーに来れなかった理由の一つだと思う
0350SIM無しさん (ラクペッ MM5f-aT//)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:27:11.28ID:RepkdimjM
定期はモバイルの切れたらカードを新規発行すればいいか
前のカード使えるのかな
基本ペイ系だからその他でFeliCa使わないと思うけど使い始めたらどうなるか…
0354SIM無しさん (ワッチョイ c283-EoHn)
垢版 |
2019/10/17(木) 18:37:10.81ID:0BMahgZ50
こんな事ここに書いていいのかな?
無料サポータープログラムで契約後機種購入が出来たら、入荷後購入価格と同額でゆずってもいいけど欲しい人いる?
いたらすてメアドでも書いてね
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況