【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-s9lv)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:06:53.35ID:Zdr/17yha
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OPPOから発売されているスマホReno Aのスレです

■公式サイト 製品情報
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/

※前スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570901278/
※前々スレ
【リノエー】OPPO Reno A【レノア】 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1570613712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:07:33.77ID:Zdr/17yha
フォンマネージャー無効化手順

25 SIM無しさん (ワッチョイ 470c-TmBr) sage 2019/09/30(月) 14:26:34.19 ID:46/sfrtc0
15
やり方
1.先にパソコンにADBを入れる
https://tech.la-fra.com/2018/07/29/post-204/
これでPCのコマンドプロンプト(黒いやつ)からAndroid端末に命令送れるようになる

2.パソコンとUSBで繋ぐ

3.無効化していく
https://hanpenblog.com/6488/
このサイトは上の方に無効化と有効化、
一番最後に完全にそれ自体をアンインストールしちゃう方法が書いてある。

以上。
これだけ。


パッケージ名の調べ方は2種類。
・パッケージ名が簡単にわかるアプリを使うか、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nagopy.android.aplin

・上のアプリに出ないアプリも含めてパッケージ名を全部調べられるコマンドを使う。
http://blog.livedoor.jp/mitsu_aki/archives/19940874.html

(コマンド使う方はどばーっとパッケージ名が全部出る。
そしたら選択して、コマンドプロンプトの上枠を右クリック、編集、コピーして、テキトーなソフトに貼り付けて好きなだけoppoとかcolorとかsmartを検索すればいい。
このパッケージ名…何のアプリ?って思ったらパッケージ名をググる。パッケージ名の画像検索でアイコン出たりすることもあるぞ。)


↓特にうざいので無効化すべきやつ
com.coloros.athena
("自動的にクリアする")
こいつがタスクキル馬鹿+通知来なくする犯人

com.coloros.phonemanager
("フォンマネージャー")
こいつがchmateのNGを消す犯人


↓海外の人の無効化おすすめ
https://translate.google.com/translate?hl=ja&;sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fforum.xda-developers.com%2Ffind-X%2Fhow-to%2Fguide-adb-oppo-x-apps-safe-to-uninstall-t3818165

(ちなみこのサイト、「Show Full Post」押さないと全文が表示されないから読み飛ばさないよう注意w)
0003SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:08:57.27ID:Zdr/17yha
■通知が来ない時など
アプリ管理→アプリ選択→省エネ→バックグラウンド実行を許可する
■○アイコンを□にしたい
ホーム画面→何もないとこで長押し→設定→テーマを設定→Classic
0005SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:10:32.13ID:Zdr/17yha
サイズ/重量
縦: 158.4mm
横: 75.4mm
厚さ: 7.8mm
重量: 約169.5g

カラー: ブルー,ブラック
OS: ColorOS 6(Android 9ベース)
CPU: Qualcomm SDM710
GPU: Adreno 616
バッテリー: 3600 mAh
RAM: 6GB
ストレージ: 64GB/ 128GB(楽天モバイル版限定) (最大256GBまで拡張可能)

ディスプレイ
サイズ: 16.2cm (6.4インチ)
タッチスクリーン: Multi-touch, Capacitive Screen
解像度: 2340 x 1080 ピクセル
カラー: 1600万色
画面占有率: 91%

アウトカメラ: 1600万画素 + 200万画素
インカメラ: 2500万画素
フラッシュ: LEDフラッシュ
カメラモード:写真、ビデオ、エキスパートモード、パノラマモード、ポートレート、夜モード、タイムラプスなど
ビデオ:インカメラ: 1080P/720P@30fps
アウトカメラ: Max 4K/1080P/720P@30fps

通信方式
GSM: 850/900/1800/1900MHz
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE FDD: Bands 1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28
LTE TDD: Bands 38/39/40/41(full-band)
SIMカードタイプ: デュアルナノSIMカード
GPS: GPS/A-GPS/GLONASS/Beidou/Galileo
Bluetooth: 5.0
WLAN Function: 2.4/5GHz 802.11 a/b/g/n/ac
OTG: 利用可
NFC: FeliCa対応

センサー
磁気センサー/光センサー/近接センサー/加速度センサー/ジャイロセンサー

同梱内容

電話機×1
AC アダプター×1
イヤフォン×1
TypeC USBデータケーブル×1
安全ガイド×1
クイックガイド×1
SIMカードスロット用ピン×1
保護ケース×1
保護フィルム(貼付済み)×1
0006SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:11:13.25ID:Zdr/17yha
・充電は最大5V2Aの急速充電に対応(約1%/分@急速充電時)
ただしスマホ使いながらだと充電速度は1A程度まで半減する

・電池持ちは普通〜あまり良くない

・電波の掴みは良好 GPSの感度は普通

・昔のColor OSで不評だった開発者オプションとユーザー補助を変更した時に表示されていた警告は無くなった

・開発者オプション設定のウィンドウアニメスケールとトランジションアニメスケールの設定が翌日に元に戻ってる現象あり

・指紋認証速度はそれなり(画面認証機種の中では早い)
顔認証は速いので指紋認証が遅いと感じる人は顔認証と指紋認証の併用がおすすめ
0008SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:18:34.81ID:Zdr/17yha
>>1の一行目改変して失敗したorz

>>7
まさか一週間経たずにスレ立てやるとは思わなかったわw
まあ、前々スレみたいに告知間に合わなくなくってよかったけど。
0012SIM無しさん (ワッチョイ 9767-OHYr)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:58:42.23ID:+veKJKk+0
志村申し込んだ時黒しかなかったのにすぐブルー復活してやがる
お問い合わせでブルーに変更できないか送ってみたが無駄なんだろうな・・・
0028SIM無しさん (ワッチョイ f7b0-mqOW)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:42:35.39ID:m+tIq2kf0
日本限定は良いんだけどその弊害でケースが全然出てこないな
neoのじゃやっぱ厚みが違うみたいだし当分は付属使うしかないか
もともとフィルムも付いてるみたいだけどいざって時に信用できるんだろうか
0031SIM無しさん (ワッチョイ bfa8-HPsL)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:48:26.81ID:r+CqczdH0
com.coloros.athenaは無効化か削除するとして、フォンマネージャーはどうするのがベストなんだろう?削除しちゃったからいくつか使えない機能あるから無効化あたりが無難かな
0035SIM無しさん (ラクッペ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:23.26ID:1lqn7cXQM
>>31
まずはフォンマネを強制停止させて様子見ればいい。本体を再起動すると復活するだろうけど頻度少ないから大した問題ではない。
そういう俺は二週間ほど停止したまま運用してるけどまだ困った事にはなってないけど。
0036SIM無しさん (アウアウクー MMcb-TCyx)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:19.70ID:0m/lXnygM
>>34
"アプリごとのバックグラウンドの停止や許可できずに1つ変えたら全部連動して変わるのって
フォンマネージャー削除したからかな?
フォンマネージャー消した人アプリごとのバックグラウンドの設定できてます?"
0039SIM無しさん (バットンキン MM9b-HPsL)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:31.45ID:pyXBX0Y5M
>>36
バックグラウンドの設定おかしいのとタスクの一括削除出来なくなるのってフォンマネージャー削除したせいだと思ってたんだけどathena消したせいなのか?
0046SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-fxWR)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:31:42.37ID:Zdr/17yha
>>30
正確にはリノ エー


OPPO Japan@OPPOJapan

OPPOが新商品 #RenoA (リノ エー)を発表しました!??

シムフリーなので、お好きなキャリア+好きなプランで
#いろいろと余裕のスマホ。
を楽しんでください!
13:42 - 2019年10月8日
0052SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-D6wr)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:05.35ID:ChJSc13a0
そりゃ言えないだろw
athena切らなきゃ使い物にならん
バックの数勝手に制限してるんだから

>>2がよく分からん奴はやめとけ
0054SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-Gsrw)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:56:47.33ID:pcIN/2NyM
電話マネージャーは自己診断の頻度をオフにして、自動更新を無効化して様子見中

通知は普通に来るけど、自分で入れたアラームアプリは時間通りに作動しないw
0055SIM無しさん (ワッチョイ 579e-erMl)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:57:02.49ID:RNX0DEpA0
Android9からの移行予定だけど使えないアプリとか存在すんの?

ホームアプリとかツール系アプリをたくさん使ってるよ
0058SIM無しさん (ラクッペ MMdb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:00:44.75ID:1lqn7cXQM
>>55
存在するよ。コアな部分を変更するツールとかで動かないのがけっこうあった。
もちろん普通のアプリは何も問題なく動くけど。
0061SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-D6wr)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:04:50.10ID:ChJSc13a0
>>56
そんな昔の情報でドヤ顔かよ
そんなのやってまともになるなら無効にしようかとかとっくに言ってねーだろ
テンプレにも入れんわ
アホじゃないの?
0066SIM無しさん (ブーイモ MMfb-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:14:10.88ID:uSAINqyCM
単純にカスタマイズ激しいとか常駐プログラムガンガン入れている人は激しいColor OS無理なんじゃないの?
普通に使っているぶんには普通の使えるけど
PixelかEssential買うべきだと思うわ
0067SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-r1a2)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:14:40.64ID:rfBIB1iO0
前スレでuqで使えるか聞いてた人いたので
問題なく使えてます、普通にAPN突っ込むだけ

ところでAndroid 9でmateでの画像upでどうやんの?
長押しメニュー使えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況